道を歩いていても注意してキノコを観る様になった、図書館で図鑑に夢中になったりするが写真と実物がなかなか一致しない、この写真も1cm程のキノコで普段ならきっと見過ごしていると思うのだが、、、ハナビタケかホウキタケの仲間らしいがなかなか難しい、しかも今年は注意して見る為かいろいろ目に付く、判ったのは、テングタケ、ドクササコ、ドクベニタケ、ニセクロハツ、などだが毒キノコばかり、分からない物も多いがどうやら食べられる物は無さそうだ、それにしても出だし、開きかけ、開ききってから、は全く違う物に見える、こればっかりは、うっかり手を出せない。 皆さんもキノコにはご注意を。