デジタル6MRT

ニュース一覧

12月14日(火)MRTニュース Next

・九州新幹線の利用者を呼び込め!
・どうなる?地コミ税廃止条例案
・全国大会を前に(1)日章学園サッカー部

全国ニュースはこちら

  • ・ロシアのシュワロフ第一副首相、北方領土の国後島と択捉島を訪問(12/13 21:09)
  • ・フランスで17歳少年が幼稚園に立てこもり、刃物持ち園児を人質に(12/13 21:11)
  • ・小沢氏招致 民主役員会で協議した結果、対応を岡田幹事長に一任(12/13 15:53)
  • ・菅首相が今週末の17日と18日に沖縄を訪問、正式に発表(12/13 18:07)
  • ・来年度の税制改正で所得税の給与所得控除など縮小、政府税調が決定(12/13 19:47)
  • ・池袋の東武百貨店の壁を壊し腕時計など盗んだ疑い、中国人3人逮捕(12/13 19:45)
  • ・東京都のマンガ規制条例の改正案、都議会の委員会で可決(12/13 19:52)
  • ・ノーベル化学賞の授賞式に出席、北海道大の鈴木章名誉教授が帰国(12/13 19:53)
  • ・千葉・東金市の女児殺害事件、初公判は今月17日に千葉地裁で(12/13 19:56)
  • ・成田山新勝寺で年末恒例のすす払い、1年分のホコリを振り落とす(12/13 15:53)
  • スポーツキャスター日記
  • MRT報道部へ

【2010年12月12日20時10分 更新】

宮崎の動き

多重債務問題をテーマにしたパネル展が、14日から県立図書館で開かれ、多重債務に陥らないためのポイントや解決方法などが紹介されます。

西都市の銀鏡神社では、国の重要無形民俗文化財に指定されている銀鏡神楽が、14日午後8時から奉納され、地元の保存会が33番の舞いを披露します。

交通安全への意識を高めてもらおうと、県立図書館で、14日から、交通安全啓発企画展が開かれ、ポスターやDVDのほか反射材などの交通安全グッズが展示されます。