かきふらい先生偽サイン色紙にご注意を! 出版社が異例の注意喚起

  • Yahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークレット
  • Check

かきふらい

漫画雑誌『まんがタイムきらら』に連載していた漫画『けいおん!』が爆発的なヒットをし、一気に人気漫画家となった “かきふらい” 先生。アニメ化もされているので、皆さんも一度は目にした事があるのではないでしょうか? そんなかきふらい先生に関して、大きな問題が発生しているようなのです。

かきふらい先生の偽サイン色紙などがインターネットオークション等で売買されているというのです。その数があまりに多く、そして悪質だったのか、『まんがタイムきらら』編集部が公式に注意喚起をインターネットサイトに掲載しているのです。

<かきふらい先生偽サイン色紙等のオークション出品にご注意ください>
昨今、かきふらい先生の直筆サインを装って「直筆サイン入り」と称した品物がネットオークションなどで出品されている事例が見受けられます。かきふらい先生は「まんがタイムきらら」誌上での読者プレゼント及び一部書店様へのサイン本のご提供の他には、直筆サイン及びイラストを一般の方へご提供した事実はございません。また、直筆イラスト色紙の場合はお渡しする方のお名前を記入しております。悪質な出品物に入札されることのないよう、十分ご注意ください。また、オークション等に出品された品物の真贋につきまして弊社で判断することはしておりません。ご了承ください(2010年11月24日 まんがタイムきらら編集部)

……と、かきふらい先生が普段はサインを一般人に提供していない事を明言しています。よって、出版社が公式に認めているサイン以外は、すべて偽物のサインという事になります。たとえ出版社が認知していない本物のサイン色紙があったとしても、インターネットオークションに流通するほど多くのサイン色紙は存在していないと思われます。

インターネットオークションでは、偽物と思われる漫画家のサイン色紙が多数出品され、いつも問題化されています。サイン色紙という商品の性質上、本物かどうかわかりにくく、さらに簡単に真似して偽造しやすいという問題点があります。皆さんも、サイン色紙を購入する際はじゅうぶんに下調べをしてからにしましょう。

画像: まんがタイムきららWeb

■関連記事
『モンハン』売切れで親子が買えず / 買えた客に親がイヤミ「いいよねー買えてさ、大人なのに変だね~」
ペプシが作ったコカコーラとの対決CM / ペプシを飲むコカコーラ社員の姿をiPhone撮影
冬はラーメンの季節! あなたが好きなラーメンの味はどれ? 1500人アンケート結果
ビデオチャット美少女(11歳)の父親が激怒「ウチの娘を馬鹿にするな!」
ホリエモンの苦言にソフトバンク孫社長が返答「私の命をかけて必ずドコモを超える」

関連する投稿

ガジェット通信では、生放送番組を絶賛放映中!ガジェ通の生放送では、これまでテレビでは不可能だったインターネット生放送の特徴を活かした企画をやっていきます。皆さんも是非参加してください!

携帯からもガジェット通信にアクセスできる!QRコードを読み込んで今すぐ最新ニュースをチェック!
  • ガジェット通信について
  • 生放送について
  • お問い合わせ