GPファイナルでは「金」も獲れたはず!?
フィギュア日本男子陣の大きな課題。

田村明子 = 文 ⇒この著者の記事一覧

text by Akiko Tamura

photograph by Getty Images

GPファイナルでは「金」も獲れたはず!?フィギュア日本男子陣の大きな課題。

関連アスリート・チーム:

チーム・選手名
高橋 大輔
小塚 崇彦

「正直に言えば、痛みはちょっとあった」(高橋大輔)。

 高橋自身、試合の翌日にこう語った。

「正直に言えば、痛みはちょっとあった。でも大怪我をしたわけでもなく、打撲くらいのもの。あの程度の事故は影響がないくらいの精神力、体力を作っていかなくては」

 この2人を抜いて、SPでトップにたったのは織田信成だった。4回転+3回転の連続ジャンプをきれいに成功させて、86.59という高得点を手にした。

「ほかで得点が伸びない自分には、勝つために絶対に4回転が必要」と思っての判断だったという。だがその織田も、フリーでは2度の転倒があり、パトリック・チャンに逆転された。

 チャンといえば、長い間「この採点方式で勝つのに、4回転は必要ない」と言い続けてきた選手である。実際彼は4回転を跳ばないままに、2009年、2010年の2度、世界選手権で銀メダルを手にしてきた。

 だがこの大会で、チャンはSP、フリーともに4回転を挑み、フリーでは成功させている。

4回転ジャンプがハイリスク&ローリターンではなくなった!?

「4回転がなくても勝つのは可能だとまだ思っている。でも自分でやってみると、4回転はリスクが高いけれど、成功したときの爽快感がたまらないジャンプ。できる選手は入れるべきだと思うし、自分も挑戦していて楽しい」と余裕のコメントをした。

 こんな余裕あるコメントができるのも、今季からジャンプの判定ルールが緩和されたためである。

 昨年度までは、ジャンプの回転は4分の1以上足りないと1回転足りないジャンプのポイントしかもらえず、さらに減点を受けていた。4回転はハイリスク、ローリターンと言われ、挑戦する選手が年々減ってきている風潮を危惧した国際スケート連盟が、解決策をひねり出したのである。

 今季からは、同じ回転不足でも段階に分け、回転不足の度合いが4分の1から2分の1までなら70%のポイントがもらえる、というようにルールが改定された。

<次ページへ続く>

【次ページ】 4回転を跳ぶチャンが日本代表陣最大の敵になった。


Numberオリジナルグッズ作成

その他スポーツニュース

その他スポーツニュース一覧へ

768

外国人監督が語る日本サッカー論
ニッポン再考。 
12月9日発売 目次を見る
最新号表紙
[Special] THE DAY 輝きの日2010。[Feature] [asics] プロからの信頼を勝ち得たアスリートのための戦う道具。[Feature] [JTカップ] 2010年、男子ツアーのフィナーレを待ち受けるドラマとは?[Feature] 世界を舞台に戦うアスリート必携の1本。/CITIZEN アテッサ ダイレクトフライトカラダStyle for MENNumber Do Presents 「金トレ!」ランニング教室開講 体験レポート公開中!

フォトギャラリー

一覧へ
ラウンド後の石川、池田、丸山 石川のフェアウェイショット
構える報道カメラの隊列 パットを外した石川

文藝春秋の新刊紹介

表紙

世界130カ国自転車旅行
中西 大輔・著

気がつけば12年、僕は自転車で世界を2周していた。元営業マンの著者による面白体験記

Amazon.co.jpで買う

表紙

シティ・マラソンズ
三浦しをん・著 , あさのあつこ・著
近藤史恵・著

爆笑あり、切なさあり、爽快感あり。人気作家3人によるシティマラソン・アンソロジー

Amazon.co.jpで買う

表紙

朝晩ダイエット
坂根直樹・監修
朝晩ダイエット研究会・編著

朝晩の体重差を意識するだけで、ストレスもリバウンドもなし。行動科学に基づく新ダイエット

Amazon.co.jpで買う