[表示 : 全て 最新50 1-99 101-200 201-300 301-400 401-500 2chのread.cgiへ]
Update time : 12/10 01:24 / Filesize : 89 KB / Number-of Response : 429
[このスレッドを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]


【国際】中国「高速鉄道技術は盗んでいない」 鉄道省専門家が反論

1 名前:月曜の朝φ ★ [2010/12/07(火) 16:28:01 ID:???0]
 中国誌・中国経済週刊によると、同国鉄道省の何武華総工程師はこのほど、同国の高速鉄道の
技術が海外技術の盗用ではないかとの指摘に対して、「中国の高速鉄道ではこれまでに946件の
特許を申請しており、独自の知的財産権によるものだ」と反論した。

 何氏は「時速350キロの技術を持つ者が、時速250キロの技術を盗むはずがない」と述べ、
技術使用の正当性を強調した。

 この問題については中国知的財産権局の田力普局長も先ごろ、「海外から技術を導入する際に
多くの特許使用料を支払っている。合法な使用であり、盗用ではない」と説明していた。

(編集翻訳 恩田有紀)
http://www.xinhua.jp/socioeconomy/economic_exchange/266485/

http://www.xinhua.jp/resource/2010/12/e291a33.jpg
http://www.xinhua.jp/resource/2010/12/e291a3efbc8defbc913.jpg

2 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 16:28:13 ID:K9LOS3B90]
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   中国人は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l

3 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 16:29:02 ID:YTIHEYm40]
はいはい。


4 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 16:29:23 ID:c1NJXv890]
>「時速350キロの技術を持つ者が、時速250キロの技術を盗むはずがない」

あはははは

5 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 16:30:06 ID:v+KCogYV0]
>>何氏は「時速350キロの技術を持つ者が、時速250キロの技術を盗むはずがない」

すごすぎるwwwまさに侵略者の発想だな
そう遠く無い将来に、世界の癌と化した中国を征伐する戦争が起こるだろうな

6 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 16:30:15 ID:ooAPeuow0]
はいはい


7 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 16:30:46 ID:MaeZvO+qO]
アイヤー

8 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 16:30:58 ID:LDrUnUML0]

盗人猛々しい


9 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 16:30:58 ID:K9LOS3B90]
>>1
>「時速350キロの技術を持つ者が、時速250キロの技術を盗むはずがない」

 マジレス。

 時速350キロの技術を持つ者が海外から鉄道を輸入するなよwwww



10 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 16:31:16 ID:PuTGvmPh0]
スレタイ「高速鉄道技術は盗んでいない」


高速鉄道技術
「は」
盗んでいない

ここ重要だね。

11 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 16:31:31 ID:RTIgMDO6P]
    / ̄\
   |  ^o^ | < はいはい
    \_/   
    _| |_
    |    |

12 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 16:31:48 ID:oJIoLncX0]
川鉄とJR東日本涙目

13 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 16:32:07 ID:8El/bi4u0]
やべえ画像かっこいい


崩れるシーンを想像すると。

14 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 16:32:20 ID:uxx+CXJt0]
新幹線技術をまんまと盗まれてしまって、
川崎重工は、責任取れるのか?

15 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 16:32:34 ID:V06GqjooP]
時速350キロの技術を持つ者が、時速250キロの技術を導入wwwwww

16 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 16:33:01 ID:pk911gdl0]
直線長いだけだ技術もヘチマもねえ

17 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 16:33:13 ID:ay99uJvHO]
「黙って持っていっただけだ」


18 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 16:33:22 ID:9E30wc1k0]
JR東日本と、川崎重工、本気で反省しろ

19 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 16:33:30 ID:WhuCTpiTO]


もう誰からも信用されない国だな




20 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 16:33:38 ID:gCUSE/xf0]


    支那「盗んだのではない!奪ったのだ!」



21 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 16:34:22 ID:M4Pf1w7Y0]

どうせ今に時速350キロで事故る

22 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 16:34:24 ID:pq4791D0P]
悪いが、これは日本の自業自得としか
韓国だってTGVの技術を応用してKTX売り出してるってのに

対中国はJR東、東急、日車あたりだっけ

23 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 16:34:36 ID:s3PlOJTOO]
ただの朝貢と言いたいわけか

24 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 16:34:55 ID:Iqb4ZR9P0]
>「時速350キロの技術を持つ者が、時速250キロの技術を盗むはずがない」

どう”はずがない”のか説明しろよ。
250km/hの技術を盗んで速度だけ350km/h出るように改造することもできるだろ。

今の民主党政権の連中や詐欺師の言い訳を聞いてていつも思うことだが、

「はずがない」って言ってるやつほどあやしい奴はいない。

25 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 16:35:13 ID:1l2tyhSa0]
>>1 下の写真、なんかいろいろ無理がなイカ?

26 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 16:35:14 ID:RqI0HwGb0]
>「海外から技術を導入する際に多くの特許使用料を支払っている。合法な使用であり、盗用ではない」

国内使用のみ、と営利目的販売では
許諾条件が違うと思うのだが

27 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 16:35:18 ID:+HGTKDey0]
想定の範囲内

つか、外交なんて本来こんなモンだ
日本が馬鹿過ぎる

28 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 16:35:28 ID:vo0BZUmBO]
いやこれでいいんだよ 100%独自技術なら
事故が起きても全く日本は関係ない

29 名前:秋水 ◆rSYUUSuiAQ mailto:sage [2010/12/07(火) 16:35:50 ID:nUc1QSxq0]
('A`)q□  盗んだのではない、偶然手に入っただけだ。
(へへ

30 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 16:36:08 ID:EA/PQonSP]
中国国内で走らせる分には嘘も大目に見てやらないでも無いが、
輸出して競合するとなるとそうも言っていられないな。

これまでのように甘いとは思うなよ > 泥棒民族

31 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 16:36:40 ID:J+PoEdVe0]
これで大事故起こすと、「日本の技術が(ry」とか言い出すんだろ

32 名前:アニ‐ [2010/12/07(火) 16:36:52 ID:aQDscEfj0]
どんどん指摘しろどんどん証拠残せ

かならず大事故になるんだから

33 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 16:36:55 ID:M4Pf1w7Y0]
電線盗まれて停電とか、線路盗まれて脱線とか普通に起こる国だし、高速鉄道とか自殺行為に近い

34 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 16:37:11 ID:YHSqieZRO]
短いんだな

35 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 16:37:20 ID:lrDtVuT00]
だったらデザインとか自分で作り直せよ>中国
そのまんまじゃないか

36 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 16:37:23 ID:2+iDr6QgP]
盗んだのはドイツの方の技術だろ?w

37 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 16:37:42 ID:2puJPTAnP]
いよいよ中国離れが進む

38 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 16:37:57 ID:IChY8znQ0]
元々350 Km/h以上の技術だからw

39 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 16:38:43 ID:1E8bkRe00]
どんなに儲かっても、それが効率的であっても
多くの中国人民が幸せになろうとも
民主主義だけは絶対に盗みません!!

40 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sega [2010/12/07(火) 16:38:53 ID:o8XN5sxx0]





   JR東日本 と 川崎重工業のバカ見てるアルか?




                     おかげで中国は、「CRH380A」を完成させたアルョ!




41 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 16:39:08 ID:Aa/mYHjq0]
まあどうでもいいよ
日本の鉄道会社がバカみただけって話だろ?

当時チャイナリスクとかさんざん言われてたくせに、欲をかいて技術提供とかするからこうなる。自業自得。
責任追及するなら当時の経営陣だよ。背任とかで訴えればいい。

42 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 16:39:09 ID:Sf6q2zAY0]
恥ずかしい国だなそれも専門家w

43 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 16:39:17 ID:RTIgMDO6P]
>>34

.<丶`A´> 短くて悪かったニダ!
_(ヽっノ_
  ヽヽ

44 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 16:39:21 ID:3gFAWAF+0]
>>21
自国の技術だから仕方ないよね。まさか謝罪と賠償を…

45 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 16:39:27 ID:q3YvjbgS0]
特許料は、使用料であって、授業料じゃないぞ。

46 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 16:40:20 ID:0Om2sM3i0]
契約書も技術のことも知らないけど
中国相手も含めてこんなもんじゃねーか?
卸す方が悪いよ

47 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 16:40:39 ID:6Fv20vpM0]
>>1
>「中国の高速鉄道ではこれまでに946件の特許を申請しており

申請しただけの件数をハッタリに使うとか、どこのドクター中松だよw
JR東日本と川重は猛省だな

48 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 16:40:52 ID:2puJPTAnP]
アニメとかの知的財産もパクられっぱなしだし
マトモじゃないよ

49 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 16:41:18 ID:m0oiI45x0]
金を払ったのは特許使用料であって、特許転売の権限ではないぞ。

50 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 16:41:45 ID:9WZzCJoz0]
      ト、                  ______)
     「::::\┐  _,,. --──- 、..,,_    `ヽ. もうやめて!
   r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__    `ヽ、    ', 
   >:、:;::::::>''"´       `"'' 、   ':,   i. ビデオはださないって!
  └─ァ''"  /            `':.,  ',.   ! 
     ,:' /   / ,' /  ,' i.  ', ':,  i    ',!  i.  |. 中国と密約してたんですよ !
   / ,'  .,'`メ、!,_,/ ./! 、i__,,!イ .|.  i ,ゝ |  |.   
   ,'  i   ,!/,.-ァー;' / !/ァ;ー'-r'、 ! /__」  |   |    泣いてる密使もいるじゃないですか!
   i   ! ハ!イ i `ハ     i `'ハ Y/ i/  ; |  |.   
  └'^iー! ,iヘ ':,_ン    ':,__ン ノ!'  |  i. i  ,'   
    ,:'  .!.7,.,.,     '     .,.,., ,'!  .!  | |∠,_    ________
 o ゜/  ,:'. ト、   r‐,-‐ ''"´`ヽ. / ;   |  ! !  `Y´ ̄
   ,' .// i. `i:.、.,!/      ,.イ,:' ,'   | ,'i .|
   レヘ_/ヽ. !ァ''"´ `ヾi、ー=''"/ヨ___,/、___!へr┘
       /      ヾ!二へ/:::::ト,.-'‐'^ヽ,
       ,'        ',l>く}:::7    rノ   ,. '"´ ̄`ヽ.  っ
     K_    _,r-イYン/ムi:::::/   ,ノ´  /   モナ   ', っ
       /Y>ベ´   '';:::::io:/   ,イ   /           !
     ,.:':::::ヽ、ン':,    ヽ/   ,イ /゙,ー、,'   、    ,.-‐、,'
   /:::/:::::::::::::::::ヽ.   '    ,.;'ヾ/、/_/ノ  ヽ. ヽ,/,.-‐'/
 ,く:::::::/::::::::::::::::::::::::`ヽ、___,.,.イi `'ー'^''‐'/      ヽ.,/ (___)
'´::ヽ`'::、::::::::::::::::::::::::::::::::/!::::::::::!    ,'       ,.:'"´
::::::::/`7::::`''r-::、:;_______/rL_,.イヽ.   i   _,. -‐''"´`ヽ  /
::::::;'::::::!::::::::::';:::::::::::\:::::::::::::::::!:::::::':,   ヽ、       ノ ノi

51 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 16:41:51 ID:M4Pf1w7Y0]
>>38

日本じゃ20年前に確立してた技術という話だね。

でも日本の新幹線はは快適な乗り心地と安全性を最優先してるからね。

地震だってあるし、バカみたいに速けりゃいいってもんじゃない。

52 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 16:42:39 ID:gCUSE/xf0]


   せめてデザインだけでも全く違うものにすればこんなに反発されなかったのにw



53 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 16:42:51 ID:Loulj2gGO]
事前に散々ネットで技術盗まれる盗まれるって言われててこのザマw

中韓にデメリットしかないのに技術供与して自国の産業衰退させるいつものパターン。日本人はどんだけマゾなんだか

54 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 16:43:08 ID:uxx+CXJt0]
まぁ、早いとこリニアをJR東海が営業させて、ノウハウの蓄積を急ぐべきだな。

上海のドイツ製リニアより、性能が上なんだから。

55 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 16:43:53 ID:c1NJXv890]
>>52
昔の韓国の商用車って、フロントデザインだけが変えてあったが
中身は日本車ってことがあったような(w

56 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 16:43:57 ID:Q7FXO1P60]
所詮劣化コピーの紛い物、事故が楽しみ( ´,_ゝ`)

57 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 16:44:01 ID:4uHv/iLF0]
> 中国 「高速鉄道技術は盗んでいない」

酔っ払い 「ぜんっぜん酔ってないから」 と同レベル

58 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 16:44:05 ID:vo0BZUmBO]
>>51
5分おきに出てるしな
チャンコロには絶対運用無理

59 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 16:44:23 ID:mNCzF27nO]
隣国そっくりの束ね式のロケットもシナオリジナル。
カラシニコフそっくりの銃もシナオリジナルと言っていたな。
この手の強弁も重なると国の信用無くす。
厚顔無恥はシナ語だったかな。

60 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 16:44:47 ID:UlmCXStk0]
おまいらカッカすんな。競争相手ができて、いいじゃないか
日本は負けない

61 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 16:45:09 ID:ixuQom/J0]
わざわざ反論言うってことは、図星だったってことだろ

62 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 16:45:36 ID:oJIoLncX0]
>>59
ミグの劣化コピーも入れてやれ

63 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 16:46:11 ID:/XwJizIz0]
じゃ、何盗んだんだよw

高速鉄道技術”は”って
他何か盗んでるのは認めてるよな?w

64 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 16:47:18 ID:zMn1Gru1P]
>>57
おもろいw

65 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 16:47:52 ID:QsZgacEOO]
向こうがそう言うなら走行中にバラバラになるまでノータッチで放置しとけよ

66 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 16:48:04 ID:CjdRCYVM0]




            「隣国を援助する国は滅びる」




                        − マキャべリ −

67 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 16:48:08 ID:M4Pf1w7Y0]
>>59
>カラシニコフそっくりの銃もシナオリジナル

知らなかった..てっきりライセンス料を払ってるものと...
じゃあモーゼルみたいなやつもそうなんだろうな。
ロシアにたかる中国さらにその中国にたかる北朝鮮か。


68 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 16:49:00 ID:JMnESGxq0]
盗人猛々しいとはこの事やねwwwwwwwwwwwww

69 名前:アニ‐ [2010/12/07(火) 16:49:09 ID:aQDscEfj0]
曲がったら事故る、直線なら脱線しない
だからひたすら直線の鉄道
それでも事故るんだよあの国は

70 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 16:49:27 ID:ZB8OoRhD0]
これを思い出した↓
    . ∧_∧
     (´・ω・`)・・・・
    . (∩∩)


    . ∧_∧
     (´・ω・`|∀・)っ|)中の人などいない!
    . (∩∩)


    . ∧_∧
     (´・ω・`|)ピシャ!・・・・
    . (∩∩)


71 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 16:50:32 ID:0Sg5r6lv0]
実態は、走るなんとかじゃない?

72 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 16:51:13 ID:Loulj2gGO]
>60
そりゃ正々堂々同じ土俵で切磋琢磨するならいいが、シナチョンは日本の技術盗用した上で安い労働力武器に輸出攻勢かけて来るキチガイどもだからな

73 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 16:51:32 ID:+l/exHkS0]
中国人の証言に価値なんぞあるとおもうのか?

74 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 16:51:32 ID:8aV69OGUO]
盗人猛々しい。
この語源は間違いなく中国だろうな。

75 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 16:51:42 ID:Aa/mYHjq0]
>>67
さらに厚顔無恥なことに
それらを海外に輸出しまくりorしようとしてる


76 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 16:52:09 ID:fZAkTzQj0]
宇宙探査機と同じ名前にするのが流行ってるのかな

【新幹線】2014年開業予定 北陸新幹線の最速達列車の愛称が「あかつき」に決定 マニアからは不評も
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1291458746/

77 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 16:52:48 ID:EyWxnwR70]
でもこんな結果になるのは解っていたろう

ただ、解ってない振りをする事で得する日本人がいたと言うだけ
川崎重工とJR束日本の上層部はそれなりの報酬を得ているでしょう
全体の損失からみたら微々たる報酬だったのだろうけど

支那に輸出をした時点では利益が出ていたし
株主もその行為に大いに満足していたんだ
逆に支那に輸出しないで業績悪化が顕在化していたら
株主からクビを宣告されていただろうよ

長期的な利益よりも短期の目先の利益な

78 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 16:53:04 ID:AmNST3gAO]
馬鹿中国人得意の特許申請

79 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 16:54:10 ID:DT+VAzP+0]
くれるというから仕方なく貰っただけとか?w

80 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 16:54:32 ID:YTIHEYm40]
もし本当に盗んでいないなら戦争でもする勢いで抗議してると思う。

81 名前:巫山戯為奴 ◆X49...FUZA [2010/12/07(火) 16:55:36 ID:hqphgXUIO]
事故ったら日本に請求すんだから今のうちに沢山言わしとけば?

82 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 16:58:04 ID:XE7UcUQ/P]
もっと中国らしく龍の形とか派手な色にすればいいのに

83 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 16:58:07 ID:Zmz34w3Q0]
盗んでない、もらっただけ

84 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 16:59:47 ID:a1pDy6JJ0]
>>77
わかっていなかったんだとしたら相当な馬鹿だよな。
輸出発表当時から2ちゃんねるをはじめ各所でパクられる、パクられる言われまくっていたんのに

だから今回の件については中国に対しても腹立つが
それ以上に日本が馬鹿すぎて擁護できない。

85 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 17:01:57 ID:x2duyCbzO]




あのさw
自分ちの車を指差して
これは盗んだものじゃない!って
通行人に吠える奴がいるだろうかwwwwwwww




やましい事があると人は能弁になる(キリッ


86 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 17:01:59 ID:85pyaakf0]
違うのでーす。
350km出るのは、技術じゃなくて土地の問題なのでーす

87 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 17:02:22 ID:M4Pf1w7Y0]
技術はパクリパクられで進歩するものだけど、中国からパクれるものが

何もないのが一番の問題

88 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 17:03:30 ID:AYQErY5G0]
特許って言葉知ってたんだ

89 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 17:03:42 ID:LeUDTbPe0]

確か万博の歌の時も、盗んでないって言ってたよねw

認めるわけないか

だって中国人だもんww



90 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 17:03:48 ID:wHHYLl220]
>>87
図々しさと生命力と繁殖力は見習うべきものがあるね

91 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 17:04:00 ID:K9LOS3B90]
>>29
すげー力が抜けた。 

92 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 17:04:16 ID:o1tOIJba0]
つーか日本の新幹線を250km/hの技術だと思ってる時点で・・・

93 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 17:04:44 ID:Aa/mYHjq0]
>>84
>それ以上に日本が馬鹿すぎて擁護できない。
「日本」じゃなく、
自分たちの老後や退職金etc、目先の利益しか見えない団塊のオヤジ連中だよ。その時の管理職や経営陣。

会社や日本が倒れようが別にかまわないってんだから
今の若者が今後老人を助けてやる必要もない


94 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 17:05:34 ID:DFHDHywR0]
>>1

                , '"´  ̄  ̄``ヽ、
            / 彡      ミヽ ゙,
           ,jj!   ( ゚)   (゚ )    jj! ???
           ノ   ,(::::::::)、    ヽ  ポカーン
          (Y _ ノ     ヽ _ノ^!
              `i /      ヽ   「
            |/ , ..-.::::::.-...、 !  ,!__
            _」. (:::., -‐- 、:::.) ,/.:.::.`ヽ
        ,r'´.:.:.:.:\ ー'´   ー'/.:::::::::::::::.\
          /.:.::::::::::::::::::\  ̄ ̄/.::::::::::::::::::::::.:.:.\

95 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 17:05:38 ID:LEZ+ZPmA0]
盗んではいない
自民からもらっただけ

96 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 17:06:37 ID:4IrlfIl70]
今でも東や川崎他は中国の新幹線技術者養成受け入れて無いでしょうね。

97 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 17:06:40 ID:Ow9n/XJU0]
どうせ売国政権のおかげで3年後には日本は中国自治区になってるんだからどうでもいいな。

98 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 17:07:13 ID:GRpG8glYO]
事故が多発したら一転するんだろ

99 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 17:08:02 ID:uzKQTc8H0]
元々WIN350ってのがあってな……

100 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 17:08:17 ID:9WZzCJoz0]
中国の古館一郎が日本の実態を暴露

http://www.youtube.com/watch?v=caF0mCanPfk&feature=related


ジャパネットタカタわろた

101 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 17:08:20 ID:yxVPeG9mO]
メンテ技術や部品輸出しなきゃ、その内走らなくなる

独自の技術なんだから部品も技術も自分達で作れるんだろ?シナさんよ

102 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 17:08:26 ID:Aa/mYHjq0]

当時の経営陣がニコニコ喜んでどうぞどうぞ、その代りキックバックよろしくね^^って差し上げた技術やノウハウなんだから
中国側も今更何言ってんだ?って事だと思うよ。

特別背任みたいなもので、中国が悪いんじゃなくて売国してる一部の日本人達の行動の結果だよ


103 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 17:08:26 ID:+tTQom5k0]
頭がおかしい

104 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 17:09:05 ID:+rEavLOcP]

トヨタの社長はこんな国にハイブリッド技術を与え

NEDOは国費を投じた石炭液化技術をタダであたえ

原研は最新鋭の次世代ガスタービン原発の技術を中国人留学研究者に
盗まれました

ヒトケタ・団塊はうんこ・・・・・・

105 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 17:09:22 ID:wjBYVT8yO]
その特許使用の条件に海外輸出の禁止があるんじゃないの?結局色々ボロがでそうな予感

106 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 17:09:42 ID:wGpMxE1s0]
>  何氏は「時速350キロの技術を持つ者が、時速250キロの技術を盗むはずがない」と述べ、
> 技術使用の正当性を強調した。
馬鹿すぎるなw
だから、中国人だって言われるんだ

スピードを上げるだけなら簡単なんだよ
何の為にノーズがああいう形状になってると思ってるんだw

107 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 17:09:53 ID:RnoprK2NP]
あの・・・

特許って、「使用料」を払えば無制限に「特許権」自体を取得できるんでしたっけ?

まさに、悪の象徴ってかんじだよなあ・・・ 今の中国って・・・


108 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 17:10:41 ID:4m7P2PZm0]
安全基準がゆるいから高速で走れるんだろ、
10年も経たずに大きな事故を起こすだろう。

109 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 17:11:58 ID:9WZzCJoz0]
JR東「しっ!新幹線泥棒!」

110 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 17:12:38 ID:PnIxb8IU0]
トンネルもないくせに
わざわざ座席数が犠牲になる車両先頭形状を採用したのは
なぜ?

111 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 17:12:47 ID:V8DXBExN0]
新幹線技術で難しいのはトンネル通過とカーブ。
直進するだけならいくらでもスピード出せる。
特出すべきは、50年近くも安全運転され、
古い建造物を維持している点。
まあ中国の高速鉄道が5年もつかどうかだね。
350キロで運転していることを誇っているが、大事故と裏腹
乗りたくないね

112 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 17:13:09 ID:+rEavLOcP]

うざいから、北海道・青森新幹線だけは騒音基準を緩和して
カーブをゆるくして、時速400km/hで運転しようぜ

そんで、リニアを福岡-東京-仙台で引いて
東京-仙台-札幌を3時間半ぐらいで結ぼう

113 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 17:13:51 ID:3UdIIDE20]
つうか盗んでないって主張するなら、もうちょっと形を変えればいいのにと
思ったが、時速200〜300kmで走行する物体の形を変えるのはリスキーだし
変えたとしても風洞実験等で性能を実証する技術もノウハウもないのだろうな。

114 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 17:14:21 ID:wGpMxE1s0]
>>112
新幹線ではそこまで高速化するメリットも必要もないだろう
リニアでは踏み込んで欲しいし、またやれると思うけどさ

日本はカタログスペックじゃなくて品質とバランスで勝負して欲しい

115 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 17:14:46 ID:Aa/mYHjq0]
大体JALにしたって経営陣や上層部、OB共みてりゃわかるだろ

犯人は日本人。

あと10年もすれば背任行為が明るみになってくるが、そんときゃほとんど時効だ。
まぁ中国の景気いかんでは、その前に逮捕者はパラパラでてくるかもな。


116 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 17:15:10 ID:wWRsX2wn0]
マージン削って、独自技術ってのは笑えるねぇ。

117 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 17:16:49 ID:lj+nb9Cu0]
どうせ事故が起こったら日本のせいにして賠償請求するんだろ
日本の技術でこうなった、って

118 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 17:17:11 ID:nLY+zXsj0]
「時速350キロの技術」って言い方が必死さを醸し出している。

119 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 17:19:49 ID:86xxob1o0]
技術がそこにあったから
使っただけだな

120 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 17:23:33 ID:rZFAHB3i0]
反日の日本人を叩きつぶさないと日本の未来がないな


121 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 17:24:57 ID:XEpMfxhD0]
じゃあなんで新幹線買ったのw

122 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 17:25:01 ID:VJGdPqMP0]
>時速350キロの技術を持つ者

いつ持ってたんだ?

123 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 17:25:10 ID:v6dfoQMi0]
中国人 (100% 参考にしたけど、盗んでいない」

124 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 17:28:58 ID:m47gwFdj0]
JR東日本の功績だなw



125 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 17:29:25 ID:KK5dRHIM0]










新幹線開通式でいきなり事故を起こした死那畜wwwwwwwwwwwwwwwwwww











126 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 17:29:55 ID:aPwISMAi0]
これは何だ?チョコレート好きがココア馬鹿にしてんのか?

127 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 17:30:38 ID:CAWplBGK0]
あれ特許って申請しただけで意味あったっけ?
認められないとダメなんじゃないの?

128 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 17:34:00 ID:En41AINF0]
チャンコロの虫には良心ってもんがないから、法律の話しても無駄

129 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 17:35:11 ID:GwT/Tt8L0]
>>108
そうなったら日本が訴えられるんだろうな

130 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 17:36:07 ID:0D5mqBsg0]
売国JRが馬鹿なだけ

こういう国

131 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 17:36:57 ID:p6Ua0wG90]
数年後、350km/hで大事故起こして、「日本のせいだ! 日本が安全だというから技術を使ったのに! 250km/hを350km/hに改造するなとは説明がなかった!」と言い出すに300元

132 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 17:37:44 ID:TA2Al2MF0]
>>20
>>  盗んだのではない!奪ったのだ!
             ↑
            貰ったのだ!


133 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 17:39:33 ID:0/VIpPvq0]
日本だけじゃないんだろ
フランスやドイツと組んで訴えられないのか?

134 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 17:39:43 ID:P5rnVUIE0]
何武華総工程師
時速350キロの技術を持つ者が、時速250キロの技術を盗むはずがない

田力普局長
多くの特許使用料を支払っている。合法な使用であり、盗用ではない

どっちなんですかー

135 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 17:40:38 ID:AYQErY5G0]

350Kmで走ってもデッキなんかで排便とかするんだろなきっと

136 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 17:41:57 ID:XHwhnlDMP]

そんな大本営発表信じるかボケ。

上層部ですら「自国GDPの数値を信用してない」と言ってるのにw

137 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 17:44:54 ID:W8GVEZEiO]
写真見たけどなんで薄汚い街に日本の新幹線が走ってんの?

138 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 17:47:21 ID:jsfgQxyNP]
仮に盗んでいないとしても
日独仏から技術提供を受けて作ったんだろ

独自技術とは言えないな

139 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 17:47:35 ID:q1ZUUfiS0]
中国共産党と日本の民主党は嘘つきということでいいですね。

140 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 17:49:09 ID:X0xyX+om0]
どうやら時速だけの技術らしい。。。 嘘はバレバレなのに、気づかないシナは世界に嫌われているw

141 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 17:49:28 ID:2P7o3bOsO]
中国の特許って安全マージンの削除の仕方だろw

142 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 17:51:00 ID:E8qQQmQy0]
【満国際】中獄「高速鉄道に関係無く特許の踏み倒し、中獄ではよくある事。問題ない。」 鉄道省盗っ人専門家が反論
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291706881/

143 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 17:51:59 ID:A2cy2aMs0]
弁解とか必死すぎるな

144 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 17:52:41 ID:OuiTdZ7k0]
日本の新幹線の安全リミッター外せば500kmだって出るよ。
事故したときの事を一切考えなくていい国なら、同じ技術で世界最高速度だせるだろね。

145 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 17:52:48 ID:YcohcUquO]
いきなり350キロ出す技術なんてまずないわな、既存から改良改良がやっとなのに。
それに中国内でしか使わないと契約したのにすぐ破ってんだからな

146 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 17:53:50 ID:qJYsa1x70]
そりゃ盗みましたとは死んでも言えんだろ。
仕事クビで家族共々教育施設送りだしw

147 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 17:54:03 ID:h8Aykv7D0]
中国人が会社の機材を家に(盗んで)置いてあった時の言い訳
「これは会社の物で たまたま私の家に置いてあっただけです」


148 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 17:55:14 ID:MC88t6pu0]
>時速350キロの技術を持つ者が、時速250キロの技術を盗むはずがない

リミット解除しただけですやん。

149 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 17:57:19 ID:2puJPTAnP]
まぁ確実に事故るだろうなぁ
これ乗り物とセットで人もいるでしょ

150 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 17:59:06 ID:RR8toWKg0]
盗んだというか、こっちがくれてやったようなもんだからな・・・

151 名前:怒髪 ◆5ACRBES7TA mailto:sage [2010/12/07(火) 17:59:52 ID:aT1Q/4RX0]
俗に言う「悪魔の証明」ですね。
やってないことを証明しようにも、物証がないからどうしようもない。
盗んでないのに盗んだ盗んだとゆわれたら、説明しようもないですよね。

しかし中国、てめえは盗っ人だ!
違うというなら盗んでない証拠を出せや!m9( ゚ω゚ )


152 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 18:05:14 ID:DlqZqHFFi]
鉄道なんて、運用がメインだし施工技術なんてどうでもいいよ

153 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 18:06:57 ID:Hbp9p24M0]
ロシアの空母技術を盗んだのはヤバいのでは?
中国とロシアが戦争始めたら、どっち応援すればいい?

154 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 18:08:20 ID:Evr2FbnSO]
>>1
特許使用料は毎年払え
他者特許を含んで売るのは、許諾受けてその料金払え

155 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 18:09:26 ID:l13g5mSp0]
車両が

156 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 18:21:44 ID:LugMMkMH0]
ま、そのうち必ず事故るよ。時間の問題。
ICEの事故よりも悲惨な光景が展開される。

157 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 18:24:45 ID:11xRbe550]
とんでもないビル火災、マンション倒壊を幾つも見せてくれた中国
命が安い国って怖い

158 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 18:38:33 ID:uxx+CXJt0]
日本の自動車が時速180キロでリミッターが効くのは、
日本の高速道路の設計が200キロ以上ではかなり危ないから。
路肩の広さや車線の広さ、カーブのバンク角の大きさなど、
いろんな兼ね合いがある。

でも、リミッターを外せば、カローラだって時速200キロ以上出せたりする。

159 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 18:40:39 ID:gjLN7tSO0]
事故ったら日本に謝罪と賠償くるからみんなよく覚えておけよ。

160 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 18:41:27 ID:nyerF4ib0]
>>158
>でも、リミッターを外せば、カローラだって時速200キロ以上出せたりする。

こらw
カローラじゃそもそも180Km出ないだろうが。

161 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 18:44:40 ID:8Yxw3iCW0]
中国の癌はもう末期状態にきています。
みなさんの協力の下、切除することにいたしました。

by ネ申

162 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 19:06:47 ID:nBJFecnm0]
川崎重工は国の金で開発した技術だったから機密という事に無頓着だったのだろう。

163 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 19:23:02 ID:PL/gZC5WP]
中国人の言うことはもちろん
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *


164 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 19:24:43 ID:sIX5bXXMO]
じゃあ もし大事故起きても
中国オリジナルだから日本は関係無いよな



165 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 19:27:55 ID:eA/YsKkF0]
盗んだのではない。お前らが盗まれたのだ。

166 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 19:28:51 ID:vkCZw7DoO]
高速鉄道技術「は」盗んでないのかw

167 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 19:29:37 ID:MCUS7mSz0]
>>1
> 時速350キロの技術を持つ者が、時速250キロの技術を盗むはずがない
振動の無い安定した速度と
むちゃくちゃに出す速度をごっちゃにしているアホ発見。


168 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 19:33:49 ID:0eMdAdqm0]
>>60

フツー、泥棒を「競争相手」というか??
そういうのを「犯罪者」って言うんだよ。

169 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 19:35:12 ID:OsrNBpFJP]
>>海外から技術を導入する際に多くの特許使用料を支払っている
支払いは導入時だけで、その後は特許使用料不払いで、
導入時の契約はガチ無視して輸出までするドロボウ国家。

170 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 19:36:01 ID:0eMdAdqm0]
>>75

さらに驚愕するのはその危険なパクリ電車を買おうとする国があると言う事だ。

171 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 19:38:24 ID:shJ1jfbn0]
日本の謙虚さとか職人気質は盗めないから
技術だけを盗み続けるしかないでしょうな
だから自分で開発は無理だろ

172 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 19:38:32 ID:vo0BZUmBO]
>>131
それは念書とってるらしいよ
改造しすぎて日本は責任もてないから
「なんかあっても日本に責任はない」みたいなの


まあ 念書が効力持つ国かはしらんけど

173 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 19:39:28 ID:VEwjdgVgP]
ま、世界は中国の言い分を聞く。

174 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 19:40:43 ID:2puJPTAnP]
ノーベル科学賞とかは
中国人と韓国人には取れないだろうな
永遠に

175 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 19:41:56 ID:8sIvK0znO]
いずれ大惨事が起こるからほっとけばいい。

176 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 19:42:13 ID:VEwjdgVgP]
>>167
お前なに勝手に基準つけてるんだ?

177 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 19:45:41 ID:JQO6ZpmWO]
>>175
そうなったら「日本の技術に問題がある」と言い出すぜ

178 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 19:46:19 ID:iUYjJbxj0]
>>175
レーシングマシン作るのと、GTツアラー作る違いが解ってないから。

ほんとに大惨事起きるね。

179 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 19:48:12 ID:mCVXeGGoO]
高速鉄道技術「は」

180 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 19:50:19 ID:MXIhtgle0]
俺が総理になったら米・印と仲良くして三国同盟を強固に維持する。中・ロはゴミクズ扱い。

181 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 19:51:53 ID:PVRLTdfB0]
>>24
改造できるならそれだけの技術があるという事
よってそれは自国の技術である

くらいは言うだろう

182 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 19:52:18 ID:RuFN6iT+0]
「高速鉄道技術は盗んでいない。技術を盗んだだけだ」

183 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 19:52:57 ID:/T2rVNch0]
広大な土地があるんですから、尖閣なんて小さい島を狙わないでくださいよ

184 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 19:53:53 ID:fWKd4ykb0]
盗んでいない

絶対、やってるなw

185 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 19:54:15 ID:PVRLTdfB0]
>>180
印と露は最新戦闘機一緒に開発するほど仲良しだし
露と中は国境線で小競り合いするわ
戦闘機技術パクるわ、中国移民が問題になってるわで
別に言う程仲良くないぞ

186 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 19:55:16 ID:7193E9GtO]
ま、リニアがシナを走るのは50年後だ

そう言う事

187 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 19:58:43 ID:ZRpi9Uqs0]
>何氏は「時速350キロの技術を持つ者が、時速250キロの技術を盗むはずがない」と述べ

なんで350キロの技術を持つ奴が、250キロの国にクレクレ乞食したんだよw
辻褄が合わねぇだろ糞支那畜。

188 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 20:02:41 ID:SJLu5/2D0]
営業速度じゃなければ新幹線も350キロでるし

189 名前:sage mailto:sage [2010/12/07(火) 20:03:04 ID:gJoozmynP]

国賊 JR東 川崎重工 
国賊 JR東 川崎重工 
国賊 JR東 川崎重工 
国賊 JR東 川崎重工 
国賊 JR東 川崎重工 
国賊 JR東 川崎重工 
国賊 JR東 川崎重工 


190 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 20:06:57 ID:3vPw/qzt0]
中国の技術者に改めて失望した

191 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 20:10:09 ID:1uPcdovJ0]
盗用の神秘!

192 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 20:10:50 ID:EktnsqBwO]
中国人を見たら泥棒と思え。
これ豆知識な。

193 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 20:11:07 ID:M+TQfUns0]
中国パクリは隠れた闇市場だけのものだと思ってたのに・・・
国家の役員レベルですっとぼける始末
オマケに日本を貶してまで・・・酷すぎるだろ中国人

194 名前:混血の頻度が少なく多様性文化を経験しない中国人に革新的創造は無理 [2010/12/07(火) 20:11:52 ID:ZFZt5cup0]

経済急成長と絡めて、創造 ・ 革新技術も急成長すると宣伝しているが、
革新的創造性がその国から出現するには、その下地となる創造文化が無ければ無理だろう。
集団画一思考の中国人は、、通信やコンピュータ部門から革新的創造が出現するには、
通信やコンピュータ部門の技術発展だけで可能と考えているようだ。

この下地となる創造文化とは、" 金にならない " 芸術などがそれに相当する。
19世紀後半からのヨーロッパでは、ドイツは音楽 ・ フランスは絵画 ・ イギリスは文学、
という風に。
そのような " 金にならない " 文化が変容して、科学技術の革新的創造に繋がる訳だ。
革新的創造なんてものは国家が生み出すもんじゃない。 少数の異端人間が生み出すんだよ。

異端人間が社会の片隅に棲息できて、かつ社会全体が多様性文化であることが必要だ。
中国のような単一文化圏で、中国全土から選りすぐりの秀才をかき集めて
科学技術創造プロジェクトを組んだとしても、何かがひっくり返るような異端創造は生まれない。
おそらくその優劣に終始する、コンピューター計算速度開発程度のものだろう。

195 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 20:14:39 ID:oogZA2+U0]
400キロのスピード出せても直線平坦路盤に騒音問題無視なんだろ?

196 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 20:14:41 ID:PBN+zEv30]

中国人には近寄るな。警戒せよ。気をゆるすな。
外国人犯罪者のほとんどが中国人だ。反日教育を受けた彼らは日本人を殺すことを
名誉だと考えている。近寄るなきっと殺される。

197 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 20:15:24 ID:PVRLTdfB0]
>>193
国家的なパクリも日本侮蔑も今に始まったことじゃないんだが
パクリは隠れた闇市場とか思ってた自分がお花畑ってだけだ

198 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 20:16:24 ID:gaBRbqbV0]
>鉄道省専門家が反論

流石独裁の社会主義国だなw

専門家が言えば何でも通ると思ってそうw

199 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 20:18:11 ID:qhj3bgFK0]
安全性を無視すれば日本の新幹線だって350キロ出るのだろうけど

200 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 20:19:15 ID:2oBBU7iBO]
盗んだ技術で、走り出す〜厚顔の夜♪

201 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 20:20:31 ID:86v6tsqm0]
盗まれるような技術じゃダメってこった

202 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 20:21:48 ID:5dump7ed0]
時速250kmっていつの話だよ

203 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 20:22:11 ID:J9urA9sN0]
インスパイヤーです。

204 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 20:22:11 ID:24F998cLO]
>>1
DNA、国籍、精神的、どれかひとつでも中国人な奴は口を開くなよ…

205 名前:名無しさん@十一周年 mailto:age [2010/12/07(火) 20:23:58 ID:swcvA+pf0]
はいはい

206 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 20:24:13 ID:xsAwUK2EP]
>>67
カラシニコフ って本の著者が取材してる。
ま、シナは地雷すら国際条約無視して製造刻印つけない殺人集団

207 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 20:24:52 ID:K5jY32jY0]
だが、最近の日本は負けっぱなしなのは事実、中国にもロシアにも泥棒国家にいいようにされている。
我が国の5流政治家や保身と既得権だけの官僚じゃ太刀打ちできないのが現実。

外務省、文科省、厚労省と農水省は無能の固まり。

208 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 20:25:13 ID:0Zb2zww20]
>「時速350キロの技術を持つ者が、時速250キロの技術を盗むはずがない」
この時点でもう嘘じゃんw
どこの国でも未だに250キロとかないわw

209 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 20:25:29 ID:M+TQfUns0]
>>197
お花畑っていうか、中国人がそう言い訳してる以上はそう受け取るしかないんだけど、
中国ってのは言葉と行動が全く合ってない人達なんだなぁと今からでも再認識する必要はあるね

210 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 20:25:57 ID:PVRLTdfB0]
>>207
一番の無能(別な意味では優秀か?)は財務省

211 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 20:27:57 ID:F7x+Ap8D0]
盗んでないなら、ちゃんと他国から技術導入しましたって言えばいいだろ・・。

212 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 20:29:12 ID:Pd4tYyPiO]
ならどうしてわざわざ外国企業の参入に金払ったのかと

213 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 20:31:30 ID:peF0Q+yP0]
リバースエンジニアリングしただけです

214 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 20:33:30 ID:aU4tMGAC0]
>>160
ノーマルのカローラでも190kmぐらいまでなら普通に出るみたいよ

215 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 20:35:35 ID:gCUSE/xf0]
支那にこんな鉄道導入しても運賃払える奴がいない

日本だって秋田開通してもガラガラだ

216 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 20:37:41 ID:Sg5u59aY0]
中国国内だけで技術を使う約束だったけど?

217 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 20:38:41 ID:0eMdAdqm0]
>>161

中国のガンって、支那人の事??

218 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 20:40:35 ID:cXTJaaFp0]
>「時速350キロの技術を持つ者が、時速250キロの技術を盗むはずがない」

どういう使い方をしているのか想像できるよなw


219 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 20:41:18 ID:oogZA2+UP]
お前ら、JR東と川崎重工へ電突並びに大量のメールを送り付けるのやめろ。

業務妨害で出るとこ出てもいいんだぞ。

220 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 20:41:48 ID:0eMdAdqm0]
>>192

豆どころか誰でも知っている世界の常識であろう

221 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 20:47:25 ID:eRruzott0]
>>20
窃盗と強盗の違いだね
って、後者の方が悪いじゃん


222 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 20:49:03 ID:QT2Oyn2P0]
中国脳

223 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 20:58:34 ID:P6KveFfL0]
>>158
高速道路の設計速度は120km。
200kmでも安全な設計の高速道路なんてねーよwww

何で180kmでリミッターが効くかと言うと、
高速道路の最大勾配の場所で時速100km維持するため。
平地で180km出る状態のアクセル開度で維持するには十分だから、
180kmがリミットになってんだよ。



224 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 20:59:52 ID:ghpWWFgd0]
CRH380Aで検索したら
画像がファステック360の没案のストリーム形状そっくりでワロス
没案だからパクリじゃないアルってか?

http://prt.iza.ne.jp/images/news/20101203/374060_c450.jpg

225 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 21:02:32 ID:cbic1GXr0]
>>160
中国の手にかかれば300km/hは出せます

226 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 21:04:30 ID:iqOLN3gF0]
この中国新幹線、どうせ日本の材料でしか製造できないんだろ
ボールベアリングとか、線路の鉄とか

キーになる材料の輸出を止めれば、新幹線を製造できないと思う

227 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 21:07:28 ID:iTf74sgx0]
よかろう
中国が日本に儲けさせないのは
よく分った
投資するだけ無駄ということ

228 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 21:09:42 ID:PVRLTdfB0]
そうだな日本からの技術は盗んではいないな
公開したのはJR東と重工だし

でも契約違反だよなぁ?

229 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 21:10:10 ID:3sSdSI4U0]
シュワちゃん買うのかな
いつかアメリカ人の肉団子がみれる日がくるのか

230 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 21:13:55 ID:+Exz5jAXi]
盗んではいないアル。
マネしただけアルよ。

231 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 21:15:41 ID:MD8vXgOj0]
>>153
黙って北方領土を奪い返す

232 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 21:22:19 ID:UPUh/Y7eP]
250キロの機体で350キロ運用しようとしたから日本は慌てて
技術を盗んだことは不問にするから事故っても日本のせいにするなと契約を交わした。

233 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 21:22:48 ID:+fIK0loC0]
このような対応だから、何時まで経っても中国は、三流国家だなwww

234 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 21:29:39 ID:lMyboREW0]
>>3
じゃあ、事故っても日本のせいにしないで下さいね。

235 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 21:32:05 ID:PVRLTdfB0]
>>232
自主改造OK事故ったら日本の責任って狂った契約だったらしいね

236 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 21:36:48 ID:ODSFzIfEO]
E5はやぶさが320なのは騒音問題が達成出来なかったから。
車体側面の吸音材とか離線しにくいパンタとか
工夫重ねてるし騒音さえクリア出来れば350とか実用化目前。
少し揺れは増えるみたいだが。

237 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 21:38:20 ID:UPUh/Y7eP]
電圧を上げて、モーターの回転を上げて安全基準を超えた運用してるし、
車輪の強度が持たないから事故は起きるのは時間の問題。

238 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 21:41:43 ID:PL/gZC5WP]
「高速鉄道そのものを盗んだアルヨ」


239 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 21:43:25 ID:bSlpOX9Z0]
http://viploader.onasake.com/img63542.jpg

240 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 21:48:17 ID:uClaUNTN0]
こんな国が常任理事国。何かの冗談だろ

241 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 21:57:46 ID:ZcKOBOPB0]
JRは、何やってるの?
内定断ってよかったよ。

242 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/07(火) 21:59:55 ID:hRzk6L/n0]
>>237
一刻も早く大事故を起こしますように・・・
チャンコロに安全の意味を思い知らせるには派手な事故しかないだろう。


243 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 22:02:07 ID:2vNxWwN40]
そもそも盗みがいけない事だとは思ってもいないのであろう。

244 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 22:03:24 ID:0QU0adskP]
>>53

極度のお人好しがいるし、シナチョン工作員が企業に多数潜り込んでるからなあ。

245 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 22:05:32 ID:h8Aykv7D0]
なんかベアリングの精度が一ケタ違うらしいからなw  がんばれよw

246 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 22:06:51 ID:0QU0adskP]
>>244

極度のお花畑脳のバカサヨも企業にいるのを付け加えるのを忘れてた

247 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/07(火) 22:17:06 ID:JgNjsBP/0]
「盗んでいない。献上したいというから受け取ってやったまでだ。」

248 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/08(水) 01:02:43 ID:brUphXerP]
特許と実用化は別物だと思うのだが。
他国では同様の物が出されているかもしれないし。

線路がまっすぐなら350kmは別に難しいことじゃないしw

249 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 02:26:03 ID:dJ2sWrsRP]
http://img.news.goo.ne.jp/picture/kyodo/PN2010120701000793.-.-.CI0003.jpg

250 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 02:27:49 ID:Fg9uwJzv0]
GTRで言えばリミッター外しただけって話

251 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 02:29:07 ID:sBiQBYr+0]
中国には恥という言葉がない

252 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/08(水) 02:31:52 ID:Zz60PTEk0]
2004/12/16 【中国】300キロ鉄道を来年着工=新幹線導入の可能性も[12/16]
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1103148531/

2004/12/29 【中国】 新幹線導入、靖国解決なしに決定せず 全人代副委長【技術流出】[12/29]
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1104252229/

2005/01/17 【日中】中国鉄道相に新幹線アピールへ=「できる限りの支援を惜しまない」と伝える方針−北側国交相[01/17]
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1105935893/

2005/11/21 【中国】新幹線、日独が半数ずつ受注…日本は川崎重工など6社が近く契約〔11/21〕
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1132553434/

2006/03/02 【新幹線】「はやて」型車両を中国に初輸出〜最悪の日中関係反映し記念式典なし[3/2]
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1141299159/

2007/01/23 【中国】「中国が知的財産権を持つ国産最新型CRH2型列車(はやて型新幹線車両)」運行にあわせてホーム改良【1/22】
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1169534170/

2007/01/28 【中国】 新幹線が営業運転開始「日本の技術」は隠す…乗客「新幹線と関係あるなんて知らない」 [01/27]
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1169981516/

2007/12/22 【鉄道】新幹線の技術盗む? 中国が300キロ列車完成
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198317389/

2008/02/28 【交通】日本の新幹線、技術もういらない!高速鉄道の自主開発を発表−中国
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204169310/

2008/04/12 【海外】中国初の「国産」新幹線車両が完成、時速350キロも可能[4/12]
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207999707/

2010/04/12 【国際】中国版新幹線、米国への輸出目指す 特許問題も「技術はすべて中国のもの」と断言-中国鉄道部
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271077282/

253 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/08(水) 02:32:18 ID:lKGMBIpi0]
>>248
「騒音を好きなだけ出してもいい」というのも非常にデカいと思うんだw

254 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 02:39:00 ID:J7L49QuKO]
先進国が何十年もかけて開発してきたものを、中国がほんの数年ほどで独自開発できるのか?
嘘も白々しい。ほぼ日本の新幹線の技術だろうが。

日中交流とか称して、リニアの技術だけは中国に売るなよ

255 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 02:43:35 ID:exB8OQzpO]
んで、百人乗せた列車が時速350kmで転倒し大惨事になり、
「日本から教わった鉄道技術が未熟だったせいで今回の事故が起きた。損害と賠償を…」

となるわけだ。目に浮かぶぜ

256 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 02:45:44 ID:8+gUbjcEO]
脱線事故はまだですか?

257 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 02:47:05 ID:Za2y1bIF0]
JR東+川重「リニアの技術でもひと稼ぎできるな」

258 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 02:49:03 ID:tMBd0lPDO]
泥棒はいつだってそう言うよな。

259 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/08(水) 02:52:25 ID:ZEgT9gwn0]
フランスドイツ韓国日本の技術を盗んでいるのは明白なのに
中国はちっとも認めようとしないな

260 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 02:54:59 ID:Wa132F240]
事故起これば良いのにな。
韓国の原発も。

で、高いけど日本製しかないわと世界が群がるという。


261 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/08(水) 02:55:09 ID:VpqTz1Jk0]
盗みまくりw

262 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 02:55:42 ID:Im6PwrCb0]
まあ、正式に教えてもらったニダ!

教わったことは勝手に使うニダ!!

ってこったな

263 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 02:59:44 ID:ZvnX1KRKO]
中華の言い分にイチイチ腹立ててもしょうがない
知的財産所有権?とか意味わかってないだろ コイツら
東海があれだけやめろと言ってた新幹線の技術を簡単に売り渡した東日本が悪い
国内に限定したはず…
とか言ってるがそんなん聞く相手でない事は海賊製品を国が取締りしてない事でわかってるだろう

もはや中華には関わらないほうがいいレベル

264 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 03:00:09 ID:CalWJWD30]
>>260
事故なんて起こったらそれこそ日本に全責任押し付けてくるぞ。
この発言をしてる何武華総工程師なんて存在そのものをいつでも消せるしな。

265 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 03:01:09 ID:7d8sdVw50]
毎晩深夜に全線各所で保線工事。
線路はけっこうな規模で上下左右に湾曲し
高速車両に振動を与える。振動がさらに次に湾曲を生む。

あいつら作るだけで、維持なんか無理だろう。
ましてや人材教育とか・・・・線路や伝染盗まれそうだし。

あ、橋も落ちるんだっけ
駅舎まで崩壊とか。

まさか制御ミスで正面衝突とか。


266 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 03:01:13 ID:xwgbin+IO]
起こるのを待ってないで、
起こしに池ば

267 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 03:05:11 ID:CalWJWD30]
>>265
もう日本の保守会社が新しいビジネスとして保守点検業務を売り込みに行ってる
「自分たちが生き残るため」とかほざいてます

268 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 03:39:48 ID:qDL7OXT+0]
>>265
先週か先々週の報道特集(TBS)で特集してた。
日本側が中国人呼んで給料まで払って線路維持・管理技術を教えている。
>>265が言うように、線路・運営システム保守管理会社が日本にも導入していない
新技術を中国に輸出するらしい。
その会社はチャイナリスクを考えているらしく、
システムプログラムを盗まれないようにソースコードをいじってるらしいが
あの有名な「ソースコード開示法案」やられるとアウトだし、
偽装事故起こしてプログラム教えろって言ってくるだろうな。


269 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/08(水) 03:44:36 ID:qDL7OXT+0]
すまん、レス番の二個目は>>267だった。
俺もレス技術盗まないと・・・。

270 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/08(水) 03:54:31 ID:/7OJkz1+P]
>>268

ひどい話だな。シナチョンだけは絶対に信用しちゃならんのに。

271 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 04:24:23 ID:ir1ViscH0]
国まるごと夜郎自大

272 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/08(水) 04:25:37 ID:0oapubqt0]
>>257
リニアは東海だろ。

273 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 04:27:35 ID:9qDKEJEM0]
>>86
違うのでーす。
350km出るのは、土地の問題じゃなくて安全基準の緩さなのでーす

274 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 04:32:23 ID:GwWcBC2JO]
日本のレールは奴等には作れない
いずれ大惨事が起こるよ
何人死ぬかな〜

275 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/08(水) 06:04:22 ID:bUzEgwpq0]
盗んだから350キロになったんだろうが

276 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 07:45:17 ID:exB8OQzpO]
鉄道の事は良くわからんけど、日本の鉄道会社が「安全に走行できるのは最高でも時速250kmまで!」としているのを、
中国が日本に張り合うためだけに無理矢理時速350km出しているとかなら最高に面白いんだが…

277 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 08:04:45 ID:D72ynWGGO]
在来しかやったことないけど
たしか新幹線ですら高低差-2〜+1mm
それに通り入れて三次元で平面性とってって…

そんなミリ単位の仕事は支那畜には継続できませぬwwwwww
最初は程度のいい作業員入れるが どんどん金儲けに走るだろうからなwwwww

278 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 08:04:51 ID:IYXNGeqBO]
お前らテンパり過ぎ
技術パクろうがパクってなかろうが所詮スピード技術の話だろW
日本のコンセプトと全く掛け離れた規格で営業してんだからチャンコロは自滅するよ
それをわざわざ教えてどうする


279 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 08:12:44 ID:IYXNGeqBO]
>>273>>276
規定は安全性じゃないよ
快適性だよ
速度制限が多いカーブがあるから速力上げてもブレーキの回数が増えて不快指数が上がる
しかもスピードが上がるとメンテナンスの回数も増える

JR東海には区間内の制限速度を熟知してる運転手がいるらしく惰性走行のみで停車時以外はブレーキを使用しないならしい


280 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 08:16:29 ID:N9L9IsBO0]
中国は350キロのスピードでトンネル通過の技術は持っていません。
日本も改良しているが、そのようなスピードでは通過できません。
中国が本当にすごい高速鉄道技術を持ったと評価されるのは、
もう少し様子を見ないといけません。


281 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 08:23:25 ID:h/QHxmx10]
>>1の2枚目の写真って凄くね?

282 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 08:34:44 ID:XPn6SLvX0]
>>239
その画像は東金線のホームですな
今から仕事でその駅に行かないと.....



283 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 08:35:24 ID:2CCyyBqy0]
嘘つきめ、中国人はまず殴ってから会話するべき。日本軍は偉かった

284 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 08:40:37 ID:RfMuZxc8O]
はいはい そうだねそうだね

285 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/08(水) 08:42:57 ID:9ye2kjxj0]
悔しかったら日本は追い越せばよい

286 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 08:43:26 ID:1DvCMnlNO]
>>279
快適性ばかりでなく、利益性は大きい。
500系から700系に世代交代した理由

287 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 08:45:44 ID:pX4Omqsk0]
>>1
下の画像。ついにスリーナインの線路が完成したんですか?
350km/hで逝けますかね。

288 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 08:46:05 ID:Pd/hjCuyO]
>>280
一方中国では耳栓を使った

289 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 08:46:29 ID:nK8QSmcxP]
盗人が自分から「盗みました」とか言うわけないだろw



290 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 08:48:23 ID:rLMKeHB4O]
フランスのTGVが新幹線の記録を抜いた時に
フランスの技術者が言っていたが
フランスだからこの速度で走しれるのであって、
日本のあのような場所を高速で走る列車など不可能、
それを1960年代にやってのけた日本はすごい、
これから先、他国も頻繁に高速鉄道を作くって来るだろう、
それは技術が進歩しているから当たり前の事だから、
日本は先駆者としてのプライドを持ち続けておけばいい、
フランスは世界で初めて新幹線を抜いた国としてプライドを持ち続けるから。


291 名前:南米院 ◆ULzeEom5Pip0 [2010/12/08(水) 08:48:49 ID:1IWMRmUG0]
そもそも中国に第三者の目で見れる専門家がいないので
全く以て意味の無い記事qqqqq

292 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/08(水) 08:49:33 ID:genNpXsT0]
東海はあれだけ警戒してたのに東日本は馬鹿の集まりだった。

293 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/08(水) 08:50:40 ID:BsUl6uf50]
中国に売ったらこうなることなんて小学生でもわかってたことでしょ

294 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/08(水) 08:51:43 ID:k7KZ6peU0]
ほしゅほしゅ

295 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/08(水) 08:51:46 ID:zJDZO4YDi]
川崎重工責任とれよ・・・

296 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 08:52:03 ID:dS40tKZt0]
まぁ結果的には、速度記録が全て、日本が負けている事実は否定できない。
30年くらい経った時には安全性とか総合的な基準で判断できるんだろうけど。

297 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 08:54:03 ID:YiIbUE4vO]
目先の欲に捕らわれて国益を売り払った俗物の行為の果てか

298 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/08(水) 08:54:46 ID:BsUl6uf50]
>>296
そりゃ、日本は山ばっかりカーブばっかりのとこ走らせて
中国は真っ直ぐなとこ走らせてんだから
同じもの使ったら中国の方が速度出るに決まってんだろw

299 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 08:55:06 ID:mobpOVh00]
>>296
中国で三十年も事故らないでいられる可能性が皆無なんだが。
大事故が発生するまで10年もかからんだろよ。

300 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/08(水) 08:55:38 ID:lvW5qACy0]
>>298
確かに。それはいえる。


301 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 08:58:59 ID:rLMKeHB4O]
でも、パクリでもすごいよな。
フランスなんて100系の動力分配システムでも
こんなん無理って言ってたらしいからな。
まぁ、日本も500系をリニアの邪魔になるからって東海に潰され、
快適性重視と言って東海西日本は速度競走から降りたからな〜
騒音と乗り心地を無視してたら500系で東海線内を
350km/hで走しれていたのは本当だよ。


302 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 08:59:07 ID:4vtvhTZUO]
盗んでない
買った上で調べあげたのだ

303 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 09:01:26 ID:dS40tKZt0]
>>296
まぁ負けは負けだ。諦めろ。地震がなく国土が広い国に
新幹線を売る時に、いくら日本がやればできますなんて話
しても実績がある国が有利だろうしな。
日本はそれを含めて中国に勝たないといけないって話だよ。

304 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/08(水) 09:02:42 ID:k09Q0wMa0]
どうせ運用ノウハウを実行しきれなくて事故頻発だからほっとけよ
中国人のモラルの低さは想像を絶するものがある

305 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 09:02:42 ID:mobpOVh00]
>>303
そんときは日本はマグレブ売るだけの話じゃね?

306 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 09:03:01 ID:s+BhkM1zO]
盗んだことを自覚してるからこそ
必死の反論なんだろ。
中国人わかりやすすぎる。


307 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 09:04:14 ID:4vtvhTZUO]
しかし日本が目くじら立てるのもおかしい
新幹線ならもはや作られて当たり前だ
技術うんぬんの話じゃない
40年前だぞ?日本は

308 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/08(水) 09:04:17 ID:BsUl6uf50]
>>303
いや、だから中国で走ってるのは日本製だって言ってんじゃんwww

309 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 09:05:16 ID:rLMKeHB4O]
ようやく日本の80年代の技術に追いつきました。
もう時代はリニア、高速接地鉄道は安全快適性の時代。


310 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/08(水) 09:05:28 ID:XO2QgXjuO]
>>303
まあ安全確保無視すりゃあ350位は楽勝だわな
3年ぐらいで大惨事になるから放置だな

311 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 09:05:59 ID:Pd/hjCuyO]
いや、この発言はしっかり魚拓しておくべきだ

将来どんな事故が起こっても中国の発明の結果だ

312 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/08(水) 09:06:39 ID:lvW5qACy0]
350km出すのは簡単だが、周りの環境問題があるからな。
支那みたいに一人や二人ひき殺しても平気な国といっしょにいかん。

313 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 09:07:27 ID:aeuYwnf7O]
速度測定ってのは基準がないからな
専用線で特別仕様の列車に大モーター積んで限界以上の電圧かけて走っての最高速度を測定するわけだ
中国が量産車で通常時にその速度で運行してたら凄いなと思うけどさ

314 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 09:08:22 ID:lU0bHvEB0]
犯罪をしたことを素直に認めるチャンコロ犯罪者はいない

315 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 09:08:38 ID:5a1xnoUz0]
>「時速350キロの技術を持つ者が、時速250キロの技術を盗むはずがない」

人民にはこれで納得するんだろうな
なんとレベルの低い民族だこと

316 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 09:08:53 ID:U0Siznsv0]
特許権侵害で世界中で訴訟できんのか?
特許申請して無かったとか?日本企業はそこまで能無しなのか?

日本の技術ばら撒まいて喜んでるアホは民主政権だけで結構

317 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/08(水) 09:09:29 ID:aRHGygFx0]
契約書に明記されてないなら、全然問題ないよな
文句のある人は経営陣を背任で訴えるのがいいと思うよ

318 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 09:09:42 ID:4vtvhTZUO]
問題は日本の海外作戦をどうするかだ
中国に差をつけた技術を売るしかないんだが

319 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 09:10:52 ID:aeuYwnf7O]
TGVも速度測定用専用線に特別な仕様の列車に通常じゃ積まないモーター積んで通常の何倍もの電圧かけて、下り勾配だからあの速度が出た
中国も同じ事やってるんだからあまり意味ないから

320 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 09:11:15 ID:mobpOVh00]
>>316
特許申請はしてる。
それで川崎は安心してて、痛い目を見た。
団塊のアホは救いようがない。

321 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/08(水) 09:11:41 ID:ApVfWJCm0]
>>318
日本が一番得意とする細やかなサービスだろうね。これだけは真似しても
真似できないからなぁ。


322 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 09:12:13 ID:4oD6vLT0O]
>>1 その特許とやらを見たらわかる話
所詮China国内特許
何故 ばれる嘘をつくんだ

323 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 09:12:54 ID:CEDP+6DG0]
リニア技術は絶対渡しては駄目だ。東日本も学習しただろう。
どうしても・・・と、言うなら民度の高い先進国へ売るべし!


324 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 09:13:32 ID:aeuYwnf7O]
だいたい中国は月探査機も途中で制御不能になったのに最後まで嘘を突き通してたしな、こんな国の関係者なんかの発言なんか全く信用度ないから

325 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 09:14:12 ID:mobpOVh00]
>>323
リニアの技術は東日本は持ってない

326 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 09:14:17 ID:6RlCZcupO]
盗まれたかどうかは、まあ九分九厘盗んでるんだろうし
これから自衛すりゃいいし今更、どうこう言わないが
いくら民族性といえど、自らの技術で発展、向上を目指さないのが
本当に不思議でならん。中国人はなんかポリシーでもあんの?


327 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 09:17:06 ID:kx5qvGDkO]
実際は過去の新幹線でも350kmは出せる。
ただし、カーブだらけ、トンネルだらけでは安全に走行させるという条件を無視したらな。

それに、安全走行に踏み切りを作らないとか緊急停止ブレーキシステムとか見えてないところで、散々にパクってるだろ。

328 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/08(水) 09:18:49 ID:UNn0iYtw0]
中国では金持ちが泥棒しても何の問題もないんだろうな

329 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 09:18:53 ID:UNtC+/5KP]
日中友好ですよ糸冬 了..._φ(゚∀゚ )アヒャ民主党
今更グダグダ言うな()

330 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 09:19:02 ID:OIZ5wl3l0]
さてさて事故った時にはなんて言い訳するのか楽しみだな。
まず確実に事故るだろうがw


331 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 09:21:29 ID:mobpOVh00]
>>327
中国の高速鉄道にはATSはついてない。
JR東日本が意図的に提供しなかった。

332 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 09:24:17 ID:dMNo1fOV0]
日本の新幹線は安全性のためにわざとスピード制御してるからな

福知山線の事故を見れば どれだけスピード上げる事が危険かよくわかるだろ
あれが倍以上のスピードな新幹線でおきたら生き残れる人はいないだろな


333 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 09:25:48 ID:IYXNGeqBO]
>>327
レール交換の技術も中国に渡してたらマジげんこつものだがな
あの技術は新幹線に必要

334 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/08(水) 09:26:16 ID:5Dks/A+m0]
ヒント 泥棒は必ずそういいます

335 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 09:28:04 ID:rBMQR0lR0]
>高速鉄道技術は盗んでいない

ならば、列車デザインも独自に考えれば良いのに・・・・・
列車デザインも出来ないのが現実・・・・

http://www.xinhua.jp/resource/2010/12/e291a33.jpg
http://www.xinhua.jp/resource/2010/12/e291a3efbc8defbc913.jpg


336 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 09:28:07 ID:MutbPhGg0]
技術移転したのはJR東日本だからな。
和諧号はJR東のE2系の技術が詰まった高速鉄道で、北京〜上海、北京〜広州を走った。
そして中国に裏切られた。



337 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/08(水) 09:28:30 ID:UNn0iYtw0]
この理論だとイケメンがレイプしても問題ないって事になる

338 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 09:29:27 ID:z00t7CFN0]
朝貢を受けたとしか思って無さそうだ。

339 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 09:30:48 ID:y+m4f+xP0]
>>332
日本では新幹線の大事故って起きてないから
事故の際のデータは中国から得られるかもね。

340 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 09:30:52 ID:TgZZLKjS0]
中体日用論ですねww

341 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 09:30:54 ID:CscjCwpBO]
せめて色くらい新幹線と全く別物にすればいいのに

342 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 09:31:03 ID:UNtC+/5KP]
皆、諦めろよw
日本政府や経済界は国益なんていうのは死語なんだよw
寄生虫に食われるのが大好きなんだからw
万が一、事故でも起こしたら謝罪と賠償は丁寧に行うことが望ましいよ()

343 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 09:31:37 ID:UaoZrYQR0]
>>335
編成が短くないか?
結局運用システム含めると劣化コピーとしか考えられない。
とても東海道の様な過密ダイヤでは運用できないだろうな。

344 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 09:32:30 ID:OAamhULl0]
日本人も漢字使えなくなるからほどほどにしとけ

345 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 09:37:45 ID:UNtC+/5KP]
歴史にも学べない、経験を生かせない、無知、無謀、無関心。
これが日本人。()

346 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 09:45:00 ID:UIeoEaNGO]
部品に関すれば安全係数は日本の場合、過剰品質といわれるくらい余裕がある
設計上では三倍としてもかなり厳しく計算されてるし、製造現場でもその図面に対し2割増しで作るのが常識
あほな某国では甘い設計で係数が1、製造で1割減って感じ
大連あたりと取引した事ある奴は必ず泣いたことがあるはず
素晴らしい鉄クズを作ってくれるから

347 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 09:47:22 ID:C9lpamMI0]
いつもの中国だな

348 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 09:48:27 ID:Bt06rAHqO]
>>345
たしかに

349 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 09:49:00 ID:lZaduPHLO]
盗まないで
だましとったんだろ(笑)

350 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/08(水) 09:49:08 ID:aEBtd8Nm0]
>>344
漢字って特許があったんだw

351 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 09:49:53 ID:SOlslJ0P0]
日本からもらっただけですよ
技術をありがとうw

By 中国

352 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 09:51:53 ID:bfJ7k3DFO]
盗んでいない。
有り難く頂戴しただけだ。

353 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/08(水) 09:53:28 ID:yvKtO6qU0]
自民党主導での中国輸出だったんだろ?
川崎重工とJRを責めるのはお門違い

もともと国民の金をもちよって(国鉄)うち立てられた技術なんだから
猛省すべきは自民党
媚薬かがされてるんだろうけどさ

JR東の枯れた技術だから大丈夫だろうと考えたんだろうけど
中国が売り込もうとしている後進国にとっては
十分商品力のある技術だったわけだ

354 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/08(水) 09:53:46 ID:3Q3Ifzjk0]
そのうち目先の金に目がくらんで大きなものを失うことを「中国に新幹線」と言うようになるだろう

355 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 09:56:49 ID:rRDTygBI0]
事故が起きた時の言い訳が今からwktk

356 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/08(水) 10:00:36 ID:JaxCf67Z0]

写真の列車が日本製でフイタw



357 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/08(水) 10:11:01 ID:46u3Al5b0]
日本の政治家・企業ってどうしようもないマヌケだよなぁ

358 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/08(水) 10:11:07 ID:6jMPtLfI0]
岡本真夜がひとこと・・↓

359 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/08(水) 10:13:41 ID:U0Siznsv0]
>>353
最終的に、決断したのは川重とJRだろ
自民も民主も技術移転とかアホな政策するのは間違ってるが、目先の欲につられた企業が悪い
きちんと特許侵害防止や日本に金が落ちる契約をしなかったのが間違い

新幹線だけでなく、
日本の技術は衰退させながら、中国に工場作ってわざわざ技術指導して、将来の敵を育て上げてる日本企業
アホばかり




360 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/08(水) 10:16:12 ID:7L8Jm2ho0]
盗んだのではない
貢物を受け取っただけだ

361 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 10:19:58 ID:NY/olVOU0]
でも、事故が起きるとなぜか日本のせいなんですよね?(´・ω・`)

362 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 10:25:52 ID:N664nuR90]
945件の特許の中身はなんだろうね?

高速鉄道にカーテンをつけましたとか………

363 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/08(水) 10:30:17 ID:UNn0iYtw0]
>>362
運転席に座ったままトイレが出来るとか

364 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/08(水) 10:37:55 ID:PJAorIXa0]
特許使用料を支払っているけど自主開発なんですか?手をちょっと加えたら全部自分のものですかそうですか。

365 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/08(水) 11:06:59 ID:6ewdAzKw0]
自民党のすばらしい政治の成果ですね。

>二階は、訪中時に新幹線担当の曽培炎国家発展計画委員会主任(大臣)に会ったとき、
>さらに、陳健中国大使にこう言っている。
>「日本国運輸大臣は、新幹線の車体を売り込むセールスマンではない。日本は、
>中国から文化を教わり、その延長線上に今日の日本の繁栄がある。そのなかから、
>たまたま新幹線の技術を開発した。そして、今日まで三〇数年に亘って無事故
>できている。これは、日本が世界に誇っていい技術だ。この技術が中国の発展に
>もしお役にたつならば、どうぞ一つお使いください。積極的に協力します」

366 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/08(水) 11:15:25 ID:6pp0wGfy0]
何処にでも、湧いて増えまくる
ありとあらゆる、技術を食い散らかして
さらに増殖する

ゴキブリみたいな民族だなw

367 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 11:23:37 ID:2mSbETIZ0]
泥棒が自分で盗んだって言うかwww

悪は滅びろ!民主も滅びろ!!

368 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 11:26:36 ID:+t41O+C/0]
盗んでいない!日本に開発させ献上させたものだ!

369 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 11:30:54 ID:DgX798fy0]
【中国】中国メディア、産経新聞記者の談話を捏造
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1291774892/

370 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/08(水) 11:37:12 ID:FADPntAj0]
>>301
あれはちょっと理由があるってきいた。
フランスの場合は線路は真っ直ぐでもトンネルがたくさんあるため、
トンネルを出たところの気圧の関係で車体が浮き上がっちゃうんだと。
中国みたいに、真っ平らで何にもない所じゃないと難しいらしい

371 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/08(水) 11:37:18 ID:CmT9pRcD0]
盗んだ技術で走り出す♪

372 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/08(水) 11:49:44 ID:EXGJyz2w0]
特許の申請からして泥棒した特許だろ


373 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/08(水) 11:50:51 ID:EXGJyz2w0]
JR東日本って言うのは革マル派に支配されている会社だから,中国に技術を貢ぐなんてのはむしろ誇らしいことだったりする


374 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/08(水) 11:55:01 ID:rLwy6gylP]
>>365
一つ言っておくと、自民党支持者の中でも、二階の評判はすこぶる悪いぜ。

375 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 12:07:53 ID:uN8qRyNm0]
中国は事故とか気にしないでいいもんなー
そりゃ無茶もできるってもんですよ
見栄>こえられない壁>国民の命ですもんねえ


376 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 12:14:05 ID:FgqWIgbS0]
はやぶさの成功を定時ニュースで取り上げなかったのに
あかつきが失敗したら臨時ニュース
                     NHKスミダ

            ウエーハッハ
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |  ∧_∧NHK│ ::| <臨時ニューススミダ
  |.... |:: |  <丶`∀´>  │ ::|   軌道への投入に失敗したニダ
  |.... |:: |__(_<ヽi/>_)__| ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|       ヽ从/ 。
  \_|    ┌────┐   .|    ガバッ ∧,,,∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       (´・ω・`;):._
                          r'⌒と 、j ミヽ
                         ノ ,.ィ'  `ヽ. /
                        /       i!./
                         (_,.         //.


377 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/08(水) 12:15:15 ID:0dSxTH790]
譲られたものを自分でさも開発したかのようにいうなってことじゃなくて?

378 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/08(水) 12:15:53 ID:MXYksnCu0]
技術を盗用してないんだったら特許申請すりゃいいじゃんw
250kしか出せない国に技術を盗まれますよ?w
でも特許申請できないよねー
細部まで日本の新幹線のモロパクリだからwww


379 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/08(水) 12:19:59 ID:jZhYAngLO]
盗んでいたとしても「盗んだ」とは言えないわな

380 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/08(水) 12:28:08 ID:uT2FbnJ7O]
新幹線の海外進出に日本政府がグッと決心
http://news.goo.ne.jp/article/ft/business/ft-20100406-01.html
JR東海は、日本最大の新幹線事業者だ。その葛西敬之会長は、日本国内にはもうフロンティアが残っていないと話す。
葛西会長いわく、人口減少の進む日本は狭い島国だということもあり、全長2500キロに達する高速鉄道網の需要は、頭打ち状態だ。そのため、JR東海に残された選択肢は二つ。事業を整理統合するか、さもなくば海外市場に進出するか。
しかし国内で大成功を収めている割に、日本の列車メーカーにはハードルも多い。新幹線はあくまでも国内向けのものだったという歴史もそうだし、欧州や北米の企業グループ、さらには中国の鉄道産業からの競争にもさらされているからだ。
こだわる人たちに言わせると、真の新幹線が国外に輸出されたことはないのだそうだ。
過去10年の間に、新幹線技術をもとにした列車が台湾や中国や英国でライセンス製造され、地元や欧州式インフラと組み合わせて運行されている。

381 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 12:59:49 ID:rLMKeHB4O]
線路や運行関係は日本から仕入れなくても、
台湾からいくらでも得られるからな。


382 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 13:07:19 ID:rLMKeHB4O]
そうそう、台湾新幹線の技術をかなり導入しているらしいが、
中国的には台湾は中国だから、日本のパクリでは無いと言っているのだろ、
しかも台湾新幹線は日本の技術で運行しているようなものだから
高速列車のノウハウなんて取り放題。


383 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/08(水) 16:52:04 ID:eQIkz8ieP]
>>279
>JR東海には区間内の制限速度を熟知してる運転手がいるらしく惰性走行のみで停車時以外はブレーキを使用しないならしい

ちゃいますがなw自分の運転する区間の制限を知らなかったら1人で運転させてもらえない。
たとえ臨時の速度制限でも…だから伝える方も真剣。うっかり区間間違えました言うの忘れましたじゃ済まない。
んで、新幹線のスピードではほぼ力行で惰行はあんまりない。ブレーキもJR束の古いタイプ以外は電気ブレーキ優先なので
常用ブレーキ使っても機械部分に負担はあまり掛からない。停車時のブレーキはディスクやパッドの清掃程度な負担。

384 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 17:17:02 ID:IYXNGeqBO]
>>383
そりゃいろんな抵抗あるから力行入れるわな
説明不足だったよ

その運転士は通過点誤差3秒以内でも気にくわないらしい
日本一コンテストに優勝してて点数が100点満点で70点らしいよ


385 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 17:24:31 ID:Za2y1bIF0]
支那の盗む言う意味は「あるものを持って返ってくる」ってことで
「お手本通りに作る」ことは盗むという概念ではないんだろうな

386 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 17:26:34 ID:k6inKJ+vO]
盗んでませんパクッただけです

387 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/08(水) 17:29:05 ID:t3VSF2Of0]
3、000トンの弾丸列車が全速で上海駅に突入する、
考えただけでもゾクゾクするね
日本は全く関係ないからな


388 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 17:30:48 ID:gQMKX6Rm0]
>>1
>「時速350キロの技術を持つ者が、時速250キロの技術を盗むはずがない」
いかにも中国人らしい発想だな

389 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 17:33:06 ID:A50Gjdt8O]
やっぱ盗んだんだな。専門家がいうなら間違いない

390 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 17:34:04 ID:C6INAIGt0]
時速370kmで走らせられるけど、安全性と費用対効果の観点から
270kmで商業運転してるんですよ、中国さんwww

391 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/08(水) 17:35:08 ID:ypal+FTk0]
もう日本はシナ人を相手にするな。

392 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/08(水) 17:36:24 ID:mTnDncYP0]
今まで200キロの技術もなかった国が、いきなり350キロの技術を持てるわけないのに。
つまり、盗んだってことだろう。

393 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/08(水) 17:39:28 ID:128zzdD70]
モウモウしい

394 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/08(水) 18:02:04 ID:IXDFkrmoO]
盗んだんじゃない
貰ったんだ

いやまじで

395 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 18:06:49 ID:Za2y1bIF0]
支那「盗んだんじゃない買ったはずだが?何か?」

396 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/08(水) 18:07:23 ID:WWZ9dkdC0]
まあ日本も100年前に英国から蒸気機関車を買って その後 自前の機関車を作ったんだが



397 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 18:13:36 ID:gZnNDuzWP]
いや、むしろあり難い。
鉄道部の高級技術者(工程師)がこの程度なら心配いらない。

日本に学べとか素直に言い出したら要注意。


398 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 18:16:54 ID:gZnNDuzWP]
日本が恐れるべきはこの土人ども>>1が土人じゃなくなった時だよ。

ところでJR東と川崎重工の社内ではこの件はどうなってるんだ?
まさか誰も責任取らないわけじゃあるまい?
会社に大損失出した責任者なんだし。


399 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/08(水) 18:29:36 ID:+puNdLRVO]
>>396

それを諸外国に売って商売はしていないがな。

400 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/08(水) 18:43:31 ID:Lo/Jbovq0]
その頃、自動車業界はと言うと

【自動車】トヨタ、中国の一汽にHV技術 自社開発を支援 「ライセンス供与」「部品供給」の両面で検討[10/12/01]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1291169807/

401 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 19:14:54 ID:hoKU1AZ70]
こいつらは他人の物でも特許申請するだろw


402 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 19:16:07 ID:pX4Omqsk0]
>>395
支那「買ってしまえば我が国のもの。我が国の技術と言って何が悪い?」

403 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/08(水) 19:19:09 ID:MVfHYsHo0]
買った技術が独自の知的財産権によるものですかー。
まぁいつもの事だね

404 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 19:51:53 ID:Mt7V/Nhp0]
中国は悪くない。
悪いのは、騙された奴。
あれだけ、葛西が反対したのに売るなんて国賊だ。

405 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/08(水) 19:56:22 ID:HwmUCjm+0]
まあ見てろ中国の高速鉄道は近いうちに大事故起こすから
日本みたいに安全面に憂慮してないから
風が強くても飛ばして吹っ飛ぶぜ!

406 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 20:04:13 ID:gZnNDuzWP]
>>404
いや、悪いよ。悪党だよ。中国も。
事前に盗まれるって大合唱を無視して盗まれたJR東と川崎重工のアホは首釣れって思うが。

まあどっちにしてもこの2社は国策や防衛関連の仕事からは外すべき。

407 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/08(水) 20:05:27 ID:HhSflpFo0]
盗作じゃない

オマージュだ

408 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 20:20:51 ID:Z07gjD230]
日本の新幹線は時速350km出せないのか出さないのかどっちだ?

騒音とか開通当時の線路の構造が適していないとかなのか?教えてシッテルジン

409 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 20:23:14 ID:vpiyytEG0]
川崎と東の株主は訴えないの?

410 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 21:16:30 ID:vfjAgRjC0]
>>1
無審査の実用新案を登録して、登録できたから独自技術だと主張する素人騙し
発明には人の発明の利用でできた利用発明というのがあるだろ
中国の独自開発とやらは100%誰かのやつの利用発明

411 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/08(水) 21:24:05 ID:uT2FbnJ7O]
中国がロシア軍機をコピー販売、「外見は同じで中身は違う」と反論
2010/12/08(水) 19:27
http://mil.eastday.com/m/20071102/images/01114752.jpg中国J-11B
 長年にわたり、ロシアから武器を輸入してきた中国が、ここに来て輸入武器をもとに
“模倣品”を製造、販売し始めている。台湾中央通信社が伝えた。
 11月に広東省珠海市で開かれた中国国際航空航天博覧会で、ロシアは小型飛行機の
モデルを展示しただけ。一方、中国はロシアの技術を基に製造したとみられる大規模な
武器を展示し、存在感を見せつけた。
 中国政府は1996年に25億ドルを投じて、ロシアの戦闘機「Su27型」の組み立て許可を
取得。当時の契約書には、レーダーやエンジンなどの部品を輸出してはならないとの
規定が明記されていたが、中国は100機余りを製造した後、04年に契約を破棄。それから
3年後、同機の“模倣品”「J−11B」をテレビで披露した。
 中国国有航空機メーカーの中国航空工業集団の張新国副総経理は、「ただのコピー
ではない。見た目は似ているが、中身は全く違う」と模倣品説を否定。しかし、ロシアの
中国軍事専門家は、「こうなることは最初から分かっていた。しかしリスクがあると分かっ
ていても、生き残るためにはそうするしかなかった」と語る。
 中国に武器を輸出すれば模倣されるリスクがある。しかし輸出を止めれば、巨大な
市場を失うことになる。ロシアは今「究極の選択」を迫られている。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1208&f=business_1208_241.shtml

412 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/09(木) 13:37:04 ID:G08ROHrl0]
※それ以外は全て盗んでいます

413 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/09(木) 13:39:35 ID:ZI53EnwfO]
お前らが今使っている言葉や漢字は中国から奪ったものだろ。
文句あるならしゃべるな。


414 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/09(木) 13:42:19 ID:GJU1cGOS0]
俺のものは俺のもの、お前のものも俺のもの
お前の鉄道技術は俺のもの、盗んだわけではない

わかるな?

415 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/09(木) 13:56:11 ID:bITd1m0nO]
中国「盗まれる奴が悪い」

416 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/09(木) 14:00:22 ID:ZW38fVPsO]
馬鹿馬鹿しい、馬鹿過ぎる。
中国を日本と同じと思ってる馬鹿。
馬鹿な政治家。
売れた売れたとしか言わず、テレビ位しか見ない、他に新しい知識を得る手段を持たない
馬鹿な一般国民に正しく報道しないマスコミも馬鹿。
世の中馬鹿だらけだが、特にマスコミは馬鹿だ。

417 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/09(木) 14:05:49 ID:rjwSIwySO]
>>413 おまえこそ日本語しゃべるなや シナが!!

418 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/09(木) 14:06:15 ID:HewKVwCn0]
>>413
言葉の意味がわかって日本語を使っているのかね?


419 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/09(木) 14:11:01 ID:LUgMG2kp0]
うるせーシナ。

420 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/09(木) 14:27:56 ID:P1XQ/HGR0]

盗人が何言ってるんだか

421 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/09(木) 14:37:11 ID:9H+Sj0ue0]
事実上属国だから日本が開発した技術は広い意味で中国の技術、とでも言いそう。
菅仙谷なら。

422 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/09(木) 16:14:52 ID:G08ROHrl0]
>>413

423 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/09(木) 17:18:41 ID:4UwlpAd10]
【国際】中国「ただのコピーではない。外見は似ているが、中身は別物だ」 ロシア戦闘機コピー問題で中国が反論
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291882004/
写真 中国J-11B
http://1.bp.blogspot.com/_kVBwT28EdRI/SwvMKZXin4I/AAAAAAAABBA/nNz0WT8coPs/s1600/awdd.jpg
写真 ロシアSu-27
http://www.wallpaperlink.com/images/wallpaper/2007/0705/03324.jpg


424 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/09(木) 17:23:07 ID:cUoUCGlb0]
この専門家とやらが目の前にいたら泣くまで罵倒してやる、この嘘つきが!

425 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/09(木) 17:26:17 ID:QSo5+get0]
中国はその内事故でもやらかすでしょ。
色々と無理してそうだから。

426 名前:名無しさん@十一周年 [2010/12/09(木) 17:32:53 ID:asvNRKUgO]
>>408
東海道新幹線は443KM
東北新幹線は360KM
出したことある

経済性やら何やら考えて営業速度を
決めるのだそうです


427 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/09(木) 17:43:17 ID:/jkKINABP]
>>408
出さないだけ
東北に入る予定の新型は昇り10‰(1000mで10m昇る)
で390km出せる。(猫耳の試験車は、量産型はもう少し下かも)
東海道のN700は340km/h

余裕分は営業最高速を出すまでの時間短縮
遅延時の回復に役立つ。
後は、騒音の問題と260超えると線路使用料が上がったりするから
速度上げるのにお金かかるし。


428 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/10(金) 00:49:44 ID:OBgY7kag0]
>>413
日本語はもともとあった大和言葉に漢字を当てはめただけ。
それより支那は インドから仏教をパクっただろw


[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<89KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) ...の不正改造版アヒャーリ
担当:Momi