12日に投票が行われた茨城県議会議員選挙の石岡市にある選挙事務所に、保冷車が突っ込み、支援者の男性がはねられて死亡した事件で、この選挙事務所では、投票日の前日に選挙カーのタイヤがパンクさせられるなど、悪質な嫌がらせとみられる被害もあったことが分かり、警察は、事件との関連を調べています。
この事件は、12日に投票が行われた茨城県議会議員選挙の石岡市選挙区で、当選した戸井田和之氏の選挙事務所に保冷車が突っ込み、保冷車を止めようとした戸井田氏のおじで支援者の戸井田利雄さん(62)がはねられて死亡したものです。警察は、殺人事件として捜査するとともに選挙妨害の疑いでも調べています。警察のこれまでの調べで、この選挙事務所では、投票日前日の11日、駐車場に置いてあった選挙カーや支援者の乗用車などあわせて6台の車のタイヤが鋭い刃物のようなものでパンクさせられていたほか、選挙カーのスピーカーの配線が切断されたり、事務所に備え付けの消火器がまかれたりする被害もあったということです。警察は、保冷車が事務所に突っ込んだくわしい状況を調べるとともに、投票日前日にあった悪質な嫌がらせとみられる被害との関連を調べています。