PR

自衛隊の邦人救出、韓国に抵抗感…朝鮮半島有事

読売新聞12月12日(日)12時29分
画像:自衛隊の邦人救出、韓国に抵抗感…朝鮮半島有事

 菅首相は11日、朝鮮半島有事の際、在韓邦人救出のために自衛隊を現地に派遣できるよう、韓国政府と協議に入る考えを表明した。

 しかし、韓国国民の自衛隊に対する反発など、克服すべき課題は多い。

 首相は11日、都内で記者団に、「有事で自衛隊機で救出に向かおうと思った時、日韓の間ではルール作りができていない。安全保障に絡む協力関係が進んでおり、少しずつ相談を始められれば(いい)」と述べた。

 首相が邦人救出のための自衛隊派遣に最初に触れたのは、10日の拉致被害者家族らとの懇談の席だった。この時は、北朝鮮にいる拉致被害者を韓国を通って救出することに言及したが、11日には在韓邦人が主な対象だと軌道修正した。

 政府関係者によると、首相は先の北朝鮮による韓国砲撃の直後に、邦人救出の現状と課題について関係省庁から説明を受けた。一方、拉致被害者の家族は以前から、「自衛隊機を使ってでも被害者を奪還してほしい」としており、政府内では「首相は細部を詰めないまま、二つを結びつけて発言したのではないか」という見方も出ている。

 政府は1997年の日米防衛協力の指針(ガイドライン)に、有事の際の在韓邦人救出計画の協議を明記した。日米間では非戦闘員退避に関する具体的な計画作りが進んでいるが、多くの問題点が残っている。

 最大の問題は、韓国側の受け止め方だ。自衛隊が韓国国内で活動することには、強い反発が予想される。実際、日本側が韓国側に協議を呼び掛けたこともあるが、議論は進んでいない。

COPYRIGHT THE YOMIURI SHIMBUN
読売新聞

注目ニュース

犯行車両は運送業者から盗まれたトラック

産経新聞12月12日(日)21時30分
茨城県石岡市若松で12日午前、茨城県議選候補者、戸井田和之氏(46)=無所属元職=の選挙事務所にトラックが突っ込み、戸井田氏の叔父、戸井田…[ 記事全文 ]

年金積立金の運用結果「知らなかった」8割

読売新聞12月12日(日)20時2分
内閣府は11日、公的年金の積立金の運用結果を8割超の人が知らなかったとする世論調査結果を発表した。それによると、2008年度にはマイナス6・9%と落ち込んだ収益率が、09年度にはプラス7・5%に回復した積立金の運用結果について、「知らなかった」「あまり知らなかった」と答えた人は合わせて82・5%だっ…[ 記事全文 ]

小沢氏の国会招致めぐり鳩山氏ら対応策協議

産経新聞12月12日(日)21時6分
民主党の小沢一郎元代表は12日夜、都内のホテルで鳩山由紀夫前首相、輿石東参院議員会長と会談した。[ 記事全文 ]

栃木県庁舎で火災、備品など焼く…けが人なし

読売新聞12月12日(日)22時24分
12日午後5時20分頃、宇都宮市竹林町、栃木県河内庁舎2階の宇都宮土木事務所の職員から「黒煙が上がっている」と119番通報があった。約2時間後に鎮火したが、同事務所の事務室1室約60平方メートルと、備品のパソコンやコピー機などを焼いた。けが人はなかった。[ 記事全文 ]

町議「何しているんや」と救急隊員を殴る蹴る

読売新聞12月12日(日)15時6分
10日午後8時50分頃、奈良県川西町結崎の料理店駐車場で、酒に酔った同町議寺沢秀和容疑者(47)が、救急出動で現場に到着した天理消防署の消防士(42)に対し、「消防団が何をしているんや」などと因縁をつけ、いきなり拳で頭をなぐりつけた。[ 記事全文 ]

アクセスランキング

おすすめ情報

注目コンテンツ

お出かけはレンタカーで 全国約1,200店舗★旅行先で
返却OK。プリウスも選べる!

写真ニュース