日々のたわ言

アクセスカウンタ

help リーダーに追加 RSS 伊藤みどり

<<   作成日時 : 2007/02/21 21:41   >>

ナイス ブログ気持玉 12 / トラックバック 1 / コメント 11

フィギュアファンという事を公言してるので、よく「好きな選手は誰ですか?」というような事を聞かれる。

好きな選手といえば、日本の男女&ダンス選手全員である。
でも海外の、有力選手・・・クワン、スルツカヤ、コーエン、コストナー、ランビエール、マイスナー、プルシェンコ、デンコワ&スタビスキー等々。
皆それぞれに個性があって大好きなのだ。

簡単に言えば、全員応援してるのよね。
素晴らしい演技、感動できる演技を見せてくれればそれで十分。それ以上を望むのは無理というものだろう。


だって私の一番大好きな選手は『伊藤みどり』ですから

彼女以上の選手は、多分絶対出てこない。
男子女子関係なく、あれだけ高さ、距離、流れの綺麗なトリプルアクセルを跳ぶ選手は本当にごくごく僅かの上位選手だけであり、残念ながら今世界NO1の真央ちゃんとも比べものにはならない。勿論他のジャンプは言わずもがな・・・
みどりは、アルベールビルの銀メダリストではあるが、やはり昔からのフィギュアファンにとっては荒川は素晴らしかったがパイオニアではない。
みどり以上の存在は無いといっても過言ではないのだ。

まだ今のように、沢山の有力選手が日本にいる時代ではなく、メダルを取るのは欧米のジャンプはあまり跳べないけど、スタイルが良く表現力がある選手に限られていた。(もう一つ言えば大国の選手)
彼らは、見た目は美しいが“これがスポーツか?”と言われれば「????」と言うような演技しか出来なかったのは、紛れもない事実。
五輪2大会連続で金メダルを取ったドイツのカナリナビット選手は、トゥループ、サルコー、ループの(簡単な)3種類のジャンプしか飛べなかったのは意外に知られていない。
今なら予選通過も怪しいところである。
そんなフィギュア界に、誰にも文句を言わせないだけのジャンプ力を持って大きな風穴を開け、フィギュアを「スポーツ」にしたのが、伊藤みどりに他ならない。
ビットですら、「みどりは最高の選手」とはっきり認めている。

アルベールビルオリンピックでは、金確実と言われながら、マスコミ&プレッシャーに潰されて銀メダルに終わったのは有名な話。
演技後半に完璧なトリプルアクセルを決めた時には、涙でTV画面がかすんで見えたよ!!
余談だが、転倒のディダクションがあっても、今の採点基準ならゴールドメダリストクリスティーヤマグチよりも、かなり高い点数が出ただろうと言われているのも、返す返すも悔しい話だ。

要するに彼女は、世に出るのが早すぎた!!時代がついていけなかったといえる。
伊藤みどりを知らない世代の人は是非ユーチューブの映像を見て下さいね♪

未だにあんなすごいジャンプを跳ぶ選手は出ていないし、100年に一人の選手と言われているから単純計算、まだまだあと80年以上はでない計算なのである。
私が生きてるうちは確実に無理だわね・・・

かの2ちゃんねるでさえ、彼女のルックスや演技などをあげつらって、心無い言葉を言う人はほとんどいない。本物はきちんと評価するのだ。
私もそうだが、みどりの時代を知っているフィギュアファンにとってはやはり彼女は別格なんだろうな・・・・

渡部某と違って、あまり芸能界志向の無いみどりなので、シーズン中の解説やレポーターしか彼女にはお目にかかれないのが寂しいが、ファンとしてはどんな形でも良いから、是非是非メディアに登場して元気な姿を定期的に見せて欲しい・・・・そんなファンは少なくない。

切にお願いする次第なのである!!

テーマ

関連テーマ 一覧

月別リンク

ブログ気持玉

クリックして気持ちを伝えよう!
ログインしてクリックすれば、自分のブログへのリンクが付きます。
→ログインへ
気持玉数 : 12
ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス
面白い

トラックバック(1件)

タイトル (本文) ブログ名/日時
???????????????/???????????????/??????????????????...
?????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????? ???????????????????????????????????? ??????????????????????????????... ...続きを見る
???????????????
2008/11/13 10:16

トラックバック用URL help


自分のブログにトラックバック記事作成(会員用) help

タイトル
本 文

コメント(11件)

内 容 ニックネーム/日時
私も伊藤みどりさん大好きです!他の選手も好きなんですが、ここ最近さらに好きになったのは動画サイトのおかげかもしれません。今見てもすごい!彼女は歴史が語り継いでいく選手になりそうですね。国籍も性別も関係なく、彼女をリアルタイムで知っているのはなんて幸運だったんだろうと思います。
なんといっても、ジャンプはただ高いだけではなくて、音楽に合わせたステップのようにとけこんでいました。当時は当たり前のように思っていたけど、あらためて「もう見られないかも...」と涙がでてきましたよ。それでいて彼女の自然にこぼれ出る笑顔にこちらも笑顔になってしまうような。そう思うと、素晴らしい表現力を持っているんですよね。
マフマフ
2007/09/10 13:50
マフマフさんはじめまして。
コメントありがとうございます!!

マフマフさんも、みどりさんの現役時代を知っている世代名のですね。
私は、実は幼少時代から知ってる(年ばれる・・・)ファンなんですよ(^^;;
当時、ビデオが普及し始めたぐらいの時で、ビデオに納められなかった演技も多いんですが、やはりユーチューブの普及で今になって、色々見れて幸せです。
あらためて、本当の天才だと思いますよね。

旅行中心なのですが、フィギュアなどのことも書いているHPを運営してますので、良かったらこちらのBBSにもカキコしていただけると嬉しいです。
http://members3.jcom.home.ne.jp/saosao130/
saosao's♀
2007/09/11 12:34
本当に本当に
伊藤みどりさんはすばらしいです。
私もいまだに彼女をこえるスケーターは
居ないと思います。
私はいまだに彼女の現役時代の
新聞の切り抜きはすべて取ってあります(笑)

彼女の話をするといまだに感動で
涙が出てきます!

子供達にも「真央ちゃんはすごいかもしれないけど
サイコーなのは伊藤みどり!」といって
子供達にもみどりさんのプロの演技を
2回見せに行きました!

でもここ数年、プロとしても滑っていないようなので心配しています。

あ・・・
伊藤みどりさんのことになると熱くなって
コメントが長くなってしまった(笑)
いちご
2008/01/29 11:35
いちごさんはじめまして!
熱烈なみどりさんファンなのですね。
私も、負けませんよ〜〜(笑)
何しろ「名古屋に天才少女現る〜〜!」と騒がれたときから、みどりさんを見てますから。

みどりさん、プリンスのアイスショーで怪我して以来、プロのショーからも遠ざかってますよね。
公式には発表されてませんが、結構大きな怪我だったらしく、それ復帰するまで時間がかかったらしいです。将来を悲観したのか、精神のバランスも崩したみたいで、私もすごく心配だったのですが、最近は解説や、チビッ子の指導もされてるみたいなので、一安心でした。

この先、ショーに出るのはもう難しいかもしれませんが、後輩の指導などで、是非ひと花咲かせて欲しいですね。(山田コーチももうお年みたいなので・・)

http://members3.jcom.home.ne.jp/saosao130/

良かったらこちらにも遊びに来てくださいね。
saosao's♀
2008/01/29 20:55
伊藤みどりさんは神様です。日本の宝です。
今からでも遅くないので、みどりさんに国民栄誉省をあげましょう。あの高さ、流れるような着地素晴らしいの一言です。
また、エキシビションも素晴らしい。
もっと表に出てほしいですね。
absolon
2009/02/21 22:30
absolonさんこんにちは。
コメントをありがとうございます!!

私もみどりさんに国民栄誉賞あげても良いと思います!!(てか大賛成)
キュウちゃんややわらちゃんがもらってる事を思えば、みどりさんの活躍はそれとなんら変わる事ない(どころかそれ以上)ですし、王、長嶋クラスと言っても良いとおもいます。
本当にもっと表に出てほしいですが、ご本人はあまり芸能界志向がないみたいですね。
これもみどりさんらしいと言えば、みどりさんらしいのかも。
エキシビでよくやってたダブルトゥループの10回連続がまた見てみたいです。
もう出来る選手いないかもしれませんが・・・
管理人saosao's♀
2009/02/22 21:26
少々時間の経った記事へのコメントですみません。

先程、2010年バンクーバー冬季オリンピックに
関するテレビ番組の中、フィギュアスケートの
映像を見ていて、安藤もユンソナも真央ちゃんも
キレイなんだけれど、なんか迫力というか、
インパクトに欠けるなぁ…
感動も無い…と感じ、そういえば伊藤みどりさんって
どうだったっけ?と思い出しYOUTUBEで拝見して驚愕。その流れでこちらに行き着いた次第です。

異次元のスピード、高さは勿論なのですが、着地失敗からの復活?技に度肝を抜かれました。また、場外に
突っ込んだとんでもないアクシデントからの再スタートシーンや、アルベールの失敗から再度チャレンジしてトリプルアクセルを成功させる心の強さには技術や芸術以上の「凄み」を見せつけられた感があります。

”たかが”YOUTUBEの映像にも関わらず、アルベールビルの映像に気がついたら涙を流してしまいました(笑)最後に人を感動させるのは完成度ではなく、立ち向かい乗り越えようとする「意思」なのかもしれませんね。
るっこら
2010/01/11 13:53
るっこらさんコメントありがとうございます。

若い世代の方に伊藤みどりさんの演技を再確認してもらって、ファンとしても嬉しい限りです。
ホント「youtube」や「ニコ動」はありがたいですよね。

みどりさんの演技は、本当に異次元とも言えるスピード&高さでした。
真央ちゃんや、安藤さん、荒川さんも確かに素晴らしいスケーターですが、ワタシ的には未だに彼女を超えるスケーターは出ていません。
アルベールビルの演技は、実は、一番彼女の「辛かった演技」という感じで、とりあえず最後の最後にトリプルアクセルは成功させましたが、ミスも多くて会心の出来ではありません。
もし良かったら1990年の、カナダ、ハリファクスでのワールドの演技をご覧になってくださいね。
個人的にはフリーの「シェヘラザード」がみどりさんのベストパフォーマンスと思っています。
saosao's
2010/01/11 17:07
ど素人のコメントに丁寧な反応を頂きまして有難うございました。あれから20年経った男子を見ていますが、、、
回転速度や高さのインパクトは…当時の伊藤みどりさんの方がまだまだありますね…

1990のハリファクス、見ました。超絶的で文句なしです。
アナウンサーや解説も手放しに褒めちぎり、白人の観客が地元そっちのけで大喝采なのにもビックリ!

2chやニコ動といった、通常は品の無い言葉が当たり前のように飛び交うサイトで当時まだ生まれていない?くらいの若い人達から「初めてみた、すごい、神だ、どこがブスだ、可愛いぞ、足も言われる程太くない」と年配の男性達よりも遥かに好意的かつ絶賛コメントが大勢を占めており、登場する時代が早すぎたというご意見は納得です。

いずれにしても本当に100年に一度出るか、出ないかの選手だったようですね(^ ^)
るっこら
2010/02/18 14:56
るっこらさんこんばんは。

真っ最中のバンクーバーオリンピック。
毎日目が離せませんね(^^

みどりさんのハリファクスの演技、見ていただいて(私が言うのもなんですが・・笑)とても嬉しいです。
今とは採点基準がだいぶ違うので、ステップやスパイラルは簡素なものですが、それでもあの最後まで衰えないスピード感はすごいです。
私は一時期”彼女の演技だけビデオに撮って見る”という事をしてたので、たま〜に他の選手を見ると「なんでこんなにノロノロ滑ってるのかしら?」と不思議に思ったものでしたが、みどりさんが特別だったのだと、ずいぶん後で気付きました。
「今だったら、どのぐらい点数が出てたのかなぁ?」
なんて考えるのは全く不毛なのですが・・・
6種類のジャンプすべてに、2点以上の加点がついてたのでしょうね。
saosao's
2010/02/18 21:54
日々のたわ言(saosao's)さん、
はじめまして。 (*^_^*)
どうぞ、「踏み絵」を踏んでから、お話しください。↓

若者にデマを広めないために
http://midoriitos.blog133.fc2.com/blog-entry-62.html

ウソに「ウソだ」「ウソを止めろ」と、言えない人は、
公開での言動をご遠慮ください。 (^_^)/

若者にデマを広めないために、
ご協力お願いします。 (^^)
若者にデマを広めないために
2010/12/14 15:13

コメントする help

ニックネーム
本 文
伊藤みどり 日々のたわ言/BIGLOBEウェブリブログ
[ ]