森章二
2010-06-22 09:14:42

カモフラ—ジュ

テーマ:ブログ
森章二の書簡集-100620_082631.JPG

ウチョウランが咲いてます、うっかり折ってしまった花をイワチドリのなかに差してパチリ、良い写真に成りました、可愛いでしょー、ブ—ムの頃だと、ン十万した花が今では未開花球が十本入り三千円位で買えるんですから有難い事です、ウチョウランは花期が長くバラエティーに富んでいるので楽しめます、因みに今月の初めに載せた紫点花はまだ咲いています。
同じテーマの最新記事
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
2010-06-20 20:14:26

キノコ

テーマ:ブログ
森章二の書簡集-100620_160441.JPG

公園の雑木林でキノコを見つけた、アカハツタケの様だがちょっと赤過ぎるか、山野草には明るいがキノコはなかなか難しい、明日は図書館かな、それにしても今年はおかしいね、ネジバナも咲いているし、季節がバラバラ、以前、三月に中国の黄山に行った時、抗州の公園で日本では二月から六月に駆けて咲く花が一度に咲いているのにビックリしたのを思い出した 、梅、桃、桜、藤、山吹、牡丹、シャガ、etc、、、、それほどでもないが、、、、何か無ければ良いがと思ってしまう。 鬱陶しい季節とはいえ、空気まで重い気がする。 明日元気になあれ。
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
2010-06-19 08:36:27

イタドリ

テーマ:ブログ
森章二の書簡集-100617_173135.JPG

数年前、相模原の友人が見つけたフイリのイタドリです、綺麗でしょー、丈夫で、オリジナルで、今では我が家の自慢の一品です。
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
2010-06-17 14:31:06

清水港

テーマ:ブログ
森章二の書簡集-100616_140302.JPG

清水映画祭の上田氏に会いに久し振りに静岡市の清水港に行く、あの次朗長の清水港だ、様変わりしたと云うか、近代化したと云うか、、、昔の面影は無い、でも海はとても美麗だった。夏には花火大会もあるそうだ。
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
2010-06-14 12:12:43

いた!

テーマ:ブログ
森章二の書簡集-100612_165611.JPG

少さ過ぎて、名前は解らないが(5mm位)バッタの子供をベランダに置いたイワチドリの葉の上で見つけた、青くて可愛いが種類によっては、葉っぱを食べる害虫になるし、また害虫を食べる強い味方にもなる。 子供の頃何処にでも居たバッタ類をとんと見掛け無くなって久しい、絶滅危惧種に入っているものも少なくない、我が家の周りでは、二ホントカゲや二ホンカナヘビも日なたぼっこをしてたり、自然がいっぱい、野鳥も多い、東京にもこんな処が有るんですよ。
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
アメーバに会員登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト