【政治】 菅首相に冬のボーナス510万円
- 1 :影の軍団ρ ★:2010/12/10(金) 11:17:06 ID:???0
- 国家公務員に冬の期末・勤勉手当(ボーナス)が10日、支給された。
年間支給月数が47年ぶりに4カ月を割り込んだ人事院勧告を受け、
管理職を除く一般行政職(平均35.6歳)の平均支給額は約59万2900円で、
昨冬に比べ約5万4300円減少した。
特別職の最高額は、首相と最高裁長官の約508万円。衆・参両院議長は約466万円、
国会議員は約278万円、各府省事務次官は約287万円となる。
ただ、菅直人首相への実際の支給額は約510万円。
給与のマイナス改定に伴う減額調整分が、副総理兼財務相在任時の4月を基準に算出された影響で、
首相としての給与で計算するより少なくなったためだ。
管理職を除く一般行政職地方公務員(平均36.4歳)の平均支給額は、
昨冬比約5万7500円減の約54万9500円だった。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010121000315
- 2 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:17:27 ID:U2P7ztY/0
- 在日政権死ねよ
- 3 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:17:30 ID:adM7cEpP0
- 税金泥棒
- 4 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:18:14 ID:D+wfMQyO0
- 別に規定だから貰ってもしゃあないが返上したほうが人気取りになるぞ
- 5 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:18:23 ID:P2zAhikX0
- はやくしねばいいのに、売国奴
- 6 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:18:24 ID:dEWOy5qX0
- 勤勉手当www
- 7 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:18:55 ID:DKKFpTh70
- 510円だったら許す
- 8 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:19:04 ID:uccpAzaA0
- どの実績に対してボーナスなんだよ。
- 9 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:19:07 ID:dpRIOqH30
- 一国の宰相としてははした金だな
- 10 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:19:13 ID:yx9AfYaw0
- こんな超無能に…殺意が沸くな
- 11 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:19:16 ID:oxzhWyRR0
- バカ手当てかwww
- 12 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:19:48 ID:zlYCju7S0
- 仕分けしろ
- 13 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:19:56 ID:0j5v4h0q0
- 全額返上しろよ、屑が
- 14 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:19:58 ID:wCNOQnMB0
- 当然、国庫に返納するよね?
- 15 :アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2010/12/10(金) 11:20:02 ID:wPlS5DWl0
- 中国共産党が出すのか? まさか国民の税金じゃないとは思うが。
- 16 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:20:07 ID:hppFDpwt0
- 俺の3年分の稼ぎかー
- 17 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:20:10 ID:KvSZ3k2I0
- ゴミにボーナス・・・だと?
- 18 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:20:11 ID:R6SvZ6hl0
- 役に立ってない人間にポンと510万のボーナスをあたえる国「日本国」
勤勉手当じゃなくて、菌便手当と改名して欲しい。
- 19 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:20:31 ID:WGIno+Ge0
- 高級店で食いまくれるな
- 20 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:20:42 ID:yQ1kp9ipO
- 人事院仕事しろよ……
- 21 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:20:59 ID:3oWpD+zp0
- 殺したくなるな
腹立つわ
おもえらもそうだろ?
- 22 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:21:17 ID:dpRIOqH30
- プロとか言うけどかが野球の上手な遊撃手が年棒2億何千万とかもらってるとか、高卒4年で何億円突破とかに比べるとどうってことない。
むしろ少ない。
- 23 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:21:18 ID:adM7cEpP0
- 退職金の間違い
- 24 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:21:23 ID:WvciX02h0
- ボケナスのくせに!
- 25 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:21:28 ID:jLdaHsUs0
- 庶民派w
- 26 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:21:49 ID:HtOxyh4J0
- 俺でも出来る仕事で510万かよ
日本ってつくづくバカな国だなあ
なんか一致団結出来る場ないのかね
マジでこいつら追い出さないと
- 27 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:21:49 ID:1Vu46UpCP
- 【新設】
ペット課税
子ども手当てに課税を検討(海江田経財相&玄葉国家戦略担当相)
環境税(23年度から導入決定)
国際連帯税
航空券税
【増税】
消費税の増税(子育て支援のため)民主20%、経団連17%アップと提言 ←◆NEW
住民税の各種控除を廃止(生命保険料、地震保険料、退職所得の税額) ←◆NEW
ナフサ免税縮小(石油製品が高騰し、全ての商品に値上げの影響あり)
配偶者控除の縮小・廃止(子ども手当て増額の財源と、男女共同参画推進のため12月に閣議決定)
成年扶養控除(所得400万円超の世帯を除外)
石油石炭税を5割の爆上げ(23年度から)
第三のビール増税(見送り。廃止ではない)
軽自動車税増税(年間の軽自動車税+自動車重量税=1万1000円から最大5万4500円にアップ?)
たばこ増税(←実施済み)
扶養控除廃止(←実施済み)
給与所得控除見直し
相続税基礎控除カット
相続税非課税制度廃止
相続税率見直し
証券優遇税制廃止
欠損繰越制度縮小
減価償却制度見直し
研究開発減税見直し
住宅ローン減税廃止
【控除・優遇】 朝鮮学校無償化。公務員優遇。頑張った自分へのご褒美。←◆NEW
- 28 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:21:56 ID:98fjEFyP0
- どこにそんな埋蔵金があったんだ
- 29 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:22:27 ID:aTdENFKs0
- 売国手当
- 30 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:22:38 ID:pDjaLMefP
- 日本は景気いいな
- 31 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:22:56 ID:u5K7Yk5G0
- >>2
ほんとそうだよ。
- 32 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:23:10 ID:NWjctTx30
- まあ、金額自体は妥当だよな。
仮にも一国の総理なんだし。
つーか、ボーナス金額とかどうでもいいから、ちゃんと仕事しろよ。
- 33 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:23:25 ID:rj4aiJCwO
- 成果あげてねーのになんでボーナスが出るんだ?
- 34 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:23:48 ID:czJU1Thk0
- 三食昼寝付き、問題が起こってもやり過ごして
あとで勝利宣言するだけでボーナスが510万とな
- 35 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:24:28 ID:gYI82arSP
- ___
/⌒ ⌒\ ━━┓┃┃
/(  ̄) (_)\ ┃ ━━━━━━━━
/::::::⌒(__人__)⌒:::: \ ┃ ┃┃┃
| ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ ┛
\ 。≧ 三 ==-
-ァ, ≧=- 。
イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
≦`Vヾ ヾ ≧
。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。
- 36 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:24:40 ID:7sWlJ0Vk0
- >>1
首相にボーナス?
つか閣僚とか議員にボーナス出す意味と理由は?
何この国。。。
- 37 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:24:46 ID:tYQctA4x0
- くやしかったらネトウヨも総理になれよw
- 38 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:24:50 ID:yPPSDAfN0
- おごってくれ 魚民でいいから
- 39 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:24:51 ID:RjJIH9TGO
- 内閣を法人とするなら超巨大赤字企業
その社長であるバ菅に
下手すりゃ三人分の年収を与えるなど言語道断
更にその参謀で有る左翼の筆頭国賊仙石にも
300万程度のボーナスが出るんだろう
呆れて言葉も無いな。公務員でもない契約社員以下の国家議員にボーナスなど要らん
- 40 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:24:57 ID:5tTzv56X0
- 人並みの羞恥心を持ち合わせていれば全額返納する。
- 41 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:25:02 ID:Xm3dIqjSO
- 赤字で何もしていないのにボーナスとは…
- 42 :秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/12/10(金) 11:25:09 ID:cJz9yNoI0
- ('A`)q□ 言い訳するだけでボーナス出るのかw
(へへ
- 43 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:25:22 ID:ywikUhR9O
- はい俺の年収超えた。
死ねよ能無し庶民派
- 44 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:25:23 ID:lekYgGVi0
- >>32
10倍でも良いかもね
管に対してどうか、というのはおいといて
- 45 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:25:35 ID:6mn+mAX4O
- 貯金に回したら許せんな
- 46 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:25:37 ID:AuG9J4TJ0
- ボーナスもらったので、そろそろ解散します。
- 47 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:25:39 ID:QZM5DWh50
- 俺より少ないwwww
- 48 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:25:47 ID:8PGgxvd00
- 年越し派遣村に寄付しろよ
- 49 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:25:51 ID:E6nbevo3O
- 安いな
査定されたのかな
- 50 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:26:06 ID:WZjAzEZy0
- 在日政権死ねよ
- 51 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:26:18 ID:SkmjxhecP
- 絶対ボーナス出るんだから公務員はいいよな
夕張くらいだろ出なかったのは
- 52 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:26:34 ID:mTnFHJByP
- 高過ぎ 前もっと低くなかったっけ、あれは夏かな?
- 53 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:26:48 ID:6yFtxF6q0
- ボーナス貰うような仕事したのか???????????
- 54 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:27:11 ID:sZc6z/s20
-
ノ´⌒ヽ,, ,. 、 / ./
γ⌒´ ヽ, ,.〃´ヾ.、 / /
// ""⌒⌒\ ) / |l ',
i / ⌒ ⌒ ヽ ) r'´ ||--‐r、 ', 今の総理は税金ドロボー!
!゙ (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´ l', '.j '.
| (__人_)r '´ ',.r '´ !| \
\ `ー' l! ....:.:.:.:.:.:ヽ、 ,l \
/ ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
/ ( ミ
| \ ,r'´ i
| \ \___ノ /
- 55 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:27:19 ID:1Vu46UpCP
- 冬のボーナス510万ウォンの間違いだろ
仙谷は元でもらえ
- 56 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:27:37 ID:CTEyuXOy0
- 業績給にしろw
- 57 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:27:39 ID:d3ZLIZn70
- きっちり総理としての仕事をしてるなら安すぎるが…
菅は返納したら?
- 58 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:27:40 ID:thP9N1Db0
- 尖閣取られそうなって冬のボーナス510万円か(w
- 59 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:27:58 ID:+FQvOD310
- こいつに将来は無いだろうから、ま、いいかwwww
仙谷と一緒に死ねや。
- 60 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:28:03 ID:HtOxyh4J0
- >>44
税金払ってない奴は呑気でいいね
- 61 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:28:10 ID:4t2NpWob0
- 510万もってどこかに消えてくれ
- 62 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:28:15 ID:I+fSTujb0
- むしろ罰金課すべきだろ
著しく国益を損ねた罰として
- 63 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:28:25 ID:HKpVjC2zP
- そりゃハロワで月収50万で検索するわw
- 64 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:28:31 ID:EUjetjJc0
- 何もしないでただ生きてるだけで510万貰えるとかいいですね
- 65 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:28:39 ID:lvg5IZvt0
- 【急募】
高級料亭で食事をし、帰宅後は囲碁ゲームを朝までプレイするだけの簡単なお仕事です!
条件:性別・年齢・学歴すべて不問
給与:月100万円程度、ボーナス500万が年2回
待遇:議員年金、専属ドライバーによる送迎、豪華な寮あり(家賃不要)
- 66 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:29:13 ID:25ta7xy50
- 小泉や安倍や麻生の時は「首相も大変だし、それくらい貰ってもいいんじゃね?」って思えた。
だけどガンスには・・・・「何もしてねぇヤツに510万かよwww」って思っちゃう。
- 67 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:29:28 ID:Wb6PqkIG0
- 中国政府からならボーナス受け取る資格があるんじゃないか?
- 68 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:29:31 ID:5GIs1fTQ0
- ハトの一ヶ月のお小遣いの1/3か……
- 69 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:29:45 ID:mW/rBBS5O
- 寝てるだけでボーナス510万かよw
- 70 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:29:48 ID:WfbsEPAO0
- あれだけ国益を損なったらボーナスは0だろう。
菅と仙谷はボーナスを全額国庫に返納しろ。
- 71 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:29:54 ID:f0wnw6Bx0
- >>65
昼寝の時間をもらってもいいですか?
- 72 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:30:12 ID:yWr/R5pL0
- 時給制にしろよw
時給2500円〜4000円でいいから
- 73 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:30:37 ID:grrv4uil0
- 食いしん坊万歳のギャラですか?
- 74 :アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2010/12/10(金) 11:30:38 ID:wPlS5DWl0
- 菅のせいで矢面に立たされてる仙谷が一番苦々しく思ってたりして。
- 75 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:31:33 ID:D+wfMQyO0
- 首相510万
衆議院議長460万
民主党衆議院議員 307 × 270万
民主党参議院議員 106 × 270万
1,124,080,000
民主だけが返上したら11億の予備財源
- 76 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:31:38 ID:JqhCAbKv0
- 石破と進次郎なんかに公衆の面前で吊し上げられる代金としては妥当なのか?w
- 77 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:31:47 ID:gff2IeEuO
- ボーナス500万とかきめぇーwww
- 78 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:31:58 ID:uAZtAR2s0
- これ勤勉手当っていうんだろ?コイツが勤勉か?真面目に政治やってるか?
ネーミングもおかし過ぎるが、そもそもこんな金、公務員に必要か?
昔からの慣例で何でもダラダラダラダラとやる事がそんなにいいことか?
民間なんてその年度で見直しで当たり前なんだがな。この勤勉手当ってなんで
創立たの?民間はマジでその年度で変えるから全然モデルケースじゃないしな。
もうこんな血税のバラマキ止めてくれ、灯台下暗し。
- 79 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:32:04 ID:uwT8KBZH0
- 税金泥棒はこの人にぴったりだ
- 80 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:32:04 ID:ZGaHuVop0
- 何もかもを先送り&ジミンガーで、ボーナス満額が出るなんて・・・
すてきな商売でつね。
- 81 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:33:21 ID:kuPXIqHm0
- 俺の年収よりは低いが
コイツが何か世の中の役に立つことをしたとは思えない。
俺が評価する立場なら景気が悪いことを理由にボーナスなしにするw
- 82 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:33:32 ID:P1D2cj3o0
- 俺の年収2年分のボーナスか・・・
- 83 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:33:32 ID:strzRp9M0
- ボーナス五万減か、まぁ仕方ないわ
- 84 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:33:32 ID:Pog2DsOC0
- それなりの成果を出しているなら510万円くらい安いものだ。
ただ、尖閣事件の対応ひとつとっても多大な国益を害しているからな。
日米関係の悪化から、支那にもロシアにも足下見られている。
有効な経済政策も打っておらず、子ども手当ての財源目当てに
増税や控除の廃止しか考えていないようじゃ、ボーナスは
あげられんな。
仙谷他閣僚も共同責任で返上しろよ。
- 85 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:33:38 ID:jvHbHoFz0
- はあ・・
- 86 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:33:52 ID:4OoddPiQ0
- 国益をさんざん損なっておいてボーナス510万円
民間ならとっくにクビだ バカ
- 87 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:34:05 ID:1ohj7/1C0
- まさに金ドブ
- 88 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:34:05 ID:Mp1iG7FZP
- >>1
このご時世、ボーナスが出せない企業が山ほどあると言うのに・・・・・
- 89 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:34:14 ID:lekYgGVi0
- >>60
世間を知ろうね^^
- 90 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:34:18 ID:YaJ/SRa40
- >>55
510万ウォンだと51万円ぐらいか?それでも多いと思うけどなあ。
ボーナスなんか要らんだろ?こんなクズに。
- 91 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:34:19 ID:5c4znRuh0
- むしろ日本の信用を失墜させた損害賠償として5億くらい日本国に払ってほしいわ。
- 92 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:35:10 ID:lu/DLDwx0
- しーね!しーね!
- 93 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:35:34 ID:cOi1mhOUO
- もういい加減ボーナスって概念は捨てろよ。
なにも成してない、悪化してる、だけどボーナスは当たり前の権利ですみたいなのはおかしいだろ?
- 94 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:35:40 ID:JqhCAbKv0
- 首相官邸
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html
ちゃんと文句は言わないと。
- 95 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:35:56 ID:r/pORxDB0
- 税金泥棒
- 96 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:36:30 ID:HtOxyh4J0
- >>89
現実を見ようね^^
- 97 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:36:33 ID:HKVLp4GGP
- 残虐行為手当でも支給してろ。
- 98 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:36:54 ID:dEDYxPvL0
- 公務員にそもそもボーナスってのが変
- 99 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:37:13 ID:lekYgGVi0
- >>96
夢見てるんだね^^
26 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/10(金) 11:21:49 ID:HtOxyh4J0 [1/3]
俺でも出来る仕事で510万かよ
- 100 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:37:47 ID:yx9AfYaw0
- 脱税王の次は税金泥棒王か。いやはや、ホント税金払う気無くすわ
- 101 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:38:01 ID:0lOM/NZ20
- 国会で昼寝していてボーナス510万円か ボロナスボロカスにむしりとってるなあ。
- 102 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:38:05 ID:gyNz/ctc0
- 究極の厚顔無恥
- 103 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:38:17 ID:L6bQqVHj0
- 当然成績率は最低なんだよな?
- 104 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:38:27 ID:8yjL/+mx0
- ちゃんと働いてるならいいんだよ働いてんなら
売国以外してないそれが問題
- 105 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:39:00 ID:kduy6D0a0
- 結果も出してないのにボーナスとかwwww
政治家全員貰っちゃダメだよ
- 106 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:39:06 ID:JItx4HV10
- 税理士試験
官報合格者
受験地 香川県
00537 菅 直人
- 107 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:39:20 ID:RjJIH9TGO
- もっと現実的な話をすると
35兆前後の税収は全て約600万人居る公務員の人件費に使われて居ますw
この構造を何とかしない限り駄目だね
ヨーロッパでは公務員改革を積極的にやる国も有るが
保守的なこの国には無理なのか・・
特に国家議員は『やりたい奴がやる』名誉職で有るべきで
生きていける最低限の報酬であるべきだと思うのだが
- 108 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:39:27 ID:kGCMkRVTi
- 俺の3倍かよ...
- 109 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:39:28 ID:7CTnbT1pO
- 日本を壊すだけの簡単なお仕事です!
ボーナスも五百万超え!!
- 110 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:40:40 ID:t8US+0+V0
- 返納しろ。
- 111 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:41:08 ID:kduy6D0a0
- そもそもボーナスなんて利益でてるのが前提でしょ
国が赤字まみれなのに、公務員ならまだしも
ろくでもない結果しか生み出さなかった政治家達が暢気に貰うなんておかしい
- 112 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:41:32 ID:4ZS71V10P
- 俺、4期連続ボーナス無しだよ・・・
固定資産税が払えないから
知り合いの会社で年末年始バイトすることになった
- 113 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:41:33 ID:ctbC0nmc0
- 景気も悪いし、借金も増えてるのにボーナスが出るんだな・・・
日本国会社は羽振りがいいですなー
- 114 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:41:44 ID:strzRp9M0
- で、お前ら賞与いくらもらった?
俺は去年80万もらった
- 115 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:42:01 ID:EUjetjJc0
- >>98
だよな
何の利益も生み出してないし
- 116 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:42:03 ID:f84jGOFqO
- 首相のボーナスは成果主義を採用しろ。
何も成果もないのに、首相のイスに座ってるだけでボーナスとか到底、
国民の納得は得られない。
せめて、菅が連日のようにかよってる
高級料理店の料金くらいは菅のボーナスからさっぴけ。
あ、高級料理店での菅の飲食費用は、600万円どころの騒ぎじゃないか?
- 117 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:42:24 ID:WvciX02h0
- >>109
鳩山以降の売国コンボはすげーぞ。無能にはできないw
- 118 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:42:41 ID:twxPQUOO0
- 眠そうな顔してニヤニヤしてたら510万貰ったでござる
- 119 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:44:03 ID:qlMVyGwG0
- ボ菅ナス
- 120 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:44:10 ID:ABrrp19dP
- なにも成果をあげてないんだから返すべき
- 121 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:44:11 ID:EUjetjJc0
- 公務員のボーナス額は国民が決めれるようにしろよ
だって俺たちの税金なんだぞ
- 122 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:44:27 ID:Vep3VLm50
- >>35に同上・・・
- 123 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:45:04 ID:krn860xC0
- 特別法でも作って返納しろ増税内閣
- 124 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:45:56 ID:aKVrXFzDO
- まあ毎晩高級店で飲み食いしたり、徹夜でゲームしたりの激務だからなあ(棒
- 125 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:46:20 ID:xDaHSO5s0
- もちろん、閣僚全員で返納して、忘年会は白木屋ですよね?
庶民派政権の皆さん
- 126 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:46:20 ID:V2W1goFO0
- ボーナスって、給与で充当しきれなかった利益の再分配だろう?
損失というか損害だしまくった民主党の連中は全財産没収でも不思議じゃない。
あ、中国様にとっての利益っすか。売国報償ね。
- 127 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:46:44 ID:CeFbS0460
- いねむり菅に??
もったいねえ!! 逆に罰金を課せ!!
- 128 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:46:48 ID:iGoYVx+WP
- ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ|
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//|
i|:!ヾ、_ノ/ {:}//ヘ
|リ } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ ジ・・・・・ジミンモー???
,゙ / )ヽ iLレ | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ
// 二二二7'T'' / __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ
- 129 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:46:55 ID:1l6YDkOD0
- 議員のボーナスとか真っ先に仕分けすべきだろうがボケ!
- 130 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:47:00 ID:5c4znRuh0
-
【賃金】公務員に冬のボーナス 平均で国が約60万円 地方約55万円の大幅減 首相は510万円[10/12/10]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1291947721/37n-
- 131 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:47:06 ID:ARl4b6qF0
- 事務次官って国家公務員のトップだよな
それが300万ないのか
- 132 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:47:18 ID:29aQZLyV0
-
いいな、国会議員って。
「TVで見ますたー」って言ってれば、510万もボーナス出るんだからw
- 133 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:47:46 ID:Ysh8VeK40
- >>54
゚ 。 ・ )ノ⌒彡 ・ / \ ○ \
γ⌒´ ヽ / \ ア _/
・。 ./ / ⌒ ● ⌒\ 彡
i./ ( )` ´( ) i ) ・°
。°・ | (__人__) |/ ・ 。
| |┬| |
\ `ー' / °。
(^、/ ヽノ^)
/__ノ ヽ__)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 134 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:48:08 ID:f84jGOFqO
- 税金泥棒! 穀潰し !
- 135 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:48:26 ID:Mvh6DH+F0
- 頑張ってテレビ見たりネトゲーやったりしたかいがあったな!
よかったね菅さん!
- 136 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:49:12 ID:99rRyuQ4O
-
(゚◇゚;)お、オラの…2年分の年収より…
は少ない(/_;)良かった
- 137 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:49:13 ID:uwT8KBZH0
- 公務員叩くより無駄金使ってる国会議員を減らして給料も下げればいいと思うよ
- 138 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:49:16 ID:Wt7o65v80
- 美味い飯食って昼寝してるだけで510万もらえるんだから
そりゃ石にもかじりつくだろうさ。 氏ね。
- 139 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:49:34 ID:GPJRv6Ev0
- 国会で居眠りして、日本を反日国家に切り売りして
ボーナス510万円か…
- 140 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:50:10 ID:qxjNp+3k0
- やっぱ、利益追求集団でもないのに、賞与っていうのはおかしいよね。
税金で運営されている団体・組織は、賞与の制度を法律で禁止すべき。
- 141 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:50:25 ID:d9NHtF+FO
- 日本で一番えらいやつのボーナスがたった500万て激安だと思うぞ。
こいつが無能かどうかは別にして。有能な首相なら一億でもいいや。
俺達に査定する権利があればいいのにな。
- 142 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:50:30 ID:EUjetjJc0
- 公務員は売上ゼロなんだからボーナスなんて出す必要なし
- 143 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:51:04 ID:W+g/0pTIP
- これで半島にいる隠し子に送金できるね
- 144 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:52:00 ID:VX8Mb7YbO
- 零細企業に勤めて15年。ボーナスもらった事ない…
- 145 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:52:21 ID:L3xim/IY0
- 俺の十倍('A`)
- 146 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:52:34 ID:xMaa8F1w0
- まずボーナス廃止から
- 147 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:53:05 ID:yhN/OS9v0
- 何もして無いのに
- 148 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:53:18 ID:o5LowYLs0
- 民間企業しかも零細にぶち込んで
どれくらいの査定がでるんだろうか・・・
ってか首か
- 149 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:53:31 ID:RvnzQ8wPO
- オレにもくれくれサギ
- 150 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:54:13 ID:PWozcS9ZO
- 俺の年収の倍w
- 151 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:54:44 ID:V2W1goFO0
- >>148
クビになるのはもちろん、逮捕と訴訟もセットだ。
- 152 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:54:44 ID:XbZL8YmhO
- 財政ガタガタにしておいて給与どころか賞与まで貰えるっていいな。
受け取るなら最低限、橋下ぐらいの物が言えて(弁が立つという意味ではなく)、やることもやってもらわないと・・・。
- 153 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:54:56 ID:Ysh8VeK40
- 仕分けしなけりゃならない国なのに
借金大国なのに
- 154 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:55:01 ID:GcniXOlsP
-
これだけ日本をボロボロにして、高すぎるだろ。 返還するべき。
- 155 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:55:10 ID:JItx4HV10
- でも あんな人生つまらない・・・
- 156 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:55:17 ID:ohT22ejO0
- >>114
夏10万冬20万
格差すぎる・・・
- 157 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:55:27 ID:c1x7NckXO
- これニュースでやるかな?
やったならついでにキャスターどものボーナスも公表しとけ
- 158 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:56:00 ID:PkMdbI7V0
- >>4
返上できない。そう決まっている。
まず法改正から。
- 159 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:56:07 ID:Sy/AEKfT0
- 無能すっから菅のボーナスは税率100%でいいよ。
もちろんすっから菅は返還するよね?こんな低支持率でしがみついてボーナス貰うとか浅ましいんだけど。
- 160 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:56:08 ID:12wl6/Jm0
-
. ∧__∧ ドンマイ
( ´・ω・)∧∧l||l
/⌒ ,つ⌒ヽ ) >>150
(___ ( __)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚`
- 161 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:56:31 ID:Kv57vph00
- あるじゃねーかよ、埋蔵金
- 162 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:56:33 ID:MBxhrrk/0
- 庶民の味方民主党(笑)
- 163 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:57:01 ID:EOae4EwXO
- 国家公務員の方が給料、ボーナスは高いよ
国家公務員は「管理職」を除いた数字を出すから、管理職を含める地方公務員より数字が低くなるだけ
国は、管理職除いた平均35歳の職員の数字を出して国家公務員叩きを回避し、国民の怒りを地方公務員に向かわせているんだよ
- 164 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:57:09 ID:9Nofdreo0
- 俺のボーナスの255倍かよ…
- 165 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:57:29 ID:AyrNN3Ef0
- >>141
管ならいくらが妥当だと思う?
俺は0円
- 166 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:57:31 ID:5oQQyy/+0
- ボーナスとは別に月給もらってるんでしょ
いい気なモンヨね
- 167 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:57:32 ID:1HSCVRCy0
- .__
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| ( ゚∀゚) <棒でーす
(ノ |つ
| |
|__|
U U
┌┐
んvヘゝ
i i
ノ ( ゚∀゚) <茄子でーす
/ (ノ |つ
| !
゙:、..,_,.ノ
U U
- 168 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:57:34 ID:EUjetjJc0
- こんなやつにボーナス510万も出す民間企業はまず有り得ないな
むしろ減給かリストラだろう
- 169 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:57:36 ID:JqythCKV0
- 売国しまくった上にボーナスもらうとか……
いい加減ブチ切れる奴が出て来ても何ら不思議じゃない。
- 170 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:57:42 ID:G94CDxR30
- >>114
今年はどうした?
- 171 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:57:44 ID:OEp8cQjV0
- 高給でもいいのよ
それに見合った仕事してれば
総理なんて億単位じゃないと割りあわなそうだがw
- 172 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:57:46 ID:48IMzZep0
- 500万って日本国首相としてどうなんだろう
地位と名誉を極めたからそれほど高くなくてもいいでしょということなのかな
- 173 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:58:34 ID:J9yHWAW9O
- あんなボケナスに500万以上のボーナス?
- 174 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:58:50 ID:ioz7rMyH0
- 議員報酬の年間4000万円とか8000万円とかとは、
別にもらえるんだろ?
合計しても、どこかの自動車会社の社長の、
年収10億円に近い金額にはならないだろうけど、
公用車とか警備とか結構目に見えない金があるからな。
実質年収数億円以上はもらっているだろ?
- 175 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:58:50 ID:EuCRveYPO
- そら連日寿司食うわ。
- 176 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:59:14 ID:3v0ZBjBx0
- >>165
お前優しいな
俺はギロチンがふさわしいと思う
- 177 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:59:28 ID:Ysh8VeK40
- 【政治】「ぜいたくをしてるわけではない」 庶民派の菅首相、就任半年で外食は69回 赤坂の焼き肉、寿司、六本木の和食、中華など★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291907147/
- 178 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:00:21 ID:SU1XNLal0
- 何も解決してないどころかどんどん悪化させてる無能にボーナスなんてとんでもない。給料も返せ泥棒。
- 179 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:00:25 ID:GcniXOlsP
- 北方領土は完全に獲られるは、尖閣漁船釈放して主権を損なうは。
全然成果を上げて無いじゃん。
民間ならボーナスどころか、首のレベルだよ。
- 180 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:01:11 ID:WC0j0MYs0
- ミンス議員にボーナスなんかいらんだろ。
むしろ、給料の返還を求めないといけないレベル。
- 181 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:01:20 ID:aax3cI6vP
- ふざけんな!
510円の間違いだろボケが!
むしろ510万国庫に返還すべきだろ
- 182 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:01:20 ID:ohT22ejO0
- 誰を恨むべき?究極の話はずるがしこく土地を増やせなかった先祖を恨むべきなの?
- 183 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:01:22 ID:PSOL4Ujq0
- 毎日高級料亭で飯を食べて
困ったことは官房長官にやってもらって
責任は官僚に押し付けて
夜も寝ないでネットゲームするだけでボーナス510万ですか、いいお仕事ですね。
- 184 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:01:33 ID:kSYRz2iO0
- そもそも公務員に賞与っておかしくないか?
- 185 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:02:44 ID:9+3xu+tn0
- >>42
原稿を読むだけ
- 186 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:03:30 ID:48IMzZep0
- 日本アメリカドイツイギリスは似たようなもんだな
フランスは異常に高給
http://www.asahi-net.or.jp/~yh2t-isd/tak/utility/opinion/200402.htm
- 187 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:03:36 ID:ipMehf8SO
- 結果をきっちり出す首相なら安いくらいだな
だが菅の場合は逆に徴収して刑務所に放り込んでもいいくらい
- 188 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:04:33 ID:strzRp9M0
- >>170
減った、75万
- 189 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:04:43 ID:oLCxNwec0
- まず査定しろよ
- 190 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:06:21 ID:LFQ+8h7B0
- ボーナス1回で俺の年収超えですかそうですか
- 191 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:07:05 ID:cdxUf1RA0
- http://uproda.2ch-library.com/321770aea/lib321770.jpg
昨日爆睡していた右後の議員にも賞与が出るのかw
- 192 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:07:16 ID:c1x7NckXO
- >>158
てかそういう法改正するって言ってなかった?
まあ民主議員から反対があったから断念(笑)とかってニュースみたけど
- 193 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:07:59 ID:v6UjB24m0
- 胡錦濤主席の給与が年収200万程度なのに、生意気な
- 194 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:08:31 ID:sZXqLRrRO
- 財源ないんじゃなかったっけ?
国民には大増税かけて
あんたらに国民の年収並のボーナスはあるの?ふーん
- 195 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:09:27 ID:INrw5rVl0
- 法律上返納がムリなら、ふるさと納税すれば良い。
- 196 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:10:33 ID:cxwTGKI+O
- マイナス査定で
ボーナス貰えるのね
- 197 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:11:24 ID:10P/YWZUO
- 民主党員は中国から給料もらえよ。
日本人の税金から取ってんじゃねぇよ。
売国奴なんだから。
- 198 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:11:33 ID:gn0nbtDn0
- こんなゴミに500万とか(笑)
- 199 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:12:52 ID:vvycecna0
- 日本の総理としては妥当かなというところだけど、
菅にはやりすぎ500円でいい
- 200 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:13:11 ID:am3UedLaO
- このスレは伸びるw
- 201 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:13:50 ID:twkM1xxBO
- 仕分け対象
さもなくば麻生さんに献上すべし
- 202 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:14:23 ID:A8/pf2PPO
- まぁ、国家の最高ポジションの職だからな。別に多いとは思わない。
今の総理が有能、無能という話は別にして。
金なんかもらったってもらわなくたって関係のない
金持ち総理は自民党にも、民主党にも過去にいくらでもいた。
民間のふざけた商売している中傷の社長なんて1億ぐらいの年収はよくある。
こういうのに妬んで書き込む派遣やニートは見苦しいね。
- 203 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:14:36 ID:RR+noKyv0
- GDPを見て前年比あがった10分の1もらえるとかでもいいよ!
そのかわり官のように国益を損ねたやつは資材没収の上一家全員島流し
- 204 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:15:00 ID:Grhf+Lrg0
- 高級寿司食って居眠りしてただけだろが
むしろボーナス無しで罰金を課すべき
- 205 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:16:29 ID:/AhOZCOM0
- 仕分けしようZE
- 206 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:17:03 ID:3VzzOkWt0
- 今日は焼肉に寿司に日本料理のはしごだね
- 207 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:17:22 ID:3oWpD+zp0
- >>202
そーゆう問題じゃねーだろw
- 208 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:17:28 ID:+sLtZElL0
- たった510万円てくらいに安いな、一国の首相で、本当に“国民と国民の利益の為に働いてる”総理ならな。
裏金だろうが、不正だろうが、100億もっていっても全然かまわない
国民に10兆100兆の利益をもたらしてくれたらな。
- 209 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:18:24 ID:0ayAuhlX0
- 就職氷河期で若い人にはボーナスでない中小企業を勧めててめぇら税金ドロは
ボーナスかよ・・
- 210 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:18:30 ID:3oWpD+zp0
- 菅の働きなら
1円でも高いと
普通思うだろ
史上最低の馬鹿総理なんだから
- 211 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:18:55 ID:RMXLGLsU0
- この税金で
食いまくり
飲みまくり
で
仕事もせずに血税を使ってメタボになっている馬鹿総理です。
- 212 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:18:59 ID:W5DiA3vd0
- 菅が庶民じゃない件
- 213 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:19:09 ID:xZyoc7rT0
- 菅なんて飾りです。偉い人にはそれが分からんのです。
- 214 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:19:09 ID:k0N4IfO30
- 500万の粗大ごみか
はやく回収してくれよ
- 215 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:19:13 ID:TQSrQMSiO
- てか、何で議員に賞与なんかあるの??
- 216 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:19:23 ID:y331Rk910
- 馬鹿ぬかして昼寝してればボーナスか。
ボロいな。
- 217 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:19:35 ID:WIg2ndDxO
- >>203
> GDPを見て前年比あがった10分の1もらえるとかでもいいよ!
実際そうするべきだと思うし出来ると思ってる人間がやるべきだよね、市場で勝てない学者なんか世間に出る価値がない
- 218 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:19:57 ID:VX8Mb7YbO
- 年末に餅代一万円が冬の茄子
- 219 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:20:14 ID:ltsp4G0Ei
- いいなー。
ボケーーーっとしてるだけなのに。
- 220 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:20:21 ID:g7M/ixkq0
- 多いか少ないかはともかく
自民時代だったら大バッシングだな。
民主政権だからマスコミは軽く取り上げる程度だけど。
- 221 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:20:57 ID:BZ+KkNS1O
- 普通の会社なら業績と個人の働きっぷりで決まってるんだから、日本の国益とその為の働き具合で決めれば良い。
ミンスは全員罰金になるけどね。
- 222 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:21:10 ID:sIt9TkV00
- ト、 ______) 総 こ
「::::\┐ _,,. --──- 、..,,_ `ヽ. 最 理 ..ん
r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__ `ヽ、 ', 大 大 ..な
>:、:;::::::>''"´ `"'' 、 ':, i. 不 .臣 .ク
└─ァ''" / `':., ',. ! 幸 だ ズ
,:' / / ,' / ,' i. ', ':, i ',! i. | 社 な ...が
/ ,' .,'`メ、!,_,/ ./! 、i__,,!イ .|. i ,ゝ | | 会 ん ..日
,' i ,!/,.-ァー;' / !/ァ;ー'-r'、 ! /__」 | l .で . て .本
i ! ハ!イ i `ハ i `'ハ Y/ i/ i | |. す .の
└'^iー! ,iヘ ':,_ン ':,__ン ノ!' | i. i ,' .!
,:' .!.7,.,., ' .,.,., ,'! .! | | ∠_ ___ __ __
o ゜/ ,:'. ト、 r‐,-‐ ''"´`ヽ. / ; | ! ! `Y´ `Y´ `Y´ `
,' .// i. `i:.、.,!/ ,.イ,:' ,' | ,'i .| _,..,_,.-ー-.,_
レヘ_/ヽ. !ァ''"´ `ヾi、ー=''"/ヨ___,/、___!へr┘ /::::::::::::::::::"ヘヽ
/ ヾ!二へ/:::::ト,.-'‐'^ヽ, ./::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
,' ',l>く}:::7 rノ /::::::;;;;...-‐'""´´ |;;|
K_ _,r-イYン/ムi:::::/ ,ノ´ |::::::::| 。 |:|
/Y>ベ´ '';:::::io:/ ,イ |::::::/ 〜 ^ヽ || 中井の発言は問題ないお、言いがかりだお
,.:':::::ヽ、ン':, ヽ/ ,イ /゙,ー、 ,ヘ;;| ,-・‐ ‐・-,. |
/:::/:::::::::::::::::ヽ. ' ,.;'ヾ/、/_/ |6 -ー' 'ー . | ペット飼うクズから税金搾り取るお
,く:::::::/::::::::::::::::::::::::`ヽ、___,.,.イi `'ー'^''‐' ヽ,,,, (__人__) /
´::ヽ`'::、::::::::::::::::::::::::::::::::/!::::::::::! \ `ー'U/ 尖閣は那覇地検と海保の責任だお
- 223 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:22:00 ID:vvycecna0
- >>217
下がった場合の損失埋められる範囲の掛率ならいいけどな。
あがった場合だけ持ってかれるのは納得がいかん。
- 224 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:22:01 ID:sawrbAcJ0
- 510まん・・
- 225 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:22:33 ID:2BsLrOmS0
- 民主党政府の損害分、5兆円位逆に払え
- 226 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:22:42 ID:QsHOxlO80
- 寝て食って、愚痴るだけでボーナス510万円か・・・・いい御身分だな。
- 227 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:22:55 ID:qlxRxnLh0
- 問責が相次いでるバカ政党のくせに
税金使うなんて前代未聞だわ。
姫とかジエン三宅に売春婦に柔道崩れもかよ・・・
- 228 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:23:24 ID:9us92FYKO
- 首相の賞与>多くの国民の年収
まぁこれ自体が極めておかしい
菅みたいな仕事してない、できない人間だと苛立ちも何倍にもなるが
- 229 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:23:35 ID:CEEu9dcd0
- 昼寝してて寝言ほざくだけで俺より貰ってんのか
何の成果もないんだからボーナスなしが常道だろうにさ
- 230 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:25:14 ID:QAh1Qjxs0
- 日本や世界の経済に影響を与える立場の人間が510万ってのは少なすぎると思う。
もっと高給でもいいから、マトモな人間がやるべきポスト
- 231 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:25:47 ID:4Eq6Fyzi0
- >>1
まずここを削減すれよ税金泥棒が!
- 232 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:26:08 ID:lalgKmUK0
- そんなものなのか
俺と大差ないじゃないか?
- 233 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:26:33 ID:QL73y1YhO
- 総理大臣は楽な仕事でいいな〜
成績も残せない馬鹿がたんまり金貰えるんだね
- 234 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:27:27 ID:tu97xKcFO
- 無駄遣い発見
- 235 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:27:36 ID:czJU1Thk0
- 出来高払いなら間違いなく没収されて罰金取られるレベル
- 236 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:27:56 ID:sQ4jJG5P0
- それだけあれば
とりあえず有料ブログにして広告なしに出来るな!
- 237 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:28:12 ID:w7hGw/TzO
- ボーナス四回払いでマンション買えるのか…
- 238 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:28:13 ID:tHhz5PbcO
- てか、何で国会議員にボーナスがあるんだろうか?
成果を上げて当然なはずなのに。
- 239 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:29:03 ID:Grhf+Lrg0
- 国家公務員にコネ採用した源太郎にもボーナス出るのかね
腹立つわ
- 240 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:29:08 ID:aN/K5y180
- 5時起きなんだから当たり前だろ!
- 241 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:30:10 ID:A8/pf2PPO
- まぁドタキャン辞任の安倍、福田でもこのくらいはもらってた。
何がだめってアホな新入社員と同じようにもう仕事がしたくないから
やめる。なんて総理職としては最低だった。
自民党がひどすぎる状態で民主政権に国民が期待したのに
民主もだめ。次の選挙はどうなるのかねえ。
- 242 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:30:30 ID:qlxRxnLh0
- てか民主党は自前で配るんじゃね?
手下のヤクザとか三国人とかに。
もう資金源がないだろうし。
配れるカネがなければ誰ももう味方せえへんわ。
- 243 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:30:36 ID:php94nD00
- はあああああ????
国民に510万円返金しろ。
糞無能がボーナスとかブラックジョークにも程がある。
- 244 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:30:49 ID:4tApObvaO
- ミンスのニート議員のボーナスはいくら?
- 245 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:31:04 ID:sxSNNgEK0
- 2chで叩かれても510万貰ったほうが勝
- 246 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:31:24 ID:RGo79ExmO
- レンホウ先生!
出番ですよ!!
- 247 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:31:45 ID:Ysh8VeK40
- 国にお金を貸してるんですが
そのお金で返してくださいませんかね?
- 248 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:32:28 ID:cCaqdkFF0
- 返納しろ糞ゴミ
- 249 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:32:29 ID:ZhQ6ZaPp0
- 税金泥棒公務員のボーナスを減らさないと
ギリシャみたいになるぞ!
- 250 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/12/10(金) 12:32:50 ID:+qOTZp17O ?2BP(10)
- >>241
安倍福田より短い任期で止めた鳩山もな。
- 251 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:33:15 ID:GbYfx1mtO
- 前代未聞の大赤字なのにボーナスとか意味不
- 252 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:33:51 ID:gRenw6Gw0
- 510万払え。
日本に弁済しろ。
- 253 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:33:59 ID:IshxZyh40
- >>241
自民党がどうひどかったの?
具体例は?
- 254 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:36:39 ID:7Fblba4D0
- これはひどいな
- 255 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:37:27 ID:A8/pf2PPO
- >>253
おれは社会の底辺のネトウヨとは会話しない。
- 256 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:37:36 ID:diM0s8bfO
- 死ねばいいのに…(´・ω・`)
- 257 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:38:27 ID:Rgrbr9TIP
- ぶっちゃけ少なくね?
この金額で総理大臣やれと言われたら絶対やらないぞ。
- 258 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:38:59 ID:zdqzV6lH0
- ふざけんな
- 259 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:39:36 ID:mDGt/5Jz0
- >>255
お前、昔工員今派遣の、底辺低能低学歴ブルーカラーのバカサヨだろ( 嘲笑 )
- 260 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:39:39 ID:b3IAPz1A0
- 返還しろよ
無駄金じゃねーか
- 261 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:40:36 ID:x8Fk4+5H0
- やっぱり正直者は馬鹿を見るんだよな
上手く嘘をつける賢い人が世の中を上手く渡っていける
- 262 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:40:57 ID:Q7xeK2150
- >>1
俺の年収以上・・・マジ死ねよ
- 263 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:42:09 ID:nsh+TyyS0
- 全然実績が上がってないんだから、まさか全額もらうような恥ずかしいマネはしないよな?
- 264 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:43:26 ID:63u5l7wr0
-
またまた国民騙す大嘘かよ・・・510万なんて絶対にありえん!!”
裏金含めて5億位貰ってるんじゃねwwww
- 265 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:43:58 ID:rEwoIdS20
- 世間は不景気でてめーは何も仕事してねーのに貰うなよ
全額返上すれば支持率少しは回復するぞ
- 266 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:44:04 ID:Wpj70kfNO
- 出来高制とか、最低でも1過ぎてからにしろよ。
なにもしない上に 数ヶ月で500万は出しすぎです。
- 267 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:44:19 ID:nsh+TyyS0
- 麻生内閣は死ぬほど仕事してたけど、閣僚共々ボーナス返納してたぞ
- 268 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:44:43 ID:IshxZyh40
- >>255
オレはただの大学生だよw
で?
- 269 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:44:47 ID:Qm9ogv+z0
- >>257
一国のトップとしては確かに少ないな
一般公務員の給料が高く感じる。
- 270 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:45:07 ID:slJixXXh0
- こんな役立たずの賞与が、平均給与1年分より多いとは
- 271 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:46:11 ID:dRX2Syht0
- >>241
安倍ちゃんは、菅の100億倍は仕事してたぞ!
- 272 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:47:12 ID:+DZVaCa20
- 盗人に追い銭
- 273 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:48:48 ID:s60Yoors0
- 民間企業は業績悪化すれば激減や0になる所もあるわけでボーナスの本来の趣旨を考えれば
財政は更に悪化し国家存亡の危機に陥れてる民主党内閣に払う必要があるとは思えん
- 274 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:49:04 ID:BsC9Yvsy0
- 一丁目一番地の雇用対策にその510万円を使うんだろ?菅!
- 275 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:49:16 ID:TnJuRUFb0
- >>22
- 276 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:50:16 ID:9CqBbVhQ0
- 民間の賞与って売上に関係するだろ。
賞与がでない企業だってあるのに なんで赤字の国から賞与がだせるのか不思議・・
- 277 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:51:51 ID:IshxZyh40
- >>241 って自分で考える頭なさそうだよなw
- 278 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:52:40 ID:strzRp9M0
- なんだかんだいってみんなボーナスいい額でてるんじゃない?
http://rich.rash.jp/bonus/20/
- 279 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:53:16 ID:/wokydOA0
-
× ボーナス
○ ボケナス
- 280 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:55:42 ID:oLCxNwec0
- 仕分けしろよ
- 281 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:58:43 ID:LfzESKkC0
- /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
/::::::;;;;...-‐'""´ .|;;|
|::::::::| 。 |
|::::::/ ,,,..... ...,,,,, ||
,ヘ;;| ,,-・‐, ‐・= .|
(〔y -ー'_ | ''ー | <お前らボーナスいくら?w 総理大臣の俺は国から510マソwwwwwwwww
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .|
ヾ.| ヽ-----ノ /
|\  ̄二´ /
_ /:|\ ....,,,,./\___
''":/::::::::| \__/ |::::::::::
- 282 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 13:06:48 ID:zSoZRiOdP
- まったく仕事しないのにボーナスw
- 283 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 13:10:21 ID:nyioCKCM0
- 期間雇用の政治家がボーナスをもらっているなよ。
つか赤字出したらボーナスは出ないのが普通だろ。
- 284 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 13:11:23 ID:iEcsl+kH0
- (頭が)子供手当て
- 285 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 13:11:27 ID:+FTTOiD50
- 景気回復してないからボーナスなしとかできないのかね?
まあ、またいくらでも数字だけいじる仕事がなされるだけだろうが…
- 286 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 13:16:23 ID:+fnERRik0
- またまた納税意欲の減退
- 287 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 13:17:46 ID:hXKmN/So0
- ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i /:::::::::⌒ ⌒ ヽ )
!:::::::::::(・ )` ´( ・) i/ 510万円?なにそれ消費税分?
|:::::::::::::::(__人_) |
\:::::::::::::`ー' /
/:::::::::::::::::::::::::::\ ゴゴゴ
- 288 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 13:22:32 ID:Ysh8VeK40
- ゚ 。 ・ )ノ⌒彡 ・ / \ ○ \
γ⌒´ ヽ / \ ア _/
・。 ./ / ⌒ ● ⌒\ 彡
i./ ( )` ´( ) i ) ・°
。°・ | (__人__) |/ ・ 。
| |┬| |
\ `ー' / °。
(^、/ ヽノ^)
/__ノ ヽ__)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 289 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 13:23:16 ID:yybzo9dNO
- 毎晩 豪華な外食はボーナス外からでてます。
- 290 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 13:28:11 ID:iEcsl+kH0
- >>228
ノ´⌒`ヽ
,-'"ヽ γ⌒´ \
/ i、 // ""´ ⌒\ ) _/\/\/\/|_
{ ノ "' ゝ i / \ / i ) \ /
/ "' ゝi (・ )` ´( ・) i,/ < ニャーン!! >
/ l (__人_) .| / \
i ヽ `ー' '.  ̄|/\/\/\/ ̄
/ }
i' /、 ,i.
い _/ `-、.,, 、_ i
/' / _/ \`i " /゙ ./
(,,/ , ' _,,-'" i ヾi__,,,...--t'" ,|
,/ / \ ヽ、 i |
(、,,/ 〉、 、,} | .i
`` ` ! 、、\
!、_n_,〉>
- 291 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 13:29:37 ID:hrePHVCt0
- 仕分けられない民主党
- 292 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 13:31:26 ID:mLhHXyJ/0
- 居眠りしても、それがテレビ中継されてもOKな職業って。
- 293 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 13:32:44 ID:td+WztAz0
- 赤字だらけでボーナス出るとかどんな優良企業だよwww
借金返済できてから出せば色々解決できるかもよ?
- 294 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 13:34:52 ID:hUFWcKA80
- カイワレ食べて、部下に当り散らして、居眠りしてるだけ人がボーナス510万かぁ
- 295 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 13:35:25 ID:09NmjV6I0
- 水嶋ヒロは辞退したのに・・・・管は全額もらうきか・・・('A`)
- 296 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 13:35:58 ID:EsxA4iQg0
- 次スレに、コピペして欲しいリスト
6 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 01:46:04 ID:BCSVDGGZP
仙谷の地元徳島への抗議をしよう
仙谷の徳島事務所への抗議の電話・ファックス
後援会への抗議の電話・ファックス
徳島の商店や企業への抗議の電話・ファックス
徳島産商品の不買運動
徳島の観光には行かない
徳島の旅館には泊まらない
徳島県民の親戚・友達・同僚・知り合いへ仙谷を落選させるように働きかけ
今度の選挙で絶対に仙谷を落選させよう
仙谷が議員辞職するか落選するまで続けよう
289 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 02:50:53 ID:1umzRWxu0
徳島関連の不買リスト
・ポカリスエット
・ボンカレー
・オロナミンC
・カロリーメイト
・シャウエッセン
・ATOK
・金ちゃんヌードル
・ソイジョイ
・オロナイン
・鳴門金時いも
・阿波尾鶏
補足お願いします
- 297 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 13:37:45 ID:qmBz5NBP0
- 成果主義だったら損害分を払って貰わないといけないな
- 298 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 13:40:04 ID:a89E3idk0
- 民主政権は仕事してないのにボーナスもらうのか。情報収集と見守りだけだぞ。
- 299 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 13:40:22 ID:mFJWuBO10
- >>1
ボーナスだけでオレの年収より遥かに上だわ
国の代表だから当たり前だけど、納得いかねー
- 300 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 13:44:04 ID:O0V12rUrP
- 「朝5時起きだ」と威張るだけでボーナス500万円か…
んじゃ深夜に働いてる人は全員それ以上のボーナスもらうのが当然だよな
菅と違ってそういう人達は社会に貢献してるんだし
- 301 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 13:44:50 ID:YjvcRdzuO
- おいおい、寝てるだけで五百万も貰えるのかよ!
良い商売だな総理大臣って言うのは!
- 302 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 13:45:23 ID:Q0LvwmKu0
- 経済大国の日本の総理大臣なんだから
1億でも安い位でしょ
510万なんてゴミみたいな金額だ。
だからボーナスは
夏2億、冬3億の計5億が妥当だと思う。
しかし、ボーナスっては"査定"があるもんだ。
国民に信を問い、過半数を獲得すれば支給するってことで問題無い
2期連続過半数割れで失職って条項もつけてなww
- 303 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 13:45:39 ID:jMSDkZSxO
- あのさ、日本のGDP下がったら、首相も損失補填に差分の1割を返上しなくちゃ、男じゃないよ。たとえ、全額返上になろうともさ。
- 304 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 13:46:51 ID:0/sY1d0H0
- 2万円だとちょっとした鮨屋だと足が出ちゃうな
- 305 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 13:47:37 ID:RSR9ngAP0
- 言ったことすらやらずに500万もらえるのか、いい仕事だなおい
- 306 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 13:48:34 ID:GfcwAOTX0
- 麻生あたりなら億単位でも普通と思うがニート以下の馬鹿管じゃね・・・(笑)
- 307 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 13:50:54 ID:zpPamcZS0
- 無能総理に510万
- 308 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 13:53:03 ID:/4cUEgP6O
- 俺ね傘は輪腹輪またな
- 309 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 13:54:06 ID:lpmQGrMC0
- 手取りは半分ぐらい?
- 310 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 13:54:42 ID:4y8e6gBYO
- 誰が査定したの。
何に対するボーナスなの。
- 311 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 13:57:28 ID:vTYcerkYP
- カイワレ食ってろ、馬鹿
- 312 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 13:58:55 ID:twxPQUOO0
- >>293
そんな日本国民の利益になることをするなんてとんでもない!!
- 313 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 14:00:53 ID:09NmjV6I0
- 菅首相 「自分によくやったと、ご褒美を上げたい」
- 314 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 14:01:12 ID:0kW1v2xEO
- 職場で居眠り
食事は寿司
ボーナス510万(笑)
- 315 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 14:01:20 ID:CGEGqhin0
- 5年、10年後に評価されるとか言ってたんだから
評価されてから支給しろ
- 316 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 14:04:30 ID:09NmjV6I0
- 菅首相の妻 「貴方がそのボーナスの額にふさわしい仕事をしたと思っているのなら、堂々と受け取りなさい。本当にそう思っているのなら・・・」
- 317 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 14:05:44 ID:+KJHyjwbO
- 510円でも高いわ!!
- 318 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 14:09:00 ID:7bIyMjOO0
- これもお遍路の効果ですか?
- 319 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 14:09:11 ID:1wSkT6o00
- >>317
ちょwwww
同感www
- 320 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 14:10:47 ID:tQ10Ow9h0
- 税金泥棒しね
- 321 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 14:11:46 ID:oj7LJZNzP
- あれだな、なんだかんだで公務員叩いてる馬鹿いるけど
公務員のボーナス無しって言うなら自衛官も無しでよくね?同じ公務員なんだし。
なぁ、公務員の給料とボーナス高いんだろう?自衛官も公務員だ。高いとか言ったらどうだ?
- 322 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 14:12:54 ID:5wWtgW7mO
- こいつ、毎晩の寿司や中華は自腹なの?
機密費からか?
- 323 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 14:14:35 ID:7iJSJEqc0
- 政治を混乱させているだけで、何の実績も上げていないのだから出来高払いにしろ。
- 324 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 14:16:40 ID:B3WlYXZKP
- 美味しいもの食ってるなら、河豚でも食って
食中毒になれば
- 325 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 14:17:44 ID:vTYcerkYP
- カイワレの現物支給で充分だ、クズ
- 326 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 14:17:54 ID:TREPOe9/P
- >>290
゚ 。 ・ )ノ⌒彡 ・ / \ ○ \
γ⌒´ ヽ / \ ア _/
・。 ./ / ⌒ ● ⌒\ 彡
i./ ( )` ´( ) i ) ・°
。°・ | (__人__) |/ ・ 。
| |┬| |
\ `ー' / °。
(^、/ ヽノ^)
/__ノ ヽ__)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 327 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 14:20:50 ID:wkG+Kt520
- その金を歳末助け合い募金に全額出せよ
- 328 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 14:22:12 ID:KvPcYxMc0
- >>321
拘束時間・肉体的疲労・精神的疲労・命がけ・愛国精神がそこらの役所とレベルがダンチ。
- 329 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 14:26:59 ID:76ujBwvF0
- >>323
歩合制だと、こいつ給料無しだぞ。北方領土が持ってかれた時点で無期限給料停止もんだろ。
- 330 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 14:31:09 ID:AA8Sc667P
- ボケナスにボーナスとな
- 331 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 14:32:02 ID:oj7LJZNzP
- >>328
いや、そんなの関係ないから
公務員だろ?公務員様の給料高いんでしょ?
なら自衛官も含めて削ればいい
自衛官半分、幹部自衛官3割カット
公務員3%で良いだろ
- 332 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 14:33:10 ID:t4qEPURL0
- 返納しろ。
- 333 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 14:37:31 ID:TvWaLBvp0
- ボーナスは業績給であるべき
この無能無策野郎に何の業績が?
全額返上しろ
- 334 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 14:52:38 ID:nNGJb4ih0
- あれだけ言っといて返上しないのか???
信じられないやつだ
- 335 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 14:53:03 ID:g+u9ekYv0
- 俺の年収の2倍か・・・・
- 336 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 14:56:09 ID:akrIOkh+0
- 議員の給料ボーナス仕分けしろよw
自分に甘く他人に厳しい仕分けパフォーマンスに拍手喝采している
国民は大アホだなw
- 337 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 14:58:39 ID:0kW1v2xEO
- 税金泥棒(笑)
- 338 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 14:58:48 ID:mAK4fJjR0
- スシ食ってバーに行って国会で寝てるだけで500万貰えるんだったら、俺でも支持率1%になっても首相をやり続けたいわ(´・ω・`)
- 339 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 14:58:50 ID:3oWpD+zp0
- >>292
警備員とかだったら
一発でクビ
- 340 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 15:00:32 ID:47VLTH6mO
- 返納しないなら抗議FAX入れちゃう☆
- 341 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 15:00:36 ID:cXhdqZxi0
- むしろ510万円払え
- 342 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 15:03:18 ID:OKyHei4N0
- 返上しろよボケカン
- 343 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 15:05:13 ID:7vAvxu0a0
- うぼぉ うぼぉ
ぼーーナーーース!
ください!
- 344 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 15:08:44 ID:NarfqGJDP
- スゲーな。給与じゃなくて賞与かよ。
- 345 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 15:12:27 ID:+FTTOiD50
- 20億以上か…
仕分けてよさそうだな。
- 346 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 15:12:53 ID:+K6uV+i80
- な・ん・だ・と w
- 347 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 15:13:52 ID:MPQPE8qc0
- 一国の総理がたったこれだけか
- 348 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 15:15:40 ID:0ayAuhlX0
- 人を騙して不当な利益を得ることを詐欺といいます。
- 349 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 15:16:49 ID:Uv07fOwRO
- 日本一の穀潰し
- 350 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 15:16:56 ID:FhgpCXOI0
- まともな成果も残さず焼肉寿司中華等々外食で贅沢三昧、夜寝れないからと朝までPCで囲碁ゲーム三昧
こんな無能でも510万も貰えるのか
- 351 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 15:17:50 ID:+FTTOiD50
- おおよそ、議員だけで
720 * 280万円 = 20億1600万円
ここに首相やら議長やらの分が増える…
羨ましい限りだ。
- 352 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 15:19:31 ID:QNRBYfvC0
- 500万円÷356日÷3食≒4566.2円/食 ぜんぜん足りないっしょ。
- 353 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 15:20:11 ID:7Gv1URn30
- 公務員の給料にケチを付ける気はさらさらないが
コイツは返上してしかるべき
つか、与党は全員支給なしでいいでしょ
結果で査定しろクソ民主
- 354 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 15:20:59 ID:6v+fOtFAO
- 豪華な飯食って居眠りしてオセロしてるだけなのにな
- 355 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 15:22:07 ID:VtwwOCZZO
- 夜通しネットで囲碁やった手当てか
- 356 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 15:23:44 ID:z1BOALo70
- 菅はボケナス。
- 357 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 15:25:12 ID:ISJwn1vy0
- 税金ドロボー
- 358 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 15:26:40 ID:mFJWuBO10
- >>352
ボーナスだけで1食5000円弱か・・・
羨ましいね
どんだけ裕福なんだろうな
日本は貧富の差が開くばかりだよ
- 359 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 15:27:36 ID:47VLTH6mO
- >352
おまえさんの無駄なその計算ななに?
- 360 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 15:28:16 ID:Dc996eU2O
- 51円で良い。
- 361 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 15:29:16 ID:5D8Rmi3v0
- >>352
まて、その計算はおかしい。
ボーナスは年1回じゃないはずだ。
- 362 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 15:30:40 ID:FhgpCXOI0
- >>352
356日?
- 363 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 15:31:00 ID:D7WSwH9jO
- 他人の金で贅沢するのは左翼のたしなみ
- 364 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 15:31:31 ID:xf/ly7Ml0
- ボーナス貰って辞任か?? 超FUCK
- 365 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 15:32:08 ID:Jy/MBPD9O
- 国庫の赤字を増やし、日米関係に亀裂を入れ、隣国からの脅威を増大させた総理大臣に賞与…?
民間企業で会社の赤字を増やして、得意先との関係を悪化させ、ライバル企業にいいようにやられ、だと解雇されても文句言えなそうなんだが。
- 366 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 15:32:17 ID:09NmjV6I0
- >>352
首相の年収5000万で計算したら、1食4万5000円だ。(・∀・)つ
- 367 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 15:33:22 ID:oPaUra2u0
- これで年末はいつものローテーションにカニとフグが入るなw
- 368 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 15:34:52 ID:Jy/MBPD9O
- >>335
ん?俺、カキコんだっけ…?
- 369 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 15:35:04 ID:7pf+MKmyO
- そんなに裕福な必要あるのか?
大概のことは経費で落ちるんでしょ?
- 370 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 15:38:12 ID:glkvqJUQO
- パフォーマンスでもいいから茄子全額返上なら少しは見直すが、そういう事は絶対しないな。
- 371 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 15:39:52 ID:UdcDwPAGP
- 俺の年収の3倍か・・・
- 372 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 15:41:02 ID:B/mTEBxf0
- _/ノ.. /、
/ < }
ry、 {k_ _/`;, ノノ パンパン
/ / } ;' `i、
_/ノ../、 _/ 入/ / `ヽ, ノノ
/ r;ァ }''i" ̄.  ̄r'_ノ"'ヽ.i ) ―☆
{k_ _/,,.' ;. :. l、 ノ
\ ` 、 ,i. .:, :, ' / / \
,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/ ☆
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
- 373 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 15:44:25 ID:cwhe8fd30
- ;' ':;,, ,;'':;,
;' ':;,.,.,.,.,.,,,;' ';,
,:' : :、
,:' \ ,,. 、./ ノ( ::::::::',
:' ● ● ⌒ :::::i.
i ''' (_人_) '''' * :::::i
: {+ + +} :::::i
`:,、  ̄ ̄ ::::::::: /
,:' : ::::::::::::`:、
,:' : : ::::::::::`:、
- 374 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 15:44:25 ID:QyHS3hal0
- 尖閣ビデオを全編見ていない総理大臣が何でボーナスなんか貰ってんの?
日本の為に動いていない政治家にボーナスやるなよ
- 375 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 15:46:06 ID:IoQV38Pn0
- 今日も赤坂でシースーか
- 376 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 15:48:14 ID:AiN0F7xXO
- 総理大臣にしては少ないだろ。酷いな。
でもまあ仕事をしてないから、ボーナス無しでも良いかw
- 377 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 15:53:00 ID:RDCBVOKV0
- ボーナスもらったんならさっさと解散しろ
- 378 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 15:55:59 ID:Ysh8VeK40
- 次は誰がボーナスをもらうことになってんの?ww
- 379 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 15:56:09 ID:QyHS3hal0
- >>377
寿退社で華々しい清々しい解散じゃねーかw
- 380 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 15:57:53 ID:7bIyMjOO0
- この510万円の財源は?
- 381 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 16:02:10 ID:0z0pl2dk0
- へぇ、こんなもんなのか。
- 382 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 16:08:12 ID:Pv4dIAqpP
- 菅「国民目線!」
- 383 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 16:09:56 ID:zSoZRiOdP
- 大臣の給料は業績連動にするべきだ
- 384 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 16:12:18 ID:wj+XyUdy0
- 働いたら負け
- 385 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 16:17:03 ID:/AhOZCOM0
- これは総理辞めたくない気もわかるな。リスク無しで儲かる仕事だもんな
- 386 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 16:18:00 ID:1qNN5wUz0
- ゴルゴ呼んで〜
スナイプして〜
- 387 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 16:18:37 ID:MPxypZaQ0
- >>379
いいじゃねえか
小沢のように戻ってこなくて
- 388 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 16:21:48 ID:K7513+KB0
- 予想よりはだいぶ安いな
5000万超えは当然、億でも驚かないくらいのイメージあったけども
- 389 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 16:25:15 ID:avYfjk6H0
- ,;r'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
/;;ィ''"´ _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
`i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´
r'ニヽ, ( ・ソ,; (、・') i'
ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j ヾ~`''ヾ. 久しぶりに・・・・・・
ヽ) , : ''" `ー''^ヘ i!
ll`7´ _,r''二ニヽ. l キレちまったよ・・・・・・
!::: ^''"''ー-=゙ゝ リ
l;::: ヾ゙゙`^''フ /
人、 `゙’゙::. イ
- 390 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 16:27:34 ID:cVUQVNAk0
- おれの査定では管には50万
- 391 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 16:30:07 ID:f5Ax6AtL0
- >>388
〜機密費とか〜調査費という別途支給されるカネが一切なければな
- 392 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 16:33:05 ID:W6itChyi0
-
なんでこんな糞クズ野朗に私達の血税が
ほんと許せない
- 393 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 16:34:28 ID:5liUN/1D0
- お前らの年収の何倍とかお前ら生きてる価値あるの?
- 394 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 16:36:22 ID:kCM+zkZpO
- 首相とか国会議員にもボーナス配られんのかよwwww
- 395 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 16:37:13 ID:6mrZg2uI0
- 成功報酬にしろよ・・・
- 396 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 16:40:35 ID:tU3E/Th50
- 大丈夫だよ
菅さんはちゃんと国庫に返してくれるよ
だって国が赤字なんだよ?
だよね、か・ん・さん?
- 397 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 16:40:40 ID:X1i4xlmXO
- 仙谷「濡れ手で粟とはまさにこのことですなあ」
菅「いやいや、そちこそたんまりと溜め込んでいると聞くぞ」
仙谷「いえいえ、お殿様にはかないませぬ」
菅「ほっほっほ、そちもワルよのう」
※お好みで菅と仙谷を入れ替えてお楽しみ下さい
- 398 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 16:41:02 ID:54P/2w/OO
- 高級店で食って飲んでるだけの仕事ってなによ?
石塚?
- 399 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 16:41:41 ID:qNbw9VbsO
- たいして成果もないのにボーナスとかお花畑すぎる
政治家や公務員がこんな状態を疑問視しないならこの国は終了間違いない
- 400 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 16:42:08 ID:bLKC+BKB0
- 国をここまでボロボロにしといて金まで貰う気かよ
頭おかしいマジで
- 401 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 16:50:36 ID:gjphLgdaO
- 俺の年収じゃねぇか
- 402 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 16:51:03 ID:/oqZGyULP
- 国と油と喧嘩を売るトップセールスマンなんだからこれくらいのインセンティブはないとね
- 403 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 16:53:19 ID:CEEu9dcd0
- 税金払うのが余計に馬鹿らしくなるな
そんなに貰ってるなら税金で取った分返せよ
- 404 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 16:53:26 ID:syOkk+TL0
- 国が赤字なのにボーナスどころじゃねーだろ、
ボケナスが!!!!
- 405 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 16:55:44 ID:wyqpM+Y00
- 日本の総理らしい事したっけこの人
- 406 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 16:57:02 ID:q6vXm/oxO
- むしろ空き管が国に払うべきだろ
迷惑しかかけてないんだし
- 407 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 17:01:22 ID:uzDmIBuYP
- >>398
それも経費で落ちるんだよな。
毎晩の飯、交通費、漫画、ブラジャーみんな経費。
国会議員って生活するのに金かからないうえ、給料もらえていいよな。
- 408 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 17:02:36 ID:kCM+zkZpO
- ボーナスなら人事院勧告無視出来るのか?
- 409 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 17:02:47 ID:HPyuJXc20
- 一般企業なら、クビになってるレベル
- 410 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 17:03:56 ID:KvPcYxMc0
- ボーナスってのは賞与だろ?
儲かってるから配布されるお金なのに、儲かってないのに出るって何なの?意味分からん。
- 411 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 17:09:33 ID:uSrnYoLb0
- >>410
うちんトコは
ボーナス無しか
ボーナス時期に月々の給与からちょっとずつ引いて貯めてたのまとめて渡してほしいか
選べ
って言われたな
- 412 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 17:11:11 ID:naybB//a0
- >>107
そのとおりだよ。
衆議院選挙に立候補してよ!
- 413 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 17:15:44 ID:zYWPXnb20
- そーいやこの前、雑誌の合コン特集で
公務員はいつでも景気がイイって言ってたなw
テラウラヤマシスwww
- 414 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 17:18:14 ID:kJjLU8Ds0
- アホ菅にボーナスを貰う資格など無い!!
豪雨被害を受けた奄美大島に全額寄付しろ!!!
- 415 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 17:19:08 ID:cnH4HR+NP
- 民主党は下記の失態を引き起こして、それが引き金で参議院議員選挙で
負けたから、菅直人 氏の言動も信憑性が欠けるんだよね。
http://www.youtube.com/watch?v=dtubS2PZrqs
- 416 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 17:19:50 ID:80B0D7kO0
- >>1
無駄な埋蔵金の一部がやっと現れました
あと16.8兆円がんばって探してね
- 417 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 17:22:15 ID:y6YxEWFe0
- ふつうはボーナス出たら今夜はごちそう!とかなんだけど
連日ごちそう食べてるこいつどうすんの?
おにぎりでも食い散らかすの?
- 418 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 17:24:00 ID:f/70sV/n0
- 何もできないのに結構な仕事だな
おまえの無策で失業した人の雇用保険に回してやれよ
- 419 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 17:24:39 ID:4eXzLwuoO
- いっぱいボーナスもらってるんだから
朝5時から働け働け
- 420 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 17:34:45 ID:Lpo8qCw1O
- ここで返納したら少しでも支持率上がるんだろうけどなぁ
- 421 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 17:41:28 ID:vIggxtsz0
- 俺の年収より上
- 422 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 17:41:34 ID:uYIuDjpU0
- >>8
国会中に居眠りし続けた功績だろ
- 423 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 17:43:31 ID:6QqmOR6U0
- >>22
マニフェスト詐欺軍団ののボスのボーナスと考えてみろよ
- 424 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 17:43:35 ID:1BQFbjn0O
- 有能な総理なら文句言わねーけど、無能な売国者に出す必要ねーよ。
- 425 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 17:43:56 ID:jrW2nd/K0
- 全額派遣村に寄付しろや馬鹿左翼wwwwwwwwwwwww
- 426 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 17:45:01 ID:m6a/EOkO0
- 510万か・・。
今日何人の人が自殺しないで済む金額だろうか。
- 427 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 17:51:33 ID:COyQNLX90
- /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
/::::::;;;;...-‐'""´ .|;;|
|::::::/ ,,,..... ゜ ..,,,,, || 今日も仙谷くんに丸投げして
,ヘ;;| ,,-・‐, ‐・= .| ボーナス510万円もらう仕事が始まるお
(〔y |
ヽ,,,, (__人__) |
ヾ.| /
_ /:|\ ....,,,,./\__
''":/::::::::| \__/ |::::::::::
- 428 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 17:53:45 ID:vMS9s/RnO
- ゴルゴォ!!
ゴルゴォォォオオ!!!
XYZだちくしょう!
XYZ!!!
誰かいないのかぁぁ!!!
- 429 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 17:54:28 ID:hmCi4u520
- 菅たんが「いい仕事してる」ならボーナス100億円でもいいんだけどなw
別に満州国をもう一回作れとか言わんよw「自国内にある尖閣の油田を掘る」
それだけでもいいんだよ。
- 430 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 17:54:55 ID:dEbSZefe0
- もしかしておでこのあれは打ち抜かれた跡ではなかろうかw
- 431 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 17:54:56 ID:5tepe8mz0
- マジか・・・
- 432 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 17:57:33 ID:nSzwhueB0
- これって 総支給額?
この額から税金引かれるの?
- 433 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 18:01:43 ID:GfcwAOTX0
- 麻生クラスに1億円なら別に驚かないがニート以下の無能に510万はありえない
-510万でももらいすぎ
- 434 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 18:04:04 ID:LTRaf6vyO
- ルーピーママンのお小遣より少ないよ
- 435 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 18:08:41 ID:jKe59vba0
- >>429
それだけって、自民にもできないようなことを管にやれとw
- 436 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 18:13:37 ID:gK8h7VyVO
- ネ廃史上、最高額だな()
- 437 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 18:14:48 ID:f84jGOFqO
- 成果主義を導入すべき。
経済、外交、その他細かく査定ポイント作ってさ。
プロ野球の契約更改では、球団が細かく選手の成績を査定して
次季年俸を提示するわけだし。
拉致被害者五人生還させても、
まともな仕事もせず高級料理店巡りとネトゲ三昧でも
賞与は同額なんて理解できんな。
- 438 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 18:20:13 ID:Tc+douatO
- ぐぬぬ…!
- 439 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 18:20:29 ID:Z23kMuk5O
- こんな端金、菅の食事でこれ以上使われてるし。
機密費で毎月1億使ってるかな、こいつら
- 440 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 18:20:38 ID:m3fC/wOwP
- 俺510人分かよwwww
- 441 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 18:21:19 ID:O2Aj8KLX0
- これがあるから最後までやめないよ
- 442 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 18:21:33 ID:LVF55rvt0
- 料亭で食べまくって国会で居眠りして
国民の平均年収以上のボーナスが貰えるなんて
総理大臣って楽な仕事だな
良心が有るなら全額返納しろ
- 443 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 18:23:27 ID:IoQV38Pn0
- ザギンにシースーいこうず
- 444 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 18:23:52 ID:47VLTH6mO
-
金の豚に
金 か え せ ☆
- 445 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 18:26:14 ID:bLXJadbv0
- 510万の働きをしてるのかw
民主党になってから、そんなに利益あげたっけ?
- 446 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 18:27:27 ID:vlcW+Pa60
- >>1 どんな仕事したの? ■社民党の数合わせ■の荷担を許すな。 いつまでこんな民主党政権を続けさせるのか。
■必要なのは憲法改正■非武装中立が現実の前に無意味■になったように、■武器輸出三原則■も見直すべき。
鳩菅2代の■民主党無能政権■により、中露北鮮の横暴に対して、頼れるのは米国のみとなりました。
しかし■冷戦終了後、日米安保条約は変質■し、参戦を決めるのは米国。尖閣を守るには、■憲法改正して自主防衛■するしかない。
この非情な現実の前に、■非武装中立■を主張していた政治家に、存在意義は無くなった。■憲法改正■で、民主党はまとまります?
「自衛隊は暴力装置」は、左翼旧社会党出身の仙石さんの思わず出てしまった本音、これ以上政権を任せられない。
支持率を見るまでもなく、国民の多くは菅民主党政権を見放した。
消費税増税は、マニュフェストにある■既得権者の公務員/議員改革■が先!
■マニュフェスト詐欺■の、2009年民主党マニュフェスト。 http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/commitment/p00018.htm
■解散総選挙→政界再編■ 改革に背を向ける民主党はいらない!
期待が大きかったゆえに、その失望計り知れず。心ある国民は、もう当分民主党には投票しない。
民主党菅政権の、■検察が決めましたという嘘■を信じている国民はいるのか。
■尖閣衝突ビデオは全編公開せよ■ 全ては、菅民主党政権の失政が招いた結果。
もし検察があの中国人船長を、■最終的に不起訴■にしたら、 パトカーに車をぶつけても公務執行妨害でも、起訴は出来なくなりますね。
★野党は、亡国民主党菅政権を解散総選挙に追い込んで欲しい。 ★
★亡国民主党菅政権の延命に荷担する野党は、国民は絶対に許さない!★
絶対に見たくないこと。 衆院で3分の2可決が可能に近づく、社民党の荷担。
2010年参院選と先の補選が、国民の最新の民意です。
外交も■寄せ集め与党民主党■では対応不可能、割れて■政界再編■で国民の期待に応えてください。
次期国会での■野党の審議拒否を支持■します。国民は、■一刻も早い解散■を望んでいます。
国民は、■解散総選挙まで、社民党■を注視し、次期選挙で落としましょう ! 千葉法相(当時)のように!
- 447 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 18:33:41 ID:GyH1mNyv0
- むしろ罰金だろ
- 448 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 18:36:19 ID:5+SHKI0tP
- 510ウォンで十分でしょ
- 449 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 18:42:48 ID:e7ippOzH0
- 税金泥棒。
毎晩高級レストランで豪勢なお食事。
- 450 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 18:46:38 ID:k8UTaX+cP
- ボーナスもらいながら増税するの? ねえ。赤字なんでしょ。ねえ。
- 451 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 18:48:28 ID:DxU8PKWx0
- 公務員のボーナス≒国民の借金
- 452 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 18:49:20 ID:RGClgU6u0
- 何であんな間抜けに、こんな金払ってんだよ。マジでさっさと解散せい!
- 453 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 18:49:25 ID:AE0JTdm70
- これ支持率に影響でないのかな
- 454 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 18:50:51 ID:hmCi4u520
- >>435
だからこれをやれば100億円ボーナスでいいという話。
アメリカのエクソンあたりに掘削を頼んで「アメリカ」の旗立ててやって貰えばいい。
んでアメリカ政府の報道官に「日本国内の油田の掘削を頼まれてやってますが
誰か文句あるのか?サンフランシスコ講和条約でアメリカが日本に返した
尖閣諸島の沖の日本の経済水域の油田だぞ」って言ってもらえばいいわけで。
- 455 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 18:59:35 ID:6fsf8pic0
- 51円で高い!
- 456 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 19:00:19 ID:iJCULDGjO
- >>1
手切れ金だ
とっとと解散しろ
- 457 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 19:00:46 ID:+borWSX1i
- 公務員や議員の収入は景気連動型にすべきだろうな。
- 458 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 19:01:50 ID:dSLnN6Kf0
- ボーナス査定は
(支持率−50)X100万円
支持率50%を割ったら国に罰金を支払うということで。
- 459 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 19:13:29 ID:eX+IWfYPO
- 自民でも民主でも支持率なんてどうでもいい
- 460 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 19:29:11 ID:qravYJu40
- もちろん返納するよな?
- 461 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:34:32 ID:LVF55rvt0
- そんなに桁外れのボーナスが有るのなら
公費に手をつけないように
キャミソールぐらい買ってやれよ
- 462 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:38:11 ID:Jx1ugGja0
- 賞与だぞ・・・そんなに成果上げてなかろう・・・
- 463 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:40:29 ID:CFC65kOv0
- 増税したいならとりあえず全額国庫に返納するんだよな?
それくらいは普通だよな?
- 464 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:46:41 ID:K+uqnvwbP
- ここまで景気を悪化させた議員どももろとも全額返還しろや
- 465 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:55:17 ID:5dd0vlUt0
- たとえ510円だったとしても払い過ぎ。
- 466 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 21:05:05 ID:GOCIFT2I0
- 全く結果が出て無いから批判がすごいな。
まぁ、コイツならボーナスあげていいって思える総理ってなかなかいないよなぁ。
- 467 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 21:14:18 ID:TbcjC+K90
-
返 納 し ろ
- 468 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 21:39:46 ID:0D7sR99Z0
- 赤字経営なのになんで高額のボーナスがでるの?
- 469 :総理大臣、私大職員にダブルスコアでの勝利おめでとう!:2010/12/10(金) 21:41:59 ID:yDvzXUZr0
- 988 投稿日:2008/11/07(金) 01:06:19
冬のボーナス 50代私大職員260万>40代私大職員230万>
30代私大職員200万> 20代私大職員160万>>>>>公務員90万>>>民間40万
<私立大学職員の学部卒★22歳★初年度年俸例>
初任給 224900円
調整手当 月収の14%
住宅手当 40000円
交通費 20000円(水増し分)
計 318666円×12ヶ月=3823992円
賞与 夏3ヶ月(基本給+調整手当)+15万
冬4ヶ月+16万
春1ヶ月+5万
計 2875336円
入試手当+催事手当+繁忙期手当=550000円
★年収 7259328円(残業無しと仮定) ★
これが私立大学職員の平均程度の初年度年俸例です。
>410 : ジャーマンアイリス
>生涯賃金ランキング
>http://shushokurankingu.seesaa.net/article/39712682.html
>私大職員はこれによると★生涯賃金6億円★
>
>主な先進国・日本の業界の年間労働時間
>http://mimizun.com/log/2ch/job/1202838335/9
>私大職員はこれによると★年間労働時間1350時間★
>
>退職金ランキング
>http://2chreport.net/com_35.htm
>私大職員はこれによると★退職金1億1000万円★
- 470 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 21:46:01 ID:RNoEU1xV0
- ボーナスもらうまでは止めない罠。
毎日美食して、果たして国民のために働いているのか。
実績もないのに自画自賛の鈍感が510万円だとお!!
自主返納しろ。
- 471 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 21:50:14 ID:H5MR1VHi0
- 世界最高水準の政治家のお手当て仕分けしないの?
- 472 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 21:50:47 ID:JXnY2uHF0
- しょぼっ
- 473 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 21:54:36 ID:u9KtNHJwO
- よく考えたら、公務員にボーナスはおかしな話だな
- 474 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 21:55:45 ID:CFC65kOv0
- 何の業績もあげてないのに賞与とかこれいかに
- 475 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 21:57:37 ID:2ZgmkOec0
- 詐欺師ってのは儲かるもんだな
オレオレにしても
死ぬ死ぬにしても
- 476 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 21:58:03 ID:JXnY2uHF0
- そら経団連から献金もらうわ
つうか日本国民がおかしいのは
政治家が政治献金もらうのは「政治とカネ」とか言ってアレルギー起こすくせに
政治家が平均的なサラリーマンより給料もらうと「税金の無駄!」とか言って騒ぐんだよな
どうしたいんだよと
- 477 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 21:58:23 ID:+MKgub3p0
- まさに税金泥棒
返せよクズの役立たず
- 478 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 21:59:36 ID:PlWvXBw80
- 預金、貯金 生命保険を外資系に変えればすぐ破綻するよ
そうするとIMFが大掃除してくれる
- 479 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 21:59:50 ID:4lJUp11N0
- 議員なんて日当でいいじゃん
- 480 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 22:01:28 ID:NjWhd1d1Q
- なんでボーナスが出るんだ!?
外人にばらまいた金はいくらなんだよ!
- 481 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 22:01:33 ID:Z3vklA1uO
- 公務員は営利目的じゃないので、ボーナスが有るのがおかしい。
- 482 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 22:01:59 ID:fawvgJsc0
- おいおいと言わざるを得ない
- 483 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 22:02:52 ID:c/QfkJsc0
- 無駄銭w
- 484 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 22:03:26 ID:ZAsb1sUzO
- 510円の間違いだろwww
- 485 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 22:04:24 ID:vtCzbAy20
- そんなにもらえるのか
庶民は良いなぁ
- 486 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 22:04:29 ID:Zxw2FQQV0
- なるほど。
510万円かあ。
よくやった。
- 487 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 22:10:11 ID:JXnY2uHF0
- なんかスレ読んでると510万ていどに本気で怒ったり羨ましがってる人が多い
日本っていつの間にか貧乏な国になってしまってたんだな・・・
- 488 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 22:12:10 ID:0D7sR99Z0
- >>476
献金を貰わずに普通のサラリーマンと同額の給料なら文句ないだろ
そこに関してだけはな
- 489 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 22:12:52 ID:Uv07fOwRO
- 無能な暴君だな
- 490 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 22:14:41 ID:0D7sR99Z0
- >>454
それいいな
お前総理大臣やれ
- 491 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 22:16:28 ID:JXnY2uHF0
- >>488
つまり、普通のサラリーマンていどの奴に国を動かして欲しいってことですね
選挙なんかよりくじ引きで議員選んだ方が早そうだな
- 492 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 22:16:54 ID:+kQl81eL0
- おれ、菅はおろか「ミンス等」議員なんかにぜってぇ510万なんか
払いたくねぇ。
次の総選挙では絶対に「ミンス等」には投票しねぇ。
- 493 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 22:19:53 ID:Vl0oPuPf0
- 全部消費しなさいよカン
高級バーでも構わんで
- 494 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 22:20:28 ID:zUfm+Tq20
- 一部でもいいからボーナスを返上したら
一時的だとは思うけど支持率が上がると思うんだけどなあ
- 495 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 22:21:44 ID:CFC65kOv0
- >>491
ま、二代続けてサラリーマン以下の奴が首相やってるけどな
確かに無作為にどこかのサラリーマンにやらせたほうがましだろう
- 496 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 22:22:20 ID:0WFvGlhF0
- http://viploader.kanpaku.jp/img29794.jpg
- 497 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 22:22:58 ID:JXnY2uHF0
- >>494
何兆円単位で予算を動かしてる人間が、500万返納したところで何になるんだよ
風呂の排水溝全開にしたまま目薬一滴浴槽に戻すようなもんだろ
- 498 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 22:33:35 ID:zUfm+Tq20
- >>497
まあ、それはそうだけど
たとえ人気回復目的であったとしても
何もしないよりは全然マシだと思うよ
それにしても、国家財政が苦しいと散々言われているのに
ボーナスが普通に出るというのは変な感じ
こういう時こそ財務省の人達が異論を唱えるべきだと思うんだけどなあ
- 499 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 22:34:39 ID:YwvemhkVO
- 無駄飯食いのくせにもらい過ぎ
- 500 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 22:39:18 ID:zJEOiOs/O
- 削れよ しゃぶれよ 死ねよ
- 501 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 22:42:54 ID:EKbBehdK0
- 俺の賞与3万円、手取り2万5千年
小学生のときに親戚の人からもらったお年玉の総額から税金没収された感じ・・・
- 502 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 22:44:34 ID:tdVlw+GC0
- 一刻の首相としてはショボいが
韓には多すぎるとさえ国民は思うでしょうな
- 503 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 22:48:25 ID:fawvgJsc0
- >>502
首相が何をやった?だもんな。周りばかりが動いていた印象ですわ。
- 504 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 22:49:38 ID:l1yP3ecDO
- >>1
おれも年収510万あれば、ときどき叙々苑にいけるかな?
- 505 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 22:55:39 ID:MR1OUP5LO
- >>498
んだな、例え姑息でも支持率じり貧なんだから「要りません」すればちっとは違うんだろうが。
どうせ菅にしたって五百万くらいどうでもいい金額だろうに。
いい意味でも悪い意味でもそんな駆け引きが「政治」の一部だろうに。
- 506 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 22:56:55 ID:MR1OUP5LO
- >>504
うーん、独身なら可能かな?
- 507 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 22:58:14 ID:2VFhlAHL0
- 今夜はさかなや富ちゃん。
おまかせコース8000〜20000円。
ボーナス入ったし、自分で自分にご褒美で、
12000円のスッポン刺身でもいただいたのでしょうか。
しかしクリームコロッケ1500円ですか・・・
時間割引で買うわたくしの20倍でございます
- 508 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 22:58:21 ID:fi9DsF4P0
- 【調査】ボーナス予測、官より民が「厳冬」:民間は38万円、国家公務員は65万円、地方公務員は62万円 [09/11/07]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1257592826/
- 509 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 22:59:41 ID:hadF0hyfO
- >>503
周りも仙石くらいだろw
悪さしかしねぇけどw
- 510 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 23:06:17 ID:3DmsLfPWO
- 特に何もしてない俺がボーナス無しなのは仕方ない。
しかし、売国奴のカス野郎が貰うのはおかしいだろう・・・
- 511 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 23:10:24 ID:hj69vfBiO
- 糞菅、その金はくれてやるとっとと消えろ。
- 512 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 23:12:32 ID:mPDCDYji0
- なんで詐欺師が沢山お金貰えるん?
- 513 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 23:13:49 ID:YuTgE3Le0
-
賞与というのは結果を出したことに対し払われるモンだ。
日本のカネをことごとく流出させ、取ってくるということをしない。
こりゃ財政も傾くわな!
- 514 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 23:14:43 ID:jAvFYgK2O
- 「国民の皆さんが納得するまでボーナスは貰いません!」って言えば、少しは支持するけどな。
今の状態ではボーナスより罰金や!
- 515 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 23:15:45 ID:Z04Qm4Ab0
- 天下り職員もこれくらい貰ってるよw
- 516 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 23:16:07 ID:7BlsM6LR0
-
もしかして、高級店での外食は公費ですか?
- 517 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 23:16:29 ID:x9GNP4sP0
- 510万円の罰金の間違いだろ?
- 518 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 23:17:01 ID:979M5Qmc0
- >>514
それ言っちゃうと公務員全てに波及するんで勘弁して。
- 519 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 23:17:06 ID:yYvc/vQi0
- 日本を混乱させてボーナスか・・・
- 520 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 23:18:15 ID:ftHBOwj+0
- こんな無能な人が510万円も!
そう言えばこの人総理大臣だったんだねw
全く器じゃないね
日本人として恥ずかしいわ
- 521 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 23:21:17 ID:bZv3usfc0
- こんな馬鹿に510万も!もうなんとかしてよ><;
- 522 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 23:21:20 ID:U7DkWG+K0
- >>75
議員給与を3割削減するとどれだけの金が浮くのでしょうか?
増税増税って、まずは減らせるところから減らせよ、と
- 523 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 23:21:20 ID:OaUsssoR0
- こいつが510万ももらえるなら俺は8000万くらいもらえるな
- 524 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 23:22:52 ID:bEXo1TK/O
- 俺の年収よりも多い!しかもこんな無能に!早く辞めてくれ!
- 525 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 23:23:33 ID:twsc0CX/0
- >>508
税金で食わせてもらってる官が民より貰うのは
貰いすぎだから半分返すべきだな
- 526 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 23:26:11 ID:QwK4ttUWO
- 戦国無双
- 527 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 23:28:46 ID:bcHn/SCGO
- 多すぎ
- 528 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 23:29:41 ID:PH/YhwcTO
- 支持率が1%になっても総理辞めません
だってボーナス欲しいからねっ!!
て発言されたら逆に支持する
- 529 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 23:41:02 ID:3QdF4VLP0
- >>504
昼なら1000円でおつりが来るよ
- 530 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 23:51:04 ID:xNjMdoOk0
-
こんな無能、無策なアホにボーナスだって? 早く辞めさせろ。
- 531 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 23:52:08 ID:LoTDwpzjO
- 利益が出てはじめて貰えるのが賞与じゃなかったっけ?
とてつもない赤字を排出してるのに賞与とはこれ如何に。
根本的に間違ってるだろ。
- 532 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 23:52:32 ID:bZv3usfc0
- この金で隠し子にトッポギセットでもプレゼントするのか。
- 533 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 00:02:36 ID:S5tNbhe30
- >>531
違う。
もともとの賞与の発生は、職員がすぐやめるのを留めさせるため。
日本の賞与のルーツは福岡のとある市の市役所。
当時、市役所公務員ってのはブラック企業真っ青、いや真っ黒の冷遇環境だったのよ。
そこは離職率が高かったため、職員を留めるために積み立て制度を採用して賞与としたのさ。
これを他の自治体や民間企業がまねて広がった。
そしてとある不況期に、賞与をネコババしたい企業側が、賞与は利益が有るときのご褒美 と定義を変えた。
それが今のわれわれが知るボーナス。
- 534 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 00:05:05 ID:RNwEpH1SO
- >>1まさに税金泥棒。売国しか実行してない癖に。
- 535 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 00:05:39 ID:znH9nnkXP
- 【政治】 菅首相、ハローワークやネットカフェを視察し、意見交換へ…11日に
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291873705/
菅直人首相が11日に東京都新宿区のハローワークを視察
11日に
11日に
11日に
11日に
11日に
11日に
- 536 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 00:06:04 ID:twsc0CX/0
- テメーらのボーナス維持のために消費税を増税するのか
- 537 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 00:06:22 ID:zno5IELD0
- これだけ日本をメチャクチャにしてボーナスってか
一般社会ならボーナスカットに減給
いや
クビだぞ
国民をバカにしてるのか
何故民主党が贅沢するために国民に増税を課すんだ
財源も無いのにばら撒くなボケ
- 538 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 00:08:06 ID:bnWdI81A0
- 次の仕分け対象が決定しました。
- 539 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 00:08:33 ID:M1U2MCfn0
- >>1
日本を外交的には弱小国にして、
経済的にも、一流国から二流国家へ、
領土も、ロシアやチャイナに侵略されたのに、
ボーナスが510万円ももらえるっていい仕事だね。
サラリーマンは最初のボーナスは、
寸志で10万円ももらえなかったぞ。
- 540 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 00:17:26 ID:Z/ACtHnLO
- オレの年収、税込みで192万円。
ボーナスはなし。
総理大臣ってのはスゴいんだな。
ボーナスだけで、オレの2年半分の収入じゃん。
でも、それは仕方ないことだよ。
総理大臣なんだからね。
それくらい貰って当然さ。
問題はそんな事じゃないんだ。
『それに見合う仕事をしたのかどうか』
ってことだ。
- 541 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 00:23:23 ID:eUHQBV2U0
- 居眠り一回でマイナス10万円とかすればいいのに。
- 542 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 00:25:55 ID:/P7kjTL9P
- >>412
いやそれを「名古屋市長」の河村はずっと言ってるんだが。
評判悪いがねw
- 543 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 00:29:21 ID:efDCP3pO0
- 子供には反日市民活動させればいいわけか。
- 544 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 00:29:25 ID:YcGSbyUdP
- 大企業の社長だと、年収が億単位で、ボーナスが数千万とかだったりするじゃない?
そう考えると、510万円で動かす国としては、まぁこんなもんだよな
早いとこ、死んだ方が会社にとっていいやつってどこにでもいるもんな
- 545 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 00:29:25 ID:v5vXYE330
- >>542
河村さんのやっていることって、結局プロ市民に権限と経済力と太鼓判を押しているようなものだからなぁ。
- 546 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 01:09:26 ID:jKOP4Qbe0
- こいつにボーナスやるってのが
戦後最大の税金の無駄使い
金燃やして暖を取るより無駄
- 547 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:27:39 ID:YwB4R4mJP
- 増税掲げてる間くらいボーナスカットしろよ。
他人様の財布から金とりすぎだろ。
あんまひどいと、そのうち国民が日本円使うの止めるぞ。
- 548 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 04:38:01 ID:XuH6R8N50
- 仕事しなくてももらえるとかウラヤマシス
- 549 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 06:32:47 ID:IsqNBRNP0
- >>4
ボーナスより、政権を返上したほうが人気が出る
- 550 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:21:57 ID:qPEzYQ700
-
白鳥麗子でごジャイます!
仙菅ノブ子でごジャイます!
ありがっと ごジャイます!
- 551 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 11:41:49 ID:+zdu/es20
- これだけ頑張っても510万しかもらえないのか、少ないね。
- 552 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 11:42:35 ID:irBvVPPF0
- 民団にでも寄付したら?w
- 553 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 11:52:32 ID:bsLS1+byO
- >>551
本人乙
役立たずにやるボーナスはない
- 554 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 15:01:14 ID:WTLtfiXA0
- そもそもボーナスなんて存在しない
という国民がかなり多いと思うが
- 555 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 15:17:44 ID:Pajw/AP2O
- すっから管に五百十万は多過ぎだ
- 556 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 15:24:28 ID:fCYO0iaA0
- ━抜粋━
菅首相は11日、東京・新宿区のハローワークを訪れ、生活困窮者に対する政府の取り組みを視察した。
菅首相が「やっぱり就職を探しているんですか?」と質問すると、相談に来た人は「探してます。住居もないんで」と答えた。
また、菅首相は、マンガ喫茶などを訪れ
「ネットカフェに来られる人は、住宅がないとかそういう人が、やっぱり結構多いんでしょうかね」と述べた。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00189501.html
- 557 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 15:27:28 ID:Z8iHSJJxO
- 日本ってそんなに儲かってるのか?
- 558 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 15:57:52 ID:9npli3Ko0
- 子供手当てです
- 559 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 16:09:24 ID:eUHQBV2U0
- 民主党みんなでどっかの料亭に集まって、qqqqqqqと
気味の悪い薄ら笑いをするんだろうな。
- 560 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 16:40:58 ID:xy559HOU0
- いや510万なんてはした金だろうあの人に取っちゃw
そんなんより裏で莫大に儲けてるに違いない
- 561 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 17:48:05 ID:D1/5E51Z0
- >>560
そうかもしれない。
しかし、ならばこそその510万を返納するなりなんなりすことで、
マイナス評価が、まあ、当然だわなという事くらいにはなるかもしれない、
そういう効果を得る方がましだと思わないか?
もっとも、
野党からは返納が自身の職務に対する反省的な意味から行ったものとするなら
総理としての資質に問題があるとかなんとか言われるから、
菅総理はまた自分の仕事は満足いく出来だったという羽目になり(もう言ってるが)
そこで矛盾が生じる。
もっともそんな上げ足取りはなくても、普通の人ならまあ、
常識的な感覚はあったようだという安心感を持たせることはできるだろう。
- 562 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:44:49 ID:OLlG67Kd0
- 金持ちってわりとケチな奴が多いからなぁ
自分の懐から出すなんて選択肢には入れんだろうよ
- 563 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:55:30 ID:bgjGQ7oy0
- ____ ./ ̄ ヽ
/ 'ヽ `,| |
| l´| | |
. ========| |=====
| |/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ
| ./_________________________________ヽ
/_____________________________________|
|::::::::| 。 |
|::::::/ ,,,..... ...,,,,, ||
,ヘ;;| ,,-・‐, ‐・= .|
(〔y -ー'_ | ''ー | うむ
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .|
ヾ.| ヽ-----ノ / 増税!
|\  ̄二´ /
_ /:|\ ....,,,,./\___
,. ''":((.____| \__/ |_____)) ヽ
/ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \
./ | / ̄\ |
| | .| . |
|. | | |
| .| | |
ぞうぜい候
[1946年(昭和21年)10月10日 〜 ]
長州出身。同郷出身の高杉晋作に憧れるが
家臣の意見に対して常に「うん、増税」としか
言わなかったため「ぞうぜい候」と嘲られた
- 564 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 14:57:03 ID:uQe9X/GlP
- 明日から働きたくね〜
けど仕方がない、
だがその糸が切れるぞ、いい加減にせんと
- 565 :名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 06:38:29 ID:3K4T785F0
- 公務員にボーナスはいらん。
そもそも給料等は労働の結果に生じた価値への対価だよ。
マイナスの価値しか生まない奴らにはむしろ損失分を支払ってもらいたい。
103 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)