現在設定されているタイムゾーン
(GMT+09:00) ソウル、大阪、札幌、東京
フォローは500キャラクターまでしか登録できません。予期せぬエラーが発生しました。
Xelhazeal Zepar (Besaid) さんの日記
日記トップ 
私側の事実について
今回はちょっと自分のキャラクター抜きで言葉をつづります。



Xelhazeal Zepar というキャラをフォロー戴いてる方々、
また他所などで情報をご覧になってる方にはご存知だと思われますが
1人のキャラクターを引退に押遣ってしまった件について
直接このロードストーンや、ゲーム内で彼女に対してコメントを出していなかったとしても
Xelhazeal Zeparを使用している「中の人間」が、同件に関してツイッター上でキレた発言をしたのは事実です。

コトの発端となった日記の流れについては彼女の各箇所でのログのSSとしての公開の
あまりの枚数の多さに、そこにはやりすぎ感を感じましたし
また、公開の取り下げを促す処々のコメントに関しても外部からは追い詰めるような形に見えてしまうのにも懸念がありました。
ここまででは自分もあの場にいたわけではないので当事者同士でコトを治めればいいという考えの、第三者というスタンスで日記の閲覧でしたから、
特に彼女に対しても、また注意側に対しても擁護も批判も相互に自分の意見はありません。

ただし。
その後の彼女の日記の書かれ方やコメント、また日記の残し方について不快感を覚え
かつ、その日記をうけた外部掲示板の当事者ではない者たちの憶測での物言いに対して腹が立ったというのが、ゲームともロードストーンとも違う個人のツイッター上でその怒りをpostした理由です。

その際、考え方として既に注意側へとスタンスを動かし、
彼女について不快感に任せて「himechan」と蔑称で表した事と
ロードストーンの自キャラのミコッテに対するノリで「1匹」と表した点については謝罪致します。
個人的なツイッター上とはいえ、言葉が過ぎました。ルシエルさん、申し訳ありませんでした。

尚、掲示板に掲載されている「所詮は偽善者の行列のクセに」。
これについては外部掲示板へ書き込んでいる者へ
そして、親しい側について怒りに任せたツイッターでpostしているだけで
ある程度事情を知りつつも、ロードストーン側で特に双方を治めることもしなかった自分へ向けた感情を
そのときに流れていたBGMの歌詞を引用して出した言葉ですから彼女に向けての言葉ではありません。

また、ツイッターアカウントについて公開だったものを非公開、そしてアカウント変更としたのは
おもしろ半分で検索をかける人物が、
FF14というゲームに関係のない一般の人々の私個人への@までに張り付き
無関係の人間についても匿名掲示板に転載しうる可能性を懸念しての処置ですのでご理解、ご容赦戴ければ幸いです。


最後に。
発端の件についてはルシエルさん含み当事者側でリアル上で本日、謝罪と和解がなされたと伺っています。

よって私含み、第三者がこれ以上尾ひれをつけて憶測だけでの物言いや騒動に発展させることの無きよう、また、匿名の人々が単純に我々と絡みがあるという理由だけで無関係のキャラや個人を特定するなどといった行為に至ることは自粛して頂けますようお願いします。

また、Xelhazeal Zeparをこれまでフォローおよび日記において絡んでいただいた方々には、ご迷惑および飛び火の不安を募らせてしまい申し訳ありません。
私としてはキャラデリなど行わず、これまでどおり淡々とこの世界にはいるつもりでおりますので
関わりを迷惑と思われる場合はフォローを外すなどの対応をよろしくお願いいたします。

ルシエルさん、再び謝罪します。申し訳ありませんでした。
コメント(10)
タグ
投稿日時 : 2010年12月12日 15:05
この日記を削除しますか?

コメント
コメントから失礼するよ。
今回で得られる物、失った物を天秤に掛ける訳ではないけれど、それが君の今後にどう役立つかは君次第だと思んです。
ネ実を敵視する前に、これからどうやって人1人分の心を背負っていくか。
たかがゲーム、されどゲーム。
大事なことだと思います。
この件に少なからず関わった俺も、背負う事にするよ。
Sbadow Simohantai (Mysidia) 2010年12月12日 15:22
この記事の内容が本当であるのならば。
件のコメントをされた方々のツィッターを公開状態にするべきだと思います。
非難される事を受け止められなければそれは表面上の謝罪パフォーマンスでしかなく、同じ事をいずれ繰り返す可能性が非常に高いと言わざるを得ません。
その上で、貴方を含めて弁明などという逃げを打つのではなく、起こってしまった出来事に対して今後どういうスタンスを取るのかという事をこそ述べるべきではないでしょうか?
淡々とこの世界に居るつもりであるのなら、それこそが一番重要な事だと思います。

なお。
フォロワーの方々などに迷惑を掛ける原因となった行動を取ったのはご自身達であるという事をお忘れなく。
それを伏せたまま、フォロワーの方々に迷惑が及ぶのを危惧しての非公開という措置でしたと弁解するのは、フォロワーの方々への「自分達のせいじゃない」というパフォーマンスにしか取られませんよ?
そして、そのフォロワーの方々も不用意な発言をしていなければ、あの場所の方々も無理やり取り上げて祭り上げるような短慮な事をする人は居ないでしょうし、それをやったならばその方が逆に非難をされるでしょう。

少々あの場所の方々への偏見が強過ぎるのではないでしょうか?
Elts Kuilcheny (Istory) 2010年12月12日 16:22
捨て垢にしか見えないような状態で、治めようとしてる内容を何広げようとしてるの?
この日記に関しては何もコメすべきではないと思う。
まぁ、今書いてる自分もですがね。
Gram Limahl (Kashuan) 2010年12月12日 16:39
Gram Limahl様
この問題はこの方一人の問題では御座いません。
膿を出しきる為には傷を広げる覚悟も必要であると、とある政治家の方も仰られていたのはテレビ等でも大々的に放映されていたのでご存知かと思います。
そしてまだ、この件の膿は出尽くしてはおりません。
それを行わずしてこの件が沈静化を迎える事は、おそらくないでしょう。
今後も淡々とこの世界に居ようとしたいのであるならば、それを行うのは早いに越した事はありません。
一時的な痛みや恐怖を恐れていては物事は解決しないものです。
Elts Kuilcheny (Istory) 2010年12月12日 17:15
発端の件についてはルシエルさん含み当事者側でリアル上で本日、謝罪と和解がなされたと伺っています。
初耳なのですがソースは?
Nico Loco (Gysahl) 2010年12月12日 17:41
Gram Limahl (Kashuan)殿

捨て垢だと何か問題あるのでしょうか?
正しい事を捨て垢が言うと困っちゃいますか?
捨て垢だろうと本垢だろうと言ってる事がおかしくなければ何の問題もないでしょう。

私は某大型掲示板に規制で書き込めないのと、日記に直接コメントした方が残るだろうと思いぽちっ^^;て今しがたキャラが完成したばかりだったりします。
Kakitaikara Katta (Istory) 2010年12月12日 18:23
いいわけばっかダラダラ書いて、全然謝罪してないよね?w
一言「すみませんでした」だけでいいのにさw

そんなんだから、「所詮は偽善者の行列のクセに」(キリとか言っちゃうんだろうね

Will Miyagi (Besaid) 2010年12月12日 22:54
まあ、長文駄文だよね。無理やり難しく書いてる様に見えるよ。シンプルに一言いい訳なしであやまればいいのにね。時既に遅いけど。
Kokoha Businessnobasho (Istory) 2010年12月12日 23:05
当日記は彼女に謝るべき点が、自分個人がしたツイッター上での暴言についてですから、そこに至った経緯と内容を綴ったまでです。
また、「加害者」とされる側に私がついた事も否定はしません。

自分自身としてはコメントにてご指摘されている点については真摯に受け止め反省とし、今後の言動に反映させたいと考えますが、他関係者の対応については、私がどうこう言う事でもありませんのでそれは彼らの意志に任せます。
Xelhazeal Zepar (Besaid) 2010年12月13日 09:57
ごまかすとき
みんなでそうだんするにゃ
あやまるとき
こべつにまかせるにゃ

ふしぎにゃ
Nyan Koko (Selbina) 2010年12月13日 10:12
このコメントを削除しますか?
日記トップ 
コメント記入
コメントを記入するにはログインする必要があります。
The Lodestone以外のウェブサイトに移動しようとしています。
移動を実行しますか?

※スクウェア・エニックスは、リンク先の内容に関して、またそのウェブサイトを利用した際に生じたいかなる損害についても一切の責任を負いません。他のウェブサイトについては、ユーザー自身の責任において閲覧・利用するものとします。

最新の日記10件

タグ

最新のコメント10件