au IS03 質問スレ 4問目
- 1 :名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/07(火) 18:40:02 ID:gAnvcrAJ
- 下らない質問はこちらで
少しは努力する気があるなら以下のサイトを参照の事
■取扱説明書ダウンロード
http://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/is03/
■IS03 まとめサイト
http://www44.atwiki.jp/androidis01
http://www22.atwiki.jp/is03/
■TIPS
IS03を購入し家に帰ったらまずすること13項目
http://togetter.com/li/72729
使いこなせて無い人へのStep7親切ガイド
http://togetter.com/li/75016
■過去スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1290967234/ 3問目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1290962783/ 2問目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1290733410/ 1問目
- 550 :名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/12(日) 23:31:28 ID:h1dBpbrO
- おしえてください。
前bの携帯から機種変で03に変えたのですが、赤外線がないために
アドレス長のすいだしができません。
PCと前の携帯をUSBでつないだのですが、前の携帯がPCに認識されません。
なぜでしょうか?
また03とPCを付属のケーブルで接続してもPCは03を認識してくれません。
なにかドライバにたいのがいるのでしょうか?
よろしくお願いします。
- 551 :名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/12(日) 23:39:09 ID:tWwbDbG1
- >>550
そらドライバいるわな
- 552 :名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/12(日) 23:42:47 ID:lV+/rF8B
- pdfファイルがIS01だと開けて、IS03だと開けません
ちなみにコレ
ttp://www.crownrecord.co.jp/artist/ske48/img/20101211/20101211osaka.pdf
- 553 :名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/12(日) 23:50:16 ID:iR8ihovL
- >>549
方位計自体はGPSと関係なく動くもの(GPS切っても方位計は動作する)だから、
GPSと方位計は関係ないと思うんだけど、
方位計起動してないのに方位計が電池食ってるのはおかしいねえ
俺も今ナビ起動したら起動出来ないや
- 554 :名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/12(日) 23:52:17 ID:iR8ihovL
- >>538
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1292042571/all
このスレを「ホーム」で検索
- 555 :名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/12(日) 23:56:48 ID:iR8ihovL
- >>552
pdfファイルは環境の違いによって開けないものが稀にある。
Windowsで開けてMacで開けなかったりその逆もある。
別に珍しいことではないから諦めるか、もしくはAdobeにフィードバック。
どうしてもそのファイルをIS03で見たかったらPCで適当に画像ファイルにでも変換する
- 556 :名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/13(月) 00:08:08 ID:xZ8kO9ms
- アイホンみたいに複数のアプリをジャンル分けして待ち受けに貼れるアプリはありますか?
- 557 :名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/13(月) 00:16:39 ID:TEfFitTb
- 設定→言語とキーボード→ユーザー辞書って何?
設定→ユーザー補助って何?
なんのためにあるのかさっぱりだ
- 558 :名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/13(月) 00:20:02 ID:CYuQHVzK
- >>552
そのPDF、「Adobe Reader」アプリで見れたよ。(IS03でね。)
- 559 :名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/13(月) 00:27:17 ID:NgCksL6+
- >>558
ありがとうございます、見れました
- 560 :名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/13(月) 00:30:19 ID:CYuQHVzK
- >>556
アプリは知りませんが、フツーに、ホームにフォルダ作ってジャンル分け
してます。が、それではダメ?
フォルダのアイコンが変えられればいいんだけど。(アイコン自作じゃなく。)
- 561 :名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/13(月) 00:30:20 ID:k5cWh1Hj
- >>557
さっぱり分からなくて困ってないなら、おまいには必要ない機能だから気にするな
- 562 :名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/13(月) 00:49:02 ID:CYuQHVzK
- >>557
一般的には、ユーザー補助って、障害者の方(でなくてもよい)が、使いやすく
なるようなカスタマイズを行えるオプションのことです。
IS03ではどんなのか知りませんが、Windowsで言えば、画面を拡大表示する機能など。
ユーザー辞書は、例えば固有名詞(一発で漢字変換できない最近の子供の名前とか)
を登録しておいて入力時に変換させるために使ったりします。
- 563 :名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/13(月) 00:54:09 ID:TEfFitTb
- >>562
ありがと
下はAndroid標準で日本語には意味ないんだな
補助の方は対応するアプリ探してみるわ
- 564 :名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/13(月) 00:54:40 ID:I0Yo/dq7
- たまにロックボタンでバックライト消灯後も液晶が表示されたままになるんだけど不具合の部類に入るのかな?
どんな条件でそうなっちゃうのかわからないんだけど、とりあえず再起動しないといけないからメンドイし電池の減りが・・・
- 565 :名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/13(月) 00:56:22 ID:uxWuvgPW
- >>564みたいなこと言ってる人よく見るんだが俺は一度もなったことないなぁ
なんかタスクキルアプリで必要なシステムアプリ殺しちゃったりしてるんじゃないんだろうか
- 566 :名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/13(月) 01:06:40 ID:SW4esG3s
- 564の症状は俺もなったことある。結構よく見ないとわからないんだよね
単なるバグだと思うからアップデート待ちかな
- 567 :名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/13(月) 01:22:46 ID:pixlX1HZ
- 写真がなんか白っぽくなるのは何で?
fineで9mで撮っても微妙
- 568 :名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/13(月) 01:46:14 ID:XDWkGUE6
- >>567
きっとソフトとか機械とかに不具合があるのではなくて、
レンズ部分にあなたの指紋などで汚れている、1票。
- 569 :560:2010/12/13(月) 01:53:42 ID:CYuQHVzK
- >>556
こんなアプリ見つけました。なかなかイイです。ホームがすっきりした。
ttp://andronavi.com/2010/02/9106
- 570 :名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/13(月) 02:06:17 ID:tkP9gTrd
- 「できるポケット au IS03をスマートに使いこなす基本&活用ワザ150」という
タイトルの本が近日でるみたいだね。
それから「IS03入門・活用ガイド」「IS03 SUPER GUIDE 」なんていう本も
すでに発売されてるみたい。
アフィリエイトと勘違いされるとこまるからURLは貼らないけど、amazonとか
楽天で検索すると出てくるよ。
- 571 :名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/13(月) 02:14:30 ID:Jvc6rbB/
- IS03入門・活用ガイドは買って失敗した
取説読んだ方がマジだったわ
- 572 :名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/13(月) 02:20:01 ID:kMnqYMKX
- その二冊は書店でパラ見してどっちも買う価値無いなと判断した
- 573 :名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/13(月) 02:32:56 ID:Hgb3Q6F/
- >>406
まだ見てるかどうかしらねーけどよ、
拙者も同じ悩みを抱えていて、明日からこれで解決する予定。
http://androider.jp/?p=21482
- 574 :名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/13(月) 02:51:37 ID:tkP9gTrd
- タッチパネル面を額縁のようにいろんな色のシールで覆うやつをつかうと、
接近センサーの部分も隠しちゃうらしく動作がおかしくなる問題がでてるみたい。
通話時に画面が真っ暗になっちゃって元にもどらなくなったという人は表面を装飾する
シールを剥がすと元に戻る模様。
- 575 :名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/13(月) 02:54:17 ID:tkP9gTrd
- リンク付けるのわすれてたw
ラスタバナナの交換のおしらせ(pdfなので注意)
ttp://www.rastabanana.com/info/IS03.pdf
- 576 :名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/13(月) 04:04:22 ID:TjWaiMGJ
- >>575
俺が昨日買ったやつはスピーカー部分の右横に穴が空いてた
コレが対策品なんだな
- 577 :名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/13(月) 05:21:25 ID:MGrIxsIw
- タスクキラー入れなくても、右下の起動中アプリからその都度全部切っていれば同じこと?(いちいち手間のかかる方を…ってのは置いといて)
それともあの一覧に表示されないけど裏で動いてるのとかもものによってはあるんですかね?
- 578 :名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/13(月) 05:34:05 ID:TjWaiMGJ
- 初期UIだとそれでいいんだけど、
adwなど別のUIに変えるとその "起動中アプリ" ってのが無くなるので、タスクキラーが必要になるってこった
- 579 :名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/13(月) 05:57:44 ID:FTThRhVO
- adwでも通知を開けば起動中のアプリはあるでしょ
- 580 :名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/13(月) 06:04:57 ID:MGrIxsIw
- >>578>>579
回答ありがとうございます
- 581 :名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/13(月) 06:35:36 ID:2FMG2/Cd
- adw使ってるなら、ホーム長押しで起動中アプリになるべ
- 582 :名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/13(月) 06:52:51 ID:0iJ19ot/
- タスクとアプリは違う
- 583 :名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/13(月) 09:07:01 ID:NrAf47k6
- レイアウトの黒ラバー使っているけど、車のダッシュボードにおいても
滑らなくていい。
胸ポケット入れといても前かがみになって落とすとかなさそうでいいよ。
難をいえば充電コネクタ部分がペラペラな感じがあってすぐめくれるかな。
- 584 :名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/13(月) 09:58:37 ID:24uT7wTK
- >>568
やっぱり不具合っぽいです
- 585 :名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/13(月) 10:20:09 ID:3hpjxe9I
- >>584
ご愁傷様です
- 586 :名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/13(月) 10:37:18 ID:24uT7wTK
- カメラはあきらめてコンデジ使いつづけることにした
- 587 :名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/13(月) 10:55:02 ID:LpoHiaIo
- 修理出せば良いのに
- 588 :名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/13(月) 11:29:33 ID:CFj6kplc
- >>456
うちも。アンテナ立ってるのに。
翌日はちゃんと聞こえてたんだけど、au調査してくんないかなー
- 589 :名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/13(月) 11:45:36 ID:jzDYwJvx
- 受信メール内にあるWEBアドレスにクリックで飛ぶ事はできないのかな?
こういう仕様?
ググったし、取り説も読んだのですが。。。
- 590 :名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/13(月) 11:50:43 ID:jzDYwJvx
- っていうか
メール画面のfromのアドレスとか
青色部が反応しなくなった。。。
再起動しても直りません。。。
- 591 :名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/13(月) 11:51:51 ID:J4WkXGlf
- >>568
え?!
俺も超白モヤ状態になるから糞カメラだなぁと思ってたんだが…
しかもピントがボケボケw
不具合かねぇ…
- 592 :名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/13(月) 11:52:22 ID:uv1l4PeL
- >>590
まったく反応しないの?
他のアプリは正常?
- 593 :名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/13(月) 12:02:46 ID:jzDYwJvx
- >>592
そうなんですよ。
全く反応しないんです。。。
他のアプリは問題なさそうです。
- 594 :名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/13(月) 12:36:09 ID:Vv87rJiH
- CCDは白いの出やすいんだっけ?
俺はそんなに気にならないけど。
- 595 :名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/13(月) 12:44:45 ID:24uT7wTK
- camera360だとちゃんと写った
- 596 :名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/13(月) 12:53:42 ID:J4WkXGlf
- >>595
そそ、他のソフトなら解像度は糞だけど色味やピントはしっかりしてるんよな
アプデしてくれるかなぁ
- 597 :名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/13(月) 12:55:15 ID:3QYGNSkt
- つまりレンズいいのにソフトがクソって事か
- 598 :名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/13(月) 12:57:06 ID:mrJ2N0Gh
- ガラケーもそうだがファームアップで写りが良くなった事は皆無
- 599 :名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/13(月) 13:05:19 ID:J4WkXGlf
- IS03向けにチューニングしたカメラを誰かが開発してくれなければオワタモードか…
- 600 :名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/13(月) 13:09:18 ID:Vv87rJiH
- >>599
>>595
らしいよ
- 601 :名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/13(月) 13:21:20 ID:J4WkXGlf
- >>600
使ってるけど、なんだか解像度が変な気がするんだが気のせいかなぁ?
バタバタしてて、しっかり同じ被写体で比較に至ってないから思い込みかも知らんが
俺も360やウバは色味等はそこそこしっかり出てるよ
- 602 :名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/13(月) 13:25:56 ID:Vv87rJiH
- >>601
なるほど。
こんどいろんなアプリで撮り比べてみるか。
- 603 :名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/13(月) 13:29:40 ID:xZ8kO9ms
- >>560
出来るんですか?
ホーム画面長押しから開いて設定出来るのですか?
- 604 :名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/13(月) 13:33:17 ID:3QYGNSkt
- カメラさえもアプリでどうとでもなるんだな
それなら色濃さやコントラストいじれるカメラアプリあればいいんだがな
- 605 :名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/13(月) 13:34:54 ID:W1y81Pk1
- 消えろカス
- 606 :名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/13(月) 13:50:30 ID:NQmEvMvu
- Dockから全部のアプリケーションを表示させるアイコンを消してしまったのですが、
もう一度表示させる方法がわかる方はいませんか?
よろしくお願いします
- 607 :名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/13(月) 14:08:56 ID:S/RPZhYC
- au one marketアップデート出来ないね。
AUに聞いたら、Googleサーバの問題って言ってたけどどのくらいの人が影響ウケてるんだろう?
近日アンドロイドマーケットのクライアントがアップデートされるらしいのだけど
- 608 :名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/13(月) 14:20:01 ID:AxEEmvU+
- >>606
>>303
- 609 :名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/13(月) 16:45:36 ID:7szB55Bu
- 赤外線の受信の項目は見つけたんだが
送信の項目が見つけられないorz
どこにあるんだ…
- 610 :名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/13(月) 16:53:46 ID:eLGXfapU
- さっき購入したんだけど、教えて。
メールをグループ分けでフォルダ受信したいんだけど(ガラケーみたく)、
メールのグループは作成できた。
でも、その作ったグループに電話帳からグループ一括で選ぶ選択肢が無い。
これ1件1件電話帳から人とアドレスを選んでいくしかないの?
Google側でメールグループも設定できたりするならそれも知りたい。
- 611 :名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/13(月) 16:54:14 ID:57KI7Tzm
- 何を送信しようとしてるか知らんが、アドレス帳なら電話帳でメニューボタン押せば。
- 612 :名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/13(月) 16:59:54 ID:Vv87rJiH
- >>609
プロフィールから送れる。
- 613 :名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/13(月) 17:02:41 ID:qX62LQfC
- >>601
ウバ異常にバッテリー食わないです?
- 614 :名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/13(月) 17:09:45 ID:7szB55Bu
- >>611、>>612
ありがとう御座いました
てっきり受信と送信がアイコンになっているものと勘違いして探していましたorz
- 615 :名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/13(月) 17:16:26 ID:rVJN2ez0
- >>613
なんか居残って無闇矢鱈とバッテリー喰うからすぐに消した。<うば
- 616 :名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/13(月) 17:27:54 ID:NrAf47k6
- >>610
振り分けしたいフォルダで三
振り分け登録
新規登録
差出人/宛先
電話帳グループ引用
- 617 :名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/13(月) 17:32:23 ID:eLGXfapU
- >>616
これ、サブフォルダとメールグループは意味違うのね。
メールグループ一生懸命作ってた。
振分け登録できない訳だ・・・。
- 618 :名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/13(月) 18:03:09 ID:wbtlGng3
- セキュリティソフト入れなかったらどうなるんですか
- 619 :名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/13(月) 18:05:23 ID:k5cWh1Hj
- >>618
Androidに感染するウィルスが確認されてから心配して下さい
- 620 :名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/13(月) 18:06:13 ID:3OacG8ZB
- セキュリティソフトが入っていない状態になる
167 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)