去年、鹿児島市でお年寄り夫婦が殺害された事件の裁判員裁判で、死刑の求刑に対して無罪判決が言い渡されました。検察側は、「現場に残された指紋やDNAから被告の犯行だ」と主張し、死刑を求刑していました。一方の被告・弁護側は、「証拠が不十分であるうえ、被告は現場に行ったことがない」として全面的に無罪を主張していました。
裁判の冒頭、裁判長から「無罪」が告げられると、法廷内は一時騒然となりました。鹿児島市の無職・白浜政広被告(71)は去年6月、鹿児島市の住宅に強盗目的で侵入し、この家に住んでいた蔵ノ下忠さん(当時91)と妻のハツエさん(当時87)の2人をスコップで殴り、殺害したとして強盗殺人などの罪に問われていました。犯行を裏づける直接証拠がないなか、白浜被告は逮捕から一貫して無罪を主張。しかし、検察側からは「死刑」が求刑されていました。判決のなかで、鹿児島地裁の平島正道裁判長は、検察側が示してきた白浜被告を犯人とする主張は、現場から犯行とつながる痕跡が見つからず、また、2人で100カ所以上に及ぶ傷跡、執ように殴った犯行の状況は強盗目的にそぐわないことなどから合理的に説明できず、不自然な点が存在していると指摘しました。「死刑」が求刑されている被告に対して、無罪判決が出されたのは全国で初めてとなります。