Z-KAI Z会員大学合格者数 東大1,440人・京大1,080人(2009年実績)
実績が語る、信頼の学習法
HOME総合案内サイトマップ
会社案内採用情報
小学生中学生高校生・大学受験生大学生・社会人合格実績教室へのアクセス
Z会の通信教育 中学コース
Z会の教室
HOME > 中学生 > 中学コース > ホームページの見方

中学コースTOP
学習システム
高校受験コース教材
中高一貫コース教材
先輩の合格体験談
会費表
入会申込
Q&A
お問い合わせ
資料請求
大学合格実績
学校別Z会員数
ネットぷらす[会員専用]
海外受講
Z-Style

ホームページの見方

このページでは、中学コースのホームページを便利にわかりやすく使っていただくための見方をご説明します。中学コースのホームページでは、3つのナビゲーションをご用意しておりますので、これらのナビゲーションを使いこなしましょう!

  • 1.ローカルナビゲーションについて
  • 2.パンくずナビゲーションについて
  • 3.ネクストナビゲーションについて

1. ローカルナビゲーションについて

「ローカルナビゲーション」とは?

ローカルナビゲーションとは、ホームページの右側にある紺色のボタン群のことです。このナビゲーションは、中学コースのページの中でメインとなるナビゲーションです。

「ローカルナビゲーション」の使い方

目的がある方はローカルナビゲーション!ローカルナビゲーションは、中学コースの各コンテンツにリンクしています。
目的のボタンをクリックして、ページをご覧ください。
また、ローカルナビゲーションをクリックすると図のように、サブメニューが出てくる場合があります。サブメニューはクリックしたコンテンツに属するページのメニューですので、ここもクリックすることで詳細ページをご覧頂くことが出来ます。
ページの先頭へ

2. パンくずナビゲーションについて

「パンくずナビゲーション」とは?

パンくずナビゲーションとは、ホームページの「中学コース」というタイトルの下にあるテキストリンク群のことを言います。
パンくずナビゲーションは、現在いるページの位置を表しています。右端が現在のページ名で、左にいくにつれて上のコンテンツを表しています。

「パンくずナビゲーション」の使い方

パンくずナビゲーションは、Z会のホームページを見ていて、今どのページにいるのか分からなくなってしまったときに便利です。今みているページが、何のページか分からなくなったときはここを見ましょう。
ページの先頭へ

3. ネクストナビゲーションについて

「ネクストナビゲーション」とは?

ネクストナビゲーションとは、中学コース各ページの一番下にある下図のようなナビゲーションです。
(ネクストナビゲーションが設置されていないページもあります。)

「ネクストナビゲーション」の使い方

ネクストナビゲーションは、中学コースのページを見ていてどのページを見るか迷ったときに「次」の部分をクリックすると関連したページが表示され、ストーリー的にページを読み進めることができるナビゲーションです。
見るページに迷ってしまったときは、ネクストナビゲーションをご利用ください。
ページの先頭へ


プレスリリースZ会のニセモノにご注意個人情報の取り扱いについて「特定商取引に関する法律」に基づく表示このサイトについて