仙谷官房長官は、沖縄のアメリカ軍基地の負担を巡り、13日の記者会見で「沖縄の方々に甘受していただきたい」と述べたことについて、沖縄県民の反発を招いたのであれば本意ではないとして、14日、発言を撤回しました。
仙谷官房長官は、13日の記者会見で、普天間基地など沖縄のアメリカ軍基地の負担を巡り「一朝一夕にすべての基地を国内のほかの地域に移すわけにはいかない。誠に申し訳ないが、沖縄の方々に甘受していただきたい」と述べました。この発言に対しては、沖縄県の仲井真知事が14日の沖縄県議会で「『甘受』という表現は理解できず、誠に遺憾だ」と述べ、不快感を示していました。これについて、仙谷長官は、14日の記者会見で「安全保障政策を進めるうえで、沖縄に一定のアメリカ軍の基地負担をお願いせざるをえない。誠に心苦しいが、沖縄の皆さんにはお願いせざるをえないという意味で『甘受』という表現を使った」と説明したうえで、「仲井真知事や沖縄の方々が総反発するような受け止めをされているとすれば、いつでも発言を撤回する」と述べ、発言を撤回しました。