このページの本文へ

ここから本文です

新技術・新製品

再事業仕分け、反対相次ぐ−行政刷新会議、予算削減判定で

掲載日 2010年11月18日

 行政刷新会議は18日、2009年の事業仕分けで「予算削減」の判定を受けた二つの大学関連の大型事業を再仕分けする。日本の遅れている国際化を推進する「国際化拠点整備事業」(グローバル30)と、研究拠点整備や博士学生育成の「グローバルCOEプログラム」だ。予算削減反対を訴える有識者および大学による会見が、再仕分け前に相次いで開かれた。(編集委員・山本佳世子、藤木信穂)
 張富士夫トヨタ自動車会長、小林陽太郎元富士ゼロックス会長、内永ゆか子ベルリッツインターナショナルインク会長…。グローバル30の事業強化要望の賛同者リストには、国際派有識者の名がずらりと並ぶ。世界の頭脳獲得競争に負けないためには、英語コースの整備で留学生受け入れを推進するなどの同事業が重要と見るためだ。
 事業名は当初30大学予定で30(サーティ)だったが、09年度の初年度採択の13(サーティーン)大学が動きだしたところで仕分けにあった。

本コンテンツをご覧いただくには最新のAdobe Flash Playerが必要となります。
お持ちでない方は、下のバナーよりダウンロード・インストールしてください。

Get Adobe Flash player

より深く、より広い情報を目的、用途別にお届け

おすすめコンテンツ一覧

モノづくり新語

モノづくり新語

【デジタルサイネージ】ネットワークに接続したディスプレーを使って情報を...

工業用地分譲情報

工業用地分譲情報

東京・大田区と東電不動産、工場アパート建設プロジェクト始動

こちら編集局

こちら編集局

各紙面の担当デスクが記事の補足や業界話をご紹介!

モノづくり情報局

モノづくり情報局

アルデックス、縫製職人5年で育成−スーツ国内産守る

業界展望台

業界展望台

繊維スリング−軽量・柔軟な玉掛け用具

元気印中小企業

元気印中小企業

漠然としたニーズをロボット技術で解決 [知能技術]

彩々新製品

彩々新製品

東京芸大の協力で女性にもうけるデザインを創造!マッサージ器

職場百景

いまどき職場百景

会社の情報管理が甘いと思うことありますか?

産業広告

産業広告

中小企業から大手企業まで、多彩な産業広告をカテゴリー別に毎日紹介

地域応援隊

地域応援隊

市制70年 夢と魅力あるまち伊丹

モノづくりチャンネル 電気で変わるモノづくり最新事例 モノづくりチャンネル

日刊工業新聞社グループサイト

ものづくりチャンネル
独自の製品・技術で活躍する中小企業×ものづくり情報の宝庫
ロボナブル
新技術から未来社会までロボットに関する総合情報サイト
新製品情報
いま最も新しい製品情報をその場で検索!
資料請求も!!
モノづくり推進会議
企業規模・業種の壁越え“超”モノづくりに挑戦