森章二
2010-09-19 22:27:26

無声映画

テーマ:ブログ
森章二の書簡集-100919_155242.JPG

梅ヶ丘の街の灯で溝口健二監督の無声映画「折鶴お千」を弁士付きで上映すると言うので出掛けてみた、しかし僕の子供頃の活弁とは全く違う代物だった、これが現代の活弁なのか?勿論僕も活動写真全盛時代は知らない、でも戦後元活動弁士、徳川夢声、西村小楽天、大辻司郎、松井翠声等がラジオで活躍しており、活弁を聞く機会は結構あった、それぞれの持ち味、節と云うか語り口調が心地よく夢中になったもんだ。後を継ぐ人達が今また、活弁復活を願うなら、形式ばかりを残すのではなく、その心と芸を伝えて欲しいと思う。 今日は聴かなかった事にしよう。
同じテーマの最新記事
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
2010-09-18 20:16:10

見つけた。

テーマ:ブログ
森章二の書簡集-100918_101621.JPG

多摩センターの帰りに、公園の樹に止っている蝶々を見つけた、アカボシゴマダラだと思うのだが、最近は蝶々を見るのさえ珍しいのに、驚いた、ワクワクした、何年振りの出会いだろう、この辺りの(東京だぞ)自然には本当に驚かされる、まだまだ新しい発見がありそうだ。 ヒガンバナはまだ咲かない。
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
2010-09-18 14:38:31

撮影隊

テーマ:ブログ
森章二の書簡集-100917_141412.JPG

多摩センターの駅前でロケをしていた、チラッと見ると三十人以上の大所帯、誰か知ってる奴はと思ったが、若い人ばかりで知り合いはいない、年長者でも四十才位か、若者の番組の様だ。京王線と小田急線が平行して走っているこの辺りは、ロケ—ションのメッカで時々出会うが、最近はスタッフの中にも知った顔が少なくなった、たまに出会うと「あの頃は良かったね」と云う話になってしまう、まだまだこれから「元気を出せよ」と、こちらが励ましたりして、、、、何か変だな。
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
2010-09-17 12:27:14

駅まで

テーマ:ブログ
森章二の書簡集-100909_120549.JPG

我が家から、駅に行くのに、二本の道がある右手の道は曲がりながら進む、左側の写真の道は真っ直ぐだ、どちらも、気持ちの良い散歩道だ。
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
2010-09-13 12:37:06

久し振りの散歩

テーマ:ブログ
森章二の書簡集-100909_121257.JPG

今日は曇り空で涼しいので朝の内に、散歩に出る、近所の公園を歩いたが、まだ真夏の感じ、黄色いコスモスが咲き始めたが、ヒマワリも満開、ツクツクボウシが高い所で五月蠅いほど啼いている、朝早い為か珍しく低い所にも居た、今年初めて近くで観た。夕方監督新人協会に行く約束があるので、一時間程で切り上げた。
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
アメーバに会員登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト