ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

福岡県直方市の直方感田ビックリ一付近等に、

mi_sa_ki_feverさん

福岡県直方市の直方感田ビックリ一付近等に、

地理的条件を生かして、嘘つき41歳妄想癖男性住民による「何ですよタウン」を作り、主さんとの交流及び過疎化対策や町興しによる地域の活性化を図った方が良いという案は如何でしょうか?

私は、九州北部で北九州市、飯塚市、宮若市、鞍手町、小竹町、福智町に隣接する福岡県直方市を「北九州都市圏の街」としてPRし、2000年に6万人を切った同市の人口や活気を取り戻すべく、「従業員4人のマッサージ店」を積極的に増やし、観光や移住等の人の出入りを活性化すべきでは?と思っています。

また、宮崎県肥育農家出身でワンデー秋冬を装着しているソフトバンク携帯を契約中のdocomoの社員女性を女房に迎えるべく、携帯電話のIモードを利用してガイダースを流し、NHK受信料不払い加盟団体を設立して街ぐるみで22年間受信料滞納を目指してはどうかとも考えています。尚しゅっぱいは許されないお負け付き何ですよ。

ということで、書いてて自分でもよくわからなくなってきましたが、回答は位置よ公表受付中、訳がわからない人はスルー願います。

違反報告

この質問に回答する

回答

(5件中1〜5件)

並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

teinenpi_heidi_4729さん

ううう・・

mi_sa_ki_feverさんもtamatebako_urashimaさんも・・・
会社の研修中に読んじゃった僕が悪いんですが、こらえきれずに噴出しちゃったじゃないですか!

トレーナーに思いっきり睨まれました・・・。

でも、すごいなあ。おふたりとも。
アイツが書いた文章だと言われたら信じちゃいそうだもん。

tamatebako_urashimaさん

いいですね。
何ですよタウンに他地区から移住した人にはもれなくブラジュル旅行をプレゼント、お負けにインターネット場でのSNS使い放題。

夏祭りではトムソーヤーの望見や私たち世代が涙を流してついでにヨダレも流して楽しんだ名作アニメの上映会をやります。

ただし複数IDを使って従業員4人のマッサージ店経営者のBA率を下げようとする人は立派な犯罪。たっぷりと地獄を味わってもらいます。厳しい回答を書く私の価値がわからない人は何とかしてもらいたい問題で呆れます。

不思議な事にこの口調で書いてると、立派に支離滅裂な文章ができあがるから何とも言えないね。
って、オレたぶん「私たち世代」何ですよ。
ヤツが「私たち世代」って書くたびに寒気がするんだけど・・・。

  • 違反報告
  • 編集日時:2010/12/13 18:44:51
  • 回答日時:2010/12/13 18:40:49

akemiakemiloveloveさん

ネオ・バロック様式の駅舎としては九州最古であるJR直方駅を重要無形文化財登録して地域の活性化の足が掛かりにしては如何でしょうか?

既に直方~博多間を地元の郷土力士 魁皇にちなんだ特急列車「かいおう」が運行していますが、若松~直方~宮崎間に以下、架空の人物ですが、駄菓子好きの41歳ミートの「えいじ」にちなんだ特急列車「でたらめえいじ」を走らせ、地鶏で有名な宮崎県の観光客を誘致してこの区間を乗車券のみの購入で乗車、車掌が来たら一斉にトイレに逃げ込むなどの不正乗車を怠慢な車掌が容認して観光客の積極誘致の案は如何でしょうか.

駅周辺には語学や新幹線の乗車マナーに堪能な観光ガイドを地元から雇用.観光客が若松まで電車で行きたいと言えば、飛行機で行け.バスで行きたいと言えば、フェリーで行けというでたらめな者の雇用促進にしては如何でしょうか.

さらに地域の治安向上のために、列車内の置換行為は山口県警に通報、直方市内の学生が携帯電話を購入した場合は携帯を片っ端から叩き壊し、お近くのパソコン教室ではネット通販利用の教育をたっぷりとするお負け付き何ですよ.


以下写真は重要無形文化財、福北ゆたか線直方駅と美女の画像です.

投稿画像

  • 違反報告
  • 編集日時:2010/12/9 19:44:49
  • 回答日時:2010/12/9 19:31:19

fukuokakennoutarin4729さん

ああ いいですよ

出身校の校長様に言いつけます
ついでに私の弟は本物の警察官 立派な偽証罪の問題で呆れます

主さんは麻美光彦に出向猶予を言い渡されるのも時間の問題

愉快愉快

fuuka_333さん

・・・・・・・・・・・・・スルーするぅ~w

この質問に回答する

PR

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

ただいまの回答者

21時47分現在

4006
人が回答!!

1時間以内に7,753件の回答が寄せられています。

>>回答ひろばに行く