11
January
February
March
April
May
June
July
August
September
October
November
December
2010(Sat) 23:55
Kalafina LIVE 2010“輝く空の静寂には“ 本公演
今帰ってきました。
とりあえずセトリとか全然違ったのであとであげますが、一言。
WAKANAが復調してたよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!
嬉しくて泣いた(T T
しかも音響も改善されてて、倍感動した。
昨日と同じ場所で同じアーティストのライブを見ているとは思えないくらい今日は違うライブでした。
行って良かった!
行って良かったって言えて良かった!!うわーん!!
■Kalafina LIVE 2010“輝く空の静寂には“
2010/12/11(土)
場所:渋谷C.C.Lemonホール
開場:16:30
開演:17:00
Guitr:是永巧一
Bass:高橋“Jr.”知治
Drums:野崎真助
Violin:今野均
Keyboard:櫻田泰啓
Manipulator:大平佳男
【SETLIST】
01.adore
02.テトテトメトメ
03.闇の唄
04.oblivious
05.君が光に変えて行く
06.傷跡
07.ARIA
08.sprinter
09.fairytale
10.seventh heaven
11.red moon
12.Magia
13.love come down
14.fantasia
15.音楽
16.また風が強くなった
17.Kyrie
18.progressive
19.光の旋律
*── EN ──*
20.輝く空の静寂には
21.Lacrimosa
22.Gloria
昨日のセトリめちゃめちゃ間違ってるんですけど…。 orz
1曲足りてないし…ごめんなさい…直します。
とりあえずセトリだけアゲ〜。
まさか今日がこんないいライブになるなんて行くときには想像してませんでした。
幸せなので先に風呂とご飯いってきまーす。
〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*v
追記しまっ!
さて、今日は昨日とは違って2F後方の席でした。
で、今日は昨日とは全然音響が違っていました。
調整した結果なのか?はたまた昨日から2Fはこうだったのか?わかりませんが、少なくとも私としては昨日と比べて格段に良い環境で聞けたと言えます。
まあ…昨日があまりに酷過ぎたとも言えますけど。
今日はどうだろうとドキドキしていたWAKANAも、出だしはちょっと声が出てないかな?と思ったものの、良くなっていて嬉しかったです。
特にちゃんと声が伸ばせてるのが嬉しかった。
キメるべき場所でちゃんとキメられるWAKANAだった!!
そして、セットリストが全然違ったので楽しめました。
正直私は今日のほうが好き。
というか、昨日のセトリではバラード飢えです。
★adore
是永さんのギターが格好いいぜ…。
★君が光に変えて行く
最初のあたりKEIKOが不安定だったけど、全体的にはすごく良かった。
何より、久しぶりに聞けたので嬉しい。小さいミスなんてどうでもいいぜ!
★ARIA
これまた地味に是永ギターがすごいわけで。
Hikaruが本領発揮してた〜、やっぱりこの歌は特別大事にしている感が伝わってきます。
★sprinter
なんか、アンコールじゃないsprinterなんて何年ぶりって感じなんですけど。
正確には覚えてないし、調べないけど…。
ラストにはウンザ…ごほん、つまりたまには位置を変えると景色も変わっていいよねっ!
★fairytale
うおー、今日の3大良かった曲の一つだー。
WAKANAも丁寧に丁寧に歌ってたし、その上2番のAメロでのKEIKOが最高に綺麗に歌ってくれたので何故か2番のAメロで感極まって泣いてしまった…。
昨日は最後まで心がピクリともしなかったので今日も多分泣くことはないだろうと思ってアイライン下も引いたのに泣かされた〜〜〜〜。(嬉しい裏切りだった)
★seventh heaven
聞けて嬉しい!好きだ。
みんな情感たっぷりに歌ってくれたし〜!
「こんなに明るい世界へ〜」っていうWAKANAが歌ってる大好きな部分も良かったし。
ただ、そのあとの「君が私を連れて来た」ってところを「君が私を連れて行く」って歌ったような気がしたけど気のせいだったのかなー?
しかしホントに名曲だな…これ抜いてライブやるとか…信じられないぜ。
★red moon
なんか今日のred moon凄かったんですけど。
KEIKOが凄かったんですけど。
最後のあたりの3人で歌ってるところなんて圧巻だったんですけど〜〜〜!!
今日3大良かった曲の一つ。
昨日聞いたred moonはモドキですね?別物でしたよ?まったくの。
★Magia
昨日と今日2回聞いたけど、まったくつかめない曲です。
全然バラードではないし、私の好きラインからは程遠いんですが、格好良い曲ではあります。
イントロとか間奏のほうが好きかもですね。
Aメロ〜サビまでのメロがよくわからないっていうか…、CDで聴いてみないとなんとも言えないですけど。
しかし照明が格好いいぞ!白のライトがパカパカ変わっていってすごく好きでした!!照明が!
イントロのWAKANAのコーラスも好きだけど、Cメロ?のKEIKOのところも良くって、そこを早くCDで聴きたいですね。
★love come down、fantasia、音楽、また風、Kyrie、progre
ドカドカ系の曲を並ばせすぎてて聴いてて疲れました。
その前にMagiaっちゅー濃いぃ曲まで聴いてるし。
しかもこの中でちゃんと好き!と言える曲が私には「Kyrie」しかないので目瞑ってコーラスワークだけ楽しんできました。
★光の旋律
前の怒涛〜からの解放感。
★輝く空の静寂には
昨日から思ってたけど、ライブタイトル曲をアンコール曲にするのはさすがにあざといと思います。
あの服に着替えて歌いたいってのはわかるけどさ、一応アンコールだぜ。
予定調和とはいえ…だぜぇ…と思ってしまう。
それは歌の出来とは全然関係ないんですけどね!
この曲も昨日より良かった〜。というか比較しなくても単純に今日は良かった!
★Gloria
終わるとみせかけて最後に櫻井さん以外のバンドメンバーに退場してもらったあとに、ラスト1曲として。
照明といい、キーボードといい、歌といい、素晴らしかった!
ラスト、こういうの好きです。YKライブではこういう終わり方あったけど、Kalafinaでは無かったから新鮮!だし、しっとり終わって素敵!
この曲とにかく歌詞がいいんだけど、「むせかえるほど薫る 若草を踏んで」とか、WAKANAに入りこんで歌ってもらうと死にたくなるほどドスンと来る…。
さらに言うなら「涙と贄のために」っていう私の大好きな歌詞のところがやっぱり良くて、あの言葉はWAKANAの声にハマりすぎだわ…と再認識。
当然これが今日3大良かった曲の最後の1曲。
▼その他
初っ端から「@JCB〜〜〜」って言い間違えたWAKANAに笑った。
そのあとずっと「C.C.Lemonホール」って言うたびにニヤニヤしちゃいました。
あとは、久しぶりに野崎さんドラムだったんだけど昨日は全然それどころじゃなくて聴いてなかったので、今日ようやくちゃんと聴けたって感じでした。
もうね〜笑っちゃうくらい野崎さんと佐藤さんのドラムの音が違うんだ〜。
いやはや、輝く〜の前のピアノとかも素敵だった。
もっとバラードが聴きたいっていう欲が今日は昨日に比べて満たされた気がします。
しかし、バラードもっと聴きたい…うぅ。
4月のライブツアーの当選通知が来たけど、流すことに決めました。
今日は良かったけど、昨日のは大分堪えたんで。
とりあえずセトリとか全然違ったのであとであげますが、一言。
WAKANAが復調してたよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!
嬉しくて泣いた(T T
しかも音響も改善されてて、倍感動した。
昨日と同じ場所で同じアーティストのライブを見ているとは思えないくらい今日は違うライブでした。
行って良かった!
行って良かったって言えて良かった!!うわーん!!
■Kalafina LIVE 2010“輝く空の静寂には“
2010/12/11(土)
場所:渋谷C.C.Lemonホール
開場:16:30
開演:17:00
Guitr:是永巧一
Bass:高橋“Jr.”知治
Drums:野崎真助
Violin:今野均
Keyboard:櫻田泰啓
Manipulator:大平佳男
【SETLIST】
01.adore
02.テトテトメトメ
03.闇の唄
04.oblivious
05.君が光に変えて行く
06.傷跡
07.ARIA
08.sprinter
09.fairytale
10.seventh heaven
11.red moon
12.Magia
13.love come down
14.fantasia
15.音楽
16.また風が強くなった
17.Kyrie
18.progressive
19.光の旋律
*── EN ──*
20.輝く空の静寂には
21.Lacrimosa
22.Gloria
昨日のセトリめちゃめちゃ間違ってるんですけど…。 orz
1曲足りてないし…ごめんなさい…直します。
とりあえずセトリだけアゲ〜。
まさか今日がこんないいライブになるなんて行くときには想像してませんでした。
幸せなので先に風呂とご飯いってきまーす。
〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*v
追記しまっ!
さて、今日は昨日とは違って2F後方の席でした。
で、今日は昨日とは全然音響が違っていました。
調整した結果なのか?はたまた昨日から2Fはこうだったのか?わかりませんが、少なくとも私としては昨日と比べて格段に良い環境で聞けたと言えます。
まあ…昨日があまりに酷過ぎたとも言えますけど。
今日はどうだろうとドキドキしていたWAKANAも、出だしはちょっと声が出てないかな?と思ったものの、良くなっていて嬉しかったです。
特にちゃんと声が伸ばせてるのが嬉しかった。
キメるべき場所でちゃんとキメられるWAKANAだった!!
そして、セットリストが全然違ったので楽しめました。
正直私は今日のほうが好き。
というか、昨日のセトリではバラード飢えです。
★adore
是永さんのギターが格好いいぜ…。
★君が光に変えて行く
最初のあたりKEIKOが不安定だったけど、全体的にはすごく良かった。
何より、久しぶりに聞けたので嬉しい。小さいミスなんてどうでもいいぜ!
★ARIA
これまた地味に是永ギターがすごいわけで。
Hikaruが本領発揮してた〜、やっぱりこの歌は特別大事にしている感が伝わってきます。
★sprinter
なんか、アンコールじゃないsprinterなんて何年ぶりって感じなんですけど。
正確には覚えてないし、調べないけど…。
ラストにはウンザ…ごほん、つまりたまには位置を変えると景色も変わっていいよねっ!
★fairytale
うおー、今日の3大良かった曲の一つだー。
WAKANAも丁寧に丁寧に歌ってたし、その上2番のAメロでのKEIKOが最高に綺麗に歌ってくれたので何故か2番のAメロで感極まって泣いてしまった…。
昨日は最後まで心がピクリともしなかったので今日も多分泣くことはないだろうと思ってアイライン下も引いたのに泣かされた〜〜〜〜。(嬉しい裏切りだった)
★seventh heaven
聞けて嬉しい!好きだ。
みんな情感たっぷりに歌ってくれたし〜!
「こんなに明るい世界へ〜」っていうWAKANAが歌ってる大好きな部分も良かったし。
ただ、そのあとの「君が私を連れて来た」ってところを「君が私を連れて行く」って歌ったような気がしたけど気のせいだったのかなー?
しかしホントに名曲だな…これ抜いてライブやるとか…信じられないぜ。
★red moon
なんか今日のred moon凄かったんですけど。
KEIKOが凄かったんですけど。
最後のあたりの3人で歌ってるところなんて圧巻だったんですけど〜〜〜!!
今日3大良かった曲の一つ。
昨日聞いたred moonはモドキですね?別物でしたよ?まったくの。
★Magia
昨日と今日2回聞いたけど、まったくつかめない曲です。
全然バラードではないし、私の好きラインからは程遠いんですが、格好良い曲ではあります。
イントロとか間奏のほうが好きかもですね。
Aメロ〜サビまでのメロがよくわからないっていうか…、CDで聴いてみないとなんとも言えないですけど。
しかし照明が格好いいぞ!白のライトがパカパカ変わっていってすごく好きでした!!照明が!
イントロのWAKANAのコーラスも好きだけど、Cメロ?のKEIKOのところも良くって、そこを早くCDで聴きたいですね。
★love come down、fantasia、音楽、また風、Kyrie、progre
ドカドカ系の曲を並ばせすぎてて聴いてて疲れました。
その前にMagiaっちゅー濃いぃ曲まで聴いてるし。
しかもこの中でちゃんと好き!と言える曲が私には「Kyrie」しかないので目瞑ってコーラスワークだけ楽しんできました。
★光の旋律
前の怒涛〜からの解放感。
★輝く空の静寂には
昨日から思ってたけど、ライブタイトル曲をアンコール曲にするのはさすがにあざといと思います。
あの服に着替えて歌いたいってのはわかるけどさ、一応アンコールだぜ。
予定調和とはいえ…だぜぇ…と思ってしまう。
それは歌の出来とは全然関係ないんですけどね!
この曲も昨日より良かった〜。というか比較しなくても単純に今日は良かった!
★Gloria
終わるとみせかけて最後に櫻井さん以外のバンドメンバーに退場してもらったあとに、ラスト1曲として。
照明といい、キーボードといい、歌といい、素晴らしかった!
ラスト、こういうの好きです。YKライブではこういう終わり方あったけど、Kalafinaでは無かったから新鮮!だし、しっとり終わって素敵!
この曲とにかく歌詞がいいんだけど、「むせかえるほど薫る 若草を踏んで」とか、WAKANAに入りこんで歌ってもらうと死にたくなるほどドスンと来る…。
さらに言うなら「涙と贄のために」っていう私の大好きな歌詞のところがやっぱり良くて、あの言葉はWAKANAの声にハマりすぎだわ…と再認識。
当然これが今日3大良かった曲の最後の1曲。
▼その他
初っ端から「@JCB〜〜〜」って言い間違えたWAKANAに笑った。
そのあとずっと「C.C.Lemonホール」って言うたびにニヤニヤしちゃいました。
あとは、久しぶりに野崎さんドラムだったんだけど昨日は全然それどころじゃなくて聴いてなかったので、今日ようやくちゃんと聴けたって感じでした。
もうね〜笑っちゃうくらい野崎さんと佐藤さんのドラムの音が違うんだ〜。
いやはや、輝く〜の前のピアノとかも素敵だった。
もっとバラードが聴きたいっていう欲が今日は昨日に比べて満たされた気がします。
しかし、バラードもっと聴きたい…うぅ。
4月のライブツアーの当選通知が来たけど、流すことに決めました。
今日は良かったけど、昨日のは大分堪えたんで。