顔などを殴られ、全治2カ月の重傷を負っている歌舞伎俳優・市川海老蔵(33)に対し、人間国宝で歌舞伎俳優の尾上菊五郎(68)が13日、“謙虚な姿勢”を求めた。菊五郎は、海老蔵と同級生の息子・菊之助(33)が芝居の道に進む際、「親はいないと思えと言った。その方が頭が低くなる」と諭したエピソードを明かし、海老蔵に厳しくも温かい“エール”を送った。
◇ ◇
都内で行われた初春歌舞伎公演「四天王御江戸鏑(おえどのかぶらや)」(東京・国立劇場、1月3日初日)の製作発表で、菊五郎が梨園の御曹司として生まれた海老蔵に、“説教”した。
幼いころから「孝俊(たかとし)」と呼び、可愛がってきた海老蔵が心配でないわけがない。菊五郎は「役者はどうやったって舞台。早く復帰できるといい」と温かい言葉も忘れなかった。その一方で、記者から謹慎が解けて復帰する際の心得について助言を求められると、あえて自身が息子に送った厳しい言葉を持ち出した。
「私は息子が役者になるとき、“親はないと思え”と言った。その方が頭が低くなる。親がないものとして入れば、いろんな先輩がいろんなことを教えて下さる」
言い換えれば“謙虚になれ”という教えだった。
海老蔵とは同じ1977年生まれで、“七代目 市川新之助”時代に、尾上辰之助(現在の尾上松緑)とともに“平成の三之助”と呼ばれた菊之助は、「父からは先輩に教わりに行けと教育されてるのかなと思います」と控えめに話した。さらに自身の日ごろの姿勢について、「歌舞伎座3階に先輩方の写真が飾ってあった。そういう人の支えで歌舞伎がある。先輩たちの知恵があって、舞台に立ってることを忘れてはいけない」ときっぱりと言った。
紅白出場歌手一覧/ AKB48/ ジャニーズ/ 水着GAL/ 沢尻エリカ/ 注目エンタメ情報/ 結婚・離婚/ 熱愛・破局/ 事件・事故/ お騒がせ/ おくやみ/ 試写会プレゼント/
【動画】 エンタメ/ グラビア/ 【コラム】 井上公造/ NYトレンド/ プチおやじ部/ 【宝塚】 バックナンバー/ フォト/ 退団者/ 公演日程/ 紙面紹介/ 【アーカイブ】 日本アカデミー賞/ レコード大賞/ 流行語大賞/ M-1グランプリ/