谷亮子議員:柔道引退を表明…競技と政治の両立難しく

2010年10月15日 17時2分 更新:10月15日 21時17分

会見で柔道引退を表明し、花束を手に退席する谷亮子参院議員=東京都千代田区の憲政記念館で2010年10月15日午後5時35分、手塚耕一郎撮影
会見で柔道引退を表明し、花束を手に退席する谷亮子参院議員=東京都千代田区の憲政記念館で2010年10月15日午後5時35分、手塚耕一郎撮影

 シドニー、アテネ両五輪の柔道女子48キロ級で金メダルを獲得し、現在参院議員の谷亮子さん(35)=オフィス・リョウコ=が15日、東京・永田町の憲政記念館で会見を開いて現役引退を表明した。民主党の小沢一郎元代表とともに会見した谷議員は「本日、競技生活の一線から退くことになった。柔道と政治活動の両立を多くの方に支持していただいたが、今後は国政の場でスポーツ振興やスポーツの環境づくりに尽くしていきたい」と述べ、今後は議員活動に専念する考えを示した。

 小沢氏は「長年のファンとして、政界入りをお願いした張本人として会見に同席した」と説明した上で、「(引退の)話を聞いた時はびっくりしたし、本当に残念に思った。ただ、いろんな状況の中で本人が熟慮した上での結論であり、私としては尊重したい」と語った。

 谷(旧姓・田村)議員は福岡県出身。中学3年生だった15歳の時に福岡国際女子選手権で史上最年少優勝を果たし、柔道漫画の主人公からとった「ヤワラちゃん」のニックネームがついた。初の五輪となった92年バルセロナ五輪では銀メダル。4年後のアトランタ五輪でも準優勝に終わったが、00年シドニー五輪で念願の金メダルを獲得し、04年アテネ五輪で連続優勝。08年北京五輪でも銅メダルを手にした。世界選手権では6連覇を含む7度の優勝を果たしている。

 また、03年12月にはプロ野球・オリックスの谷佳知外野手(現在巨人)と結婚。その後、2人の男児を出産した。アテネ五輪では「田村で金、谷でも金」、北京五輪では「ママでも金」と公言して話題にもなった。

 今年3月末で所属していたトヨタ自動車を退社し、7月の参院選で民主党比例代表から立候補。初当選を果たし、8月には民主党のスポーツ議員連盟の会長にも就任した。

 出馬表明時は12年のロンドン五輪に向けて現役を続ける意向を示していたが、競技と議員生活との両立は難しく、9月には全日本柔道連盟から強化指定のランクを格下げされた。また、最近は同じ階級で若手選手も台頭し、世代交代が進んでいた。引退にあたり、谷議員はこの日、全柔連に強化指定選手の辞退届を提出した。

top

PR情報

アーカイブ一覧

 
共同購入型クーポンサイト「毎ポン」

おすすめ情報

注目ブランド