2010年12月13日(月) 14時02分47秒

サンタさんがやってきた。

テーマ:ご飯・丼もの

12月12日(日)の晩御飯は・・・
藤原家の毎日家ごはん。

昨日夕方。私の母から電話がかかってきた。母「今から行くから!クリスマスプレゼントを買いに子供たちを連れていくから、ご飯もお風呂もすませておいてね~」ガチャ。切れた。いつも突然だな、私の母さん。それでは、今日も一気に行ってみよ~!!






まずは、ごぼうのポタージュを作って~、
藤原家の毎日家ごはん。

ささがきにしたごぼう(小1本)・ざっくり輪切りにしたじゃがいも(1個)・玉ねぎ(1/2個)・水(200㏄)を入れてミキサーで1発。じゃがいもと玉ねぎを入れると食べやすくなる。






鍋に入れて弱火でコトコト煮込んで~、

藤原家の毎日家ごはん。

野菜がしっかり煮込まれたらできあがり。鍋にバター(大さじ2)・薄力粉(大さじ3)を入れ、なじんだら、牛乳(600㏄)を少しずつ泡だて器でかき混ぜながら入れ、そこにミキサーにかけたごぼう・顆粒コンソメ(大さじ2)・砂糖(お好みで)・にんにく(小さじ1)を入れて弱火でコトコト煮てできあがり。






お次は、このムール貝を使って~、
藤原家の毎日家ごはん。
いつものスーパーでみ~っけ。貝どうしをこすって洗い、ひげを取る。








先に野菜とウインナーを炒めて~、
藤原家の毎日家ごはん。
みじん切りにした人参と玉ねぎ(各1/2個)・ウインナー(4本)を油(大さじ2)・にんにく(大さじ1/2)で炒める。




お次に米を入れ炒め、調味料をすべて入れて、20分蒸して~、
藤原家の毎日家ごはん。
研いだ米(2合)・酒(大さじ2)を入れてさっと炒めたら、水(500㏄)・顆粒コンソメ(大さじ1)・塩(小さじ1/2)・うこんまたはサフランパウダー(小さじ1)を入れて強火で煮立て、ムール貝をのせ、沸騰したら、蓋をして弱火で20分蒸す。





蒸してる間に~、
藤原家の毎日家ごはん。

ミルフィーユとんかつを揚げて~、






梅しそミルフィーユとんかつができた~!!!
藤原家の毎日家ごはん。

豚小間を重ねて、間にしそと梅を挟んで、全体に水をつけて、パン粉をつけてぎゅっと握って揚げた。これ、好評だった。もっともっと~だって。






とんかつを揚げたフライパンの油をふき取って、急いでムール貝を蒸して~、

藤原家の毎日家ごはん。

とんかつを揚げた油が少ないからすぐにふき取れる。






ムール貝の酒蒸しができた~!!!
藤原家の毎日家ごはん。

蓋で蒸したらすぐに殻が開くから早い。







ムール貝のパエリアができた~!!!

藤原家の毎日家ごはん。

蒸しあがる3分前にピーマンを入れ、できたら、蓋をしたまま5分蒸らすと美味しい。ふっくら美味しくできた~。






ごぼうのポタージュを温め直してできた~!!!

藤原家の毎日家ごはん。

ごぼうのうまみが出て美味し~!!煮詰まりすぎたら、牛乳でのばしてお好みのかたさにしてね。





昨日の晩御飯は、しめて850円でした~!!!








昨日は、突然母がやってきて、おもちゃ屋さんに子供たちを連れて行った。




帰ってきたら、はる兄もれんちびもおもちゃを抱えて大興奮。やっちゃンサンタありがと~!!






私たちには、これ。
藤原家の毎日家ごはん。

先月の結婚記念日のお祝いだって。新秋津の「ロートンヌ」のケーキ。母がパティシエさんにお願いして、家族みんなの顔が苺に描かれていた。みんな似てるからすごい。いつもありがとうございます~パティシエさん!








それから。








こちら、今週の食材です~!!!
藤原家の毎日家ごはん。
しめて4789円でした~。先週のピーマンや人参が少し残ってるから、それも合わせて作っていきたいと思います~。


☆最後に1クリックの応援、よろしくお願いしま~す →レシピブログ
こちらもお願いしま~す→人気ブログランキング
上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています☆


同じテーマの最新記事
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする