森章二
1 | 2 | 3 |最初 次ページ >> ▼ /
2010-05-30 19:12:50

交流会

テーマ:ブログ
森章二の書簡集-100530_173513.JPG

監督新人協会の交流会に顔を出すと、二十四才の若者、笹谷遼平君のドキュメンタリー作品「昭和聖地巡礼」の照会、内容は 秘宝館、なんと若者は秘宝館に文化を感じるらしい。出来た頃の様子を知っている我々には、温泉街のお客相手の低俗な商売だと思っていたが、、、、、、むろん各地のお寺や三春のデコ屋敷などの民俗資料館などは別の物だと思うのだが、どう違うと言われると答えに困る、若者が何にでも興味を持つののは良い事だと思うが近年、隠れていたもの、陰にあったものがどんどん表に出て、、、、、作品は若者らしい切り口で、、、、、頑張って下さい。
同じテーマの最新記事
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
2010-05-27 08:44:04

ジシバリ

テーマ:ブログ
森章二の書簡集-100513_123143.JPG

以前は何処にでも見られた春の花、別名イワ二ガナですが最近、東京ではあまり見掛け無くなりました、楚々とした風情は鉢植えにしても十分楽しめる物です、身近な野草を見直してみませんか。
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
2010-05-21 09:51:33

ミステリー

テーマ:ブログ
森章二の書簡集-100521_090659.JPG

夜中にゴソゴソおとがする、おかしいな、引越して三カ月、慣れてくると今まで気が付かなかった音が聞こえて来るのかな。カミさんが云う、「でもカ—テンが動いているし、気持ち悪いわ」そんな馬鹿なと朝になって調べていると、何かが走った様だ、おい、何か居たぞ、家捜ししたが見つからない、しばらく静にしてから、また探す、突然荷物の陰から茶色な塊が跳び出した、あっ!と云う間に空いてる戸口から表に逃げ出した? 呆気にとられたが、まるまる太った猫だ、何処から入ったのか、表に回ってみたが入る所は無さそうだ、昨日か一昨日ベランダから入り込んだに違いない、それにしても何とも不思議な話が或るもんだ。床に足跡だけが残っていた。
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
2010-05-20 17:11:38

コアニチドリ

テーマ:ブログ
森章二の書簡集-100518_085503.JPG

去年、御殿場の友達の処から来たムカゴが咲きました、コアニチドリにも紅一点がありました。可愛いです。
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
2010-05-18 10:51:56

チドリの季節だ

テーマ:ブログ
森章二の書簡集-100517_085303.JPG

新居のベランダです、狭くなった分厳選した好きなものを造り込んで楽しめます。チドリを中心に場所を取らないものになってしまうけど。
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
1 | 2 | 3 |最初 次ページ >> ▼ /
アメーバに会員登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト