レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【調査】 菅内閣支持率24.4% 不支持69.2% 次期衆院選投票候補 民主19.2%↓ 自民28.6%↑ みんなの9.4%↑…新報道2001[12/12]
- 1 : ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2010/12/12(日) 09:00:46 ID:???0
-
【問1】あなたは次の衆院選でどの党の候補に投票したいですか。
民主党 19.2%(↓) みんなの党 9.4%(↑) 自民党 28.6%(↑) たちあがれ日本 0.4%(↑)
公明党 3.6%(↑) 新党改革 0.2%(―) 共産党 2.0%(↑) 無所属・その他 2.0%
社民党 1.0%(↑) 棄権する 2.4% 国民新党 0.6%(―) 新党日本 0.0%(↓)
(まだきめていない) 30.6%
【問2】あなたは菅内閣を支持しますか。
支持する 24.4% 支持しない 69.2% (その他・わからない) 6.4%
【問3】あなたは、菅政権のこれまでの普天間基地問題に対する取り組みについてどう思いますか。
積極的 1.4% 普通 24.2% 消極的 72.8% (その他・わからない) 1.6%
【問4】普天間問題について、あなたは何を最も優先すべきだと思いますか。
沖縄の民意 45.0% 日米合意 47.2% (その他・わからない) 7.8%
【問5】普天間基地の移設先について、あなたはどの案が最も良いと思いますか。
国外 27.8% 沖縄県以外の日本国内 16.6% 日米が合意している、辺野古周辺 48.8%
(その他・わからない) 6.8%
▽新報道2001 ※首都圏の成人男女500人を対象に電話調査(12月9日調査・12月12日放送/フジテレビ)
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/index.html
- 2 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:01:22 ID:G28uiPdh0
- 「俺に決断させようとするなと言っているだろ! しっかり話し合ってから持ってこい!」
- 3 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:01:38 ID:n+UD1Kux0
- しかし去年の段階で気がついて欲しかったね
- 4 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:01:38 ID:Gs0rXlBY0
- 首都圏でこれなら地方は1ケタだな
- 5 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:01:44 ID:t/b9+kDP0
- 捏造頑張ってるな
- 6 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:01:54 ID:2iSTqb0MP
- 自民党キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 7 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:01:55 ID:mQyxtERR0 ?2BP(1078)
- 数字に違和感がある
- 8 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:02:11 ID:bTHRQqd50
- まだ24.4%もあるのか・・・・・
信じられん。
- 9 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:02:28 ID:v93l+Glv0
- 民主党 19.2%(↓) みんなの党 9.4%(↑) 自民党 28.6%(↑)
これは今日の茨城の選挙を考慮したのかw
- 10 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:03:01 ID:tXQxBwQ50
- 4人に1人が支持してるって考えるとまだまだ高いな。
- 11 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:03:16 ID:Z64KaB1W0
- 0.244%だろ、捏造しすぎ
- 12 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:03:20 ID:/VAbsy1cP
- 今日の逗子市長選挙はどうなるかな
まあ極左の多い町だから、どうせまたどうしようもない候補を選んで
ぶーたれるんだろう
- 13 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:03:36 ID:6xD7wtHC0
- またルピウヨが都合の良い数字だと鵜呑みにするスレか
- 14 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:03:36 ID:Ro5e0WEb0
- 支持しない 69.2%
茨城終了
- 15 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:03:38 ID:CEgolBMZP
- 中華人民朝鮮民主党は解党しろ!
- 16 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:03:44 ID:47+Q768ZO
- 24%ってマジか…高すぎる
- 17 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:03:45 ID:90c/AZSu0
- 公明党よりみんなの方が数字大きいのか。
- 18 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:03:51 ID:bMO7IYrU0
- 民主に投票したら負けかなって思ってる。
- 19 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:03:54 ID:HUiuV4oy0
- 普天間移転とか眠たいこと言わんでどーんと拡充しろや。
- 20 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:03:59 ID:NqIJQREh0
- 今回はどのくらい下駄履かせたんだ?
- 21 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:04:09 ID:ow0Rm0aO0
- 蛆テレビ調べなら実際は民主10%プラス、自民10%マイナスって
ところだな
- 22 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:04:17 ID:Wp7qH5lcO
- まぁ、今日の茨城の選挙用でしょ。
先週は、24%くらいだったよね。
- 23 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:04:20 ID:jCvD5ME90
- またゲタはかせてやんのw
24.4%ってなんだよwwwww
4.4%だろが
- 24 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:04:37 ID:fKVQ7JtR0
- おっ、今日は茨城で選挙があるから盛ってきたなw
- 25 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:04:42 ID:DxgUCeE60
- 民主より自民のほうがマシって、
やっと気づき始めたということで
選挙やったらぼろ負けだろうな。
ざまぁ。
- 26 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:05:16 ID:+PULXTx90
- たけぇw
- 27 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:05:22 ID:h8p+sxDz0
- 先週より微増してる?
- 28 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:05:23 ID:ac31xwn50
- >> 21
涙拭けよw
- 29 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:05:26 ID:HY1uF+XBO
- つか自民も大分上がってきた気がする
- 30 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:05:29 ID:cwFxOSIq0
- 馬鹿丑は民主の支持率おちてから、全然このスレたてなくなったな。
前は自民が落ちると喜んでスレたてたのにwwww
- 31 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:05:40 ID:6tpNmVulO
-
で、
子ども手当て26000円。
高速道路無料化。
ガソリン税廃止。
赤字国債は発行しない。
増税は4年間は議論すらしない。
選挙で大勝利したのに、約束を守らない。
- 32 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:05:55 ID:0Cf3nic/0
- >>9
>これは今日の茨城の選挙を考慮したのかw
そのために先週は民主党支持を暴上げさせてたんだよ。
あまり低いと選挙結果に影響が出るし、
選挙結果と余り乖離しても困る。
まあ来週は茨城の選挙結果に合わせて調整してくるよ。
- 33 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:05:57 ID:s+lFwm1k0
- いい加減ちゃんとした支持率調査しろよ!
情報弱者が多いのかバカが多いのか>24.4%
- 34 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:06:00 ID:GDSVDEjM0
- ミンスwww
- 35 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:06:03 ID:ybjO4HOx0
- 漸く首都圏の国民の認識が全国的な認識と合う様になったのか?
2001の調査だから、これからもまだまだブレ続けるんだろうけどな
- 36 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:06:11 ID:X7dZndYc0
- 茨城県議会選挙が楽しみだなあw
- 37 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:06:22 ID:hgi8vR7a0
- 普通って、何もしていないということだろ!あほ美栗
- 38 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:06:24 ID:RskSMCdjP
- TBS調査でも不支持率8割近かったのに低すぎだろw
- 39 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:06:29 ID:a/Kd/Ce2O
- この期に及んでミンス支持とかどんな脳味噌してんだ
- 40 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:06:29 ID:tXQxBwQ50
- >>29
確かに3割近い支持率が出るのはポッポの末期ですら無かったからな。
- 41 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:06:38 ID:lVbDgpQ4P
- よし、都条例を国法へも夢ではないな
- 42 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:06:45 ID:04UX0MMX0
- 茨城の選挙の得票数が楽しみだな。
実態と調査と、いかにかけ離れているかがわかる。
- 43 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:06:59 ID:6jIaVGjJ0
- みんなの党がずいぶん上がっている印象を受ける。
ちょっと前まで5,6%だったと思ってたのに。
- 44 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:07:03 ID:mr4H0tqm0
- 今の状況で24%もあるわけねぇだろ
- 45 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:07:44 ID:h8p+sxDz0
- >>30
ひとつでも好材料があれば、それを元にスレタイ改変してまでスレ立ててたけど
最近、不祥事だらけだしなあw
- 46 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:07:48 ID:3UmQywxLP
- 政党支持率、差がついてきたなあ。
これでは、やけっぱち解散も出来ないな。
年末には菅が、黙って総辞職か。
- 47 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:07:53 ID:ac31xwn50
- >>27
先週の内閣支持率が24.8%だから、微減・香りのヘアカラーだよ
- 48 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:08:06 ID:OcY3x5Ac0
- また半値六掛け五割引調査結果かいね
- 49 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:08:16 ID:q7xzdbTs0
- 親にネット見せようぜ
パチンコとカルトも止めさせよう
行動しないと日本滅ぶよマジで・・・
- 50 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:08:25 ID:PHKwQn/SO
- 内閣支持率底打ったな。30%ぐらいには回復しそうだ
- 51 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:08:26 ID:0BTkcLvEO
- >>31
マニフェスト(笑)って
一体何だったのかね
- 52 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:08:35 ID:cmNWxMKk0
- 20%台死守ワロタ
- 53 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:08:45 ID:jNA98YuuP
- >>1
番組では支持率が高い順に並べてたのに何でわざわざ見にくい並びにするの?
- 54 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:08:45 ID:90c/AZSu0
- >>43
だね。
自公の陣形が崩れれば色々と変わりそうだし、ありなのかなぁ〜。。
- 55 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:08:58 ID:kygG8AwoO
- 指示してるのに投票しないのはなに?
- 56 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:09:09 ID:VaCVth710
- >>31
うそつきは民主党のはじまり、だから。
- 57 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:09:11 ID:l2BxIN+K0
- 自民党の支持率上がってきたな。
都市部でこれだから、地方行くともっと高いなこりゃ。
何もしなけりゃ菅の支持率はこんなもんだろ。
その分、仙谷やらが色々やってくれてるみたいだからw
- 58 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:09:25 ID:ZmSHbinc0
- つまりだ、24%が
自民時代に辛酸をなめた連中というわけか
今の若い連中を除いて
高度成長、バブルと日本が輝いてきた時代を生きながら恩恵にあずかれない人達って
どんな人たちなのか興味がある
- 59 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:09:31 ID:cwFxOSIq0
- 実際支持率はあてにならんからな。特に報道2001はだけど
この間の参院選だって管の支持率は結構高かったのにぼろ負け。
選挙特番で自分の所の支持率を信じてた解説者やアナウンサーが信じられないという顔してたのが
印象的だのう。
- 60 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:09:34 ID:aI025/MBP
- マスコミは支持率を捏造をすることで
民主党にあぐらをかかせる作戦
- 61 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:09:39 ID:gX0QEpcDP
- 民主からみんなの党へのお引っ越し準備が着々と進んでるな
そしてまた騙される・・とw
- 62 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:09:40 ID:td97J0SWO
- いつもは臆面もなくミンスageageの死ん報道2仙1さんですが
選挙前は少しだけ実態に合わせた補正をするのです
- 63 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:09:47 ID:4KULapNdP
- 首都ケンミンワロタw
- 64 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:09:58 ID:0HfF1yNT0
- 【問1】次の衆院選でどの党の候補に投票?
【問2】菅内閣を支持する?
支持する or 支持しない
【問3】菅政権のこれまでの普天間基地問題に対する取り組みについて
積極的 or 普通 or 消極的 or その他・わからない
【問4】普天間問題について、あなたは何を最も優先すべきか?
沖縄の民意 or 日米合意 or その他・わからない
【問5】普天間基地の移設先について、あなたはどの案が最も良いと思う?
国外 or 沖縄県以外の日本国内 or 日米が合意してる辺野古周辺 or その他・わからない
- 65 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:10:01 ID:9kDjEqA50
- グラフのうp希望
- 66 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:10:14 ID:DJhdpOcd0
- マスゴミの捏造は今日も元気ですねwww
- 67 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:10:14 ID:hgi8vR7a0
- 私は 自民党に入れました。堂だ。すごいだら。あら。
- 68 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:10:23 ID:i7lDSgO60
- 支持率たけーよ
- 69 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:10:25 ID:JhNA3gST0
- お前らいつも民主党支持率爆上げの新捏造2001でこれだぞ?
- 70 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:10:41 ID:FGU7OjNb0
- 誰一人として調査結果を信用してなくてワロタw
俺もしてないが。
- 71 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:10:49 ID:dSrYJvdci
- 未だ、20%も居るの?
お花畑だねぇ・・・
- 72 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:10:55 ID:h8p+sxDz0
- >>47
d しかし高いねえw 支持する要素なんて無いと思うんだが
- 73 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:10:58 ID:86OCBmO10
- 汚沢と喧嘩してるふりをするといつも上がるな
東京の奴ってアホだろ
- 74 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:11:02 ID:KogNHEOB0
- >>57
単に、今日の茨城選挙と魔逆な結果になったらやばいから、
今週は上げただけだろ?
- 75 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:11:04 ID:a/9laJ/G0
- ほぼ4人に1人は菅内閣支持。俺の周囲とはまったく違うなw
- 76 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:11:05 ID:AouwIxwoO
- 子供手当に縋る乞食くらいだろ、ミンス支持者は?w
- 77 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:11:18 ID:bYogbNBF0
- どうせ消費財の報道すりゃ下げるんだろ
- 78 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:11:25 ID:0HfF1yNT0
- 【問1】次の衆院選でどの党の候補に投票?
みんなの党
【問2】菅内閣を支持する?
支持しない
【問3】菅政権のこれまでの普天間基地問題に対する取り組みについて
無知無能の極み
【問4】普天間問題について、あなたは何を最も優先すべきか?
日米合意
【問5】普天間基地の移設先について、あなたはどの案が最も良いと思う?
日米が合意してる辺野古周辺
- 79 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:11:27 ID:+gQuY/Um0
- >>1
> 支持する 24.4%
日本人< `∀´>「まだまだ日本国民は民主党政権見捨ててないニダ!」
- 80 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:11:35 ID:X7dZndYc0
- 早く内閣支持率2割切らないかなー
- 81 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:11:40 ID:n+UD1Kux0
- 絶対値はそんなに問題じゃない
同じ調査方法による推移が大事
- 82 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:11:50 ID:1RlG/BxG0
- >民主党 19.2%
>支持する 24.4%
はい捏造
- 83 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:11:52 ID:9fhXZh6d0
- もう下駄が地面にめり込んでね?
- 84 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:11:58 ID:xbHLM16t0
- >>58
思い込みもあるんじゃね?
- 85 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:13:01 ID:GzovK/oZ0
- はいはい
いつものようにネトウヨ自民工作員が
偏向報道だ!
捏造調査だ!
若者は固定電話持ってない!
昼間家にいるのはジジババニートだけだろ!
ってほえまくってマスコミ叩きしてるんですねwwwwwwwwwwwwww
一年中やってろよwwwwwwwwwwwwwwww
- 86 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:13:14 ID:15k/Chnv0
- 脱小沢効果ゼロwwwwwwwwwwwwwワロタ
脱小沢効果ゼロwwwwwwwwwwwwwワロタ
脱小沢効果ゼロwwwwwwwwwwwwwワロタ
脱小沢効果ゼロwwwwwwwwwwwwwワロタ
脱小沢効果ゼロwwwwwwwwwwwwwワロタ
脱小沢効果ゼロwwwwwwwwwwwwwワロタ
脱小沢効果ゼロwwwwwwwwwwwwwワロタ
脱小沢効果ゼロwwwwwwwwwwwwwワロタ
脱小沢効果ゼロwwwwwwwwwwwwwワロタ
脱小沢効果ゼロwwwwwwwwwwwwwワロタ
脱小沢効果ゼロwwwwwwwwwwwwwワロタ
脱小沢効果ゼロwwwwwwwwwwwwwワロタ
国民も、もう自演劇場には騙されないってことだなw
- 87 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:13:34 ID:pUR8UB9P0
- すべての世論調査で民主が自民以下の支持率になってきた。
小泉時代の民主、自民の力関係に戻りつつある。
民主終了。
- 88 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:13:34 ID:cwFxOSIq0
- 今日は茨城選挙か
また民主惨敗するんかのう。
- 89 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:13:47 ID:uhyln3Sm0
- でも、今朝出演していた、
あずみっちが『また、政財官の癒着政権でいいのか?』
と言ってましたが、どうなの?
- 90 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:13:50 ID:NFjWnoaB0
- 天井が61.4%で当面の底が21.0%だから
何も事件が生じなければ自律反発で35%絡みまで戻し余地があるかも。
- 91 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:13:51 ID:pmTvnTf/0
- 公明党 3.6%(↑)
共産党 2.0%(↑)
社民党 1.0%(↑)
このへんは固定の信者だからランダム抽出でも東京ならまあこんなもんだろう
その回ごとの当たり外れだけで、実際には増えも減りもしない
地方に行けば3党とも1%以下、大阪なら東京の2倍〜3倍くらいかな
- 92 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:13:58 ID:KF3sNDTk0
- 実際はまだ決めてない人がかなり多いはず。
それでは記事、話題にならないからか・・
民主はないけど、
アンチ民主で自民へは安直すぎるしな・・・・
- 93 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:14:29 ID:JgadEz8f0
- さすがに20%割ったら阻止限界点突破だから必死にお手盛りしてるなwww
- 94 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:14:47 ID:90c/AZSu0
- >>92
自民がねぇ〜…
相変わらずドンクラですし…
- 95 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:14:48 ID:6kceAX9g0
- 20パーセントも支持してるのはおかしいって言うけど
菅から変えたら次は岡田?前原?小沢…はないよな?
ともかくもう後が無いから支持するしかないと思ってる人が多いだろ
- 96 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:14:58 ID:l2BxIN+K0
- >>72
支持する要素?
「自民よりはマシ」
「民主政権発足してまだ1年ちょっとだから様子見」
「菅政権が発足して、まだ半年だから様子見」
けど、一番は
「自分が選択した政権を間違ったと認めたく無い」
ってだろうな。
コイツらもいい加減、自分が選択した誤りを認めろ。
- 97 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:15:00 ID:6tpNmVulO
-
鳩山は脱税するし、
菅は中国ロシアに弱いし、
小沢も陸山会の説明拒否
こんな民主党を、誰が信じる?
- 98 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:15:05 ID:L8pQf92J0
- 1/5も民主党を支持してるんだ
多すぎるだろ
- 99 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:15:12 ID:WRDu1EgU0
- 朝鮮人とサヨクで24%の支持率か
- 100 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:15:13 ID:ncDnLM8V0
-
この番組内で安住が「社民党と連立なんか組みませんよ」とか言ってたなw
もうメチャクチャw 朝鮮の偽善者集団 民主党 は完全解体して二度と復活できないようにバラバラにすべき。
- 101 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:15:29 ID:sYu1DMRf0
- いまの自民じゃ二度と御免なんだが
明かりが見えてこないのぉ
- 102 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:15:35 ID:PHKwQn/SO
- ミンスの問題は政党支持率だなぁ。首都圏でこの数字なら調査サンプルを全国に広げたら10%前半ぐらいだぞコレw
- 103 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:15:36 ID:fiR687090
- >>1
>【問2】あなたは菅内閣を支持しますか。
>支持する 24.4%
これも酷いが
>【問3】あなたは、菅政権のこれまでの普天間基地問題に対する取り組みについてどう思いますか。
>積極的 1.4% 普通 24.2%
なにもしてないのにこれはなんなの?ばかなの?s
- 104 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:15:37 ID:ppTvSpVj0
- 【政治】国会での虚偽答弁の政治的・道義的責任は「内容次第」 政府答弁書が無責任に…
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291979132/
【政治】子ども手当の財源に相続税の増税を検討-政府税調★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291781935/
【政治】 子ども手当増額 給与所得控除見直しなどで財源確保 配偶者控除縮小は見送りへ…財務省
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292105232/
【政治】相続税最高税率55%に引き上げ、政府税調方針★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292093069/
【政治】NPO優遇税制に前向き=菅首相 [10/12/07]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291696218/
航空機燃料税 30%下げへ
http://www.nhk.or.jp/news/html/20101211/t10015785101000.html
- 105 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:15:38 ID:jNA98YuuP
- >>61
俺は自民党に騙されてなんか無いぞー
- 106 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:15:41 ID:fULXDSly0
- 茨城県民だけど今回は無所属使ってる奴ら多いぞ
ステルス民主党員って奴だな
- 107 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:15:44 ID:ShIkbdM60
- オレオレ詐欺がなくならないわけだ
- 108 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:15:52 ID:q7xzdbTs0
- >>58
違うよ、無知なだけ
北朝鮮にミサイル打たれて戦争の危機だというのに
1000万人がパチンコ中毒の国だぜ・・・
- 109 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:15:53 ID:XgK4c2430
- >>40
ぽっぽの頃は首を変えれば民主党は何とかなるという期待感があったが
管も駄目じゃ誰がなっても自民党より劣るという認識が出来てきているのでは
- 110 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:16:13 ID:0Cf3nic/0
- >>100
>この番組内で安住が「社民党と連立なんか組みませんよ」とか言ってたなw
つーかゲストが朝鮮人なんだよな。
- 111 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:16:19 ID:10sndKzM0
-
自民完全復活目前!
早く森元を切れ!
- 112 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:16:25 ID:F/peGFYA0
- 4人に1人がアホなのか
- 113 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:16:52 ID:15k/Chnv0
- 脱小沢効果ゼロwwwwwwwwwwwwwワロタ
脱小沢効果ゼロwwwwwwwwwwwwwワロタ
脱小沢効果ゼロwwwwwwwwwwwwwワロタ
脱小沢効果ゼロwwwwwwwwwwwwwワロタ
脱小沢効果ゼロwwwwwwwwwwwwwワロタ
脱小沢効果ゼロwwwwwwwwwwwwwワロタ
脱小沢効果ゼロwwwwwwwwwwwwwワロタ
脱小沢効果ゼロwwwwwwwwwwwwwワロタ
脱小沢効果ゼロwwwwwwwwwwwwwワロタ
脱小沢効果ゼロwwwwwwwwwwwwwワロタ
脱小沢効果ゼロwwwwwwwwwwwwwワロタ
脱小沢効果ゼロwwwwwwwwwwwwwワロタ
国民も、もう自演劇場には騙されないってことだよw
それに実際に支持失ってる原因は菅の失政そのものにあるからね
- 114 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:16:57 ID:BA6g22nk0
- >>1
売国者排除を旗印に政界再編を切に望む。
キーワードは外国人地方参政権と外国人単純労働者導入
- 115 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:17:01 ID:OPx9u0K7P
- この支持率調査自体もう信用できない
たった一週で変わり過ぎ
- 116 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:17:05 ID:SeaOFZjvP
- 内閣支持率一桁はまだなの?w
- 117 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:17:10 ID:8S+BNJM30
- ねぇ、どうして丑はスレ立てないの?w
自民党が劣勢だったときは、必死になってスレ立ててたのにさww
- 118 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:17:16 ID:VKf5a1NZ0
- 相続税増税で愛想がつきたわ。結局、増税しかやることないんだな。
まぁ、これも自民党の時代からあった案だけど。
どうせなくなる民主党だからと、一番最後に消費税と法人税上げてバイバイだぜ。
後は何もなかったように自民党が戻って、相続税消費税法人税でメシウマするんだ。笑っちまうよw
- 119 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:17:23 ID:7bLUkFAHO
- 民w主w党w壊w滅w的www
- 120 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:17:28 ID:cwFxOSIq0
- >>106
かなりいる可能性大だな。
来年の統一選も増えるな。
- 121 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:18:05 ID:tXQxBwQ50
- >>92
アンチ自民が民主に流れた今までの選挙は安直じゃないとでも?
- 122 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:18:14 ID:jNA98YuuP
- 民自連立ありそうだな。そりゃ自民にとって政権復帰は悲願だし民主も現実的にはそれしかない。
正当性を示す錦の御旗を探すだけになってる
- 123 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:18:17 ID:MWxTTyDo0
- 24.4ってwまた捏造かwウジは本当に糞だなw
- 124 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:18:25 ID:Ua+ae8Wi0
- >>100
テレビに出てくる民主党議員は、一見するとまともそうなことを言うんだな。
渡辺とか長島とか。
でも所詮、ガス抜き保守寄せパンダ要員。
- 125 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:18:28 ID:KogNHEOB0
- >>111
ガッキーが、
大勲位に対する小泉みたいな感じになるのかな?
- 126 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:18:41 ID:i7lDSgO60
- 答えてるのが日本人て保障がないものね
24%は在日かもしれない
- 127 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:18:45 ID:7tENsmB00
- やっぱサンプル数が少ないからブレまくりだな。
民主=20%前後
自民=25%前後
ってところか。
2001でこれなんだから、茨城の民主▼はもっとすごいだろう。
- 128 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:18:45 ID:ppTvSpVj0
- ステルス民主党員か・・・
今後そういうのが増えそうだな。
【民主党】 来春の統一地方選の立候補予定者 「民主党の推薦で出馬したくない」 公認・推薦を辞退する動き
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290784027/
【政治】 「民主党の一部国会議員の愚行で、我々はツバを吐きかけられることも」…民主の地方議員ら、執行部に綱紀粛正を求める申し入れ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291854020/
【政治】非公認の世田谷区議、勝手に「みんなの党」名乗る
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291716746/
【民主党】 統一地方選での候補者擁立は目標の半数どまり、公認辞退相次ぐ 党勢低迷背景
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292027947/
【長崎】「民主党のことは言わず、自分のことを」…民主党県議、あいさつ回り先で民主隠し・毎日JP
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292060798/
- 129 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:19:05 ID:GzovK/oZ0
- 自分たちに都合のいい調査結果とか報道は素直に何の疑問も持たずに
受け入れるくせにその逆だと
偏向報道だ!
捏造調査だ!
とマスコミ叩きを始めるのがネトウヨ自民工作員
馬鹿の一つ覚えかよwwwwwwwww
- 130 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:19:06 ID:XgK4c2430
- >>120
労組の票だけは欲しいから連合の推薦だけはこっそり受けてる
連合のHP見に行けば隠れ民主党はすぐに見つかる
- 131 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:19:13 ID:HY1uF+XBO
- >>40
まあ、もう少し上がって欲しい
- 132 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:19:23 ID:J2GM8dq7P
- リベラルタイムという雑誌に「世論調査の研究」という特集記事が出ていたが、
テレビ局などがやっている世論調査は外注だそうだ。
電話世論調査を引き受ける会社は値引き合戦中で、現在1回150万円程度。
面接方式だと最低でも3000万円はかかるそうだ。
コンピュータで電話番号をアトランダムに作り出して、かける方式。その後
に、男女別や年齢別などの実際の人口構成の合わせて、後から数値を調整する。
お手軽調査そのもの。したがって、年齢別の支持率などは出ない。
- 133 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:19:32 ID:ttQV72y60
- >>112
4の倍数だけアホになります
- 134 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:19:34 ID:J1Mj6L/jP
- >>120
勝手にみんなの党公認を名乗ってた民主のやつがいなかった?
- 135 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:19:46 ID:5KJLIopH0
- 今日の茨城がどうなるかね〜この通りならよくて同じくらいの議席にならよくやったほうか?
- 136 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:19:57 ID:RAMOI2tz0
- >>100
「予算等通す為に社民と協力するので、普天間問題で社民の言い分を飲まなければならない。」
ってのがもうミスリード、というか順番が逆なんだよな。
本当は、
「民主はアメリカと日本との関係を悪化させたい。米軍を追い出したい。
そのために社民という国民の批判をかわすための避雷針が必要。
そしてその協力の表向きの理由作りのために予算等を持ち出した。」
んだよね。
- 137 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:20:06 ID:HPttYCv90
-
【首相動静】視察 コンビニ→ネカフェ→ハロワ→料亭
【午前】9時56分、東京・西新宿のコンビニエンスストア「サンクス西新宿国際通り店」を視察。湯浅誠内閣府参与同行。
10時4分、東京・西新宿のインターネットカフェ「マンガ・ネット館西新宿店」を視察。湯浅氏同行。15分、東京・西新宿
の「東京キャリアアップハローワーク」を視察。細川厚労相、小宮山厚労副大臣、小林厚労政務官、湯浅氏同行。11時
40分、報道各社のインタビュー。
【午後】0時8分、公邸。53分、民主党の斎藤勁国対委員長代理。1時46分、斎藤氏出る。6時20分、福山官房副長官。
28分、松本外務副大臣加わる。55分、福山氏出る。59分、松本氏出る。7時6分、外務省の梅本北米局長。25分、
東京・銀座の日本料理店「吉兆」。米国のルース駐日大使と夕食。福山副長官同席。
「吉兆」
http://www.kitcho.com/tokyo/top-p/page-fream/seiyo.html
おまかせ日本料理
吉兆 47,250円 一汁六菜から八菜 果物 菓子
鶴 36,750円 同 上
亀 26,250円 同 上
上方にぎわい寿司懐石 26,250円 前菜 煮物腕 焼物 にぎりすし 赤出し 果物
吉兆風天ぷら懐 石 26,250円 前菜 煮物腕 造り 天ぷら 御飯 赤出し 果物
炭火懐石 28,350円 前菜 煮物腕 造り 黒毛和牛ヒレ肉の炭火焼き 御飯 赤出し 果物
ワイン懐石 26,250円 シャンパン、白ワイン、赤ワイン×2含む
「やっぱり就職を探しているんですか?」「ネットカフェに来る人は家がない人が多いのかな」
ソース: フジニュースネットワーク
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00189501.html
- 138 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:20:17 ID:pNgR/Rik0
- 俺は解散総選挙やるまで現政権支持するぞ
このままじゃ本会議もまともに運営できそうにないし
歴史に名を残す暗愚な内閣を期待している
下手に看板変えられて又あほが騙されて
支持率上昇とかは簡便して欲しい
- 139 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:20:28 ID:8hFDRYbT0
- >>101 理由を具体的にどうぞ!
普天間問題を尋ねるのも良いが、尖閣問題を先に尋ねるべきではないのか。
売国的な性格を強める仙谷・菅内閣を国民がどう見ているか知りたいね。
- 140 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:20:44 ID:Ua+ae8Wi0
- >>111
事実上、森元は、参議院の会長選挙で終わったよ。
後は小選挙区で負けるまで。
- 141 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:20:50 ID:90c/AZSu0
- >>128
郵政の時の造反議員の茶番劇とか見てると、ステルスの扱いとか怖いね。
- 142 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:20:53 ID:hk/A97v+0
- 自民の勃起が足りんな
- 143 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:21:13 ID:R9CyDlG/0
- もうさ、世論調査で一喜一憂するのはやめたら?
どうせ自分達に都合が悪いと下駄履かせてるとか言うんでしょネトウヨは。
そうする事で自分達の心の安定を図ろうと一生懸命なんだよね?
それがぐみんと言われる所以だよ、ネトウヨは気がついた方がいいと思うけど。
馬鹿に理解できないかwwwwwwwww
桜の花弁が散る頃にはネトウヨは富士の樹海へ行列をなしているかもしれないねw
何と言っても総意、そう、国民の総意で民主党が政権を取ったんだから、大人しく従うのが民主主義だよ。
言い訳ばかりで選挙にも行かないネトウヨが哀れでならない。
去年の衆議院の選挙に行ったネトウヨはこのスレにいるのかな?
- 144 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:21:19 ID:i7lDSgO60
- >>129
なぜそう言えるかというと
直近の選挙結果に担保されてるからなんだね
民主は世論調査で支持率が高いのに負け続けたからなんだね
- 145 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:21:35 ID:YAg1/77S0
- まぁ、おまいら安心しろ
小沢国会招致で支持率X字回復
小沢離党勧告で時事率X字回復
小沢除名で支持率X字回復
何回でも使って来るぞ、4年なんてあっという間だw
- 146 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:21:37 ID:MWxTTyDo0
- >>129
お前が馬鹿じゃチンカスw
- 147 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:21:45 ID:jNA98YuuP
- >>92
>>121
二大政党制ってのはその安直な意志で政権交代を繰返すシステム。現政権に不満があれば引きずり落とす。
だから次は反民主の流れで自民に票が行くのは当然。そしてまた反自民の票が民主に・・・以下略
- 148 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:22:11 ID:w/lB9c020
- この番組内で、キノコ頭の解説だかが「予算のために社民とまた連立って、民主党は学習能力が無いんですか?」っていったのワロタ
- 149 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:22:15 ID:616IX2ph0
- 5 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:41:02 ID:Vl3LZ2EI0
民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!!
79 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:42:55 ID:H2ooOTJh0
実にメシがウマい!!!酒もウマい!!!
ああぁぁぁ胸が熱くなってきた〜〜〜〜〜!!!!!!
89 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:43:07 ID:kcvQtnPZ0
8月30日は小日本解放記念日
99 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:43:13 ID:qmKhlD4C0
怒れる同士よ、良くやってくれた。
166 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:44:20 ID:hpVBJfAH0
新日本の誕生だ!
明るい未来が待っているぞ
まずは子供手当て貰おうっと♪
281 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:45:41 ID:5oqOnIYm0
民主が嫌な奴は日本から出て行けよ
299 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:45:50 ID:88U/a5HZ0
よっしゃ民主大勝利!!!!!!
これで日本が生まれ変わる!!!!!!!!!!!
999 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:52:40 ID:aSFAXIe80
我々、日本人自らの手で民主主義をなし得た気分だよ。
日本の夜明けだ!!
- 150 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:22:42 ID:l/YdxDO80
- マスゴミが完全に民主叩きモードに転じたな。しかも麻生の時の幼稚な私怨叩きじゃない。
ようやく本当にヤバいって気づいたかw
- 151 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:22:51 ID:Htbg+9PA0
- 菅 「俺に決断させようとするなと言っているだろ! しっかり話し合ってから持ってこい!」
官僚 「(ボソッ)政治主導って言ったから・・・」
- 152 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:22:54 ID:cwFxOSIq0
- >>130
連合が民主を支持しないで独自に支持するようになったよ。
こういう奴増えてるんだろう。
http://www.shimotsuke.co.jp/journal/politics/election/news/20101119/417019
- 153 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:23:00 ID:qvK6gIWC0
- >>140
森元の小選挙区の相手ってあの風俗じゃん
負けるわけがない。
- 154 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:23:18 ID:78rPTruC0
- 民主の奴らは茨城行ってて出れないのか
- 155 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:23:39 ID:7tENsmB00
- >>100
実際、菅はミズポに足許見られまくりじゃんかw
安全保障を後回しにしてマニフェストのための予算通過を優先させたとしか見えないよ。
- 156 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:23:43 ID:hk/A97v+0
- もはや民主党候補者は隠れキリシタン
- 157 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:24:14 ID:J1Mj6L/jP
- >>149 ノムヒョン当選時
thdlfqhs 韓 : 今日に限って倭人たちがあまり発狂する
作成時刻 : 2002.12.20 01:02:03
どうしても韓国の民主的な大統領選挙を報告
日本の後進国型政治と非校歌されてあまり衝撃を受けたようです ^^
日本人たちあなたたちも国民の力を一つで集めれば韓国のようにできる ^^
あまり衝撃受け巻きなさい
dvdbano 韓 : 韓国に奇蹟が起きた
作成時刻 : 2002.12.19 21:59:55
貧しい家の高卒出身弁護士が大韓民国の大統領になった歴史的なことだ
やっぱり山が高ければ谷が深い
30年独裁が続いたらもう 10年国民の時代が続くようだ
日本の後進的政治システムでは偉大な政治家が政治的に大きく成功した事例があるか?
play1022 韓 : 日本人たちの妬みが劇に達していますね, ^^
作成時刻 : 2002.12.19 23:04:58
逆転進歩,改革勢力によって国が発展して行く大韓民国です
極めて保守的なおいぼれたちが国を導いて行っている日本とは次元が違います
Dynamic KOREA!!!!
去る 5年間の改革成果に負って世界的な先進国で浮び上がる日だけ残りました
stargazor韓 : ノ・ムヒョン大統領当選は大韓民国一般国民の勝利!
作成時刻 : 2002.12.20 00:22:49
ノ・ムヒョンが勝利した. 胸がいっぱいだ! お金あって権力ある補修集団を勝った.
まさに私たち大韓民国お金なくて権力ない一般国民の力を見せてくれたのだ
5年後には韓国は日本を飛び越えてアジアの強大国になっているでしょう!!!!
- 158 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:24:17 ID:tXQxBwQ50
- >>111
森元は責めて大連立を肯定するような発言だけはやめてもらいたいね。
>>131
自民党が分裂して政党の数が増えちゃったからなかなか厳しいかと。
民主離れ出来なかった自民アレルギーの人達が新興政党に流れるというプラスの効果もあるけどね。
- 159 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:24:58 ID:PHKwQn/SO
- >>129
民主の支持率は10%はマイナスして見ないと駄目だとこの前テレビでも言ってたぞw
- 160 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:25:18 ID:O53b/7jt0
- ウジ「他社が20%を切ったら、参考にします。」
- 161 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:25:41 ID:PWZGPU2IO
- まだ24%も馬鹿がいるのか?
日本人に聞いてないにしてもこの国に住んでいて民主党を支持する奴がいるとは
- 162 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:25:48 ID:FlrrPcoLO
- いくら電波を安く借りて高い給料貰っても、スポンサーも不況だから経費削減は相変わらずだし、いつも同じお笑いばっかりだの規制だので局内もそんなニコニコ状態では無いからな。自業自得だけど
- 163 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:25:48 ID:9VoQznzu0
- 無所属を見たら民主と思え
- 164 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:25:49 ID:7tENsmB00
- >>150
マスゴミにとって気付くとか気付かないとか関係ないよ。
選挙区が混乱すれば皆が情報を欲しがる → TV見る という構図を作りたいだけ。
- 165 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:25:53 ID:jXb4AkNQ0
- 問4に「日本の安全、防衛」が抜けているような。
- 166 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:25:58 ID:mJ6F0NC70
- 普天間基地は仙谷の地元の徳島に移転すればいいんじゃねえか?
民主党が言い出したんだから徳島に決めよう
- 167 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:26:23 ID:w/ixutQR0
- >>159
なんじゃそりゃw
- 168 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:26:28 ID:w/lB9c020
- >>162
CMが健康食品だらけになってきたよね
- 169 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:26:31 ID:FjYj390TP
- ミンスももうだめだな。自民は話しにならんし。みんなもなぁ。。
- 170 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:26:50 ID:E0ATmWsUP
- 来週のこのデモで何人集まるか、非常に楽しみだ。
http://www.nicovideo.jp/watch/1291441496
- 171 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:27:01 ID:RAMOI2tz0
- >>150
まだ本気で叩いてはいないと思う。
ただあまり擁護したらマスコミまでが国民から疑念の目でもたれそうな状況になってきたということだろう。
- 172 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:27:29 ID:uRvoNJTu0
- オレに決断させよーとするな!
決まったモンを持って来い!
あと昼寝の邪魔するな!
- 173 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:27:33 ID:f74WCAX50
- >>41
そんなの関係なく進んでるよ。国政の場では寧ろ民主・社民らが積極的。
都議と国会議員の溝が深すぎるのかもしれんが、こういう一連の行動も無関係であるまい。
--------------------------------------------------------------
性的搾取を許さない、女性の人権確立を目指す法制定に関する請願
>五)女性に対する強かんや性暴力を描くビデオゲームやマンガの販売を禁止する
糸数 慶子 沖縄大 (提案者)
谷岡 郁子 民主 ←審議で「慎重」思わせぶりだったのはカムフラージュの模様。
福島 みずほ 社民 ←保坂が落選した途端、また手の平を返しやがった。
大河原 雅子 民主
田村 智子 共産
紙 智子 共産
金子 恵美 民主
H22.11.22 受理 H22.11.29付託
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/seigan/176/yousi/yo1760145.htm
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/seigan/176/futaku/fu17600650145.htm
-----------------------------------------------------------
- 174 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:27:35 ID:s2WGZKO40
- まだ24.4%もアホがいるのか
- 175 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:27:43 ID:ETONBelI0
- あれ?
目覚ましで内閣支持率18%って言ってたぞ?
ってことは、6%ぐらい足してるって事?
- 176 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:28:12 ID:nXw4QY/i0
- >みんなの党 9.4%(↑)
「朝鮮総連を閉鎖する」ことを政策に掲げれば10%突破間違いなしなんだけど。
- 177 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:28:26 ID:TCnJsI9mP
- 悪魔が、美しいものはちぢこまって、醜いものはきれいに写る不思議な鏡を作った。
鏡を持って神様に近づいたとき、鏡は砕け、こまかいかけらになって飛び散った。
その破片が目に入った者はすべてを間違えて見るように、
心臓に入った者は冷たい心の持ち主になってしまった。
- 178 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:28:36 ID:JF2sNXVA0
-
もう一息だな。 二度と起き上がれなくなるのは!
- 179 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:28:46 ID:nAw5OBBI0
- >菅内閣を支持する 24.4%
実は仙谷が支持されてたりしてなw
- 180 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:29:19 ID:KqPctTlF0
- >>167
支持基盤が弱い上に浮動票に助けられてるからって
- 181 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:29:26 ID:6xD7wtHC0
- いつものように捏造連呼しろよ
ニコ動の調査が真実なんだろ?
- 182 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:29:31 ID:U24czqmS0
- この結果になるのが一年遅いよ
- 183 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:29:31 ID:R5oiM0D2O
- 民主党 19.2%(↓)
自民党 28.6%(↑)
民主の比例タレント作戦も絶望的だな
- 184 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:29:33 ID:u23Swgm40
- a
- 185 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:29:43 ID:4tevGjgB0
- >>8
まだ自民党より民主党の方が良い、なんて騙されてる馬鹿は多い。
後一年くらいは民主党にやらせて完全消滅を狙うべき。
今解散したらまたおお嘘で馬鹿な有権者を騙して政権を取り返すぞ。
- 186 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:30:20 ID:M4o+23xA0
- まだ1/4も支持層があるという時点で驚きあきれるわw
- 187 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:30:26 ID:7tENsmB00
- 昨日の俺の予想では、
政党支持率 → 微減 18.8% (小沢問題で党内争いが発覚)
内閣支持率 → 微増 25.2% (国会終了で閣僚の失言が止まる)
だったわけだが、内閣支持率も下がったか。
木曜日までに何かマイナス要員合ったっけ?
- 188 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:30:31 ID:Kc0XELubP
- いや24%とかマジで高すぎるんだけど、首都圏の情弱たちはどうなってんだ。
- 189 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:30:38 ID:x4XIaAim0
- 民主が下がるのは当然だが自民が上がる理由も見当たらない
- 190 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:30:40 ID:xxOOdrqN0
- みんなの党なんて全員長妻みたいな党なのに
まだ期待されてんのか
- 191 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:30:44 ID:Ad31pCxR0
-
(゚Д゚)ゴルァ !
いくら死那畜マンセーとミンス移民政策TPP推進、法人税減税のためとはいえ、日経のねつ造はやり過ぎだろ!!
12月度 世論調査 ( 12/12現在 )
支持 不支持 民主 自民 ○発表済 ×未発表 ( 数値は前回 ) 発表日
32.7 48.6 28.6 25.8 × 共同 11/7
31.- 51.- 24.1 22.1 × NHK 11/8
27.8 51.8 16.2 16.5 × 時事 11/12
27.- 52.- 25.- 19.- × 朝日 11/14
29.4 55.6 29.0 28.9 × NNN 11/14
28.5 45.8 32.6 29.6 × ANN 11/15
26.- 57.- 20.- 18.- × 毎日 11/21
21.8 59.8 18.9 21.9 × FNN 11/22
23.6 61.9 22.1 24.6 × 共同 11/24緊急
30.- 60.- 30.- 30.- × 日経 11/28 ← ★★★
25.- 65.- 23.- 20.- ○ 読売 12/5
22.0 76.9 21.3 20.0 ○ JNN 12/6
24.4 69.2 19.2 28.6 ○ 2001 12/12
*7.0 68.8 *8.9 35.6 × ニコ動 11/29
13.1 86.9 **.* **.* ○ 日経NET 12/8
- 192 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:30:48 ID:XRJpm2Ee0
- 【問1】次の衆院選でどの党の候補に投票?
自民党
【問2】菅内閣を支持する?
支持しない
【問3】菅政権のこれまでの普天間基地問題に対する取り組みについて
毒入りお花畑
【問4】普天間問題について、あなたは何を最も優先すべきか?
安全保障
【問5】普天間基地の移設先について、あなたはどの案が最も良いと思う?
辺野古周辺
- 193 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:30:54 ID:YmHnRF8/P
- >>167
マジレスすると
組織力が自民を下回ることと
都市部の支持が多いので
アンケートでは民主支持と答えても肝心の選挙の時
投票に行かない奴が多い
- 194 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:30:58 ID:rpuroVelO
- 民主党の支持率上昇
ネトウヨ:捏造だ!こんなに高いわけがない!
ネトルピ:ネトウヨ涙目www
民主党の支持率下降
ネトウヨ:捏造だ!こんなに高いわけがない!
ネトルピ:ネトウヨはこういう時だけマスコミを信じるのかよwww
- 195 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:31:06 ID:ETONBelI0
- >>181
めざましテレビで18%って言ってたのに、同じ局で数字が違うのはなぜなんだろうね?
新報道の方が数字が高く出るのはなぜなんだろうね?
- 196 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:31:09 ID:xsgq4CmX0
- 4人に1人が売国奴ってことか…日本はそこまで半島と大陸に侵食されていると。
恐ろしいな、本当に。
- 197 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:31:09 ID:y8vTDRx00
- 菅の支持率はこども手当と高校授業無料化の結果だろうが信じられん値
今でも支持する馬鹿さ加減は欲たかりの蛆虫同然おまえ達がこの国を売国
する盗人。平和ぼけ国民今一度胸に手を当て試みよ。夢は長く読かない
他力本願で楽勝したいだけの姑息な馬鹿はもう死ね
- 198 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:31:31 ID:nVMWfHps0
- 首都圏は民主党支持が
比較的多いだろうから
全国調査では、支持率20%くらいかな
- 199 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:31:44 ID:PHKwQn/SO
- 民主の実質支持率を10%前半とみれば自民党と約3倍近い差かw
- 200 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:31:49 ID:qKlfw3pW0
- 支持率高すぎ
それとも東京だけ異常に民主党支持率が高いのか
- 201 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:32:06 ID:Bj8WMWn2O
- 確か、この調査は在日ばかりに聞いていたとネトウヨが言ってたな
自民24% 民主19%…在日の支持政党は自民党ですw
- 202 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:32:08 ID:wWD43h+40
- >>3
野党時代から何一つ成長せず、むしろ権力に汚くなっただけ。
元々がこういう連中だったんだから、出来れば野党時代に気づいて欲しかったと
思うんだぜ。
- 203 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:32:18 ID:C3EmJnYD0
- 自民と民主は税金上げるから絶対入れない
- 204 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:32:28 ID:FjYj390TP
- ミンスだめ→自民 はない。自民が勝ちそうならミンスにいれる。
- 205 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:32:38 ID:l2BxIN+K0
- >>150
本気でヤバイ?
いやいやw
まだまだ、自民末期の叩き具合からすれば、優しいもんだろ。
- 206 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:32:40 ID:kSkqomRp0
- まだ5人に1人は民主党内閣を支持してるのか。
日本は終わってるなぁ。
- 207 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:32:54 ID:cwFxOSIq0
- >>180
同意、俺は田舎に住んでるけど、民主のポスターほとんどみなくなったよ。
そのくらい想定して動かんと正確なデータはだせんかもな。
10パーでも甘いとおもうが(W
- 208 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:32:55 ID:a0rWosBb0
- >>181
まだ24.4%なら捏造だろ
- 209 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:32:55 ID:Nh8LXzul0
- つまり日本にいる人間の24.4パーセントが在日か公務員かバカ主婦か富裕層ってことか
- 210 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:33:24 ID:OcY3x5Ac0
- >191
ニコ動除けば極く普通に誤差の範囲内だろ
95%信頼水準で25±10%くらいの感じだよ
- 211 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:33:34 ID:qQzpcHHzP
- フジ早く潰そうぜ
441 :可愛い奥様:2010/08/31(火) 10:13:20 ID:YuD9CLm20
今日の日テレは吐き気がしたね で、チャンネル変えたらフジもチョン
どうなってるんだよこの国は
そしたらこんなの拾った 豚よりも日テレの方がチョンに乗っ取られているんだね、株
豚は在日が上層部にいるから、株は必要ないのかもしれないけどさ
蛆は1/4も普段はチョン株に占められてるんだね もう免許取り消せよ
フジテレビの秘密
216 :名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:49:54 ID:RLNbyXAy0
最近よく聞く話でTVの外国人持ち株比率 20%を越えると『 放 送 免 許 取 消 』になるのだが
ちょっと探ってみたら面白いデータを発見したのでご報告 株式等振替制度から現状のデータ(ほふり機構より)
http://www.jasdec.com/reading/for_pubinfo.php
フジテレビ 直近 25.56% 株式確定日 19.99%
日本テレビ 直近 18.97% 株式確定日 19.24%
TBS 直近 5.33% 株式確定日 4.81%
テレ朝 直近 10.92% 株式確定日 11.06%
テレ東 直近 1.07% 株式確定日 1.41%
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1282644478/441
株式確定日って調べたけどよくわからなかったorz
- 212 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:33:46 ID:Ad31pCxR0
-
世論を政策別にドリルダウンしろや!!
郵政社長と人事院天下り×、「 現役出向 」 の形で天下り容認×、マニフェスト破綻××、普天間基地×××、
CO2排出権と環境税×、2位じゃダメなんですか?××、藤井辞任×、個所付けで選挙協力恐喝×、
ぽっぽ故人献金×××、汚沢 ( 天皇発言、ダム汚職、政党助成金横領、虚偽記載、国会説明せず ) ×××、
日狂組選挙違反×、子ども手当強行執行×、生方騒動××、強行採決×、赤松口蹄疫×、キャミソ荒井×、
公開をせまってた官房機密費の非公開×、霞が関解体骨抜き×、バ菅消費税発言×××、痴婆刑子留任××、
村山顔負け売国談話××、キムヒョンヒ入国××、15年ぶり円高株安×××、尖閣北方領土北砲撃×××・・・
いくらマスゴミが 「 自民悪、ミンス善 」 と擁護しても、政策別世論は評価しない ( 不支持 ) が圧倒してんだろ!!
何でミンス政権支持率 「 だけ 」 は24%もあんだよっ 死ん報道2001!!
新聞社やテレビ局の内閣支持率はイカサマ … 「 そのこと書いたら朝日新聞に怒られた 」 とライター ← ★★★
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262663768/ ( 10年1月5日 )
毎日新聞編集長 「 民主政権では混乱と書かぬよう政治部員に厳命。 自民政権時はしなかった 」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270798951/
- 213 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:33:52 ID:KF3sNDTk0
- >>193
選挙に行かない人が一番無責任だよな。
- 214 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:34:02 ID:6JLBWsFr0
- http://www.youtube.com/watch?v=InVAJQW8eV0
- 215 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:34:17 ID:tXQxBwQ50
- 民主党の組織力って低いのか?
むしろ自治労、日教組、連合とかが必死になって色々やってるから組織力は高いのかと思ってた。
- 216 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:34:19 ID:4tevGjgB0
- >>113
いやいや、脱小沢をやってなかったら暴下げだったはずだぞ
- 217 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:34:34 ID:Sj1JPjrV0
- 民主党は1年半前に言ってたみたいに解散して信を問うてみてはいかがか?
- 218 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:34:39 ID:yLcWVNuSP
- 親会社痛烈批判。うますぎて吹いた。
【野球】ソフトバンク・杉内、球団へ痛烈な皮肉「携帯電話会社と同じですよ。新規の人には優しくて既存の人はそのまま」
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1292105546/
- 219 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:34:41 ID:UqSqky2H0
- >24.4%
どんだけ高い下駄なんだよwwwwwwwwwwwwwwwww
それともアレか、これ以上は崩しようのない狂信者の数がそれだけいんのか?終わったな日本wwwwwwwwwwww
- 220 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:34:55 ID:Ua+ae8Wi0
- >>185
>今解散したらまたおお嘘で馬鹿な有権者を騙して政権を取り返すぞ。
これまで、テレビや新聞で民主党を万歳してきたいわゆる知識人(学者やコメンテーター)は、手を替え品を替え、民主党(かそれに変わる左翼政党)をプッシュしてくるだろう。
そのたびにだまされる人は大量に出る。
いわゆる知識人が、政権交代前後でなんと言ってたか、まとめがあるといいんだけどな。
例えば、↓こういうもののリスト…
http://www.youtube.com/watch?v=ZkxPp0b6F0o
- 221 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:35:04 ID:tgpfJiTCO
- >>197
団十郎乙。
- 222 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:35:07 ID:8hFDRYbT0
- >>137
ハローワークでの一言
菅 「やっぱり就職を探しているんですか?」
求職者「探してます。住居もないんで」
菅 (何も言わずに立ち去る)
せめて何か一言声ぐらい掛けてやれと思う。
この男には弱い者への同情心などない。すべて彼がのし上がるための踏み台にしか見えないんだろう。
>おまかせ日本料理
>吉兆 47,250円 一汁六菜から八菜 果物 菓子
休職者の一月分の食費になる値段だな。
- 223 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:35:15 ID:Cq5VWNu30
- 解散希望
- 224 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:35:27 ID:7tENsmB00
- >>180>>207
民主党の選挙は風まかせだからね。
でも俺の地元は玄葉光一郎がメチャクチャに強くて、玄葉の応援があれば太田和美でも勝てるんだorz
- 225 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:35:32 ID:C3EmJnYD0
- >>213
入れたい党が無いんだから、いかないよ
- 226 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:35:36 ID:+xODIrCo0
-
戦後利権を貪る民主も自民もさようなら
日本再生はあたらし人たちと新しい党で
- 227 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:35:50 ID:RAMOI2tz0
- >>201
これ、どう説明すんのw
【韓国民団】“民主・鳩山氏の外国人参政権に前向き発言”で同胞、集票支援に一斉に走る。総出で選挙運動の手伝いに★4[08/27]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1251350589/
1 名前:喫茶-狼-φ ★[] 投稿日:2009/08/27(木) 14:23:09 ID:??? ?BRZ(10281)
<衆院総選挙>同胞走る 集票支援に一斉
民団・婦人会・青年会 総出でミニ集会 ポスター貼り 出陣式参加
第45回衆議院総選挙が公示された18日、全国民団は支援候補の当選を目指して始動した。
日本記者クラブが17日に開いた主要6政党の党首討論会で、民主党の鳩山由紀夫代表が
永住外国人への地方参政権について、「もっと前向きに考える時が来ている」と改めて言明、
民団の支援活動は勢いづいている。民団中央本部の鄭進団長が本部長を務める参政権獲得運動本部も
担当者を各地に派遣し、運動のテコ入れを図る。
都内のある重点地区では公示日の18日午前、民団支部事務所で支援候補の事務所から
この日預かったばかりのビラ2万枚に証紙を貼った。仕事合間の同胞も多く、
青年会や婦人会からの応援も含め延べ30余人が参加。1人当たり1時間で約300枚が標準のこの作業を午後4時には終えた。
「今までは何気なく受け取っていたビラなのに、1枚ごとに証紙を貼る、こんな大変な下準備があったとは」。
参加者は驚き、感心することしきり。選挙の展望や各自の近況報告、役員会の日程調整、
敬老会行事の打ち合わせなど、やり取りを楽しみながら手早く作業を進めた。
宣伝カーで遊説途中の候補者が支部にお礼の言葉を述べに立ち寄ると、全員が熱い応援メッセージで応えるなど、
この間に築かれた連帯感の強さをうかがわせた。作業参加者の20余人はその後、
6時からの主要駅前での遊説とそれに続いた出陣式に参加、候補者に最大限の激励をおくった。
(一部抜粋)
http://www.mindan.org/sibu/sibu_view.php?newsid=11689&page=1&subpage=2970&sselect=&skey=
http://www.mindan.org/upload/4a94bcbe2201c.jpg
- 228 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:35:51 ID:Ad31pCxR0
-
>>215
お前が正しい
ミンスの組織力が低いって言ってるやつはホームラン級のバカ
- 229 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:36:01 ID:+9Aq4U5G0
- >>213
昔の制限選挙に戻してやればいいんじゃね。
- 230 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:36:04 ID:ETONBelI0
- >>211
20%超えたら株式の名義変更しないという手段で20%を超えないようにしてるのさ。
- 231 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:36:04 ID:cwFxOSIq0
- >>213
そう、そのせいで組織票がつよくなってしまう。
連合、公明なんかがいきのこってしまうよね。
- 232 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:36:10 ID:rpuroVelO
- >>201
在日もミンスじゃヤバイって気づいたんだろ。
参政権どころか寄生する対象が無くなってしまう、って。
今更帰国出来ないだろうしなw
- 233 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:36:24 ID:sdOk2jN5P
- >>215
低いよ。都市部、それも工場があるところぐらい。
だから外国人参政権で地方議会の組織作りをしたいというのが本音
自民党なんか全国規模で地方組織がある
- 234 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:36:48 ID:+9Aq4U5G0
- >>225
お前は選挙の意味がわかってない。
- 235 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:37:16 ID:EQadlBo20
- 沖縄の民意とか言ってる馬鹿が半数近くいるのか。基地建設後に引っ越してきた人数を大々的に発表しろよ
- 236 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:37:24 ID:qvK6gIWC0
- >>215
その中で真面目にやってるのは日教組くらいだろ。
他は一部が真面目にやってるだけで、あと上から言われて嫌々やってるだけ。
- 237 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:37:27 ID:Z4RXHtspP
-
,_____
/,. `丶、
/ l ., -.-.―..-. .、;、,
/ :| /: : : : : : : : : : :ヽ!ヽ
/ ! ./: : :v : :ト : : ハ: : : :ゝ >
.〈 ____.l /: ::/-‐'V v: :/‐ゞハ: : |
 ̄ ̄ゞ.N V ___ V _ |: :/ ___◎_r‐ロユ
/.l: :l v'´ ̄ , ´ ̄`イ/ └─‐┐ナ┐┌┘ _ ヘ____
/: :l: :ト '''' r==┐ '''' /l /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
/:レ''ヾ:ヽへ._ 、 __,ノ ,.イ::| </  ̄L.l ̄ ̄L.lL.! ┌┘|
. /::{ ⌒ヽ_/ } ー‐<:::l::l.::l
/:::/lヽ, /、 〈_ __./ハ.l.::l
/:::/ l::::{. ハ ヽ Y`) // vl::ll:\
/:::/ /.l:::.|,ヽ{ ヽ_ゾノV., ヽ:l|ヾ::\
/:://:::,l:::.| l:`l¨´' }.l| ヾ: :ヽ
>>190
悔しいのうw悔しいのうwww公務員涙拭けよwww
みんなの党 9.4%(↑)
- 238 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:37:32 ID:8w5ebBVo0
- >>211 確定日って、単に株主名簿の閉鎖日(3/31)のことだろ?
その年の6月の株主総会に出られる人を決める名簿。
- 239 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:37:46 ID:qQzpcHHzP
- ■■ 韓国民団と統一協会(○○21)とフジテレビの怪しい関係 ■■
90 名無し [sage] 2010/06/13(日) 05:39:24
こんばんわんわんお〜wボクチンの仲間がおもろいのを見つけたおw
ttp://www.kccj.org/kccbbs/job_list.php
ふふwwwww なーんだ?wwwww
ttp://www.kccj.org/kccbbs/job_viewbody.php?year=&page=2&number=842&keyfield=&key=
会社名ググってみたよw
http://www.fs-jinzai.co.jp/index.asp
アルェ? 事業内容おかしくなーい?wwww 「人事」なんだぁそうなんだぁwwwwwwwwwww
91 名無し [sage] 2010/06/13(日) 05:40:15
ttp://www.kccj.org/kccbbs/job_viewbody.php?year=&page=9&number=616&keyfield=&key=
こっちはどれどれ… へぇ…「社長室」なんだぁそうなんだぁwwwwwwwwwww
ttp://kccj.org/kccbbs/link01.php#info01
ここからこーんなの出てきたよw 助成ってあるねw 何やら「21」とつく怪しげな文字www
ttp://www.jiwe.or.jp/
ttp://j-net21.smrj.go.jp/
92 名無し [sage] 2010/06/13(日) 05:44:30
ttp://www.kccj.org/kccbbs/kddi.php
それから、KDDIのマイラインの市内ロングと市内ワイド
夜間料金が普通にググって出てくる料金より0.3円安く表記されてるんだけどw
だっておwいや〜おもろい情報だおwまさか、在日韓国商工会議所中心に、
日本のフ○テ○ビと、21関連の会社の名前が出てくるとはw
例の株式の話とリンクするとさらにおもろいですおw
- 240 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:37:48 ID:tXQxBwQ50
- >>233
> 都市部、それも工場があるところぐらい。
愛知県民が宗教の信者レベルで民主党を支持してるのはそのせいかw
- 241 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:38:05 ID:pFLknZ8h0
- 馬鹿サヨ脱糞w
- 242 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:38:10 ID:Z4IhaKjSO
- いくらなんでもまだ四人に一人も支持者がいるなんて嘘っぱちにも程があるだろ。
腐ったモノにすり寄って行くところは相変わらずウジテレビだな。
- 243 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:38:14 ID:n+UD1Kux0
- >>202
去年は無論衆院選前のことですよ
- 244 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:38:22 ID:qbkrbPyeP
- 官房機密費握らされているからっていつまでも捏造支持率発表してんじゃねーぞクソマスゴミが!!
- 245 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:38:23 ID:mUaMy/ab0
- アップダウン激しいな
- 246 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:38:24 ID:PHKwQn/SO
- >>207
うちの田舎は保守が強いんけどもはや民主党は選択肢として有り得ないって雰囲気だねw
- 247 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:38:26 ID:j9UxFe6p0
- 会社で民主支持なんて言ったら村八分にされる
- 248 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:38:36 ID:jNA98YuuP
- >>195
めざましはFNN系の調査だからだろ。調査法や調査地域が違うそこまで自称情報強者だと流石に引くぞ
- 249 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:38:44 ID:4bd4Me8G0
- 高杉ワロタ
- 250 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:39:03 ID:15k/Chnv0
- 脱小沢効果ゼロwwwwwwwwwwwwwワロタ
脱小沢効果ゼロwwwwwwwwwwwwwワロタ
脱小沢効果ゼロwwwwwwwwwwwwwワロタ
脱小沢効果ゼロwwwwwwwwwwwwwワロタ
脱小沢効果ゼロwwwwwwwwwwwwwワロタ
脱小沢効果ゼロwwwwwwwwwwwwwワロタ
脱小沢効果ゼロwwwwwwwwwwwwwワロタ
脱小沢効果ゼロwwwwwwwwwwwwwワロタ
脱小沢効果ゼロwwwwwwwwwwwwwワロタ
脱小沢効果ゼロwwwwwwwwwwwwwワロタ
脱小沢効果ゼロwwwwwwwwwwwwwワロタ
脱小沢効果ゼロwwwwwwwwwwwwwワロタ
国民も、もう自演劇場には騙されないってことだよw
それに実際に支持失ってる原因は菅の失政そのものにあるからね
- 251 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:39:06 ID:YmHnRF8/P
- >>215
民主は
地方議員が少ないからな。
選挙の時 一番あてになるのは
自分の後援会をフルに動かせる
地方の
市長 県会議員 市会議員なんだよ
その子分をどれだけもっているかで戦力に差がでる。
連合や日教組などはまあ弱いつながりだしな
- 252 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:39:20 ID:Ad31pCxR0
-
>>225
自分の理想にドンピシャの政党なんざ、あるわけねーべ
誰だってなんやかんやで消去法で入れてんだよ
俺は消費税上げ大反対だが( デフレ時に増税 → 消費縮小 → ますます景気悪化 )
外交安全保障を上位に考えるので、仕方なく自民に投票している
- 253 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:39:25 ID:J2GM8dq7P
- >>228
そういう組織力を言ったんじゃないだろ。市会議員などの地方議員は依然と
して自民党が多いので、いざ選挙となるとこういう人が組織的に動いてくれる。
民主党は国会議員中心だから手足が不足している。労働組合頼みだな。
結局、現段階では自民党の方が組織力に優るというのは正しい。
- 254 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:39:43 ID:qvK6gIWC0
- >>240
愛知で宗教レベルで民主支持なのは名古屋と豊田だけ。
他は自民も結構強い。
- 255 :ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2010/12/12(日) 09:39:42 ID:robIuB3cO
- >>195
目覚ましは知らないけど、調査方法がこっちと
同じなら5〜6%の誤差は想定の範囲内だよ。
サンプル500人なんてそんな程度のもん。2000人
でも2%ちょい。
- 256 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:39:47 ID:XgpJDrdC0
- 民主党支持 19.2%
↓
菅内閣支持 24.4%
下駄5%
- 257 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:39:55 ID:+xq1d8rk0
- >>215
労組自体がもう駄目。組織率が落ちている。
人がぜんぜん集まらないし、下の人ほど上の言うことなんか聞かない。
- 258 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:40:06 ID:Ua+ae8Wi0
- >>236
>その中で真面目にやってるのは日教組くらいだろ。
>他は一部が真面目にやってるだけで、あと上から言われて嫌々やってるだけ。
それでも十分効果はある。
「どこの誰に投票すればいいのかさっぱり分からない」と言う人は意外と多くて、そういう人たちは、組合から言われたからということで、簡単に言われるがままに投票するのよ。
- 259 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:40:17 ID:l2BxIN+K0
- >>236
輿石がギリで当選したことからも分かるように、日教組が強いところは民主が強いしねw
- 260 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:40:19 ID:vf/P5t2I0
- 自民や民主の票をみんなが食っちまえよ。
二大政党なんか両方糞なら混迷を深めるだけじゃないか。
- 261 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:40:36 ID:9kk9o6UXO
- サンプル数500人及び首都圏のみの調査ってのが、世論を表す母集団として適切なのかを統計学の専門家に聞いてみたいです。
支持率はさておき、純粋な興味として。
- 262 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:40:38 ID:ETONBelI0
- >>248
だから何?
新報道がいつも高い数字を出してくるのが怪しいって言いたいんだけど。
- 263 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:40:58 ID:Ad31pCxR0
- >>233
お前、狂惨党だろ( 笑 )
- 264 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:40:59 ID:JTqRXozeP
- おいおい・・・情弱いい加減にしてくれや・・・
今回に懲りて馬鹿は投票行くなよ
- 265 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:41:05 ID:YsOy1r1Z0
- >>46
選挙の洗礼を受けてない総理はダメなんじゃなかったっけw
- 266 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:41:21 ID:IL/ypAZ/O
- 小数点うつ位置ずれてるだろ
- 267 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:41:49 ID:SdY8CWTtO
- >>224
えらく人の見る目がない地元民だな。
情弱人間は選挙行かない方が国の為だ。
- 268 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:41:53 ID:SRxCquVX0
- 500人規模だから精度は低いが、今選挙したら
{政党支持率+(未定x政党支持率)}x480=128議席±20くらいかなあ。
- 269 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:42:05 ID:RAMOI2tz0
- バクチに懲りた人は自民へ、まだ夢を追い求める人はみんなへ。
民主支持する理由なんかもうないなw
- 270 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:42:39 ID:UX7c9PbW0
- >>103
普天間解決されたら困る馬鹿サヨがいるから、
何もしないことが評価されるww
もうやだ。
- 271 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:42:42 ID:6JLBWsFr0
- 自民は嫌じゃ いい加減にしろよ
http://www.youtube.com/watch?v=tN2LzqVbPJg&feature=related
- 272 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:42:48 ID:lFMnUeeJ0
-
つまりマスゴミで電話調査のアルバイトしてる4人に1人がホロン部って事?
- 273 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:43:04 ID:gCGg1TaKO
- >>195
首都圏対象と全国民対象の違いだろ。
つまり首都圏は比較的頭が逝かれてる(笑)
まだ洗脳が解けない馬鹿か工作員がはびこる街(笑)
- 274 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:43:20 ID:E4RJjoO5O
- >>1
今月のマズゴミの攻防ラインはダブルスコアらしいなw
- 275 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:43:33 ID:ETONBelI0
- >>255
新報道はいつも高い方に偏ってると思う。
まともに調査してるか?
±5%なら低い方に出ることもあるはずなのにおかしいと思わないか?
- 276 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:43:36 ID:7tENsmB00
- >>167
しかも>>159を言ったのは、新党さきがけ時代から菅直人の盟友だった田中秀征。
(正確には「10%引き」じゃなくて「半分くらい」と言っていた)
- 277 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:43:39 ID:G822lV5J0
- >>1
今週は唯一全国面談調査の時事通信の数字が出る?
さて10%台出るか・・ルーピーは時事で19%出た直後に辞任した
- 278 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:43:53 ID:pUR8UB9P0
- >>261
たしかプラスマイナス5%だったような
- 279 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:43:55 ID:qvK6gIWC0
- >>258
そう言う人は投票行かないだろw
大体嫌々やってるのは態度にも言葉にも出るから。
- 280 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:44:01 ID:HY1uF+XBO
- >>130
マジかよwww
ちょっと見てくるwwwww
- 281 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:44:02 ID:15k/Chnv0
- 脱小沢効果ゼロwwwwwwwwwwwwwワロタ
脱小沢効果ゼロwwwwwwwwwwwwwワロタ
脱小沢効果ゼロwwwwwwwwwwwwwワロタ
脱小沢効果ゼロwwwwwwwwwwwwwワロタ
脱小沢効果ゼロwwwwwwwwwwwwwワロタ
脱小沢効果ゼロwwwwwwwwwwwwwワロタ
脱小沢効果ゼロwwwwwwwwwwwwwワロタ
脱小沢効果ゼロwwwwwwwwwwwwwワロタ
脱小沢効果ゼロwwwwwwwwwwwwwワロタ
脱小沢効果ゼロwwwwwwwwwwwwwワロタ
脱小沢効果ゼロwwwwwwwwwwwwwワロタ
脱小沢効果ゼロwwwwwwwwwwwwwワロタ
国民も、もう自演劇場には騙されないってことだよw
それに実際に支持失ってる原因は菅の失政そのものにあるからね
- 282 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:44:16 ID:dk+WtwU30
- |l \:: | | /⌒ヽ . |、:.. | [], _ .|: [ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | l_ 0..0 |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | }{ l冊 ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll::::
|l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: __________
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: :「民主党.|
|l ̄`~~| :| | | |l:::: |マニフェスト|
|l | :| | | |l:::: --------
- 283 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:44:20 ID:Ad31pCxR0
-
>>251
>連合や日教組などはまあ弱いつながりだしな
場外ホームラン級のバカ( 笑 )
- 284 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:44:47 ID:9E0vdEKOO
-
このスレの民主党支持者「ジミンモー」「ネトウヨガー」
- 285 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:45:05 ID:PqkF+ivZ0
- まだ2割もいるのか
- 286 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:45:09 ID:wWD43h+40
- >>253
でもさー、いくら選挙での動きが組織的だからって、有権者が入れるとは限らなくないか。
政党の下部組織よりは、労組とかの方が生活に直結して見えるしな。
むしろ、有権者がそのまんま組織化してる労組や日教組だと、確実に選挙行くし、確実に
組織が推してる候補に入れがちだと思うけど。
- 287 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:45:16 ID:P7kiB1lHO
- 正月前に景気付けとしてどーん!と解散してもらいたいね
- 288 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:45:16 ID:FQMXPSnB0
- 本当は24.4‰だろ
- 289 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:45:20 ID:cwFxOSIq0
- 馬鹿丑がスレたてなくなっただけで、少しまともになったなw
でもどこかで名無しで工作してるんだろうけどw
- 290 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:45:26 ID:UqSqky2H0
- >>220
ひどいもんだな、散々てめーらで煽った挙句、現状の責任を国民(というか視聴者)に被せてやがる。
勝谷みたいなクソがメディアにどれだけ多く居るかは想像に難くはないがな。
みのや古館もひどいもんだとは思うが、ここまで暴言吐ける類はどれだけいるのだろうか
- 291 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:45:33 ID:J2GM8dq7P
- >>261
サンプル数だけでいえば、1/ルートの500 の誤差が出るそうです。
単純に言ってサンプル数だけで、支持率に5%の誤差が出る。
それに電話調査によるサンプル構成の誤差と電話と面接調査による回答者の
態度の問題も加わる。
- 292 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:45:44 ID:PHKwQn/SO
- >>275
白痴の多い首都圏は民主が強いからだろ
- 293 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:45:46 ID:ETONBelI0
- 今日の見物はゲルにびびった安住だったな。
- 294 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:45:47 ID:nzvoSMECO
- まだ24%も民主に騙されてるバカがいるんだ…
- 295 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:46:05 ID:+bsb89Ou0
- 次はみんなかな。
カネをどんどん回していこうっていう姿勢を支持する。
自民が勝ちすぎても調子こきそうだし。
地域“主権”って言っちゃってるのは気に入らんけど。
- 296 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:46:09 ID:7tENsmB00
- >>225
何がどうなっても後で文句言わないなら、それも良いだろう。
>>267
本当にそう思う。
玄葉が地元の有望株で人柄が良いってだけで、羊のようにホイホイ票を入れる。
全くクルクルパーな馬鹿共だよ。
- 297 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:46:21 ID:9Pcx14k80
- 民主党という名じゃ今負ける要素にしかならんからなあ。
みん党を勝手に名乗ったり、無所属として隠れたりと。
- 298 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:46:45 ID:8w5ebBVo0
- 今、サンデーモーニングで社民党並にブサヨが発狂してるよ。
武器輸出三原則で、輸出した武器が自分に向けられるかもしれないだってさ。
ヘンタイ新聞のコメンテーターまで、お花畑理論炸裂!
- 299 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:46:48 ID:6xD7wtHC0
- 今は民主党を支えるべき時だろ
- 300 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:46:50 ID:Ad31pCxR0
-
フジサンケイならぬ蛆ソフトバンクG 「 死ん報道2001 」 ねつ造自民支持率 & ミンス狂乱爆アゲ
7/18--8/1--8/8--8/15-8/22--8/29-9/5--9/12--9/19-9/26-10/3-10/10-10/17-10/24-10/31
自民党 17.2--17.2--17.2--18.8--18.6--17.0--20.8--20.0--20.0--18.2--18.4--21.8--25.6--19.8--26.8
■ 自民支持率が3週連続、てか特番の休止をはさみ、4週連続で ( 7/18 〜 8/14 )、
小 数 点 以 下 ま で 一 ヵ 月 間 も 全 く 同 じ ってありえるか!??????
■ 10/24の北海道衆院補選を挟んでの、ジェットコースターぶり ↓ ↑ も何だ? ( 25.6 → 19.8 → 26.8% )
YAHOOトップニュースをチェックしても、自民関連はたった2つだけ。
自民支持率が一気に29.3%! も急落するようなニュースなんざ、なんもねえぞ!!><
c.f. 10月20日(水)「 国会で仕分け 」 を提案 自民 / 10月23日(土) 岡田氏 自民の駆け引き困る
■ バカポッポが全マスゴミからフルボッコされてた5/23も、他が政権支持率20%割れだったのに、
なぜか 「 政権支持率31.4% 」 と い う 摩 訶 不 思 議 な 爆 ア ゲ 数 字 をだしやがったし!! ><
・・・ったく、ミンス支援団体TKCと在日盧勝正 ( 通名 岡村正勝 ) のリーブ21がメインスポンサーだからって、
露骨な数字操作までしてんじゃねーよっ 糞ゔぉけ !!
- 301 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:46:59 ID:RAMOI2tz0
- 普天間も、「国外移設」ではなく「県外移設」が支持されたということで、
民主党の「沖縄の敵はアメリカ」戦略も破綻したw
移設先が国内である以上、問題が長引けば「まとめられない民主党の責任」ということになるからなw
- 302 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:47:17 ID:j9UxFe6p0
- 500人って少なすぎじゃない
- 303 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:47:42 ID:Y31C64H10
- 自民が何もしてこなかったとか、国会で居眠りしてただけだろ
- 304 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:47:44 ID:HY1uF+XBO
- >>143
自己チョン介乙
- 305 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:47:50 ID:XgK4c2430
- 先の参院選でも首都圏は民主党は健闘してたからな
でも西日本はボロボロ。日本全体で見ると民主党支持率がこれより低いと
考えても別におかしくないと思うが
- 306 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:48:11 ID:YmHnRF8/P
- >>286
それなら民主党がここ10年いつも圧勝してなくてはおかしい。
民主が勝ったといえるのは
安倍の時の参議院と麻生の衆議院。
これは組織勝ちではなく
風でしょ?
輿石ですら、票をまとめきれず
切羽詰って 追い込まれてから 公明に票の交換を申し込んだんだからさw
- 307 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:48:37 ID:qvK6gIWC0
- >>286
労組は横のつながりがない。
横のつながりが無けりゃ、所詮公称でも全部合わせても600万人程度の組織でしかない
(実際はこの半分程度だろう)
それに比べて地方議員は横のつながりが凄いからね。地元の有力者ってのも地方議員には多いし
- 308 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:48:38 ID:pUR8UB9P0
- 買い物に行ったら店がまだしまってた。老人が沢山並んでた。
また出直す。
- 309 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:48:47 ID:E4RJjoO5O
- >>268
衆議院は小選挙区比例代表なのをお忘れなく…
- 310 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:48:49 ID:HLVnztqw0
- ◆ みんなの党 ◆
http://www.ukimagehost.com/temporaryviews/dd0cea4598c9accc.jpg
http://www.ukimagehost.com/temporaryviews/dd0cea4598eee070.jpg
http://www.ukimagehost.com/temporaryviews/dd0cea459c77a951.jpg
- 311 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:48:50 ID:6Ev9VCvF0
- 今日の茨城県議選の結果を見てから判断しよう
- 312 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:48:49 ID:kbebUB0n0
- 5-10%ぐらいは世間が叩くなら俺は擁護みたいなひねくれもんが居ると思う。
残りも、さて次はどうしようって迷ってる奴らも多いはず。
堅固な支持者ってそうはいないだろう。
- 313 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:48:52 ID:pvbEot9IO
- 自民党に戻ったら外交は安定するんだろうけど。
景気や失業率はあんまり変わらんだろう。
しかし民主党はダメだったな。
格差とか、結局前よりひどくなってるし。
日本へのとどめの一撃。
- 314 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:48:55 ID:sdOk2jN5P
- >>302
フジのこの番組はあくまで目安だよ
民主が上がっている下がっている、菅が人気不人気かを計るバロメーター
- 315 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:48:57 ID:IroRF/iLO
- 騙されてる騙されてるっていうけどさ
事ここに至っても支持してる連中は確信犯だろ
どんなにクソでも民主政権でいるだけで利益を得る特定の層は間違いなくいるんだから
- 316 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:49:03 ID:15k/Chnv0
- 番組出てた安住、この結果見て顔引きつってたなw
- 317 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:49:11 ID:fhpCOH2QP
- >>1
首都圏限定でしかも昼間働いてる人は固定電話に出られないし意味有るの?
- 318 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:49:20 ID:G822lV5J0
- >>305
関東で健闘したのは住民の1割超が中国人になった東京都だけだろ?
- 319 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:49:30 ID:TP5zFLc7O
- 関東がバカだらけで西日本がまともなんだよ
- 320 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:49:34 ID:Ad31pCxR0
-
>>143
別に支持率のねつ造自体は叩きの 「 お飾り 」 であって、
あくまでも叩きの本質は、日頃のテレビへのミンス擁護報道への怒りだ。
んなの、言われなくても行間が読めるもんだが、
在日バカチョンって文字通りバカだから、
支持率で一喜一憂してると誤解してホルホルしてんだよな(´・ω・‘)
- 321 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:49:38 ID:vmyORxvx0
- 連合と日教組、シナ、朝鮮の応援があるのでゼロにはならないが
24.4%は実質的にゼロと同じだろ
- 322 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:50:17 ID:DXsScGSEP
- 管内閣支持者は、日本を崩壊させ、日本人を根絶やしにすれば
世界が平和になると、本気で信じている人達でしょ?
彼らにとっては、民主党政権は本当に良い政権なんだろうね。
- 323 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:50:35 ID:BwtWgyd8P
- 内閣の支持率が下がって党の支持率が下がってなければ改造という手もあるが
内閣横ばい、党下落じゃ・・・・どうするんだ?
- 324 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:50:56 ID:yUi0GVlfO
- >>316
ああ、生きる資格のない男か
- 325 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:51:09 ID:9Pcx14k80
- 20%は民主党の支持組織かその関係者なんだから崩れんでしょ。
これが崩れるってことは党内で分裂が起きた時だよ。
麻生とかそうだっただろ。
- 326 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:51:16 ID:tXQxBwQ50
- >>143
1
%
で
も
居
座
る
ぞ
- 327 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:51:21 ID:9uYCIsN+O
- ミンス高杉ワロタ
- 328 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:51:22 ID:kbebUB0n0
- まあ明らかに危険水域に突入しているのは確かだな。
退陣は時間の問題。
- 329 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:51:47 ID:fhpCOH2QP
- >>143
も
う
す
ぐ
解
散
総
選
挙
- 330 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:52:12 ID:R9CyDlG/0
- >>304
君はもう少し冷静になった方が良いと思うぞw
- 331 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:52:34 ID:Ad31pCxR0
- >>323
小泉の神発言 「 内閣改造をすればする程、支持率はさがる。 解散すれば、支持率はあがる 」
とっとと解散総選挙
- 332 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:52:36 ID:BDf11se+0
- >>103
よく知らないから 「普通」にしとこ。って人と、
よく知らないけど、たしか最初やるって言ってたから積極的にやってるんだろう。で、「積極的」
ってかんじ?
- 333 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:52:41 ID:ElA2veaz0
-
祝 み ん す 支 持 率 20 % 割 れ
工作員のみなさま、おめでとうございます。
- 334 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:52:41 ID:JA+s+Ams0
- >>298
ホント、ひどいお花畑バカですね。
「武器というのは平和から遠ざかるもの」の街のオバハンのコメント
を最後にもってくるところなんて大笑い。
それでいて中国の武器輸出の実態については一言もナシ!
- 335 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:52:49 ID:hdyE68UUQ
- >>298
破壊活動してたり、いろいろ心当たりがあるんだろ。
- 336 :名無しさん@十一周:2010/12/12(日) 09:53:25 ID:DtRTs0/UO
- 明日小沢による民主党解体がいよいよ決行される。
- 337 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:53:31 ID:mcnpx4Bh0
- えっ!
- 338 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:53:44 ID:UqSqky2H0
- >>313
大手企業のプッシュだけじゃ生き残れない事を学習しただろうから、
今度は中小の御用聞きにも廻るんじゃないかねぇ・・・まぁその中小が今や減少傾向だが。
- 339 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:53:50 ID:Gr1aXx3k0
- 民主党なんて絶対に投票しないぞ
- 340 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:54:25 ID:qQzpcHHzP
- 【政治】TVスタッフを怒鳴りつける仙谷氏、菅首相とも隙間風…首相は首相で官僚を怒鳴りつける始末…
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291996562/
> 予算編成が大詰めを迎え、連日のように各省庁の折衝結果が報告され、判断を迫られる度に
> 首相は官僚を怒鳴りつける。
> 「俺に決断させようとするなと言っているだろ! しっかり話し合ってから持ってこい!」
えっ?
- 341 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:54:28 ID:Ngw6adnt0
- 民主党議員は人にあらずだね
- 342 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:54:29 ID:FjYj390TP
- 自民だと政権とって1年以内に確実に消費税10%
- 343 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:54:37 ID:lOdwomOY0
- 国会終わって取り敢えずアホが目立たなくなったからな。
ここは無駄に数字動かさず様子見って事だろ。
新報道2001スタッフも心労が絶えないやねw
- 344 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:54:41 ID:pvbEot9IO
- >>328
菅は自分ではやめない気がする。
まじで小沢と鳩山切って自民と連立とかありそう。
- 345 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:54:48 ID:HYiml1hH0
- 茨城惨敗でミンス幹部のショボクレた顔がみたい。
- 346 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:55:21 ID:mHcci+F8i
- 「国のトップをコロコロ代えるな」ってのがしっかり刷り込まれてるな
「国のトップが責任を取らないようでは示しが付かない」ってやれば一桁代間違いないな
無責任テレビ最強は変わり無い
- 347 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:55:26 ID:IroRF/iLO
- >>325
鳩山の時もそうだった
どれだけ失策が続いても25%あたりの数字は常にキープしてたし
20切ったらついに辞めた
- 348 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:55:27 ID:XMqFstJtO
- まだ20もあるのかよ
- 349 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:55:33 ID:+bsb89Ou0
- >>310
ミッチーに似てきたな。
- 350 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:55:38 ID:BVrRjOmp0
- 高すぎだろふざけんな
- 351 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:55:41 ID:AYMdIhzf0
- 民主党支持率が19.2%だと
16%以下と考えていいでしょう
19.4%なら17%ぐらい
実際に選挙に行くのは2割引きと
考えると、小選挙区では惨敗決定だね
- 352 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:55:44 ID:hdyE68UUQ
- >>336
小沢のことだから先手必勝で今晩動くかもよ。
- 353 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:55:45 ID:ncDnLM8V0
-
民主党は、所詮日本人に成り済ました韓国人、朝鮮人だらけの日本差別政党。
国籍だけ日本でも中身が韓国人、朝鮮人であり、決して日本の国益を代弁しない。
そんな連中に払う税金はない。有権者には民主党を叩き潰す権利があるのだから徹底的に行使すればいい。
- 354 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:56:03 ID:bRADozuA0
- 茨城県民頑張ってくれよ〜!
- 355 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:56:07 ID:nVMWfHps0
- 民主党(笑)は
もうしばらく党内で内ゲバやって
その醜態を国民に見せ付けてやりなさい
- 356 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:56:36 ID:Ad31pCxR0
- >>352
例えば具体的には?
- 357 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:56:47 ID:yPAJkOzl0
- んー今回は20割ると思ったんだがなぁ。
他調べなら来るかな10%台。
- 358 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:56:52 ID:i7QM2Kdf0
- 1.4%って、何だよwww
誤差でも無いんじゃねえか?wwwwwww
- 359 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:56:57 ID:sdOk2jN5P
- >>344
あり得るだろうね。時限的な大連立でね
消費税アップと財政再建の法案通して解散とか
でもそれをやると自民も民主も数を減らしてみんなの党が躍進するだろうね
100議席ぐらい取っちゃうんじゃない
- 360 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:57:03 ID:7ZekgL/O0
- ある意味最近の脱小沢効果が表れた結果だな。
もう小沢先生しかない!というのが都市知識層のコンセンサス。
それがこの数字には出ている。
残念ながらブサヨ朝日に煽られる田舎バカウヨはまだまだ多い。
- 361 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:57:21 ID:PHKwQn/SO
- >>344
小沢と鳩山切ったら解散になる
- 362 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:57:32 ID:3z/DJRKZO
- >>342
ミンスでも数年内には10%だよ
高福祉低負担なんて出来る話じゃない
制度的に爺婆に食いつくされるんだから
爺婆からも取れる間接税を増やさなきゃどうしようもない
- 363 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:57:44 ID:Oeq5AxTB0
- だからと言って単純に自民に入れるとは思えない
いき過ぎた自己責任論は消えない
- 364 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:57:44 ID:y8vTDRx00
- 菅支持してこども手当もらってパチンコ?ロト6?どうせ預金だろう
アホらし。おれらの血税がそんなもんよ。どろぼう野郎・バラマキでも
悪質高い犯罪性のある愚作だな。いつまでもあると思うな詐欺手当て
と民主党。民主支持者はこの国を滅ぼす極悪非道者。苦しんでいる人
の顔を靴でねじり伏せ笑っているクズ
- 365 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:57:45 ID:7HN4ynoZ0
- 森元の頃は平気で支持率一桁台とかで晒し者にしてただろ?
今の民主が森元よりいい部分がどこにあるんだ。
機密費で下駄を履かせるのもいい加減にしろよ。
- 366 :名無しさん@十一周年 :2010/12/12(日) 09:57:46 ID:U2ZcdNou0
- >>341
少し前までは、「民主党にあらずんば人にあらず」だったのだが。
平家と同じ末路をたどるのだろうか。
- 367 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:57:47 ID:OtRxKh8VO
- おまえらの実家で、一番で電話に出る人はオカンじゃろ。
多数のオカンは、電話で人の悪口になるようなことは言わないじゃろ。
支持率調査ってそんなもんじゃ。
実際の選挙になると違ってくるわい。
- 368 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:57:53 ID:ElA2veaz0
- >>345
本日のお楽しみイベント
朝:新報道2001でみんすの支持率低下でワクテカ
夜:茨城惨敗ニュースでワクテカ
- 369 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:58:17 ID:Ad31pCxR0
- >>360
キムチの腐った在日バカチョンの分際で日本語を使ってんじゃねーよ
てめーの馬鹿が伝染すんだろ
- 370 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:58:50 ID:juDgP8iFP
- 中古PS3を買ったらこんな紙が入ってた「ざまぁ! Xbox360を買いましょう」
http://rocketnews24.com/wp-content/uploads/523424245325341.jpg
- 371 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:59:21 ID:RaJhSKwXO
- まだ自民党とか言ってるバカいんのかよ…いい加減にしてくれ。民主も糞。自民も糞。簡単にフラフラする有権者も糞。
終わってんな日本
- 372 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:59:41 ID:yPAJkOzl0
- >>40
さすがに無能が二人続いたんじゃ、良くも悪くも
ちゃんと運営してた自民のままで良かったんじゃねって
民主に投票した弟が言い出したから、そんな人が出てきたんじゃないかな。
- 373 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:00:02 ID:DnTubwwB0
- ニコ動除いて、どこが最初に内閣支持率20%を切るか
時事通信かな?
- 374 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:00:08 ID:UqSqky2H0
- >>363
自己責任論もそもそも自民から出てきたんじゃなくてメディアが煽ったからこそなんだけどな。
初出がイラク三馬鹿の時だっけ?ジサクジエンがバレちゃったアレな。
- 375 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:00:45 ID:9Pcx14k80
- 政策ごとの連携なら別に連立は不要でしょう。
民主との連立は政局面で自殺行為の上
民主なんて簡単に裏切りしそうだしな。
みんなの党が躍進レベルじゃなく大躍進まで発展するね。
- 376 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:00:57 ID:+bsb89Ou0
- >>355
正直、アホの菅と黒い小沢がごちゃごちゃやってくれてたほうが
反民主党としては有難いわな。
国政がグチャグチャになるのは望ましくないが。
完全に潮時なのにまだどうにかなると思ってるあたり、ただのぼっちゃんだわな。
- 377 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:00:59 ID:GnrKTIKVO
- >>368
夜はうまい飯が食べたいのう(・ω・)
- 378 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:01:00 ID:4KULapNdP
- 先週のスレで時事通信が一番信用できる調査法を使っていると聞いたわ
次回の結果が楽しみだ
- 379 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:01:22 ID:tCLegCN40
- こんなに支持率低くてもデモ一つ起こらないのが
日本政府が生き残れるいいところ。
尖閣問題も有耶無耶になったし、冬のボーナスは500万だし、
政治家やったら辞められねーなwww
- 380 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:01:37 ID:YsOy1r1Z0
- >>360
秘書がむちゃくちゃやって、それを関知してない政治家はもういいです
- 381 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:01:40 ID:rpuroVelO
- >>371
「頭いいのはオイラだけ」ってか?
アンタ立候補しろよw
- 382 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:01:41 ID:ETONBelI0
- >>370
誤爆にマジレス。
BD見るためにPS3買った。
画質いいわー
- 383 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:01:52 ID:9E0vdEKOO
-
「ジミントカー」「コクミンガー」
- 384 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:01:57 ID:hdyE68UUQ
- >>342
同じ10%でも、遣い道が子供手当てや高校無償化じゃないなら、まだ信用できる。
>>356
今晩離党届けを出して無所属になるとか。
- 385 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:02:09 ID:Ad31pCxR0
- >>359
>時限的な大連立でね
>消費税アップと財政再建の法案通して解散とか
ポッポに続きバ菅も国民を本気で怒らせ、あっというまに政権支持率が20%割れ直前にまで凋落するなんざ、
ここまでミンスが弱くなると、大連立なんざ完全に消えたw
両者が拮抗した力がある時でねーと、できねー芸当なんだぜ。
福田衆院総理と汚沢参院総理の時が、最初で最後のチャンスだったろJK
あの時、仙谷や前原、枝野が邪魔しなければ・・・ なw
結党に合流してミンスを牛耳る、社会党最左派 ★社会主義協会の政策スタフと議員を切捨て、
1 ) 憲法改正
2 ) 福祉目的税
の2大改革を実現できたんだぜ!
とはいうものの、汚沢の不正金脈ぶりや特亜三国べったりの反日亡国ぶり、薄汚い人間性を見ると、
汚沢大連立も予期せぬ国難をまねき、違った切り口で国益を思いっきり損なってただろーけどなー
またチンパン福田政権時と違い、今のミンスは
結党に合流した社会党最左派 ★社会主義協会の政策スタフが牛耳ってるからなー。
憲法改正にかこつけて、国政権と被選挙権 ( 立候補する権利 ) を国民固有の主権とあるのを廃棄、
在日の国政選挙権と被選挙権の新憲法への明記や、
姦酷塵への個人補償とか、極左丸出しの要求を大連立の条件にするかも知れねーそ!!
国益を考えたら、バカサヨ過激派 + 腐れ汚沢派の、ミンスとの連立なんざ、絶対にありえねーよwww
またお前のいう、たかが消費税ごときの、大義名分でも何でもないチンケな理由で大連立なんざ、しねーよ
- 386 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:02:10 ID:sdOk2jN5P
- >>366
前回の選挙を源平合戦にたとえていた人がいたが
民主党は源氏にもなれなかったアホ政党
アレは源平合戦でなく、小さな小競り合いだった
平家は民主党だった。次の選挙で根絶やしにされるだろう
- 387 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:02:17 ID:XPYtNBFQ0
- 時事通信の20%リミッタ
- 388 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:02:31 ID:ElA2veaz0
-
情弱がみんすの性悪に気づくのにおよそ1年半。
おまえらは2009年の衆議院選挙前から気づいていたよな。
情弱はおまえらより1年半は知能が足りないということだな。
- 389 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:02:45 ID:qvK6gIWC0
- >>359
来年の夏以降で自民と民主が連立して増税してから選挙なら
みんなは100議席は確実に行くよ。ひょっとしたら150議席行くかも
夏以降なら200人近く擁立できるくらいにはなってるはずだから。
- 390 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:02:56 ID:W6P5VSFSP
- >>1
なんで野党の順番がみんな→自民になってんの?
- 391 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:03:05 ID:PHKwQn/SO
- >>378
時事の世論調査はいつですか?
- 392 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:03:07 ID:yPAJkOzl0
- >>373
時事なら期待できそう。
- 393 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:03:34 ID:XgK4c2430
- >>371
そう言い訳して何処にも投票しない奴が一番糞
- 394 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:04:01 ID:R9CyDlG/0
- 自民と民主がだめだからってみんなとかありえないわw
- 395 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:04:01 ID:cf18uJoG0
- >>10にだれか突っ込んでやれよ
- 396 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:04:35 ID:1QL2UmnK0
- 嘘でしょう
- 397 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:04:48 ID:Mmvz5G/AO
- 民主党 終わった
- 398 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:05:02 ID:RaJhSKwXO
- >>379
結構大規模なデモ起こってる
でも日本のマスコミは一切スルー
外国のメディアでは大々的に報道されてる
- 399 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:05:10 ID:cH7Sb6pwO
- >>371
例えどこも糞だらけだろうが、それでもその中から一番マシな糞を選ばないといけないんだよ。
- 400 :ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2010/12/12(日) 10:05:11 ID:robIuB3cO
- >>275
まあ案外民主も票とってるし、そんなもんなのかもね。
- 401 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:05:13 ID:tv3FOHPr0
- >1
>不支持69.2%
「頼むから70%だけは勘弁!!」って声が聞こえそうだなw
- 402 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:05:21 ID:YmHnRF8/P
- >>389
躍進はするだろうが
現実論としてはありえん
金がヨシミになさすぎるし、
市会議員 県会議員もみんなにはいない。
供託金も公認料も自分で用意できる人間が200もいるわけねーだろw
- 403 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:05:22 ID:W6P5VSFSP
- >>395
何を?
- 404 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:05:26 ID:hdyE68UUQ
- >>371
学会のひと?
やっぱ信じるものがある人はブレないな。
- 405 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:05:27 ID:+xq1d8rk0
- >>393
そもそも、選挙権持ってるのか?っていう疑問もあるw
- 406 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:05:39 ID:j3TbPJ8LO
- あんまり下がってないな。まあ20%は下駄で実際の支持率は4.4%くらいてことだろうな。
- 407 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:05:53 ID:mHcci+F8i
- 24%は普通に高いだろ
- 408 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:06:03 ID:4KULapNdP
- >>391
次回は分からんが、前回は11月12日にHPが更新されてたみたい
内閣支持率
http://www.jiji.com/news/handmade/file/images/20101112j-01-w340.gif
政党支持率
http://www.jiji.com/news/handmade/file/images/20101112j-02-w500.gif
- 409 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:06:12 ID:Ad31pCxR0
- >>384
ほう。
でも汚沢も人の子、離党届だすにも大義名分がいるんだよ
「 強制起訴が確実になり、やっぱ反省してま〜す 」 てかw
- 410 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:06:22 ID:/yqUMPiC0
- まだ4人に一人が支持してるのかよ。うそだろ。
- 411 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:06:24 ID:SxA7KtxM0
- 2割は強固な組織票だな。
ここは崩れないだろう。
- 412 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:06:46 ID:6xD7wtHC0
- 自民だってそんなに支持されてるわけでもないだろ
- 413 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/12/12(日) 10:07:04 ID:BVrRjOmp0
- |l \:: | | /⌒ヽ . |、:.. | [], _ .|: [ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | l_ 0..0 |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | }{ l冊 ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll::::
|l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: __________
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: :「民主党.|
|l ̄`~~| :| | | |l:::: |マニフェスト|
|l | :| | | |l:::: --------
- 414 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:07:07 ID:Ad31pCxR0
- >>395
?
- 415 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:07:15 ID:n+UD1Kux0
- >>386
福原や厳島整備したり、貿易もしっかり行ってた平家と比較するなよ
- 416 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:07:21 ID:9Pcx14k80
- 一番現実的な政策はみんなじゃないの。
行革が本気ならね。渡辺の自民党からの理念から考えると
小泉の郵政並みの執念はありそうだしな。
消費税アップの自民民主は論外でしょう。
あれは税収増どころか税収減のさらに首を絞める政策。
- 417 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:07:43 ID:haGJcizMO
- でもみんなの党の支持率が上がってきた時点で、日本国民がやっぱり馬鹿ってことは変わらないのでは。
- 418 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:08:02 ID:Cn/KjeJn0
- 石に噛り付くパフォーマンスでもしたら30%くらい回復するんじゃないのか
- 419 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:08:04 ID:njwbOVXW0
- むしろ、先週なんで30%もあったのかが不思議なぐらい
というか、仮に1桁になってもぜんぜん驚かないな
- 420 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:08:10 ID:ElA2veaz0
- >>399
最悪から最善をつかむのが「政治」なのに
最悪からさらなる最悪をつかんだのがみんす選んだ情弱
- 421 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:08:10 ID:OcY3x5Ac0
- >413
やっぱりね
なむ〜
- 422 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:08:19 ID:WuEwKMEg0
-
( ⌒ )) :: :: (( ) )
( ( )) )ヽ ( )
( ) .(人) :: (( ) )
:: ,i||i, :: ( ) 、z=ニ三三ニヽ、
:: ,:' ,' ':, :: ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
. ,:' ;' ': ':, :: }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi どうだ? お灸気持ちいいか?
:/"''::;;,,,,;;::''"\: lミ{ ニ == 二 lミ| 給料は増えたか?
:|:::::: U |: {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ 仕事は楽になったか?
:|:::::::::::: U |: {t! ィ・= r・=, !3lそれよりなにより就職できたか?
うっうう・・:|:::::::::::::: U |: `!、 , イ_ _ヘ l‐' 増税は堪能してくれたかね?
:|:::::::::::::: }: Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、将来に希望が持てたのか?
:ヽ:::::::::::::: U }: ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
:ヽ:::::::::: ノ: /、 |l`ー‐´ / / -‐ { 株価あがったか?
:/:::::::::: く: / l l |/__|// /  ̄ /
_____ :|民主党支持者/ l l l/ |/ / / 政権交代したなにかいい事あったか?
オレがバカでしたどうか助けて下さい。
- 423 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:08:22 ID:AYMdIhzf0
- 去年の今頃は
来年は自民党が小沢に解体される
って政治評論家がイパーイいたよね
www
- 424 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:09:08 ID:Ad31pCxR0
- >>391
時事はおそらく今週末発表
12月度 世論調査 ( 12/12現在 )
支持 不支持 民主 自民 ○発表済 ×未発表 ( 数値は前回 ) 発表日
32.7 48.6 28.6 25.8 × 共同 11/7
31.- 51.- 24.1 22.1 × NHK 11/8
27.8 51.8 16.2 16.5 × 時事 11/12
27.- 52.- 25.- 19.- × 朝日 11/14
29.4 55.6 29.0 28.9 × NNN 11/14
28.5 45.8 32.6 29.6 × ANN 11/15
26.- 57.- 20.- 18.- × 毎日 11/21
21.8 59.8 18.9 21.9 × FNN 11/22
23.6 61.9 22.1 24.6 × 共同 11/24緊急
30.- 60.- 30.- 30.- × 日経 11/28
25.- 65.- 23.- 20.- ○ 読売 12/5
22.0 76.9 21.3 20.0 ○ JNN 12/6
24.4 69.2 19.2 28.6 ○ 2001 12/12
*7.0 68.8 *8.9 35.6 × ニコ動 11/29
13.1 86.9 **.* **.* ○ 日経NET 12/8
- 425 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:09:14 ID:gHO5UUXc0
- 新放尿2001でも庇えなくなってきたか・・・・
ぎりぎり20%未満の数字を出してるが、実際はこれより5%は低いだろうなw
- 426 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:09:44 ID:nVMWfHps0
- >>423
>来年は自民党が小沢に解体される
しかし現実は
民主党が小沢に解体されそうwww
- 427 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:09:51 ID:CFS1f09d0
- 今日の茨城県議選は、水戸以南のチバラギ地区の票の動向だろう。
- 428 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:09:57 ID:R9CyDlG/0
- >>418
菅が、ハチ公の耳にかじりついていたら、民主への投票を考えても良い。
- 429 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:10:00 ID:Oeq5AxTB0
- 我々は忘れない
「自己責任」「今は痛みに耐えてくれ〜」
この結果を・・・
- 430 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:10:01 ID:tCLegCN40
- >>398
>でも日本のマスコミは一切スルー
ってことは九条の会のデモと同じで、全く影響なしって事か。
海外で報道されても、日本人は大概が情弱マスコミ信者だから意味無いしね。
で、デモの情報はどれだけ広まってて、政府への影響はどのくらいあるの?
支持率とか言わないでね、支持率低くても関係なく暢気に政治を続けられるからね。
- 431 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:10:10 ID:pvbEot9IO
- >>394
日本は一度公務員改革徹底的にやって行政への不信をなくさないといつまでもこのまま。
一度目茶苦茶になっても仕方ない。
民主党はそれも出来なかった。
国の安全保障は目茶苦茶にしたけどな。
だから、みんなでもいいんじゃないかな。
- 432 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:10:11 ID:QHvK5H1w0
- >>423
世の中、予想外のことだらけだね。
- 433 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:10:16 ID:OdzNRoZ40
- 2001でこの数字なら
毎日 22
共同 20
日経 18
朝日 16
読売 15
産経 13
時事 11
他社はこのくらいじゃないのかな?
- 434 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:10:24 ID:BVrRjOmp0
- 消費税上がると物価が安くなる
ぶっちゃけデフレ加速ってことだが
- 435 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:10:27 ID:sdOk2jN5P
- >>416
けど官僚いないと何も出来ないと思う
嘉美も江田さんも民主党よりは優秀な人たちだろうけどね
- 436 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:10:43 ID:hdyE68UUQ
- >>409
いあいあ、そこはタテマエだから「衆院選マニフェストの実行で国民の期待に応えようとしない政権と党幹部にナンチャラ」とか。
- 437 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:10:44 ID:JA+s+Ams0
- あと3年、民主が続くいたとしたら、売国法案がどんどん通って
日本もオワリですね。(もう終ってるけど)
- 438 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:10:50 ID:vBTD4KPI0
- 自民党は痛みに耐えろや
- 439 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:10:56 ID:njwbOVXW0
- >>386
民主等を木曾義仲にたとえた俺がいる
問題はこの国には源氏役がだれもいないわけだが
- 440 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:11:07 ID:PHKwQn/SO
- >>424
そうですか。楽しみですね。
- 441 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:11:08 ID:dEIToZVP0
- >>399
赤い血の混じっていない健康そうな糞を選ぶよな
- 442 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:11:12 ID:4HJdvCOa0
- 24.4%が支持(? _ ?)
- 443 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:11:17 ID:ElA2veaz0
- >>423
情弱以下のマスコミ人士や政治評論家は問題だよな。
情弱の愚かさは悔い改められるが、
鉄板みんす支持者とか廃棄物にもなりゃしねぇ。
- 444 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:11:22 ID:SxA7KtxM0
- >>423
民主党が壊されそうだ。
小沢に始まり小沢で終わる。
政倫審の議決なんて国民にも小沢にも相手にされるわけないのに。
証人喚問に転じたら本当に支持率が上がると思う。
- 445 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:11:45 ID:Ad31pCxR0
- >>416
みんなが参院選で公明と肩を並べる第3極に踊り出た。
昨年、よしみが首班指名でぽっぽに投票したのは目をつぶり、
自民は公明を切りみんなと連立した方がいい。
みんなも在日参政権反対だし。
公明は票が07参院900万 → 昨年衆院800万 → 今年参院700万、と
得票自体は激減してんのに、自民のおかげで比例獲得上乗せで、延命している。
PLなど、同じカルトのアンチ創価も600万票あり、これが何気にミンスを支えているが
公明と違って比例票 ( 議席 ) をよこせ、なんざ
生意気なことは決して言わない、超優良票田( 笑 )
みんなと連立して、公明を切れば、
公明にまわした比例議席が戻り、
かつアンチ創価600万票も戻る可能性も大。
自民は絶対に公明を切るべき。
- 446 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:12:09 ID:KogNHEOB0
- >>430
>海外で報道されても、日本人は大概が情弱マスコミ信者だから意味無いしね。
>で、デモの情報はどれだけ広まってて、政府への影響はどのくらいあるの?
最初の反中デモに煽られて反日暴動が起こり、
政府は大慌てになったわけだが。それでメディアもいやいや触れるようになった。
特定外国で問題になれば、影響力大だよw
- 447 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:12:11 ID:JThqi+s9O
- このスレ、何で毎週日曜の恒例みたいになってんのかねw
それにしても数字高いな
- 448 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:12:17 ID:WyA8o5mJ0
- 自民も民主も中身は同じだったね
世代交代で若返りと活力がある政党が欲しいな
- 449 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:12:18 ID:0Cf3nic/0
- >>356
>例えば具体的には?
小沢は離党して新党立ち上げると散々言われてるけど、
民主党から出ても結局解散になって小沢派壊滅するから
民主党内部にいて菅を引きずり降ろすのが最良の策。
そのためには両院議員総会を開いて菅を民主党代表から降ろす。
両院議員総会は代表か常任幹事会の議決で召集される。
次の一手は常任幹事会の多数派工作だろう。
民主党常任幹事会
http://www.dpj.or.jp/governance/gov/index.html
小沢も馬鹿だよな。
名誉職でも最高顧問受けとけば常任幹事会で一票持てたのに。
- 450 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:12:23 ID:gHO5UUXc0
- >>422
やはり麻生さんが素晴らしかったと実感するのは、
「景気回復後に」消費税を8%に上げたい、と条件付だったことだよ。
民主党や民主党政権で破壊された財政後の自民党はいきなり10%。
もうさ、国民全体がお灸どころか火あぶりの状態になってしまった・・・・
- 451 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:12:25 ID:Fycx4GD40
- 日本の労働組合の組織率から見て、支持率24%は高すぎでは?
今の日本じゃ、労組友愛党員しか支持しないでしょう!
- 452 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:12:28 ID:6ok3iw1w0
- >>413 ガクガク(((( ( ^д^)))))ブルブル
- 453 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:12:34 ID:QkeH/gaF0
- >>379
日本のマスゴミが何故か必死に隠しているだけで、デモはけっこう起こっているんだがな。
ちなみに海外マスコミはきちんと報道しているぞ。
- 454 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:12:48 ID:Bzf1zxfe0
- 24%とか、まだマスゴミは気づいてないのか?
- 455 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:12:56 ID:5/wGBcms0
- 24.4%って、東京は4人に一人が外国人なのか?
- 456 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:13:07 ID:5aAfEmneP
- 歴代首相ワースト2
ノ´⌒ヽ,, 、
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
. i / ⌒ ⌒ ヽ ) _.,,,,,,.....,,,
. !゙ (・ )` ´( ・) i/ ./::::::::::::::::::::::"ヘヽ
. | (__人_) | ./:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
\ `ー' / ./::::::;;;;...-‐'""´´ |;;|
/ .ヽ . |::::::::| ,,,..... 。 ...,,,,|;ノ
|| 鳩 || .,ヘ;;| ,,-・‐, ‐・= .|
|| ・ ・ || .ヽ,,,, (__人__) .|
|| || /.ヾ\ ヽ、__( /
|| || (_ ) ・ 菅 ・ ||
(⌒.l⌒ヽ ._ノ | l⌒ヽ _ノ |
 ̄| r `(;;;U;;;) )__) . | r ` (;;;U;;) )__)
(_ノ  ̄ / / (_ノ  ̄ / /
( _) ( _)
★第93代★ ★第94代★
- 457 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:13:30 ID:vf/P5t2I0
- ここで自民に戻るほうが馬鹿だと思う。
金が無いと防衛だってままならない。
それを今増税で何とかしようとするのは空中分解が目に見えてるよ。
次に自民党へ戻ってもその次がまた民主党とか悪夢を見兼ねない。
- 458 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:13:34 ID:xxOOdrqN0
- >>435
みんなの党なんて民主以上に官僚いじめの強硬派なのにどうするつもりなんだろうな
- 459 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:14:10 ID:0Cf3nic/0
- >>439
>民主等を木曾義仲にたとえた俺がいる
>
>問題はこの国には源氏役がだれもいないわけだが
おい、木曾義仲も源氏だぞ。
と地元に木曾義仲の墓があった俺が言ってみる。
- 460 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:14:20 ID:hdyE68UUQ
- >>423
いたいたw
テレビは政治家の過去の発言だけじゃなくて、評論家の過去の発言も検証すべきだよな。
- 461 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:14:24 ID:+9Aq4U5G0
- >>456
その隣に眉毛じじいも並べてくれ
- 462 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:14:34 ID:3yaqBd+M0
- >>2のセリフを吐くような奴が首相なんだぜ?
支持者は頭おかしいだろwww
- 463 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:14:38 ID:p45ctIjH0
- 抗議のため、日本産の不買運動をしよう・・・という皮肉を書きたくなった。
- 464 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:14:38 ID:tXQxBwQ50
- >>445
問題は公明を切ったら民主にすり寄るんじゃないかという点だね。
民主と公明を足せば衆議院で2/3越え、参議院で過半数という恐ろしい状態になる。
- 465 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:14:44 ID:lOdwomOY0
- >>429
最初から「アンタ達にも責任が有りますよ」って正直に言う方が、大ボラ吹きよりマシだろ。
「俺達に任せりゃ大丈夫!」「景気も社会保障も大幅アップだぜ!w」って言ってた癖に、
いざやらせてみたら前より格段に酷くなった… って どうよ?w
- 466 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:14:45 ID:OcY3x5Ac0
- 相変わらず民主もダネだが自民もダメ工作しかないのかね
- 467 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:14:47 ID:hsZvoD+gO
- 政権交代前
ウヨ→下駄履かせ過ぎだろ。
サヨ→世論調査は事実。解散しろ。
政権(首相)交代直後
ウヨ→下駄履かせ過ぎだろ。
サヨ→世論調査は事実。民主党は支持されている。
現在(鳩退陣直前)
ウヨ→下駄履かせ過ぎだろ。
サヨ→世論調査は捏造。民主叩きだ。
- 468 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:14:59 ID:BVrRjOmp0
- まあミンス政権が財政破壊してなきゃ
消費税上げる必要もなかったんだがなあ
- 469 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:15:12 ID:WuEwKMEg0
-
ー忿-ィ'ひ!
l「,沙'´ (フ' ほう、これはなにかね?
〔{-―E‐く チャリーン
〃` rュー- ′ _.__ lヽ,,lヽ
_| ::|_ | |Θ|( )
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と 菅 i
|___|__|_| |_| しーJ
ー忿-ィ'ひ! キュイン、キュインキュィ〜ン
l「,沙'´ (フ'
〔{-―E‐く ?!
〃` rュー- ′ _.__ lヽ,,lヽ
_| ::|_ | |Θ|( )
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と 菅 i
|___|__|_| |_| しーJ
,,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
,,,,;;;;;;;;
,,:::::
ー忿-ィ'ひ!,,-'' :: : : :
l「,沙'´ (フ',, ドォ〜ン ::::::: ::
〔{-―E‐く -,, ::::::::: :.グシャッ
〃` rュー- ′ ''::::,, ::::::::::::: : :
_| ::|_ '';;;;;;;;;;;; ::::::::::::::::: ::
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_: '''i'''''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
|___|__|_| |_| しーJ
- 470 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:15:14 ID:qvK6gIWC0
- >>402
選挙費用全額負担でも政治家になりたいって金持ちは多いぞ。
市会議員・県会議員は4月に沢山誕生する。
だから夏以降なんだよ。
- 471 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:15:24 ID:Ad31pCxR0
- >>434
>消費税上がると物価が安くなる
物価は上がる。コストプッシュ型インフレ
でも消費が縮小し景気が悪くなる
つまりスタグフレーションになる。
もちろん、結果的には税収も伸びるどころか落ちる。
それは橋下政権で経験済
谷垣もミンスも、ホームラン級のバカだろ
- 472 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:15:27 ID:WhGwF1Mw0
- / \
/ \
/ \
/ \
/ ,────> \
/ / /
/ / /
. / / ̄ ̄ ̄ /
/ / ̄ ̄ ̄ / 12月
. / / /
. / / /
/ ____/ /
\ / /
.60% \ /
. \ / 9月
\ /
. 40% \ /
\ / 支持率が下がっているとの一部報道があるが、
\ / こうやってグラフにしてみるとそんなことはない。
. 20% \. / むしろ右肩上がりだということが分かる。
\. / 6月
\/
- 473 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:15:28 ID:e628aaNyO
- >>448
若さと引き換えに未熟で経験不足で失敗続きをご所望で?
…現状とあまりかわらないかもしれないw
- 474 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:15:33 ID:rMgSRC5a0
- >日米が合意している、辺野古周辺 48.8%
尖閣事変で、
あの辺りが軍事的要衝だと国民全体に知れ渡ったからな。
- 475 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:15:40 ID:ElA2veaz0
- >>418
>石に噛り付くパフォーマンスでもしたら30%くらい回復するんじゃないのか
輿石という石に噛り付くパフォーマンスだったりしてな。
- 476 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:15:51 ID:mHcci+F8i
- >>423
戻れなくしたかったみたいだから
逆に戻る可能性を知ってたから必死に潰そうとしたのかもね
自民さえ無ければ嫌でも民主一党支配だったから悔しいだろうね
- 477 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:16:08 ID:6+80JZD80
- >>395
え?
- 478 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:16:12 ID:aeP0iS+B0
- 民主党議員
白しんくん
http://www.haku-s.net/index.html
反日活動家(岡崎トミ子)、皇族に暴言(中井蛤)
こんなやつばっかりだが、民主党議員は日本国民なんだよな?
- 479 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:16:31 ID:PlvSzlvX0
- 消費税10%を公言した自民がこれだけ支持伸ばしているなら
民主党もちまちました控除廃止とかやめて消費税増税を打ち出せば良い
- 480 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:16:39 ID:rK3UTmcO0
- >>457
このまま民主党でいいの?この状況で・・
1番底が目の前に迫ってるのに?
- 481 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:16:42 ID:njwbOVXW0
- >>459
指摘すまん、そういえばそうだったw
訂正
×:源氏
○:源頼朝
- 482 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:16:42 ID:KogNHEOB0
- >>475
アッー
そういうことくアッー!!
- 483 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:16:59 ID:YHuue8qW0
- 支持率が前とえらい違いだなw
今までの番組のスタンスは、ジミンヨリマシって意図的な数字を出していたのにねw
- 484 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:17:21 ID:yPAJkOzl0
- >>430
今まで殆ど自民党が与党だったからね。
今までとは比較できないし、民主党下では未知数でしょう。
- 485 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:17:22 ID:QHvK5H1w0
- 不景気と財政赤字と少子高齢化を奇跡的に解決する方法はあるのかしらね。
これがどうにもならないことには、どこが政権を取ってもすぐに駄目になりそう。
- 486 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:17:22 ID:vf/P5t2I0
- >>468
消費税増税も財政破壊だと気づけよ。
上げて良化した結果など一度も無い。
- 487 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:17:26 ID:3fw/9uxY0
- 自民:政権から引き摺り下ろされた
国民:自民への鞘当てに民主に一度やらせてみたらひどい目にあった
双方痛み分け。やっとお互い、実のある歩み寄りができそうだ。
- 488 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:17:26 ID:0LroX1p80
- 菅内閣は、支持率から見れば民意を問う国会解散なら勝てないから、
選挙はやらない。国民を不幸にする政治しか出来ない。
次期衆院選まで3年間待つのが耐えられない、何か解散の手立てないか?
- 489 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:18:08 ID:SxA7KtxM0
- >>472
この馬鹿グラフシリーズ好きだな。
ZEROのスレでよく見た。
- 490 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:18:14 ID:6w19YhPo0
- 前回あまりにも自民ミンスの差が迫ったから今回調整したようだがそれでもミンス支持率が1%しか下がってねぇとかありえんだろwwwwwwwww
あんなふざけた内紛劇を演じているんだぞ、それも小沢を招致するかどうかなんて低レベルなことでな
もっとがた落ちしてもおかしくねぇぞwww
- 491 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:18:22 ID:tCLegCN40
- >>446
いやいや、民主政権続いているけど?
民主政権の国民無視な政策が続いているけど?
政府が大慌てで? どんな対応策を施したの?
それは影響力じゃなくて、たんに情報が入っただけじゃねーの?
情報が広まっても、誰も何もしないんなら、影響ゼロじゃん。
- 492 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:18:24 ID:BDf11se+0
-
>>379
デモしょっちゅうやってるよ?
頑張れ日本主催だけでも
昨日は高松
今日は仙谷のお膝元の徳島で。
来週18日は
東京3回目?4回目?だかの大規模デモ。
(毎回2000〜4000人規模)
http://www.ganbare-nippon.net/index.html
- 493 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:18:36 ID:Ad31pCxR0
- >>449
>小沢は離党して新党立ち上げると散々言われてるけど、
汚沢はもう年明けには強制起訴になる。
ミンスは汚沢に離党勧告をつきつける。
なので、遅かれ早かれ、汚沢が党を割るのは決定事項。
焦点は、1名でも多くの議員を引き連れたい汚沢と、
1名でも多くの議員をミンスに引き留めたい、岡田執行部との駆け引き。
- 494 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:18:59 ID:jtgT0Shk0
- 自公政権に戻すのは躊躇するよなぁ・・
- 495 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:19:17 ID:i4WmtuWt0
- >>89
> あずみっちが『また、政財官の癒着政権でいいのか?』
> と言ってましたが、どうなの?
政財官が癒着してでも協力したほうが国が栄える.
その方が国民も助かる.
今は党利党略,選挙に勝つためだけの政権
- 496 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:19:25 ID:/Wqlps9X0
- まだ首都圏の4人に1人が支持とかどんだけ情弱が集ってんだよw
トンチン菅みたいに情報過疎地かねw
- 497 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:19:27 ID:hKJnHYe40
- この期に及んで民主って言ってる層って一体どういう層で何考えてるのか知りたい
- 498 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:19:40 ID:BX5lgWPTO
- >>488
3年ですめばいいけどな。
実際は、日本人による国政選挙は二度と行われないかも知れない。
- 499 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:19:55 ID:vf/P5t2I0
- >>480
自民や民主以外も政党あるでしょう。
みんなか共産あたりでしょうね。
共産はある種内政に強いけど、憲法とかはしばし目をつぶらないといけないけどね。
- 500 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:19:55 ID:dAa+l8rW0
- 結局政治家がいないで
扇動が主な仕事の政治屋しかいない民主にやらせたのが間違いだったな
- 501 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:19:59 ID:cwFxOSIq0
- 馬鹿丑が涙目スレだな。
- 502 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:20:01 ID:L0ZWNgmsP
- 支持はともかく不支持がすごいw
- 503 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:20:09 ID:sdOk2jN5P
- >>488
来年総選挙になると思うよ
- 504 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:20:13 ID:ElA2veaz0
- >>494
みんす党政権を一秒でも長続きさせる方が躊躇する。
- 505 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:20:18 ID:hdyE68UUQ
- >>449
いま民主党が支持率下げてるのは党内のゴタゴタもあると思う。
菅を降ろして傀儡原口あたりをトップに据えても惡沢問題が解決するでなし、
むしろ民主党の支持率は下がるだけだと思われ。
- 506 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:20:42 ID:Ad31pCxR0
- >>485
>不景気と財政赤字と少子高齢化を奇跡的に解決する方法はあるのかしらね。
あるよ。
んなの簡単
- 507 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:20:52 ID:8w5ebBVo0
- >>483
常に他の調査よりも数字が高いのが、これほどあからさまになったらどうしようもない。
しかも、>>300サンプル数から言っても、小数点一桁が三週連続同一なんてのもありえないとか、
恣意的な操作が見えるようになったらか、なおのこと。
また、在日は選挙権取得を奈良市のように別ルートで行おうとし始めているから、
必要以上にミンスをかばおうとする気もなくなってるんだよ。
- 508 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:20:57 ID:rK3UTmcO0
- >>485
そんなことより有事時に民主党の方が恐怖感あるよ。
- 509 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:21:17 ID:8eSenAexP
- いま24パーセントくらいの数字なら
次回はまた30パーセントくらいに戻るんだろうなww
- 510 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:21:38 ID:R9CyDlG/0
- >>506
在日を本国へ返してから、姥捨て山復活。
- 511 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:21:50 ID:ORBWiX/CO
- 乱暴な言い方だが、
小沢と金の問題など正直どうでもいい。
党のマニフェストに掲げた金(予算)は虚像だった。
ウソつき政党め!
- 512 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:21:56 ID:XgK4c2430
- >>493
政党交付金貰うことを考えると
年内に民主党が割れる可能性は、やっぱり高いのか
- 513 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:21:55 ID:DfW3sh7/0
- >>341 >>366 >>386
>>439 >>459
俺的には、すっかり耄碌した秀吉が率いる豊臣政権のような気がしてきた。
朝廷をコケにして官位を奪い、
しかも、ノウハウを知らないからあっちこっちでデタラメ。
それでいて、シナやチョン相手にいざこざ。琉球でもデタラメ。
よく考えていれば、秀吉も「市民派」ではあるよな。
比較したら、秀吉には失礼だが。
- 514 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:22:00 ID:qvK6gIWC0
- >>499
共産のどこがないせいに強いんだよw
民主より遥かにバラマキだぞ。しかもその財源は軍事費削減ww
- 515 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:22:25 ID:Ow2Iz/hE0
- 公約は何ひとつ守らない政権のくせして中国共産党やアメリカの言いなり。
情報は公開すると言っておきながらひたすら隠す。しかも姑息ですぐばれる。
唯一拍手を浴びた事業仕分けもふたをあけてみれば、ただのパフォーマンスで公約した予算削減は
全く出来ず、減らすどころか逆に焼け太りさせ、天下りは正式にできるようになった。公務員総人件費
を20%削減すると今の民主党のホームページに堂々と書いてある。早くやれ。外交と違って
やる気になればできるだろうが。名古屋の河村たけしを少しは見習え。
支持率低迷を小沢一郎およびその一派のトカゲきりをすると支持率が30%上がる
などと世迷いごとを言い出して、民意無視、公約無視のうつつを抜かした空虚な議論などしている暇があったら
公約をひとつでも良いから何かやれ。
こんな公約詐欺政権政党に、まだ24%もの国民が支持をしているなどねつ造も甚だしい。俺の周りでは
民主を支持するやつなど1人もいない。100人のうち1人もいないのに、何故24%なんて異常に高い支持率が
でてくるのか?まったく理解に苦しむ。
- 516 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:22:28 ID:6xD7wtHC0
- 民主党の政策の効果はすぐ出るほど甘いものではないのに
見切りを付けるのが早すぎる
少しは長い目で見ろよ
- 517 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:22:38 ID:KogNHEOB0
- >>491
>いやいや、民主政権続いているけど?
民主主義ってどういうものか、ご存知?
選挙がないと代われんよ。
地方では、既に流れが変わってるけどなw
>民主政権の国民無視な政策が続いているけど?
>政府が大慌てで? どんな対応策を施したの?
レアアースの予算を増やしたり、思い出予算で
米国政府に歩み寄ったり、明らかにビビって
(今までと)あさっての方向に行きだしたw
>それは影響力じゃなくて、たんに情報が入っただけじゃねーの?
>情報が広まっても、誰も何もしないんなら、影響ゼロじゃん。
苦しくなってきたねw
- 518 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:22:39 ID:xxOOdrqN0
- 元の田沼の濁り恋しきって、今みたいな気分だったのだろうか。
まあ、今の白河は毒入りで澄んだ流れだったりするわけだが
- 519 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:22:41 ID:nVMWfHps0
- まあ、菅が辞めて誰でもテキトーなヤツを後釜に据えて
民主議員たちが、党内一致結束だエイエイオーとか
テレビカメラの前でやってwご祝儀で支持率が高いうちに総選挙すれば
もちろん今よりは議席は減るだろうけど民主党は政権を維持できるとは思うね
国民なんてそんなものだよ
- 520 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:23:15 ID:fzK9DII3P
- また500人か。
世論だってんなら数万人規模で聞いてくれよ。
- 521 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:23:17 ID:V//McdV40
- >>491
官房長官が言及してんのに影響ゼロ?
きみおもしろいねwww
- 522 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:23:22 ID:SxA7KtxM0
- >>497
「まだ1年くらいだし腰を据えていきましょう」
「いつかヒットは出る」
「事業仕分け最高」
- 523 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2010/12/12(日) 10:23:26 ID:CfUzDVPq0
- 茨城県議選がどうなることか
- 524 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:23:29 ID:sdOk2jN5P
- >>512
あの飯島元秘書官は年内に小沢新党結成はあると言っていたね
- 525 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:23:54 ID:yAMmdI3C0
- 不支持が70%いかないのは、しぶといな
新聞の「揚げ足取りする野党が悪い」キャンペーンが
効いているのかね
- 526 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:23:55 ID:pvbEot9IO
- >>516
効果が期待できるものってあるの?
- 527 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:23:56 ID:+9Aq4U5G0
- >>514
共産党なんて、経済理論はマルクス経済学だからな。
信用経済なんて理解できるのかな?
- 528 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:24:01 ID:QF4ut0vw0
- ゲタは30pt
- 529 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2010/12/12(日) 10:24:20 ID:CfUzDVPq0
- 茨城県議選の結果をうけて、小沢が動くかもしれんね
- 530 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:24:32 ID:kj0WAuyE0
- 内閣支持24なんてウソだろw
- 531 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:24:59 ID:/VAbsy1cP
- さすがに不支持70%の大台はためらわれたか
- 532 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:25:04 ID:Ad31pCxR0
- >>510
おー! それはいい!
てか円を刷ればいい。
バブル後の失われた20年間、
先進国は年平均4%程度の名目成長なのに、日本だけ名目成長率はほぼゼロ。
だが日本も、実質GDPなら先進国平均以上の成長を達成していた!
なのに、デフレがこれをとことん相殺しやがった。
IMF統計だと、1990年の日本GDPは439兆円 → 2010年のGDPは475兆円。
仮に、他の先進国と同様に、20年間、年率4%の名目成長をしたと仮定すると
439兆円 × 1.04^20 = 439兆 × 2.19 = 961兆円
つまり現在の日本のGDPは、約1,000兆円とならなければおかしい。
また800兆円といわれる財政赤字も、GDP比80%となって、
危機感を煽るような問題でもないのがわかる。
- 533 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:25:12 ID:NjcHUTKD0
- 茨城は民主の惨敗が決定したようなもんだな
民主を落とすという世論になってきている
統一地方選は民主の壊滅だろう
- 534 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:25:14 ID:XgK4c2430
- >>526
日本にとってネガティブなものならw
- 535 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:25:36 ID:yPAJkOzl0
- >>491
まだ皆余裕があるのさ。
にっちもさっちもいかなくなったら一揆に決まってるじゃないか。
私見だけど、日本の一揆ってか暴動は世界一激しいと思う。
- 536 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:25:45 ID:jUe9R9KL0
- 民主党の次はみんなの党にみんな騙されるつもりなのか?
第二民主党の支持率が10%近くって異常だぞ。
>>27
微減だが反小沢効果で下げ止まっている感じだな。
小沢の不人気は凄いよw
- 537 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:25:46 ID:oBFLcvmWO
- >>518
毒入りな上澄んですらいねえし
実際の田沼政治は優秀な面があったし、恋しくなっても別に不思議じゃないんだ
- 538 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:25:50 ID:vf/P5t2I0
- >>514
だからそういうところ削って内政に使うから強いんでしょw
まあ尖閣の事件の対応や中共との仲の悪さを考慮すれば
ただちに中国に媚びるって事はなさそうだしな。
あいつら組織力だけはたいしたもんだから一度軍事に触れたら反動はすごそうだが。
今はとりあえず、内政建て直しの局面じゃないのかね。
ばら撒きは許しても増税はねーわ。インタゲするくらい思い切ったところがほしいがな。
- 539 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:26:03 ID:gHO5UUXc0
- >>2 はもっと評価されるべきw
- 540 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:26:13 ID:n+UD1Kux0
- >>516
仮にそれが真実だとして
それなりの中間報告を行う能力もないのか?
- 541 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:26:20 ID:Z+OhElAYP
- >>1
>【問3】あなたは、菅政権のこれまでの普天間基地問題に対する取り組みについてどう思いますか。
>積極的 1.4% 普通 24.2% 消極的 72.8% (その他・わからない) 1.6%
完全放置してんのに”普通 24.2%”ってなんなの?
頭おかしいの?
- 542 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:26:39 ID:nnJaQUc60
- 茨城県議選、民主はレンホウやら谷亮子、鳩山なんてつぎ込んでたけど、
完全な逆効果じゃないの?
レンホウはもう正体がわかってきたし、谷なんて政治家としては嫌悪感しか
湧いてこないしね。
- 543 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:26:45 ID:rpuroVelO
- >>487
×国民
〇情弱
じゃないかな?
自民に入れた俺は「痛み分け」じゃなく「ヤク中の通り魔に刺された」気分なんだが。
- 544 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:26:50 ID:PHKwQn/SO
- >>493
党を旧社会党を中心とした連中に乗っとられつつあるからなぁ。もう出るしかないだろw
- 545 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:26:54 ID:hk/A97v+0
- 売国と詐欺によって国民のこうむった被害があまりに大きいからな
前回民主党に入れた情弱も、もう騙されないだろう
- 546 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:27:15 ID:Ad31pCxR0
- >>510
( 続き )
デフレにより名目成長を行わなかったツケはこんなものじゃすまされない。
この20年間で創出されるはずだった 「 あるべき 」 名目GDPの合計額を求めてみればわかるが
等比数列の和 ( 等比級数 )の公式 Sn = a ( 1-r^n ) / ( 1-r )
ここで、初項 a = 439兆円、公比( 成長率 )r = 1.04、期間 n = 20年、をあてはめると
S20 = 439兆円 × ( 1 - 1.04 ^ 20 ) / ( 1 - 1.04 ) = 13,060兆円!
これに対し、実際の名目GDPの合計は9,858兆円。
つまり、年率4%の名目成長をしていた仮定と、デフレにより名目成長を打ち消してしまった現実を比べると
1,3060兆 − 9,858兆 = 3,202兆円! の付加価値を喪失したことになる。
人口が約1億2,700万人なので、国民一人当たりだと2,521万円。 4人家族なら1億円を稼ぎ損ねた。
- 547 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:27:16 ID:vOt5MnLI0
- 自民は今度政権とったらしんじろーを文部大臣くらいにしろよ
文部大臣なら誰でもできるだろ?
- 548 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:27:16 ID:BDf11se+0
- >>533
671 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/12/12(日) 09:38:18 ID:0C94mFda0
2ちゃんねらーの皆さん、
言っとくけど、間違いなく民主は議席増えますよ。
選挙後は「議席が増えた!」の民主勝利宣言があります。
うその勝利宣言に騙されないように!
+民はすぐ騙される!(自分含)
実際民主は10〜12議席程度は取る。
自民が複数候補立ててない地域あるし。(やる気あんのか自民!!!)
現在 予想
自民 45 → 28 (-17)
民主 6 → 11 (+5)
無所属 3 → 14 (+11)
もともと6議席の地域に24名も立てて民主は必死。
数字だけ見たら、民主党敗北に見えない。
むしろ自民が減ったように見える。無所属が自民に入るんだけどさ。
- 549 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:27:19 ID:sdOk2jN5P
- >>533
現議席で自民45、民主6の議会で
民主の勝ちも負けもないよw
そりゃ25−25ぐらいになれば別だけどさ
- 550 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:27:19 ID:0Cf3nic/0
- 小沢にしたら新党立ち上げるのは一つの手だけど、
新党作って野党と組んで多数握るつもりだったのが
うまく行っていない。
そもそも新党立ち上げるつもりだったら茨城県議会選の結果は
あまり関係無いんだよ。
党内クーデターをする場合だけ重要な意味を持つ。
まあAプランが党内クーデターで、Bプランが新党立ち上げの
両睨みだと思う。
- 551 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:27:23 ID:m9dltKZb0
- >>513
秀吉にとんでもなく失礼。 てか、今の民主党政権を過去の古今東西
どんな政権と比較しても相手が失礼。こんな政権が存在できる、しかも、
民主主義国で、ということが奇跡。 ある意味、逆説的に日本人の民度
がすごい。こんな政権でも、電車は遅れず到着するし、新聞も配達される。
電気だって0.07秒だかの停電が問題になるぐらい正確。支那では毎日
何百件と起きる暴動もゼロ。どうでもいい傷害事件が連日報道されるぐらい
平和。 こんな安定した国がこんな糞政権でも維持できてるってまさに奇跡。
- 552 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:27:32 ID:YmHnRF8/P
-
岡田は小沢が動く前に ガン(小沢)だけ切除して
党の分裂を避けようと動きだしたわな
岡田本人は「俺は神の手を持つ男」と自賛しているのかもしれんが
失敗して 大出血が始まる悪寒がするぜ
- 553 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:28:11 ID:tCLegCN40
- >>517
>選挙がないと代われんよ。
デモで総選挙しろって訴えていないのか?
デモでは何を訴えているの?
>(今までと)あさっての方向に行きだしたw
あさっての方向に行きだしたから全然経済も回復してないし、
そうなる事を願ってのデモだったのか?
- 554 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:28:25 ID:TCznIXm7O
- 問5がすごいな。
あの鳩山の発言を支持したやつはなんだったんだ?
- 555 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:28:48 ID:rK3UTmcO0
- >>516
じゃ具体的に効果のる民主党の政策教えてくれよ。
マニュフェストでいいの?
- 556 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:28:49 ID:DfW3sh7/0
- >>533
>統一地方選は民主の壊滅だろう
同意。
1 オザワ氏が幹事長続けている。
2 その側近のおバカどもが騒がないうちに、シナチョン参政権を通してしまう。
3 そうして統一地方選を迎えて、自民党の票田を荒らしまくる。
そうしておけば、勝てたんだろうけどな。
民主党の連中は、昨年夏に圧勝した後に、シナチョン相手に浮かれていた「同志」を恨むことだな。
- 557 :名無しさん@十一周年 :2010/12/12(日) 10:29:23 ID:U2ZcdNou0
- >>398
ちょっと古いけど。
ttp://www15.atwiki.jp/houdou/pages/1.html
この後、主なものは
11/6(土) 日比谷野外音楽堂集会後デモ 4,000人規模
11/20(土) 大阪御堂筋デモ 2,000人規模
12/1(水) 議員会館周辺デモ 2,000人規模
地方都市でも、数百人規模で行なわれている。
ちなみに、来週 12/18、渋谷代々木公園で集会の後デモが予定されている。
- 558 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:29:26 ID:8Qe8Dnqa0
- 民主は無いが、自民、みんなも今一信用出来ない。
- 559 :巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/12/12(日) 10:29:27 ID:t+9FenzJO
- >>536 第二民主党って大連立とか言ってる政策にも何も違いが無いフンガーとか河野とか居る所だよな?
新幹線を中国に売らせたのは竹下だっけ?
- 560 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:29:32 ID:vf/P5t2I0
- 民主が管と小沢に分かれたら管側があっさり崩れていくだろうな。
管側の中でも争いがありそうだし。
- 561 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:29:33 ID:XPYtNBFQ0
- 【食文化】 ビビンバと白菜キムチなど…食で知る姉妹都市 札幌市・狸小路商店街で料理イベント「おいしい国際化キャンペーン」
【食文化】 闇市の雰囲気復活 特製キムチなど提供 兵庫県の助成を受けて12/11、三和市場でイベント「尼崎横丁のクリスマス」
【岐阜】 各務原キムチが題材 「冬ソナストリート」でテレビドラマ「恋するキムチ」撮影 地域活性化の起爆剤になればと期待
最近キムチスレを連発するチョン丑
- 562 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:29:40 ID:CFS1f09d0
- 党内クーデターだろ狙っているのは。 選挙を控えた地方組織が悲鳴を上げている
- 563 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:29:57 ID:KogNHEOB0
- >>553
>デモで総選挙しろって訴えていないのか?
>デモでは何を訴えているの?
調べれば?
…ひょっとして、お前の魔法の箱では仕様上できなくなってるの?w
>あさっての方向に行きだしたから全然経済も回復してないし、
あの、安全保障の話をしてるんだけど。?
>そうなる事を願ってのデモだったのか?
日本語とか大丈夫?うえい?w
- 564 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:30:02 ID:ElA2veaz0
- >>541
>普通 24.2%
それが現代科学でも解明されない情弱脳の不思議。
24.2%は基礎情弱層だよな。
この数字あたりがマスコミ・マジックの捏造の基準なんだろ。
- 565 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:30:20 ID:xGTUGAzF0
- 糞丑、はやく次スレたてろよ スレタイ改変してさ
バカうし くたばれ
- 566 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:30:31 ID:qnctnllQ0
- >>215
どこと比べるかによるだろう。
絶対数では公明が持ってる創価学会票よりも連合系すべて合わせた票の方がはるかに
上かもしれないけど、連合はそこまで投票行動が徹底してないぞ。
つーか俺も会社の関係で連合系組合員の1人だが、選挙でそのことをほとんど意識した
ことはないw
自民党は、少なくとも政権交代までは農協とか医師会とか建設業界票を持ってたから、
そこと比べても民主の組織が固いとは言い難いんじゃないか。
自民党の組織票を民主党の組織に組み込もうとしたのが小沢だけど、失脚した後はその
工作も出来てないだろう。
- 567 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:30:32 ID:0Cf3nic/0
- >>544
>党を旧社会党を中心とした連中に乗っとられつつあるからなぁ。もう出るしかないだろw
逆だよ。小沢が一番後から来た外様。
- 568 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:30:43 ID:La6lrdU5O
- めざせハッピー100%↑↑↑
- 569 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:30:49 ID:lOdwomOY0
- 今この時期にみんなだの共産党だの言ってるヤツは、
ハッキリ言って民主に投票した思考停止馬鹿と同類。
先ずは国政を正常に回すこと。今はそれが第一義。
ましてや今みたいな不透明な世情なら尚更だ。
革命ごっこなんざ、経済や国際情勢がもっと安定してる時にやってくれ。
- 570 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:31:02 ID:nnJaQUc60
- 民主って、次から次へと敵を作っていってるよね。
郵政改革では地方金融を敵に回し、高速無料化では運輸業界を敵に回し、
TPPでは農業・漁業従事者を敵に回し・・・。
- 571 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:31:29 ID:Ad31pCxR0
- >>510
( あー 長ぇな 社会保障問題と解決まで言及するとスレ潰すからここで割愛w )
円高デフレ不況から脱却するために有効な政策を発動できるのは政府 ( 財政政策 ) と日銀 ( 金融政策 ) のみ。
企 業 や 個 人 の 合 理 的 な 努 力 な ん ざ、所 詮 無 力 !
言うまでもなく日本は貿易立国。
統計上いくら内需が8割もある! っていったところで、
自動車輸出でいうと、自動車メーカーに供給される部品はほとんど内需としてカウントされてて
外需あつかいは完成済みの製品だけ。
外需が底抜け ( 不況からの脱出 ) しなければ、内需も底抜けしない。
数年前、谷垣が日銀砲を打ちまくった時の攻防線は、1ドル115円だった。
購買力平価での適正値はドル130〜150円!
なのに今や80円割れ目前でも呆観する無為無策ぶりなんざ、死刑以上の犯罪!! ( 怒り )
とにかく円を刷れ!
刷って刷って刷りまくって円を毀損化させれば、おのずと円安になる。
- 572 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:31:41 ID:HIqgPzRiP
- マスゴミが正常ならとっくに10%くらいになっとるよ
- 573 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:32:04 ID:rK3UTmcO0
- >>558
民主党は全く信用できない。
- 574 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:32:07 ID:R9CyDlG/0
- >>569
経済や国際情勢が安定していても日本国内では全力でお断わりしたい。
- 575 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:32:24 ID:tCLegCN40
- >>535
>にっちもさっちもいかなくなったら一揆に決まってるじゃないか。
私見的には、にっちもさっちも行かなくなってからじゃ遅くないのか?と思う。
まぁ、それまでは報道もされない九条の会の様なデモ続けているのはいいけど、
もう少し、一般市民にも参加を呼びかける様なデモをしないと、
今のこの日本の状況が、国民が望む方向と勘違いしている奴が減らないと思う。
- 576 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:32:47 ID:dAa+l8rW0
- 岡田を擁護する気はないが
そもそもいつもこんな損な役回りだなこの人
党設立のポッポ、バ菅は責任取りたくない
いいとこだけつまみ食いしたい人間だし
前原は強気なこといってみるだけで自らの手は汚したくない人だし
- 577 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:32:47 ID:rpuroVelO
- >>518
田沼意次は正当な評価をされてないな。
別に濁っていたわけじゃない。
- 578 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:32:50 ID:sdOk2jN5P
- >>558
二大政党制ってこういうもんだろう
消去法でやる選挙
- 579 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:32:53 ID:qvK6gIWC0
- >>539
共産党の言う軍事費削減したところで共産党のバラマキが出来るかよww
公共事業も半減させるらしいけど、こんなことしたら失業者が大量発生だけど
その対策は全くなし。
これのどこが内政に強いんだ?
- 580 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:32:59 ID:dQgOlviT0
- いつから、日本人は国民服を義務づけられるの?
- 581 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:33:11 ID:Kc0XELubP
- サンデーフロントラインは丸々海老蔵特集w
- 582 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:33:46 ID:vf/P5t2I0
- >>569
馬鹿。自民党に戻るほうが思考停止だ。
どっちが今駄目ならとりあえず大きいところへ戻ろうでは
自民に実際に戻ってまたしくじったら次はまた民主とか繰り返すだけ。
これじゃあ何も進歩が無い。
つうか消費税増税なんかやったら確実に今の民主の二の舞のようになるね。
- 583 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:33:51 ID:HhzJPTXF0
- ヘタレ丑はAB叩きで忙しいのれす
- 584 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:34:01 ID:tXQxBwQ50
- >>568
TINKRT姉貴オッスオッス!
- 585 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:34:20 ID:pvbEot9IO
- >>569
政府がリーダーシップ発揮するために公務員改革は避けられないよ。
前の選挙で民主党が期待されてたのも実はそこだった気がする。
- 586 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:34:25 ID:9uYXW5DC0
- ネットウヨと言われる人たちは
親に飼われてるニートだっただけw
変革を恐れる
- 587 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:34:30 ID:KogNHEOB0
- >>575
>私見的には、にっちもさっちも行かなくなってからじゃ遅くないのか?と思う。
>まぁ、それまでは報道もされない九条の会の様なデモ続けているのはいいけど、
>もう少し、一般市民にも参加を呼びかける様なデモをしないと、
>今のこの日本の状況が、国民が望む方向と勘違いしている奴が減らないと思う。
日本語でおなげい。
私見的とか、色々変よ?w
- 588 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:34:46 ID:Z+OhElAYP
- >>558
自民やみんなはイマイチ信用が出来ないだけだけど
民主は明確に「敵」だから
- 589 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:34:48 ID:EH/3ZjLG0
- >>536
なんせ、あじぇんだw
なんせ、まいぞうきんw
お花畑の住人には、成りたくないよな。
- 590 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:34:57 ID:0dsySGqh0
- 24.4って都民って相変わらず椿事件なマスコミに騙されるアホが多いのか
千葉都民埼玉都民も含めてアホが多そうだな
振り込め詐欺と引ったくりの件を考えると
- 591 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:35:26 ID:CFS1f09d0
- 民主惨敗、みんな躍進だろ次期総選挙は。 民主も自公も過半数取れずに渡辺喜美内閣の連立政権になる
- 592 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:35:34 ID:sdOk2jN5P
- >>582
だから二大政党制って言うのはこうなんだよ
駄目なところを落とす選挙
中選挙区制に変えろとかはまた別の議論でね
- 593 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:35:41 ID:OcY3x5Ac0
- こういうのってトレンドだから、流れは変わらんら
民主党の自滅で政権交代
このレベルなら二大政党制も不要だね
自民党実質独裁か多党連立でよろし
- 594 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:35:56 ID:T56lIkwg0
- 実質4.4%だな
- 595 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:36:00 ID:qnctnllQ0
- >>591
そしてまだグダグダするのかw
最悪だなw
- 596 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:36:01 ID:E1HWXyL60
- アンケート回答者の4人に1人は三鷹市民?
- 597 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:36:02 ID:0Cf3nic/0
- >>577
>田沼意次は正当な評価をされてないな。
田沼意次の政治は近代的な産業育成政策だからな。
お金を扱うこと自体卑しいと考えてる武士階級には
理解出来なかっただろうな。
- 598 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:36:21 ID:Ad31pCxR0
- >>536
死ん報道2001は異常にみんなが高く、他社の倍!もある
七不思議のひとつ
- 599 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:36:30 ID:R9CyDlG/0
- >>596
新大久保
- 600 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:36:41 ID:yPAJkOzl0
- >>575
国民性ってやつじゃないかな。
日本史見てもそうじゃないか。
我慢して我慢して、どうしようも無くなってやっとぶちきれる。
>もう少し、一般市民にも参加を呼びかける様なデモをしないと、
>今のこの日本の状況が、国民が望む方向と勘違いしている奴が減らないと思う
ご尤もとは思うけど、それでも大半の人間が日和見なんじゃないかな。
なんとかなるだろう、そう酷いことにはならないだろう、心配しすぎだろうって。
- 601 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:36:48 ID:nepUT2Le0
- >>1 解散あるのみ。消費税増税は、マニュフェストにある■既得権者の公務員/議員改革■が先!
いつまでこんな民主党政権を続けさせるのか。国民は、■社民党の数合わせ■の荷担を許すな。
■必要なのは憲法改正■非武装中立が現実の前に無意味■になったように、■武器輸出三原則■も見直すべき。
鳩菅2代の■民主党無能政権■により、中露北鮮の横暴に対して、頼れるのは米国のみとなりました。
しかし■冷戦終了後、日米安保条約は変質■し、参戦を決めるのは米国。尖閣を守るには、■憲法改正して自主防衛■するしかない。
この非情な現実の前に、■非武装中立■を主張していた政治家に、存在意義は無くなった。■憲法改正■で、民主党はまとまります?
「自衛隊は暴力装置」は、左翼旧社会党出身の仙石さんの思わず出てしまった本音。国民は菅民主党政権を見放した。
■マニュフェスト詐欺■の、2009年民主党マニュフェスト。 http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/commitment/p00018.htm
■解散総選挙→政界再編■ 改革に背を向ける民主党はいらない!
期待が大きかったゆえに、その失望計り知れず。心ある国民は、もう当分民主党には投票しない。
民主党菅政権の、■検察が決めましたという嘘■を信じている国民はいるのか。
■尖閣衝突ビデオは全編公開せよ■ 全ては、菅民主党政権の失政が招いた結果。
もし検察があの中国人船長を、■最終的に不起訴■にしたら、 パトカーに車をぶつけても公務執行妨害でも、起訴は出来なくなりますね。
★野党は、亡国民主党菅政権を解散総選挙に追い込んで欲しい。 ★
★亡国民主党菅政権の延命に荷担する野党は、国民は絶対に許さない!★
絶対に見たくないこと。 衆院で3分の2可決が可能に近づく、社民党の荷担。
2010年参院選と先の補選が、国民の最新の民意です。
外交も■寄せ集め与党民主党■では対応不可能、割れて■政界再編■で国民の期待に応えてください。
次期国会での■野党の審議拒否を支持■します。国民は、■一刻も早い解散■を望んでいます。
国民は、■解散総選挙まで、社民党■を注視し、次期選挙で民主党と一緒に落としましょう ! 千葉法相(当時)のように!
- 602 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:37:48 ID:ovyiazBhP
- >>592
でもなんか今度の総選挙で民主党は消滅する
可能性もあるから二大政党制なんて結局無理だったと
- 603 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:38:01 ID:/VAbsy1cP
- >>538
日本共産党に内政はできないよ
まず、金融経済に精通している党員が居ない
つまり、鎖国をやるか、ファンドに食い物にされるかしか道が無いってことだ
次に、経済政策に精通している党員が居ない
実は共産主義ってのは、ケインズ主義以上の大きな政府なんですな
しかも、実証主義ではなく、そろばん勘定で計画を立てるから、必ずコケる
最後に、そもそも優秀な人材が居ない
志位委員長が長年続けているけど、要するに、あの程度の人材しか居ないってことですよ
- 604 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:38:05 ID:tCLegCN40
- >>563
>あの、安全保障の話をしてるんだけど。?
このスレ、安全保障の話じゃないよ。
俺が不支持がかなり多いのにデモが起こらないと言ったら、
不支持に対するデモをやってるとレスがついた。
不支持に対するデモなんて聞いた事が無いか、影響力ゼロと書き込んだら、
海外には不支持デモの報道がされているとレスがついた、
俺は海外報道は尖閣問題の事しか知らなかったからな。
>日本語とか大丈夫?うえい?w
必ず、こういう事書き出すね。
- 605 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:38:21 ID:WuEwKMEg0
- >>473
かと言って労害もいらんw
- 606 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:38:37 ID:QjQAt39f0
- 二大政党制だって言って政権交代したんだからそれを言ってた奴の論理としては自民に戻すべき、だろ?
二大政党制って言ってた奴はその二大政党=自民と民主で言ってたんだろうし
- 607 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:38:39 ID:ywedJ+Zc0
- ミンスの政党支持率は10%くらいからは下がらないだろな。
労組、日教組、在日などの支持母体があるからな。
- 608 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:38:43 ID:vf/P5t2I0
- >>592
要は政権を自民がとってもしそこでしくじったら民主に戻るって事だぜ。
その別の議論としたところが肝心要だ。
- 609 :巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/12/12(日) 10:39:04 ID:t+9FenzJO
- >>569 部落民に拠る部落民の部落民の為の自民には二度と投票しないしw
NHKや日教組を中国や韓国や郵政を増長させて来たのが自民、もう二度と自民には投票しねえ、俺あ阿呆が首相に成った日に自民支持を辞めたんだよ。
今の自民支持者なんか犬作臭えなりすましばっかだろうが、試しに犬作はチョンて書いてみろよw
- 610 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:39:11 ID:JS6d7VWr0
- 2005 郵政選挙
2009 政権交代選挙
2011 第三局選挙
BY ゲスゴミ
- 611 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:39:34 ID:D6yNpwLM0
- 落ちるのは当然だな。とにかく管総理は国民と対話をしない。密室政治一筋だもの。
- 612 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:39:36 ID:FyQG0bsb0
- 捏造の無い、真の世論調査結果で、
ある党の支持率が30%を超え、他方が20%を切り、
その結果がそのまま投票行動に現れると、
また300対100になる。
それが小選挙区制ね。
- 613 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:39:38 ID:m9dltKZb0
- >>582
自民党のどこが悪かった? まあ、百点とはいわないが、戦後の焼け野原から
世界第二の経済大国まで引き上げ、世界一C/Pのいい医療制度を今まで作って
維持したのも、餓死者などださない政治を60年続けたのも自民党だぞ。
この一年で、民主党は初心者どころか、とんでもない連中だというこがバレバレ
になったが、俺は多少、いや、相当に不満でも自民党に任すわ。民主党になって
良くなったことなど皆無。ありとあらゆるものが悪くなってる。
- 614 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:39:43 ID:hdyE68UUQ
- >>516
普天間、尖閣、北方領土など、既に成果出しまくりじゃん。
- 615 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:39:50 ID:qvK6gIWC0
- >>597
コレが成功してたら経済的に立ち直るから幕府はもう少し延命出来てたかもね。
まあ、最終的には開国になるからもっと早く幕府が崩壊してた可能性もあるが。
どちらにしても日本にとっては良い政策だったけど
儒教バカが蔓延してた幕府じゃどうせ潰されてたな。
- 616 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:40:34 ID:+9Aq4U5G0
- >>597
そういうことよりも、家柄が低かったからね。
他の老中になりたい人の嫉妬じゃない?
- 617 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:40:40 ID:sdOk2jN5P
- >>608
そういうこった。
また民主党の能なし暗黒政権に戻りたくなかった自民党は
ケツひっぱたかれながらでもまじめに政治しろって事だな
- 618 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:40:47 ID:ralzAApQ0
- 不支持率が高すぎるな
- 619 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:40:56 ID:lOdwomOY0
- >>582
自民に対して「取り敢えず大きいところ」って見方しかできないのは、
アンタがマスコミのプロパガンダに引っかかって「思考停止」してる証拠だ。
政策でも実績でも、民主党よりナニをどう考えても自民のほうがマシ。
夢みる少年みてえにベストばっか追い掛け回してねえで、
いい加減現実を見据えて「ベターな選択」ってもんを覚えろよ。
- 620 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:41:34 ID:OcY3x5Ac0
- >613
全くそのとおりだね
格差がさもあるようなうそ宣伝をされ騙された国民がバカ
ようやく気が付き出した
- 621 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:41:43 ID:nnJaQUc60
- 松平定信は民主みたいに汚れてたわけじゃないよね。
理想論ばかりいうところは共通してるけど。
- 622 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:42:08 ID:KogNHEOB0
- >>604
>このスレ、安全保障の話じゃないよ。
支持率のスレだろ?
で、その現政権を揺るがす要因として、安全保障の問題がある訳だが…w
>俺が不支持がかなり多いのにデモが起こらないと言ったら、
>不支持に対するデモをやってるとレスがついた。
>海外には不支持デモの報道がされているとレスがついた、
>俺は海外報道は尖閣問題の事しか知らなかったからな。
出してみて?
書いてあること、全部見てみようじゃないか、ID:tCLegCN40
>>日本語とか大丈夫?うえい?w
>必ず、こういう事書き出すね。
実際、変なんだけどね、読解力(上参照w)含め。
面と向かって言われたこととか、無い?w
- 623 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:42:47 ID:EN2IiE2y0
- >>617
勘違いしてる
自民党は何も悪いことしてないのに
マスコミに騙された有権者が民主党を政権につかせてしまった
- 624 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:42:57 ID:vf/P5t2I0
- >>613
約20年政権にいながら景気対策がまともにできなかったのが大きいでしょうに。
バブル崩壊からお粗末過ぎるわ。
90年末期はITのおかげでよくなりかけたのに橋龍が見事に増税で潰すしな。
それを繰り返そうとしてる所に入れる理由は無い。
もっといえば90年末より今はひどいし。
- 625 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:43:03 ID:NjcHUTKD0
- 予測では立候補した人の3分の1しか当選できないとのことだ
これは複数筋からの一致した意見だった
3分の2は落選する
これは少なく見積もっての話
しかも来年の3月には倒産ラッシュや就職できない新卒者など経済・雇用問題が浮上する
これで民主党候補者は軒並み落選するらしい
- 626 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:43:15 ID:BDf11se+0
- 与謝野さえたたき出してくれれば、立ち上がれ日本を支持する。
さらに言えば山田元杉並区長の所とくっついてくれればいいのに
- 627 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:43:15 ID:Ad31pCxR0
- >>603
狂惨党は汚沢問題だけやってれば良い
他のマターは全て糞で反日亡国的ですらある
経済にしろしかり。
内部留保を手元流動性資金か何かと思いっきり勘違いし、
内部留保を吐きだして派遣をやとえだの内部留保に課税しろだの、
9回裏代打逆転満塁サヨナラ場外ホームラン級のバカ
しかもカルト犬作創価と同じ民主集中制という名の独裁ピラミッド形態を敷いてるしな
気ちがい染みた小泉竹中叩きも糞うぜぇ
- 628 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:43:19 ID:yPAJkOzl0
- >>577
子供の頃から田沼が好きだったから、平賀源内と田沼が組んで
幕府の資金を貯めるって変なゲーム買って、
一人でニマニマ胸熱で遊んでたの思い出した。
ラストは二人で気球に乗ってどっか行っちゃうんだ。
- 629 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:43:31 ID:tCLegCN40
- >>600
さっさと民主党が解散してくれるといいんだけど、まったくその雰囲気無いしね。
>我慢して我慢して、どうしようも無くなってやっとぶちきれる。
コレが良くも悪くも日本人だなと思うところですね、
そうなってからの方が被害が大きいんじゃないかなと思うのだが、
政治家自体もブチ切れてから何とかすりゃいいやと思っている所もあるから、
そうなったら本当に犠牲者がでるんじゃないかと思ってしまう、
そうなる前にもっと大々的に国内で反対派が動いているってことを宣伝できればいいんだけど。
- 630 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:43:36 ID:8XXcjNYx0
- 自民+み+たち日=38.4%
民主=19.2%
- 631 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:43:48 ID:yAMmdI3C0
- 二大政党といえるのかどうか
小泉みたいな小さい政府・財政再建路線(米国でいえば共和党)と
麻生みたいな大きい政府・財政出動路線(米国でいえば民主党)で
2つ政党があるなら、それは二大政党だろうが
日本は両者がごっちゃになった自民党と
何も考えてない古い自民・社会の同窓会である民主党
- 632 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:43:50 ID:FyQG0bsb0
- 今、総選挙をやればこんなもんだろ
自民:270
みんな:40
公明:35
民主:90
社民:2
国新:1
たちあがれ:2
共産:18
- 633 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:44:08 ID:ovyiazBhP
- >>619
さっきのNHKに出てた民主のやつの語り口をみても
あいつらベストを求めてるんじゃないぞ
責任から逃れたい一心で、とにかく与野党で協力
しましょうって必死に訴えてるだけだった
- 634 :513:2010/12/12(日) 10:44:10 ID:DfW3sh7/0
- >>551
レス感謝。
「耄碌した秀吉」である点を注視頂けたらありがたい。
実際、羽柴秀吉である頃(もっと具体化すると羽柴秀長が生存中)は、問題なかった。
あと、亡国というものは似たようなもの。
外国人技術者に乗っ取られていたオスマン帝国末期。
外国人傭兵隊にクーデター起こされた西ローマ帝国末期。
ナチスもフランス第一帝政も、国民投票の結果生じた政権。
ここは歴史スレではないので、あまり行を割くのは間違いなので、このあたりで。
ただ。
>こんな政権でも、電車は遅れず到着するし、新聞も配達される。
>電気だって0.07秒だかの停電が問題になるぐらい正確。支那では毎日
>何百件と起きる暴動もゼロ。どうでもいい傷害事件が連日報道されるぐらい
>平和。 こんな安定した国がこんな糞政権でも維持できてるってまさに奇跡。
まったく同意。
日本国民の秀逸である点であると同時に、劣位点でもある。
結局日本国民は「自らが選出した政治家が行うこと」と自分自身とが無関係と思っているわけだ。
結局、民主党政権と言う「ええじゃないか運動」は、
二院制としての参議院(民衆の力)
官僚制(知恵の力)
天皇制(伝統の力)
これで収束に向かうと思う。
ココから先「どんな国」を建てるかは、それこそ「俺たち」の問題だ。
- 635 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:44:13 ID:cwFxOSIq0
- 支持しない 69.2%
こっちのほうが印象的な記事だな。
- 636 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:44:21 ID:z0+CAg2X0
- 酷い偏向報道だな。
確かに民主党はここまで満点の仕事ができてるとは必ずしもいえないことはない可能性が0で
あることを否定できないことも無理ではないかもしれない。
しかし,圧倒的大多数の日本国民は自民党だけはNOだと考えているのに。
- 637 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:44:37 ID:TPvs+03C0
- 消費税増税して日本経済を潰そうとする自民と民主を勝たせるな
- 638 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:44:42 ID:m9dltKZb0
- >>609
>NHKや日教組を中国や韓国や郵政を増長させて来たのが自民、もう二度と自民には投票しねえ、俺あ阿呆が首相に成った日に自民支持を辞めたんだよ。
日教組そのもが民主党だし、NHKが安倍とか中川を陥れようとしたりしてたんだろ。
その増長された郵政を改革しようとした、もとに戻そうとしてるのが民主党。中国、韓国
をそこそこ増長させたのが自民なら、全力で土下座してるのが民主党。
結局、自民党の批判する部分てのは、民主党的な部分だけじゃん。自民党も馬鹿だよな、
自党のなかの民主党的部分を全力で切り捨てればマトモになれる。そういう自民党より
民主党選ぶなんて...まあ、シナチョンサヨってのは、相手を全力で罵倒するときに、
相手のシナチョンサヨ的なとこを突くしかないという悲しい事実を抱えてるわけだ。
- 639 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:44:49 ID:KogNHEOB0
- >>624
>約20年政権にいながら景気対策がまともにできなかったのが大きいでしょうに。
>バブル崩壊からお粗末過ぎるわ。
途中の政権交代は?
それ以上に、菅も鳩山も小沢もその間自民政権にいたりもしたわけだが、
それはどうなるんだ?
>90年末期はITのおかげでよくなりかけたのに橋龍が見事に増税で潰すしな。
>それを繰り返そうとしてる所に入れる理由は無い。
>もっといえば90年末より今はひどいし。
大丈夫か?
- 640 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:45:19 ID:bB4DsHEG0
- 相変わらず内閣支持率に20%のゲタはかせてるな
- 641 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:45:21 ID:nnJaQUc60
- 社民党との連携模索とか、もう断末魔の最後の悪あがきだよね。
あれだけ普天間で引っ掻き回されたのをお忘れか?
- 642 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:45:22 ID:QjQAt39f0
- まぁ小澤派離党とかあほなことにならないで、民主党のゴキブリどもが一箇所に纏まってるなら
もうちょっと民主党政権のままでもいいと思うけどね。
今政局で党分裂して、解散して占拠なんてことになったら民主党のゴミどもが一掃されずに残るし、
自民党が政権に戻ったとしてもまた前回と同じように叩いて潰すでしょ、馬鹿なマスコミと国民は。
必要なのは自民党の変わりになれる確かな受け皿であって、自民党のレベルを下げて潰すことじゃないって
いい加減気づけよ。
- 643 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:45:30 ID:O9rDenkN0
-
21%のシークレット・ブーツを引いたら、ネット投票の内閣支持率に近くなるwww
- 644 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:45:50 ID:n+UD1Kux0
- >>632
みんなにはそんなに擁立できる組織力はない
- 645 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:45:52 ID:fKmQ8MXU0
- >>518
腐った幕府を倒してご親政だと希望を持った後醍醐天皇の建武の親政が色あせて行き、結局源氏幕府の再興に期待し始めた気分かも。
まあその後の倒幕動乱より悲惨な南北朝動乱が待っているなんて予想もせずにね。
- 646 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:46:01 ID:UaRH9vnk0
- >>628
シュールすぎるw
- 647 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:46:04 ID:7vHdrw8V0
- いみじくもゲル長官が仰いました
「ベストを追い求めるあまりワーストが続くという状況をどう考えますか」
- 648 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:46:11 ID:tCLegCN40
- >>622
無い
- 649 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:46:18 ID:1ap/svAc0
- >>9
十中八九そうだろうな
- 650 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:46:36 ID:BK040kvI0
- 茨城選マズー
- 651 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:46:41 ID:hk/A97v+0
- 民主党議員の大脱走でも始まると面白いんだが、在日上がりの帰化人が多数なんだろうからそれもないか
- 652 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:46:44 ID:4SDaIWlV0
- 投票したい候補の党
次の衆院選で民主党候補に投票 19.2
菅内閣支持率 24.4
普天間基地に積極的・普通と答えた 25.6
------------------------------------------
フジテレビ番組視聴率と比べてみよう
12/5の「サザエさん」 22.4
12/4の「2010FNS歌謡祭」 21.5
------------------------------------------
- 653 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:46:46 ID:Ad31pCxR0
-
>>609
バカ
犬作はチョンは当たり前だが、
てめーら狂惨党だって朝鮮総連の金で戦後復興したんだよ
キムチ色した赤い糞チョンが犬作や犬川と内ゲバかよwwww
てめーらなんざ一族郎党だろクズ
- 654 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:47:29 ID:7gorowL80
- >【問4】普天間問題について、あなたは何を最も優先すべきだと思いますか。
>沖縄の民意 45.0% 日米合意 47.2% (その他・わからない) 7.8%
(#@∀@) なんで放送禁止にしないんだよコレ! BPOに訴えてやる!!
- 655 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:47:41 ID:KogNHEOB0
- >>629
>コレが良くも悪くも日本人だなと思うところですね、
>そうなってからの方が被害が大きいんじゃないかなと思うのだが、
>政治家自体もブチ切れてから何とかすりゃいいやと思っている所もあるから、
>そうなったら本当に犠牲者がでるんじゃないかと思ってしまう、
>そうなる前にもっと大々的に国内で反対派が動いているってことを宣伝できればいいんだけど。
インドネシアみたいに、現地人がアモック起こして
政治家やら在僑やらをブチ殺すことになりそう?
>>648
>無い
何が?書いてみなよw
- 656 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:47:51 ID:ovyiazBhP
- >>627
共産党は”労働者の味方”を標榜してるだけだからねえ
汚職や政官の癒着問題なんかにはそりゃ強硬な姿勢が
痛快に見えるかもしれんが、資本主義を否定する基本姿勢は
今も昔もキチガイ沙汰のままだし
- 657 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:48:06 ID:vf/P5t2I0
- >>639
途中の政権交代があろうとも結局自民の主導でしょうw
それに管も鳩山も駄目でしょう。
小沢はまだ選挙制度変えるくらいの力は昔あったが今は疑問だな。で、それがなんだよ。
大丈夫かって何が?経済状態は今良いとでも?w
- 658 :巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/12/12(日) 10:48:11 ID:t+9FenzJO
- >>613 日本は戦前からも経済大国だったんだよ、自民なんか実際は日本を一度焼け野原にした大政翼賛会の生き残り、
餓死者出してないって?そりゃあ厚生省指導の下で戦前から先の大戦以前から、日清・日露戦争・太平洋戦争=少子化=日本人撲滅政策
を続けて来て、是で餓死者が出たらびっくりだわwww
- 659 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:48:19 ID:jUe9R9KL0
- >>542
谷亮子は最も嫌いな女ランキングで堂々のトップだもんな。
小沢の横で笑う谷亮子に虫酸が走ったのは世代と性別を超えて共通だったようだ。
- 660 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:48:19 ID:Ua+ae8Wi0
- >>653
結論としては、信濃町対代々木というカルト同士で、ペンペン草も残らないくらいの潰し合いをやってくれれば、すべては丸く収まるわけだ。
- 661 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:48:19 ID:572yY5Ob0
- この期に及んで民主を支持してるのは
思考停止したアホウか1レス5円のバカチョンだけw
- 662 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:48:32 ID:8+Qw0zzJ0
- >【問2】あなたは菅内閣を支持しますか。
支持する 24.4%
不思議な数字だが
- 663 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:48:38 ID:q0OLrIgc0
- みんす連合
民主19.2%↓ + みんなの9.4%↑ = 28.6%
自民
自民28.6%↑
同じだ!同じだ!!
- 664 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:48:47 ID:qvK6gIWC0
- >>621
田沼が汚れてるなら定信の汚れてるぞ
こいつも田沼に賄賂贈ってるし
- 665 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:49:42 ID:sdOk2jN5P
- >>656
弱者が政治やってはダメだな
ポルポトとか文化大革命とか強者を粛清するだけの政治になる
残るのはレベルの低いのばかり
弱者の意見を取り入れるのは大事だと思うけどね
- 666 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:49:44 ID:njwbOVXW0
- 自民がこの国を作ったというのはさすがに過大評価だが
じゃあ共産党や社会党や労働者農民党が
自民と同じように出来たかといえば…なんだよね
- 667 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:49:50 ID:cwFxOSIq0
- http://www.pref.ibaraki.jp/senkan/2010kengi/toukaihyousokuhou/2010_sokuhou_top.htm
茨城県議会選挙速報
- 668 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:50:19 ID:Ad31pCxR0
- >>656
>共産党は”労働者の味方”を標榜してるだけだからねえ
そそ その通り
超学歴組織で、東大卒じゃなきゃアタマになれない。
東大出てりゃ不破だの志木だののバカでもなれる
内部留保課税( 笑 )
- 669 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:50:34 ID:l2BxIN+K0
- >>623
悪いことしていないってことはないでしょw
けど、政権運営能力で自民に勝る政党無しってことが、民主党に政権任せてよくわかったわ。
- 670 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:50:52 ID:lOdwomOY0
- >>647
今日のNHK討論で普天間問題に関してそんな事言ってたねw
ほんと、本末転倒も良い所だよ。
「首相がコロコロ変わるのは良くない!」って奴等に関しても同じ事が言える。
「だからってワーストの首相をキープして何になるの?w」と
- 671 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:51:03 ID:VpJW9WWq0
- 政権交代以外に目標が無い政党なのに、
まだ、19.2%もあるなんて信じられない。
いったい何を期待してるんだ。
- 672 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:51:07 ID:jUe9R9KL0
- >>658
事実と大嘘を混ぜるサヨクの汚いプロパガンダに騙されるような人はここには居ないぞ
まあ、こうやって無垢な日本人を騙しまくっているのがサヨクという下劣な奴ら
日本人はこういうのに騙され易すぎる
- 673 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:51:36 ID:k4/aaoQT0
- 管のやってることは概ね正しい
馬鹿は理解できないだけ
- 674 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:51:40 ID:5eHj9wDb0
- まだ1/4はバ菅支持って本当かなあ
- 675 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:51:51 ID:KogNHEOB0
- >>657
>途中の政権交代があろうとも結局自民の主導でしょうw
散々茶々を入れて、政権を場合によっては壊してるわけだが。
>それに管も鳩山も駄目でしょう。
>小沢はまだ選挙制度変えるくらいの力は昔あったが今は疑問だな。で、それがなんだよ。
で、そのダメな連中が民主を「主導」してるんだが。
で?ほんとにそれだけ?w
>大丈夫かって何が?
お前のあたまが。
>経済状態は今良いとでも?w
この1年でますます悪くなってるのは、誰が見てもわかるが。
JKなことをいって満足?w
- 676 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:52:17 ID:yPAJkOzl0
- >>646
思い出した。
「大江戸ルネッサンス」っていうゲームだ。
江戸が好きなら絶対楽しめるんで、中古屋でみかけたらやってみて。
まじお勧め。
セガサターンだけど。
- 677 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:52:38 ID:Ad31pCxR0
- >>667
d
開票は22時スタートか
それまで風呂入って思い切り部屋をガンガン熱くして
Tシャツ姿でビール飲みながら実況CHで遊ぼw
- 678 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:52:48 ID:1Wac/Nul0
- >>31
最低時給1000円てのもあったぞ。
ほとんどが忘れてるだろうけど。
- 679 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:53:03 ID:z8tPFekf0
- >>676
一瞬、中古屋が名古屋に見えたw
- 680 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:53:14 ID:m9dltKZb0
- >>634
取りあえず、一時的に、この国は各省の次官を全員大臣に昇格させて、次官会議の
議長を総理大臣にして、国会議員は裁判員並に「日本国民から」抽選で選んで
運営する方が百倍うまく行くと思う。多少、官僚公務員どもが好き勝手すると思う
が寄生虫ってのは、宿り主を殺すまではしない。くだらんカスゴミとか特亜の操作
も受けない。この国の実態みてると抽選で選ばれた国民の方が結構まともに考える
と思う。それぐらいひどい、この政権は。100年先を考えるのが政治家なのに、
来年のことも考えず、今年度年末までの政権をどう維持するかのために、民主主義の
原点も安全保障も、国家理念も全部捨てるような政権なら無い方がまし。
- 681 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:54:09 ID:pUB4Xk6j0
- >>1
支持しているのは、日教組、組合、気化朝鮮人、一部の公務員
これで、20くらい行くんでなイカ?
あ、有権者 って言葉が一言も無いね?w
,. -――‐- .
/ `丶、
// ,. -―――-ミー 、
/ ′ /: : : : : : : : : : : : : :\ 〉
/ i /: : : : : : : : : : : : : : : : : : :`≧=-
/ | /: : : : : : : : : : : : : : : : ヽ : : : : ‘,
/ | / : : : :|: :、: : : : : |\: : :| : : : : : |
`ー=ニ二/ : : : :_|_/ \ : : : ! ,xく:|\ : : : |
{ f : : : : : : :|;x:≧x、\/ んハ Y ハ: : ,'
ヽ|: : : : : : :〃んハ V:り ; :∧/
‘,: : : : : :从 V:り ‐ {: { , ---、_
| ∨\八 ‐ __'_ ノ : 、___,/: :, --、_: \__
|: : `ーヽ: ヽ { ソ /\: : \_;/ 〉: : /
,.f⌒\: _,ri : | ー---r 、´ヽ}: : : :\ : ` ー-- 、  ̄
/: ‘, ヽ | : | { | {: \: : : ` ー--- 、: :\_
/: : :/ :, ', : |\.___ /| :,\: \: : : : : : \ \__: \__
/ : : //: : ∧ i : | \ | }、:} ヽ: :ヽ ̄`\: :\ 〉: : :/
/: : :/ /:,. ┴‘. | : :, ヽ| ノ \⌒ヽ}__ } : : }  ̄
- 682 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:54:35 ID:fyqXD35Y0
- 民主は公務員制度改革でも口だけで外交も余計な事ばかりする。
やっぱ公務員労組とか外国人団体が支持団体にあると駄目だわ。
そういう意味で行政の無駄を処理するにはみんなの党しかない。
手堅い自民か小さな政府のみんなか、この二択だよ。
- 683 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:54:49 ID:vf/P5t2I0
- >675
自民党内で変わったからなんだってのw
>で、そのダメな連中が民主を「主導」してるんだが。
>で?ほんとにそれだけ?w
だから自民も民主も入れるなんてアホって話なんじゃないか。
理解してるの?話の主旨。
>この1年でますます悪くなってるのは、誰が見てもわかるが。
>JKなことをいって満足?w
だから悪くなってるの増税なんて馬鹿だろって話だろ。
本当話の主旨理解してるの?
まさか民主党支持者とか勘違いしてるお馬鹿ちゃん?w
- 684 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:55:35 ID:PHKwQn/SO
- 首都圏限定の調査でこの数字なら全国調査ならミンスの支持率は10%前半ぐらい
- 685 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:55:56 ID:nnJaQUc60
- マニフェストに載ってること(子ども手当、高速無料、高校授業料無償など)も、
載ってないこと(外国人参政権、夫婦別姓、人権擁護法、休日分散化など)も、
どうでもいいこととか、むしろやったら国益を損ないそうなことばかりやろうと
する民主党。
休日分散化とか、さすがに政治に疎い俺の周辺でも「馬鹿じゃねえの、民主党って!」って
言ってたわ。
- 686 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:56:03 ID:mqIELPBS0
- 捏造報道2001乙
今日の茨城県議選の結果
みれば0に近いのが分かるが(・∀・)
- 687 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:56:08 ID:Ad31pCxR0
- >>682
そそ その通り
みんなが参院選で公明と肩を並べる第3極に踊り出た。
昨年、よしみが首班指名でぽっぽに投票したのは目をつぶり、
自民は公明を切りみんなと連立した方がいい。
みんなも在日参政権反対だし。
公明は票が07参院900万 → 昨年衆院800万 → 今年参院700万、と
得票自体は激減してんのに、自民のおかげで比例獲得上乗せで、延命している。
PLなど、同じカルトのアンチ創価も600万票あり、これが何気にミンスを支えているが
公明と違って比例票 ( 議席 ) をよこせ、なんざ生意気なことは決して言わない、超優良票田( 笑 )
みんなと連立して、公明を切れば、
公明にまわした比例議席が戻り、かつアンチ創価600万票も戻る可能性も大。
自民は絶対に公明を切るべき。
- 688 :エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/12/12(日) 10:56:12 ID:vSCDJDu/0
- 民主党の
北海道補選での支持率21l
福岡市長選挙での支持率12.5l
で、今度の茨城県議会選挙は?
びっくりするような数字(7〜8l)はでないぜ。
まだまだ民主党・社民・共産・公明を支持する反日売国主義者はたくさんいるから。
- 689 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:56:23 ID:6xD7wtHC0
- 自民が積極的に支持されてるわけでもないのにルピウヨがぬか喜びしすぎてて気持ち悪い
- 690 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:56:42 ID:uA/XzZJYO
- ま〜たネトブサルーピーズの敗北か…。
- 691 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:57:10 ID:q0OLrIgc0
- >>667
頼むから、坂の上の雲放送中に テロ を入れないでくれ
- 692 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:57:28 ID:tCLegCN40
- でも茨城だからそれなりの数字を獲得するような気がする。。。
そうなって欲しくは無いが。
- 693 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:57:35 ID:EH/3ZjLG0
- >>617
とどのつまりは、マスコミガーに成っちゃうんだけどね。
世襲が悪だとレッテル貼りをされ、マスコミがマンセーする無能な政治屋や、タレント議員を多く排出し、
派閥政治が悪だとレッテル貼りをされ、党内調整も覚束無くなり、混迷極まる。
成熟した民主国家というのは、この世に無いとは思うんだが、
日本だけは可能なんじゃないかと思いたいのは、心情だな。
- 694 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:58:25 ID:xPezOA0j0
- 首都圏でこの数字ってw
もう終わりだな
- 695 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:58:27 ID:7mayxzsJ0
- >>2
それ、冗談だと思ってたら、本当に首相が言ってたんだなw
あの首相、下手したら大学生でも務まらないか?
- 696 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:58:28 ID:v9yx4d8U0
- 候補者立てる金あんの?
- 697 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:58:34 ID:Ad31pCxR0
- >>689
祖国半島でもここ日本でも積極的に嫌われているキムチの遠吠え( 笑 )
- 698 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:58:43 ID:4iEJmH980
- つまり民主党本部付近の調査でも20%を切ったということだね。
- 699 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:59:03 ID:KogNHEOB0
- >>683
>自民党内で変わったからなんだってのw
は?
>だから自民も民主も入れるなんてアホって話なんじゃないか。
>理解してるの?話の主旨。
汚物が出て行った、という話だがな?自民に戻しなよw
>だから悪くなってるの増税なんて馬鹿だろって話だろ。
景気が回復したらだろ?
まず最初は無駄を省くという作業を、民主とは違ってやるって
自民は言ってるがなあ…実績も有るし。
>本当話の主旨理解してるの?
>まさか民主党支持者とか勘違いしてるお馬鹿ちゃん?w
増税反対!叫んでればなんか言った気になってる
オバカちゃんだとはおもってるYou?w
- 700 :巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/12/12(日) 10:59:25 ID:t+9FenzJO
- >>653 俺は残念ながらみんな支持だわ、座して死を待つ気は無い。
今度消費税上げとかされたら国内から材料を仕入れ国内の親会社に納品する国内産業は死滅する、経済活動が発生する度に
消費税が掛かる訳だからな、是は遠回しな国内産業潰しだよ、例えば三次下請けとか迄抱えてる場合材料から含めて
商品に対して四回とか消費税が掛かるんだよ、是ぢゃ日本人に中国や韓国製品を買え、日本の工場は海外に出てけと言ってるのと一緒、
自民党ってそ言う党、民主より少し頭を使ってるだけ。
- 701 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:59:47 ID:yPAJkOzl0
- >>629
>>655
そうなんですよ。
本当はこういう時には、日本のマスコミがちゃんと報道して
上手にリードしてくれればいいんだけど
期待できないし、かと言って対案出せるかって言われたら
何も思い浮かばないし、自分に出来ることとして今実行してるのは
土日は外食なんで、その時にデモの話や民主党の話をなるべくすること位で
口コミだよりという。ちょっとなさけないな。
- 702 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:59:52 ID:WznmjWny0
- >>395
>>10
オラ、四つん這いになりれぃ!
- 703 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:59:53 ID:uN4GdDKI0
- 4人に1人も馬鹿が居るのか
- 704 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:00:18 ID:nnJaQUc60
- 「嘘つきは民主党のはじまり」って生徒に言って処分された学校の先生がいたね。
- 705 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:00:32 ID:gCGg1TaKO
- >>687
よしみは行革以外の話が出てこないのが不安…
変な話だが自民党と国民新党の与党が今は一番望ましい(笑)
他の政党に経済という考えが見えてこない…
不況を脱出してから、みんなの党台頭が一番良い。
- 706 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:00:50 ID:pokk3RAa0
- そういえば「首都圏」だよねこれ
>日本における首都圏は、
>東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、茨城県、栃木県、群馬県及び山梨県の区域を一体とした広域をいう
人口比 33%
一票の格差で重み付け 30%
あれ、さほど変わらない
やっぱ調査自体がおかしいのか
- 707 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:00:51 ID:sVQJ+xUUP
- 絶対20切ってるだろ、カス
- 708 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:01:09 ID:v9yx4d8U0
- ★自民税調基本方針「消費税10%」正式決定
- 709 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:01:11 ID:fKmQ8MXU0
- 腐った北条の天下にはもううんざりー>倒幕だ、公武一統のご親政だー>なんだよ偽綸旨たら御所造営たら猫まで恩賞かよー>なんの為に倒幕したんだよー>前の北条の天下の方がまだましだー>尊氏!尊氏!
- 710 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:02:20 ID:xQeSdYMi0
- さて自民党に投票してくるか
- 711 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:02:25 ID:Z+CraCW70
- >>700
>自民党ってそ言う党、民主より少し頭を使ってるだけ(キリッ
アジェンダ(笑)
埋蔵金(笑)
- 712 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:02:47 ID:Ow2Iz/hE0
- まだ24%も支持しているやつがいるなんて信じられない。だから日本はいつまでたっても
良くならないのだ。高々と掲げた公約はすべて反故、外交では日本人にすら失笑を買う
失敗の連続で、腰抜けぶりを世界にさらけ出した。
支持率低いのを小沢一郎のせいにして、
自分が切られるなら、じゃまな小沢を切れば、”クリーンな民主”のイメージアップとトカゲ切りの
一挙両得を狙ったんであろうが、あまりに姑息、ここまで有権者をなめた民意不在の政権も珍しい。
- 713 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:03:19 ID:2uVtlZNG0
- 衆愚政治の極みや
もう共産にでも入れるかね
- 714 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:03:56 ID:FyQG0bsb0
- 次期総選挙で自民が勝っても参院は捻れだよな。
可能性があるのは自民、民主、公明三党連立で、
参院民主から6人引っこ抜くというパターンだな。
- 715 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:04:03 ID:pUB4Xk6j0
- >>686
ちょっと、そこのコンビニで昼飯と祝杯用のビール買ってくるわ
- 716 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:04:07 ID:rBkoUoJH0
- この状態でもう一年とか言ってるんだから、常識を疑う
- 717 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:04:14 ID:hsZvoD+gO
- ID:vf/P5t2I0の言う
「みんなの党や共産党なら、ばら蒔きはするけど増税はしません。財政は他を削れば出てきます。」
って、まんま去年の民主の言い分だな。
- 718 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:04:17 ID:vf/P5t2I0
- >>699
党首の谷垣自身が増税主張の筆頭みたいなもんなのに
汚物が出て行ったとか笑わせんなw
>景気が回復したらだろ?
景気が回復してからなんて一言も言ってない
そもそもそんなのだったら景気回復策を前面に出して
増税の話なんてのは景気回復後で十分間に合う。
そもそも増税してその金で景気回復しようとか思ってる節さえある。
本末転倒もいいところだが。
>増税反対!叫んでればなんか言った気になってる
>オバカちゃんだとはおもってるYou?w
増税で景気が良くなるとか思ってる馬鹿だというのは理解したw
- 719 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:04:18 ID:qVk2NQw60
- ゴミンスが与党になってから景気回復どころか上向きなもんなんて何一つないな
まだ支持するとか言っていられるできそこないの愚図って、真剣に脳障害を疑うレベルだな
- 720 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:04:20 ID:11bIVDBnO
- >>700
三次下請の会社は4回も消費税払うの?なんで?
- 721 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:04:50 ID:xxOOdrqN0
- >>700
みんなの党は死亡ルートまっしぐらだろ。
基本はかつての民主と一緒で「ムダを省けば埋蔵金」「官僚の仕事を効率化すれば予算削減」
で、本当に実現可能かは不明、しかも民主より原理主義だから絶対増税に妥協しない
- 722 :巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/12/12(日) 11:05:03 ID:t+9FenzJO
- >>705 次に自民に戻られて韓国大好きの阿呆や下痢に好き放題やられたら国内産業死滅する。
河野やフンガーも大嫌いだ。
- 723 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:05:15 ID:QjQAt39f0
- みんなの党は公務員改革だけしか考えてない政党だから民主党と変わらない素人政権になるよ。
- 724 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:05:35 ID:UAwU/oY+0
- なら中国共産党にしろよ。
- 725 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:06:16 ID:zN7VSjtV0
- この数字、どの程度あてになるのかね?
- 726 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:06:17 ID:sW3HMbJr0
- 約7割が不支持かいなww
これはこれで凄いなw
- 727 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:06:21 ID:PO+vTHcT0
- とうとう党の支持率、逆転がかなり難しいレベルにまでなったな。
- 728 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:06:49 ID:nnJaQUc60
- >>719
子ども手当や高速道路無料化に釣られてまだ目が覚めてないんだろうな
子ども手当支給で札束広げてニコニコしている母親のニュース、高速無料区間の
SAでニコニコしてインタビュー受けてるドライバーのニュースを多く見たけど
そのたびに暗澹たる気分になったものだ。
「お前ら、目先の金に飛びついて、将来そのツケが回ってくるというのにさ・・・」って。
- 729 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:07:00 ID:cwFxOSIq0
- みんなの党支持が結構おおいな。
俺も栃木は渡辺の地元だし参院選はみんなの党が勝つとおもったけど、
結果は民主の現職がおちて自民がかっちまった。
- 730 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:07:05 ID:8h2+3DCdO
- 先週先々週からは殆んど誤差の範囲だな。
20%は安定して政権を信じてやまないカスがいるってことか
- 731 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:07:21 ID:LRk6h4iLP
- 昨日のNHKの安保論議見て解ったことは、
左翼論者の意見そのまま民主党の意見じゃん。
そっくりそのまま丸写し。あきれた!
- 732 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:07:25 ID:NwWkp+nI0
- 石原都知事の話を聞いた後だと今日の2001は内容が薄く感じたなあ
アメリカが日本を守ると頼りすぎ
- 733 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:07:25 ID:O9rDenkN0
- >>713
もうすぐ中国共産党が直接政治をしてくれるから、このままでもいーじゃん。
- 734 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:07:28 ID:+DuK6+uO0
- >>712
> 支持率低いのを小沢一郎のせいにして、
政治家は他の問題をこれで隠そうとしてるよな。
国民が問題意識を持たないように誘導して、
やりやすくしようとしている。馬鹿にしてる。
- 735 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:07:32 ID:vf/P5t2I0
- >>717
それでも民主なんか一回も入れてないがなw
なぜなら政権とるためだけの嘘っては
はるか前からばれてたからあいつらには賭ける気にならなかった。
だがみんなとかには賭ける価値はあると思ってる。
民主と同じとして自民なんて糞には入れませんよwww
- 736 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:07:48 ID:gOdVJRPbO
- 高杉ワロタ
- 737 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:08:05 ID:TzqTA9Y2O
- 今日茨城県議選なかったら30%台の大台に乗せてたんだろうな。
茨城県議選ボロ負けを予見して保険かけたような数字。
- 738 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:08:06 ID:Ad31pCxR0
- >>700
なんだ狂惨党じゃないのか
自民=カルト犬作創価、なんざ変なこと、言わなきゃいーのに( 笑 )
>例えば三次下請けとか迄抱えてる場合材料から含めて商品に対して四回とか消費税が掛かるんだよ
これは間違ってるけどな。
結局は最終価格にかかる消費税した発生しない。
ただ俺も消費税は反対。消費の縮小をまねき景気を悪化させるだけ。
なので逆効果で税収そのものも落ちるのは橋本政権で経験済み。
みんなは外交安全保障が弱いんだよなー。
それが見えないので、自民に入れてる。
俺は外交安全保障という屋台骨がしっかりしていないと、経済的な合理的努力なんざ所詮無力と考えるから。
あと自民の消費税は、福祉目的税という、輪郭が明確なので、
まだかろうじて我慢できる。
貴方が嫌いな麻生なら、消費税は絶対にあげなかったよ。
麻生はシニョリッジ政策派だからね。
最近の、赤字国債800兆円日銀引き受け発言は良かった。
- 739 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:08:26 ID:Ua+ae8Wi0
- とりあえず、みんなが良さそうに見えるのは、経済や社会保障についてほとんど何も言ってないに等しいからだよ。
雇用を生む企業の発展と持続可能な社会保障をどうするかということを、まともに考えているかいないか。
- 740 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:08:38 ID:fKmQ8MXU0
- >>736
奇兵隊内閣ですから。
- 741 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:08:46 ID:UZXolGIr0
- >>727
言われて見ればそうだな
支持率2割よりも国民の7割が不支持の政権って言った方が実態としてわかりやすい
- 742 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:09:07 ID:KogNHEOB0
- >>718
>党首の谷垣自身が増税主張の筆頭みたいなもんなのに
>汚物が出て行ったとか笑わせんなw
おや、汚物が引っかかった?
ご都合でどうとでも意見を変える(暫定税率維持w)
アホじゃないのになw
>景気が回復してからなんて一言も言ってない
>そもそもそんなのだったら景気回復策を前面に出して
>増税の話なんてのは景気回復後で十分間に合う。
消費税の論議はしないとは言わない、と言ってるわけだが。
で景気回復策については、民主が打ち出したアホな政策を
廃止して元に戻せといってるわけだが。
麻生内閣の時は景気、回復してたぞw
>増税で景気が良くなるとか思ってる馬鹿だというのは理解したw
極論に跳んじゃいましたか…
単に、増税か増税反対かでしか世の中を見られない?
お前の眼鏡じゃw
- 743 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:09:23 ID:q8yR1Wr/P
- 前原外相「イスラエルの入植活動、完全凍結求める」
http://www.asahi.com/international/update/1211/TKY201012110255.html
この状況でまだ喧嘩売るか
- 744 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:09:49 ID:Ad31pCxR0
- >>738
× 結局は最終価格にかかる消費税した発生しない。
○ 結局は最終価格にかかる消費税しか発生しない。
- 745 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:09:58 ID:QjQAt39f0
- 民主党って支持率回復のためにやってることも「事業仕分け」と「小澤批判」だけで
本当に能がないよな。
要は所属議員が全員「派閥批判と古い自民党批判しか出来ない自民党の山本一太」な政党=民主党なんだよね。
一太も国会では民主党議員、閣僚を言い負かす程度にはデキるから、劣化一太の集合体ってことになるけど。
- 746 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:10:02 ID:Z+CraCW70
- >>735
>だがみんなとかには賭ける価値はあると思ってる(キリッ
アジェンダ(笑)
埋蔵金(笑)
どう見ても、増税アレルギーのしわいやを煽って「政権とるためだけの嘘」そのものです。
- 747 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:10:26 ID:7WzWLibb0
- >>173
>>五)女性に対する強かんや性暴力を描くビデオゲームやマンガの販売を禁止する
この部分は提案者は出したと思うけど、谷岡郁子さんや福島瑞穂党首がこれを入れてるか疑わしい
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/seigan/171/futaku/fu17100651533.htm
こういう実績もあるし、福島瑞穂党首や谷岡議員にメール、手紙、ツイッター等々で
「映像・画像の入手・所持違法化」や「二次元創作物規制」のような
表現の自由を侵害するような案に反対するようお願いして行こう
- 748 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:10:59 ID:pUB4Xk6j0
- >>1
お花畑テレビでさえ、シナ、北朝鮮の脅威が現実となってしまった今、消去法で
米にパイプもあり、過去に実績のある自民ってことか?
- 749 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:11:00 ID:nXw4QY/i0
- 「偽善的権力装置」としての民主党
統治能力も政権運営に関する知識も無い。しかし権力に対する欲望は激しくある。
いかにこの落差を埋めて国民を騙して政権を奪取するか?
そうだ、あれしかない。陳腐ではあるがあのありふれたフレーズを並べよう。
「国民生活を第一に考え、国際的友好と平和を基盤にして誰一人不幸にならない社会」を
目指しますwwww
なんと厚かましく虚偽に溢れた抽象的言葉の羅列だろう。しかし国民はバカだからこの程度で
なんとか騙せるだろう。いったん権力を手にすれば後は法律を変更することも、マスコミを
操ることも自由になるから何とでもなる。
かくして民主党という偽善的詐欺師集団は権力と言う装置の一部になることに成功しました。
おしまい・・・
- 750 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:11:09 ID:0xeFWHr70
- マスゴミが捏造してるな
マニフェストをひとつも守ってない民主党がこんなに支持率高い訳ないだろ
- 751 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:11:12 ID:qe21+hg50
- まだ支持してるやつがいることに驚いた
5%がいいところだろ
- 752 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:11:18 ID:KogNHEOB0
- >>735
>民主と同じとして自民なんて糞には入れませんよwww
落ち着いてちゃんと日本語をかきな。
あと…
みんなに投票する、と書いてないんだが、ナゼ?
何で「賭ける」って書いたの?ねえw
- 753 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:11:20 ID:5ThgPQzU0
- 24.4ってまだ4人に1人が支持してんのか…
- 754 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:11:46 ID:uA/XzZJYO
- >>718
環境税によるガソリン値上げ、軽自動車税値上げ、相続税、
ペット税、子供手当て財源を地方に押し付け
そして消費税。
民主党のこれからのお楽しみの増税案です。
増税しない埋蔵金がある!(笑)
- 755 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:11:54 ID:hsZvoD+gO
- >>735
「みんなの党や共産党のマニフェストは嘘じゃありません。一度やらせてみましょう。」
これも、まんま去年の民主だな。
- 756 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:13:04 ID:xxOOdrqN0
- そもそも渡辺ヨシミって公務員改革に失敗した以外何か実績あるの?
- 757 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:13:16 ID:ED/oYPa20
- >>1
【問1】あなたは次の衆院選でどの党の候補に投票したいですか。
1幸福実現党。核配備であり、この党が最も防衛論がしっかりしているから。
2自民。連立に公明抜きをうたえば入れても良い。
【問2】あなたは菅内閣を支持しますか。
支持しない。さっさと解散してください!
【問3】あなたは、菅政権のこれまでの普天間基地問題に対する取り組みについてどう思いますか。
基本的な考えを失っているため無闇に右往左往し周囲をいらだたせているだけ。
【問4】普天間問題について、あなたは何を最も優先すべきだと思いますか。
日本の安全。沖縄の民意は残念ながら二の次。
しかしその不満を解消するのは憲法改正を行い自衛隊だけで日本を守れる態勢を築けばよい、核必須。
【問5】普天間基地の移設先について、あなたはどの案が最も良いと思いますか。
日米合作による空母を数隻建造し、これを基地とする。これにより沖縄県民も安心、米も納得。
- 758 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:13:19 ID:vf/P5t2I0
- >>742
いや別に汚物でもゲロでもなんでもいいがカスが筆頭に残ってるのは変わらない。
汚物に引っかかったとかわけわからんところへ
的外れなら突っ込み入れるのはカスが残ってる事に反論できないからですか?w
>消費税の論議はしないとは言わない、と言ってるわけだが。
またわかりにくい言い訳をいっちゃってまあw
話が出ること自体NGなんだけど、わかってないねえ。
>極論に跳んじゃいましたか…
おまえが極論に走ったからその程度の相手なら極論で十分でしょうw
- 759 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:13:33 ID:qFbJayhm0
- 民主とみんなの支持率が拮抗するようになるまでは、安心出来んな。
- 760 :巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/12/12(日) 11:13:34 ID:t+9FenzJO
- >>720 三次下請けが材料を仕入れる時点で一回、二次下請けに納入するので二回、一次下請けに納入するので三回、
親会社に納入するので四回、親会社が小売店で販売するのに五回かw
五回も消費税掛かってたとあこいつあ俺もびっくりだわwww
- 761 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:14:05 ID:pESMSRYr0
- 衆議院を自民が制圧しても参議院が民主以上にねじれなのは変わらんからな
自民支持者は変に敵作るのやめたほうがいいぞ
ここは謙虚に他党との連携を模索すべき
- 762 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:14:48 ID:zGDTPb0x0
- >>735
みんなの党も消費税は否定してませんよww
「増税(消費税)がイヤ」だけで判断するなら共産党を支持したらどうですか?w
- 763 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:14:54 ID:fKmQ8MXU0
- マニフェスト=嘘となったのでアジェンダだってさ。
アジェンダ=「僕の希望を書いた」ってだけなんだがなあ。
- 764 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:15:09 ID:cwFxOSIq0
- こいつらどこいった?
【政治】民主党、300議席超の見通し - NHK
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251632431/
5 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:41:02 ID:Vl3LZ2EI0 (PC) new!
民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!!
79 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:42:55 ID:H2ooOTJh0 (PC) new!
実にメシがウマい!!!酒もウマい!!!
ああぁぁぁ胸が熱くなってきた〜〜〜〜〜!!!!!!
89 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:43:07 ID:kcvQtnPZ0 (PC) new!
8月30日は小日本解放記念日
99 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:43:13 ID:qmKhlD4C0 (PC) new!
怒れる同士よ、良くやってくれた。
166 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:44:20 ID:hpVBJfAH0 (PC) new!
新日本の誕生だ!
明るい未来が待っているぞ
まずは子供手当て貰おうっと♪
281 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:45:41 ID:5oqOnIYm0 (PC)
民主が嫌な奴は日本から出て行けよ
299 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:45:50 ID:88U/a5HZ0 (PC) new!
よっしゃ民主大勝利!!!!!!
これで日本が生まれ変わる!!!!!!!!!!!
999 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:52:40 ID:aSFAXIe80 (PC)
我々、日本人自らの手で民主主義をなし得た気分だよ。
日本の夜明けだ!!
- 765 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:15:28 ID:vf/P5t2I0
- >>746,752,755
民主党と同じとしたいのはよくわかったよ君らw
- 766 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:15:41 ID:qe21+hg50
- >>764
ここにいっぱいいるよ
第46回衆議院総選挙総合スレ 282
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1292083485/
- 767 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:16:14 ID:KogNHEOB0
- >>758
>いや別に汚物でもゲロでもなんでもいいがカスが筆頭に残ってるのは変わらない。
>汚物に引っかかったとかわけわからんところへ
>的外れなら突っ込み入れるのはカスが残ってる事に反論できないからですか?
お、怒ってる怒ってるw
汚物に引っかかってるの、誰?w
>またわかりにくい言い訳をいっちゃってまあw
>話が出ること自体NGなんだけど、わかってないねえ。
消費税が出ること自体NG?
財源が必要であり、あと赤字国債を増やせないのは、
さすがにギリシャの暴動とかが報道された後じゃ、
常識だが。
何がわかってるんだ?
>おまえが極論に走ったからその程度の相手なら極論で十分でしょうw
自己正当化ですか?増税の軸でしか語れない、おまえ自身のw
- 768 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:16:14 ID:ovyiazBhP
- >>761
他党ってのは民主が真っ先に選択肢から
除外されそうだな……ていうか、民主党
なんて小沢一派が出てったら即座に消滅
してもおかしくないが
- 769 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:16:46 ID:Ad31pCxR0
-
>>760
>>738
>>738
>>738
>>738
>>738
- 770 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:17:23 ID:7tENsmB00
- >>710
茨城県議会から市民派を装った売国奴を閉めだしてやれ!
- 771 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:17:27 ID:IVl34xP80
- >>760
あんまり躍らされるなよ。
少しくらい調べてみようぜ。
http://www.shohi.com/toku/toku05.html
- 772 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:17:34 ID:sJHUam4A0
- >>725
鳩山が「埋蔵金はあるんです!」っていうくらい信用できる
- 773 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:17:42 ID:lOdwomOY0
- >>739
そういう事だよな。
行政・構造改革以外の主張がイマイチ聞こえてこない。
外交や安保に関しても不透明。民主党の二番煎じになる可能性は充分にある。
もう少し様子を見ないと。
- 774 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:17:47 ID:vf/P5t2I0
- >>767
>お、怒ってる怒ってるw
煽りを続けるだけか。
話にならんよおまえ。
- 775 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:17:55 ID:Z+CraCW70
- >>765
違う違う。
お前の知的水準が民主支持者と変わらない、つってるだけの話で。
注射が嫌だと喚いてる小学生まんまですなw
- 776 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:18:01 ID:Ad31pCxR0
-
>>761
おいおい
自民なら3年後の参院選でねじれを解消できる可能性が高いが、
ミンスは3年後でもねじれが解消できねーことが明白じゃんw
何しろ3年後参院選で大幅な改選をむかえるミンスは、そこで77議席とらなきゃならねーんだぜ
んなの絶対に無理だwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
つまりミンス政権なら、最低6年間はねじれが続くだろーが( 苦笑 )
- 777 :巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/12/12(日) 11:18:02 ID:t+9FenzJO
- >>755 政策で反論出来ないからってレッテル張りみたいな民主工作員みたいな書き方は如何かと思うよ。
>>756 自民党内では公務員改革と絶対にさせないから離党したんぢゃんか。
- 778 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:18:20 ID:QjQAt39f0
- >>768
小澤+鳩山派が出て行く=旧社会党と少数派の残りカスみたいなもんだから
そうなったら社民党と合併するんじゃね
- 779 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:18:25 ID:dSXSDsDZ0
- ゴミジミンめ!
- 780 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:18:26 ID:OcY3x5Ac0
- そろそろ、民主もダメだが自民もダメ論法が通用しなくなってきてるんだが、
次はどうすんのかね?
他人事ながら心配になってきません
- 781 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:19:17 ID:vf/P5t2I0
- >>775
いやそれは自民支持者の事だと俺は言ってる訳でw
自民の何が良いのか?
増税以外見えてこないじゃないか。
- 782 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:19:28 ID:pUB4Xk6j0
- >>738
だーれも固定資産税のことを持ち出さない不思議?
企業も個人も・・・
0.2%も上げれば年金問題即解決w
- 783 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:19:31 ID:nnJaQUc60
- みんなの党は大阪の橋下とか名古屋の河村あたりと連携強めるんだろうか。
- 784 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:19:34 ID:zEmizo3V0
- 民主も自民もないわ。こいつら既得権益保護するだけだから。
非効率非生産の天下り、公務員、議員、医療関係、
これらを徹底的に改革しないと日本は衰退していくだけ。
- 785 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:19:37 ID:YWupsdGI0
- >>768
その小沢を晒そうとしているのはどーしてなんですかね。
下野準備としか思えない
- 786 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:19:41 ID:qe21+hg50
- 自民は正直だからダメだったんだよ
正直者がバカをみる世の中
おれは正直者の自民を信じるよ
- 787 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:19:43 ID:KogNHEOB0
- >>765 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/12(日) 11:15:28 ID:vf/P5t2I0 [15/15]
>>
746,752,755
>民主党と同じとしたいのはよくわかったよ君らw
>>774 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/12(日) 11:17:47 ID:vf/P5t2I0 [16/16]
>> 767
>お、怒ってる怒ってるw
>煽りを続けるだけか。
>話にならんよおまえ。
発狂しました
増税だったら自民も民主も同じ、って言いたいだけなのに、
茶々入れられて、ご立腹?w
- 788 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:19:48 ID:zN7VSjtV0
- とりあえず、党に関係なくまともな人に
投票しないと日本は滅びる。
- 789 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:19:49 ID:Ad31pCxR0
- >>777
てか
お前はまずは半年ROMって消費税の勉強をしてろバカ
- 790 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:19:50 ID:QbBRtstk0
- >>1
マスゴミの協定死守ラインは20%かw
- 791 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:20:18 ID:7CpgyE+40
- だからなんで24パーもあるんだよw
下駄履かせるにも程があるだろ
- 792 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:20:22 ID:BDf11se+0
- 今日の茨城選に関しては、
>>548を読んでおいてね
>>548
>>548
>>548
- 793 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:20:25 ID:U5tNq9SZ0
- >>780
ジミンガー、ヤトウガーが無理ならコクミンガー、だろ次の手はw
仙谷のようにダレガーと対象絞らない凄まじい一手もあるがw
- 794 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:20:29 ID:O9rDenkN0
-
ゴミの支持するミンス政権に成って、不支持者の声が全く採用されず、ミンス政府の好感度調査みたいな質問で誤魔化されてる。 氏ねよ蛆。
- 795 :巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/12/12(日) 11:20:48 ID:t+9FenzJO
- >>762 みんなは消費税無くそって方針ぢゃなかったっけかな?否定してないって脳内ソース?
- 796 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:21:15 ID:oO//pVt00
- そりゃ増税という観点だけ見れば自民も民主も一緒だろうよ
民主党の方が確実に3倍ほど高くつくけどなw
- 797 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:22:02 ID:+9Aq4U5G0
- >>795
お前はさっさと自分の巣に帰れ。
- 798 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:22:02 ID:yAMmdI3C0
- >>780
こないのかよw
- 799 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:22:03 ID:7tENsmB00
- >>780
他にネタが無いんだから「自民も駄目だ」と言い続けるしか無いでしょ。
今は民主党が内部分裂寸前で、ジミンモーと唱える余裕も無いだろうけど。
- 800 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:22:07 ID:Esmjob/oP
- だから何でまだそんなに高いんだよ
いい加減にしろ蛆テレビ
- 801 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:22:23 ID:QC9Fy/S10
-
【生放送中】第11回 創価撲滅・課税デモ
http://live.nicovideo.jp/watch/lv34545468
- 802 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:22:27 ID:vf/P5t2I0
- >>787
中身ないよ。君のレス。他の人のほうがまとも。
自民支持者はこの程度と思われるのがオチ
みんなが社会保障や外交が心配だとか言ってる人のほうがまだ価値がある。
というわけで煽りしかないようなバイバイ。
- 803 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:22:36 ID:ovyiazBhP
- >>780
お互い政治家なんだから一緒に協力して日本をよくしていこう!
って涙ながらに野党に訴えてるよ
お前ら(現与党)がとにかく不要なんだと、尽く
斬り返されてるが
- 804 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:22:36 ID:BSz+SfsT0
- 子ども手当てと外人参政権と夫婦別姓を止めれば支持してやっても良いんだけどね
- 805 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:22:40 ID:xxOOdrqN0
- >>795
仮にそうだとしたらますますダメだな。
現行の収入を組み替えてってのはもともと無理だと言われていたし
実際民主党がやってダメだったじゃねーか。
なんでみんなだったらうまくいくんだよw
- 806 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:22:42 ID:pESMSRYr0
- >>776
参議院単独過半数回復なんて夢見ないほうがいいぞ
1988年くらいから22年間、参院単独過半数はほとんど回復出来ていない
小泉ブーム最高潮の時と創価公明組織票で一時的に回復したが
後は常に下回ってる
民主も前回の大ブームでも単独は無理だった
要するに現在の選挙システムでは参院は常に不安定だと心得るべし
まして憲法改正に必要な参院3分の2以上なんて夢のまた夢だ
- 807 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:22:59 ID:YWupsdGI0
- >>784
そろそろ その子どものような発想から脱したらどうだ?
議員というのは支持があってこそ。支持者に利益を分配するのが当然 という考えはないのか。
その上で、出来るだけよい議員を選ぶしかないのだよ
- 808 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:23:00 ID:zGDTPb0x0
- >>795
つみんなの党のマニフェスト
むしろ、「消費税無くそう」なんて何処に書いてあるんだww
- 809 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:23:02 ID:Lj7lXpbx0
- 時事の結果が出るまで横ばいさせる気かよ
- 810 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:23:03 ID:ZpEBHZ/b0
- >>700
消費税の制度がまるでわかってないwww
- 811 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:23:21 ID:6xD7wtHC0
- 今自民に戻したら旧来の政治が復活するだけだぞ
それで良いのか
- 812 :巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/12/12(日) 11:23:29 ID:t+9FenzJO
- >>789 お前の母ちゃんでべそみたいな書き方何とか成らないのか?お前コンビニや小売店以外で消費税払った事無いんぢゃねえの?
- 813 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:23:31 ID:Ad31pCxR0
- >>782
>0.2%も上げれば年金問題即解決w
資産のソースあるか?
不動産価格ならゆうちょ資産売却みてーに実際の資産評価が帳簿の1/10になったり
建物工場だと減価償却の繰り入れ方法で、もの凄い変動するぞ
そこら辺はどうしてるの知りたい
- 814 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:23:33 ID:fKmQ8MXU0
- >>777
そうだね。そこで「僕の希望」=アジェンダを出して飛び出した。まあ誰でも「僕の希望」は書けるけど道筋が見えないのなあ。
- 815 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:23:36 ID:Z+CraCW70
- >>781
だから、増税が嫌だから、アジェンダ(笑)や埋蔵金(笑)に飛びついてるだけだろ?
注射が嫌な小学生そのまんま。
そもそも何がいいのかって、一応ちゃんと行政も外交も出来るのは今の民主の体たらくを見てれば
分かるとおりな訳で。
- 816 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:23:40 ID:IeYM0eH/0
- でもさ、どうせこんな数字
「解散して新総理になりました!」とかパフォーマンスすれば、馬鹿度もが支持率ひっくり返すんだろうな
- 817 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:23:48 ID:F5c6qXc40
- 東京の馬鹿に質問なんてするなよ、蓮舫を過去最高の得票数で当選させる
土人だぜ 物なんて考えたことないから、都民は
- 818 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:24:13 ID:7tENsmB00
- >>811
いい。
- 819 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:24:20 ID:aI025/MBP
-
茨木だか栃木だかの
選挙の結果いつ出る
- 820 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:24:37 ID:KogNHEOB0
- >>802
>中身ないよ。君のレス。他の人のほうがまとも。
>自民支持者はこの程度と思われるのがオチ
自民支持者とは言ってないが。
あれ?そういう風に持って行きたいの?w
>みんなが社会保障や外交が心配だとか言ってる人のほうがまだ価値がある。
>というわけで煽りしかないようなバイバイ。
勝利宣言?増税増税(あ、反対付けないとw)
言ってる馬鹿を弄ってるだけなのになあ…w
- 821 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:24:50 ID:oO//pVt00
- >>811
小沢派の政治のことか
あるいは自社さ連立のごとき仙石政治のことか
- 822 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:25:15 ID:qe21+hg50
- 今の民主の有様をみて
消費税をあげないって言ってるところは信用しないことにした
>>611
前のほうが全然よかった
バイト探すのでさえ大変になった
- 823 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:25:16 ID:HblMsih60
- 自民党の老害議員復活させるのか?
- 824 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:25:39 ID:QjQAt39f0
- で、みんなの党が政権取ったら自民や民主以上に上手く行くって考えてる根拠は何なんだ?
素人に政治任せたら失敗するって結果が出たのが民主党政権なのに、
みんなの党が政権取れるくらい議席を伸ばす=素人がそれだけ増えるってことで何も変わらんのだが。
自民か民主に手を突っ込んで引っ張ってくるならそれこそ自民党から引っ張ってきた場合自民党と、
民主党から引っ張ってきた場合民主党と変わらなくなる。
批判専用の野党であること以外に存在意義はないわ。
- 825 :巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/12/12(日) 11:25:47 ID:t+9FenzJO
- >>810 え?消費税が最終販売形態にしか掛かってないとか思ってんの?お前祖国何処よ?
- 826 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:26:04 ID:tXQxBwQ50
- >>773
確かにみんなの党は外交や安全保障など全体的な国家ビジョンをもう少し明確に示してほしいよね。
- 827 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:26:11 ID:Lj7lXpbx0
- 20切れば仙谷切るか小沢招致するかで持ち直すと思ってんじゃないの?
今になって沖縄訪問とかアピールに必死なようだが
- 828 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:26:17 ID:Z4RXHtspP
- >>762
,_____
/,. `丶、
/ l ., -.-.―..-. .、;、,
/ :| /: : : : : : : : : : :ヽ!ヽ
/ ! ./: : :v : :ト : : ハ: : : :ゝ >
.〈 ____.l /: ::/-‐'V v: :/‐ゞハ: : |
 ̄ ̄ゞ.N V ___ V _ |: :/ ___◎_r‐ロユ
/.l: :l v'´ ̄ , ´ ̄`イ/ └─‐┐ナ┐┌┘ _ ヘ____
/: :l: :ト '''' r==┐ '''' /l /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
/:レ''ヾ:ヽへ._ 、 __,ノ ,.イ::| </  ̄L.l ̄ ̄L.lL.! ┌┘|
. /::{ ⌒ヽ_/ } ー‐<:::l::l.::l
/:::/lヽ, /、 〈_ __./ハ.l.::l
/:::/ l::::{. ハ ヽ Y`) // vl::ll:\
/:::/ /.l:::.|,ヽ{ ヽ_ゾノV., ヽ:l|ヾ::\
/:://:::,l:::.| l:`l¨´' }.l| ヾ: :ヽ
さあさあ、高知大学病院の精神科はソロソロお薬の時間だろ?
もうね、お前の継ぐ予定の特定郵便局はないし、公務員もみんなに処分されちゃうのw
だから治療に専念しようねw
残念だけどみんなの党で一人勝ちなんだよwww
増税も視野にいれてるけど、そのまえに公務員の処刑が先なんだよねw
江田なんて公務員の生首とかはっきりテレビでいっちゃってるもんねw
嬉しいか?嬉しいだろ?日本が良くなるからwww
- 829 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:26:21 ID:TXOFQNgY0
- >>824
民主よりマシ
- 830 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:26:27 ID:zN7VSjtV0
- >>824
自民が駄目だから民主。
民主も駄目だからみんな
ただそれだけだな。
- 831 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:26:38 ID:7tENsmB00
- >>819
茨城だな。
8時投票締め切り、即開票。
>>823
老害って羽田? 恒三?
- 832 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:26:50 ID:ovyiazBhP
- >>795
民主に対して成長戦略が一切ないから駄目だっていう論調の中で、
経済が快復したら消費税アップもあり(今上げても逆効果)って
いうのは江田が言ってた
- 833 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:26:50 ID:vf/P5t2I0
- >>805
行革の捻出で民主よりはましになるけど
それだけじゃ足りないのは本当だろうけどね。
増税話ださないだけまだそっちに行くは。
うまく量的緩和の道に行ってくれればいいが。
あれは景気良くなってからでいいわけで。
現時点で出すようなとこはどこも駄目だわ。
増税話出してきたらそれこそ共産とかしゃれんになってくるなあ。
- 834 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:27:08 ID:Ua+ae8Wi0
- >>780
1. 大連立
2. みんなの猛プッシュで反民主票の分散
- 835 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:27:23 ID:lOdwomOY0
- >>811
現行の政治より旧来の政治のほうがマシならそうするのが必然。
「過ちを改めることに憚るなかれ」だよw
- 836 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:27:24 ID:Ad31pCxR0
- >>806
ねじれの失われた20年間ぐらい知ってる。
中曽根内閣の解消前も新自由クラブなどと連立した。
中曽根内閣の時、なんでねじれを解消できたか知ってるか?
85 年 7 月 7 日 衆 参 同 日 選 挙
- 837 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:27:29 ID:vf/P5t2I0
- >>815
で、君は自民の何がいいんだ?言ってみな。
- 838 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:27:30 ID:jlWw+rZVP
- >>【問3】あなたは、菅政権のこれまでの普天間基地問題に対する取り組みについてどう思いますか。
積極的 1.4%
積極的と答えた1.4%の奴らの理由を聞いてみたいな
- 839 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:27:32 ID:TXOFQNgY0
- 民主は劣化自民党だった
自民より駄目なのがハッキリしたから
旧社会党みたいに消滅するよ
- 840 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:27:49 ID:oO//pVt00
- >>823
若いことだけが売りの無能ドシロートよりは、ずっとマシだなw
民主党の若手連中は誰も上層部に逆らえないじゃん
とはいえ、さすがに河野とか二階とかは落としたいよね
- 841 :名無しさん@十一周年 :2010/12/12(日) 11:27:56 ID:U2ZcdNou0
- >>804
これだけじゃないよ。
日本の主権放棄のために、ありとあらゆることを画策している。
民主党憲法案
ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=602
(1)グローバリゼーションと情報化に伴う新しい変化や価値に応えるために。
◆国家主権の移譲や主権の共有へ
- 842 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:28:07 ID:yAMmdI3C0
- 初期は最上級の「ジミンガー」を唱えまくっていたが
MPが足りなくなった
その後、主に下位魔法「ジミンモー」を唱えているが
これもそろそろ力尽きる
最近は自民も予算についての意見を出せと言ったり
麻生に南米外交やってくれと言ったり
大連立の噂を流したり、
「ジミント・イッタイトナッテー」という謎の呪文を使い始めている
- 843 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:28:11 ID:xxOOdrqN0
- >>833
景気良くなって国民の生活が楽になってから「じゃあ増税しまーす」って言ったら
思いっきりぶり返しが来て政権転覆されるぞww
- 844 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:28:25 ID:uZusYLfZP
- >>118
政治ってやはり民主も自民もないよな。
結局、公務員様とアメリカ様の奴隷だよ俺たちは
- 845 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:28:40 ID:xtj8zPmL0
- まだ小沢さんが残ってる
諦めるには早い
- 846 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:28:43 ID:zN7VSjtV0
- >>838
書くときにミスったんだろ。
- 847 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:28:44 ID:BDf11se+0
- >>838
知らないけどそんな気がするから
とかじゃね?
- 848 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:28:56 ID:ywedJ+Zc0
- >>839
劣化どころの話ではないけどな。
まったく別物。旧社会党のさらに劣化版。
- 849 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:29:01 ID:uA/XzZJYO
- 民主党は馬鹿に愛されてるんだな〜、うんうん。
スレ読むとよく分かるし面白い。
ところで民主党はどこのお笑い事務所に所属するグループなのかな?
- 850 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:29:12 ID:Ad31pCxR0
-
巫山戯為奴 ◆X49...FUZA
巫山戯為奴 ◆X49...FUZA
巫山戯為奴 ◆X49...FUZA
こいつ、キムチの腐った在日バカチョンじゃね?w
在日バカチョンって日本の政治経済がわからず出鱈目 ・ 頓珍漢なことばっか書くから
すぐ正体がわかるわw
>>825
>消費税が最終販売形態にしか掛かってないとか思ってんの?お前祖国何処よ?
>消費税が最終販売形態にしか掛かってないとか思ってんの?お前祖国何処よ?
>消費税が最終販売形態にしか掛かってないとか思ってんの?お前祖国何処よ?
- 851 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:29:18 ID:aI025/MBP
- >>831
ありがちょ
- 852 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:29:22 ID:Z4RXHtspP
- >>824
公務員の生首が転がる事だろw
大変素晴らしい事だとは思わんか?
- 853 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:29:22 ID:KogNHEOB0
- さて、そろそろ認定するかな?
>>833 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/12(日) 11:26:50 ID:vf/P5t2I0 [19/20]
>>837 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/12(日) 11:27:29 ID:vf/P5t2I0 [20/20]
>> 815
>>で、君は自民の何がいいんだ?言ってみな。
なんでこの間隔でレスできるんだ?ID:vf/P5t2I0
ん?w
- 854 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:29:24 ID:qe21+hg50
- >>838
日教組の人たちじゃね
- 855 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:29:26 ID:fKmQ8MXU0
- 選挙公約ー>古臭いし、どうせ嘘
マニフェストー>全くの詐欺文章
アジェンダー>僕の希望を書いただけ
さあて次の有権者を騙す「お言葉」を考えようか。
- 856 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:29:40 ID:Lj7lXpbx0
- >>837
民主よりまともな政治をしてくれる事が確定している事
- 857 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:30:15 ID:7tENsmB00
- >>838
積極的に無視を決め込んでいるあたり?
- 858 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:30:16 ID:tDDr3oMi0
- >>1
>民主党 19.2%(↓)
今日の茨城戦とあまりかけ離れた結果が出てもマズいもんね。
下駄を高くしたい、でも高くしすぎると情弱にすら疑われるって葛藤が良く出ている。
- 859 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:30:33 ID:TXOFQNgY0
- 自民より駄目なのが民主党
これはもう結果でただろう
- 860 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:30:55 ID:xtj8zPmL0
- >>856
また年金消されるけどいいの?
- 861 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:31:13 ID:uZusYLfZP
- 公務員改革はどうなったの?
これのために票いれたのに。
完全に無かったことになったな。
- 862 :巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/12/12(日) 11:31:16 ID:t+9FenzJO
- >>815 納税が国民なのは理解出来るが、増税なんか嫌に決まってんだろ?景気悪いのに平均以上に報酬を欲しがる寄生虫の糞公務員や
公共工事にたかる土人を食わせてやる為に働いてる訳ぢゃねえし。
納税が嫌なんだろとか言う前に寄生虫の始末が先だろうが。
- 863 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:31:48 ID:pUB4Xk6j0
- >>760
ちなみに消費税は経費として半分以上は企業の懐に入る。
だから会社はメシウマでダンマリw
http://123k.zei.ac/szei/kazeihikazei-sh.html
- 864 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:31:54 ID:Z+CraCW70
- >>837
あのー、「一応ちゃんと行政も外交も出来る」って書いてますけど。
日本語が不自由なんですか?
- 865 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:32:00 ID:oO//pVt00
- >>846
いや、世の中には信じられないほどのバカというものが
案外多いことを知っておくべきだ
「積極的」という言葉の意味すら分からない人も5%くらいは軽く居る
(たとえば偏差値で言えば40未満が15%居るんだぞ)
- 866 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:32:11 ID:Z+OhElAYP
- >>825
中間のところは販売した分で相殺できるだろ
- 867 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:32:23 ID:+9Aq4U5G0
- >>850
そいつハングル板あたりで見たことあるな。
- 868 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:32:26 ID:Z4RXHtspP
- >>855
僕の希望最高じゃんw
希望か書かないと始まらないんだぜ政治って?
きみ投票した事ある?ん?
希望なんて書いても意味ない人なんでしょwwww
- 869 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:32:48 ID:3U5minzU0
- 成人男女500人て、有権者に限らんのだろ?
- 870 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:32:58 ID:MWC2N3TYO
- 結局さ、自民党以上の政党が育つまで安易に政権交代させるべきじゃなかったんだよ。
次は気をつけないとな。
246 名無しさん@十一周年 2010/08/21(土) 12:58:43 ID:K8MTx/6DO
○曹操と態度の悪い楽士の話
昔、魏の国に腕は国一番だが、天狗になってて態度の悪い楽士がいました。
ある日、そいつは曹操に対して、死刑に相当する無礼を働きました。
しかし、曹操は何も言わず、そいつ以外の楽士の猛特訓を始め、
その楽士を上回る腕を持つものが現れた時点で、その楽士を処刑した。
楽士全体のレベルを下げずに、落とし前はきっちりつける。
古代中国で英雄にのし上がった漢の生き方は
今にも通じるものがある。
- 871 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:33:20 ID:CFS1f09d0
- 世間は民主に失望しても自民に戻そうという動きにはならない、青い鳥を求めるだけだ。
自民執行部はそこを分かっていない、変えた姿が見られない
- 872 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:33:22 ID:TXOFQNgY0
- >>869
成人男女500人 (うち中国韓国人400人
- 873 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:33:26 ID:xxOOdrqN0
- >>868
希望を書かないと始まらないが、手段を書かないと終わらないんだぜ政治って?
- 874 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:33:32 ID:WSY6I8Go0
- 500人も取ってるわけない
- 875 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:33:39 ID:0dsySGqh0
- >>859
無駄も減らさず増税と控除廃止で国民負担を増やしてるだけだからなぁ
環境税増税をやりますその後に消費税も上げますって民主は本当にクズ
外交すら尖閣問題で日本の主権よりも中国を優先するクズでも有るし
- 876 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:33:42 ID:vf/P5t2I0
- >>843
いやそれじゃあいつでも未来永劫増税できないって話になる。
今この景気状況でやろうとするのは反対ってだけだよ。
景気がよければまた別さ。政権転覆っても景気回復ムード中ならそうだけど
バブルぐらいまで加熱してしまったまた状況は変わってくる。
それが10年後くらいかもしれないわけで。
今解散総選挙やっても増税話は時期が早すぎる。
- 877 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:33:50 ID:tCLegCN40
- >>780
革命
- 878 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:34:17 ID:pESMSRYr0
- >>836
そもそも同日選挙を打つ権限が現時点で民主党サイドにある
加えて同日選でも駄目だろう
小泉+創価最高の時で64議席くらいだったはず
121議席以上取るにはそれを2回連続で取らなければならない
自民は直近民主惨敗の時でも52議席しか取れていない
民主が解散権を持つ同日選で、70議席獲得というのは現実的でない
やはりみんなの党との連立が一番現実的だ(それでも足らないなら民主保守系の引きぬき)
- 879 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:34:22 ID:oO//pVt00
- >>860
年金問題に関しては、当時の担当者である「菅」の責任が重大なんだけどなw
だいたい今、民主党は年金問題について仕事してるのか
まさか一元化とかいう一部国民を地獄に叩き落す案をまだ信奉してるのか
- 880 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:34:31 ID:PbxVwyE10
- 【話題】『NEWS』山下智久の妹・山下莉奈さん(22)、民主党・小林興起事務所で勤務…かつては「蓮舫さんみたいになりたい」とも(画像あり)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1292070383/
- 881 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:34:42 ID:TXOFQNgY0
- フジテレビの社屋でアンケートとってんじゃね?
出入り業者入れれば500人ぐらいいるだろw
- 882 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:35:29 ID:KogNHEOB0
- >>876
レス間隔、開けたかい? ID:vf/P5t2I0 w
- 883 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:35:47 ID:2iSTqb0MP
- 実績で比べて自民党支持なんだから
次はいまのミンス党よりひどい政治をしない限り政権交代はないよw
- 884 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:36:02 ID:Z4RXHtspP
- >>873
ふうん、でお前の推奨する政党ってどこなわけ?
そこまで頭がいいんなら推奨先があるよなあ?
舐めた事書きやがったら承知しねえぞ!
- 885 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:36:10 ID:tXQxBwQ50
- >>871
まともに判断出来ないくせに理想ばっかり高いからなあ。
>>875
無駄を減らさないだけならいいよ。
無駄を過去最大にまで増やしてるからたちが悪い。
- 886 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:36:13 ID:qe21+hg50
- >>860
年金くらいなら全然良い
このままだと1年後先の生存さえ危ぶまれる
- 887 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:36:29 ID:vf/P5t2I0
- >856
財政を消費税中心に求めている限りそれは確定しないよ。
金がなければ動くのも動けなくなる。
- 888 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:36:35 ID:Z+CraCW70
- >>876
財政がもたないなら、不景気下だろうと国を滅ぼさない範囲で増税せざるを得ないでしょうよ。
それが理解できないから小学生って話なわけで。
- 889 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:36:47 ID:9E0vdEKOO
-
「ミンナニー」「キョウサンニー」
- 890 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:37:12 ID:aZ3+kCyM0
- 菅内閣支持率24.4%
このくらいが丁度いいだろう。
あと3年頑張ってくれ。
- 891 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:37:15 ID:fKmQ8MXU0
- 国民は誰だって増税は嫌さ。いっそ無税にならないかと思っている。国家運営費用を税に変わる財源に求める政体があっても良い。(まあ僕の希望を書いただけ=アジェンダですが)
- 892 :巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/12/12(日) 11:37:20 ID:t+9FenzJO
- >>850 うわ゛、マジかよお前、日本の消費税は消費者の手に渡る時だけ掛かってると思ってやがったのかw
偶には外に出て働けよ、消費税だけ払うのが納税ぢゃないぞ。
- 893 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:37:22 ID:cEeB/ilp0
- ここ最近の各社世論調査
<内閣支持率> <政党支持率>
(前回)支持/(前回)不支持 第1/第2/第3/第4/第5/支持ナシ 調査日
────────────────────────────────────
新報 (▼*0.4)24.4/(▲*1.2)69.2 自28.6/民19.2/み*9.4/公3.6/共2.0/30.6 (12/9) ※新報道2001[首都圏調査],政党支持率⇒次期衆院選投票先調査
vote (△*3.7)13.1/(▽*3.7)86.9 --------------------------------- (12/5-6) ※日経クリックvote読者アンケート,支持/不支持をどちらかを選択
.JNN (▼*8.3)22.0/(▲*8.8)76.9 民21.3/自20.6/み*4.3/共2.6/公2.2/46.3 (12/4-5)
読売 (▼10.-)25.-/(▲10.-)65.- 民23.-/自20.-/み*5.-/公3.-/共2.-/43.- (12/3-5)社民2.-%
ニコ動 (▼*2.9)*7.0/(▲10.4)68.8 自35.6/民*8.9/み*7.2/た3.1/共2.6/36.8 (11/29)
日経 (▼10.-)30.-/(▲12.-)60.- 民30.-/自30.-/み10.-/公3.-/共2.-/16.- (11/27-28) ※日経・TV東京合同調査
共同 (▼*9.1)23.6/(▲13.3)61.9 自24.6/民22.1/み*9.4/公4.5/共2.2/31.0 (11/23-24)
産経 (▼14.6)21.8/(▲13.3)59.8 自21.9/民18.9/み*9.9/公4.0/共1.8/38.8 (11/20-21) ※産経・FNN合同調査
毎日 (▼23.-)26.-/(▲23.-)57.- 民20.-/自18.-/み10.-/公6.-/共2.-/40.- (11/20-21)
朝日 (▼18.-)27.-/(▲16.-)52.- 民25.-/自19.-/公*4.-/み2.-/共1.-/42.- (11/13-14)社民1.-%
.ANN (▼17.3)28.5/(▲10.9)45.8 民32.6/自29.6/み*5.5/公2.8/共2.3/25.7 (11/13-14)
.NNN (▼18.0)29.4/(▲10.3)55.6 民29.0/自28.9/み*4.4/公3.0/共2.2/27.1 (11/12-14)
時事 (▼11.4)27.8/(▲12.6)51.8 自16.5/民16.2/公*3.1/み2.6/共1.0/57.4 (11/5-8)
.NHK (▼17.-)31.-/(▲16.-)51.- 民24.1/自22.1/み*4.6/公3.3/共2.9/35.9 (11/5-7)
- 894 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:37:34 ID:oO//pVt00
- >>884
一番ふざけてるのは「みんなの党」という答えだな
あれよりは共産の方がまだマシだし
- 895 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:37:35 ID:TXOFQNgY0
- >>888
民主政権が経済対策を何一つやらないからだろ
景気がよければ
全部解決するわ
- 896 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:37:51 ID:ovyiazBhP
- >>879
社保庁と自治労が裏で繋がってるんだから
民主党が何かまともな対応できるわけない
- 897 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:38:22 ID:kPyND/aI0
- なんで24%もあるんだよw
- 898 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:38:30 ID:yAMmdI3C0
- >>894
みん党もアリかと思ってるんだがなぁ
共産以下かな
- 899 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:38:39 ID:VINMeS7x0
- これからわかることは、この国には、
馬鹿が24.4%もいるってことだけだな
- 900 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:38:47 ID:lOdwomOY0
- >>879
消えた年金問題が自民党のせいなんてのは、
それこそ「主犯である自治労」が、自分の手下である民主党を使って行った責任転嫁工作でしか無いんだけどね。
未だに騙されてる国民の多い事。
- 901 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:39:22 ID:xxOOdrqN0
- >>876
だから麻生は「景気が良くなったら増税します」って予防線張ってたんだよ。
- 902 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:39:26 ID:vf/P5t2I0
- >>888
だから消費税増税しても税収が下がるようなら意味が無いでしょ。
過去の結果は現実に下がってるのにそれをせざるえないってねーわ。
財政がもたないのに更に窮地に追う行為なんだぞ。
- 903 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:39:29 ID:Z4RXHtspP
- ☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < ID:xxOOdrqN0の推薦政党まだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
- 904 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:39:30 ID:0jxlh47/0
- 反日性向な人が2000万はいるって聞いたことがあるからこんなもんじゃね?
- 905 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:39:48 ID:tCLegCN40
- 次に政権を持つ党は、マスコミが決める事でしょう。
- 906 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:40:11 ID:taPCoig40
- まだまだ高支持率。
心配ない。
- 907 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:40:22 ID:QjQAt39f0
- まぁ仙谷さえなんとかなれば菅で後3年やればいいと思うよ。
馬鹿みたいに批判精神だけで無能政党に投票して、まだアレルギーでいやだいやだ言ってるんだから
もうちょっとお灸が必要なんでしょ。
- 908 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:40:44 ID:dH8FbDMPO
- 沢田千可子 会いたい
- 909 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:40:47 ID:TXOFQNgY0
- 小泉のときはプライマリーバランス均衡までいったんだけどな
景気も良かったし
あの当時は新卒も売り手市場だったし
派遣でも月収50万とかだったよなあ
- 910 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:41:03 ID:oO//pVt00
- >>898
アジェンダって全体的に
「増税せずに公務員を潰して、でも大きな政府」っていう指向だからね
方向性としては大企業から搾り取る共産の考えの方がまだ現実的だ
とはいえ共産の社会像は停滞するどころの話でもないのだが
- 911 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:41:30 ID:sba8chvtP
- 民主12% 自民34% くらいが納得できる数値だろ
- 912 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:41:50 ID:5hxVWBkq0
- 菅は単なる無能で目立たないんで
内閣支持率に影響が出難いな
仙石が下落の牽引力だけど、
まず、小沢鳩山両先生のウスラ馬鹿ップリが
民主党の支持下落をリードして
それからどん底っていう再起不能パターンだな
頑張ってもらいたいもんだwwwwww
- 913 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:41:52 ID:Ad31pCxR0
- >>878
>そもそも同日選挙を打つ権限が現時点で民主党サイドにある
別に解散しなくても3年後は同時選挙。
解散したらねじれは残るけど、3年後には解消。
でもミンスは6年間継続。
つまりミンスの権限なんざ、ミンスにとってメリットなんざなく
んなの権限でも何でもねーw
ミンスにとってはただのババじゃん
ま自み連立は賛成だけどね
- 914 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:42:01 ID:Z4RXHtspP
- >>901
そうかオメエは俺たちの麻生馬鹿かwww
ミンスに負けて政権明け渡したあの馬鹿がいいのかwwwww
大した頭脳の持ち主だwww
自民は第二ミンス党なんだよw
自民にはミンスとの合併がお似合いw
恥ずかしくて麻生信者っていえなかったのかw
哀れよのうwww
- 915 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:42:25 ID:U5tNq9SZ0
- >>905
小沢新党じゃないの
オザーさんのウケの悪さは根深いから連立煽りの方向で
オプションに鳩弟とか禿マスゾエとか与謝野もか?あたり付けて
多少表面上のイメージ変えてきそうだ
- 916 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:42:49 ID:+9Aq4U5G0
- >>903
レス読んでわからないの?
- 917 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:42:54 ID:K5zdkMO90
- 民主党支持率下がりすぎワロタwwwwwwwwwwwwwww
去年の自民党以下wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 918 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:42:56 ID:O0kM6yM70
- 前回(先月)の結果
(新報道2001 11月11日調査)
問1】あなたは次の衆院選でどの党の候補に投票したいですか。
民主党 21.8%
自民党 24.2%
まだきめていない 34.6%
【問2】あなたは菅内閣を支持しますか。
支持する 28.4%
支持しない 63.8%
- 919 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:43:00 ID:Z+CraCW70
- >>902
ほい、税収が下がるっていうシミュレーション数値を具体的にどうぞ。
あと、>>864に答えてくださいな。
能力的にまともにコミュニケーションが取れないとすれば議論以前の問題なんで。
- 920 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:43:03 ID:47+Q768ZO
- ミンナガー
キョウサンガー
シャミンガー
コクミンシンガー
コウフクジツゲンガー
- 921 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:43:27 ID:nn0RENm20 ?2BP(1)
-
ブサヨ涙目ザまああああああああああああああああああ
- 922 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:44:31 ID:F5c6qXc40
- 民主が嫌われてるのはみんなもう知ってる でも同じぐらい自民も嫌われてるのを
聞こえないない振りしてる自民信者が、痛すぎる
- 923 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:44:39 ID:TXOFQNgY0
- 小泉竹中路線を継続してれば
サブプラショック以前にまで回復してたのになあ
- 924 :巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/12/12(日) 11:44:40 ID:t+9FenzJO
- >>888 輸出品目に国際競争力付けて外貨稼いで雇用増やして法人税と所得税で税収を増やさないと駄目だろ?
公務員や公共工事に携わる人口比率も落として製造業に移行させないと益々衰退するだろうが、如何やって外貨稼ぐんだ?
景気回復のロードマップを説明しろ、公共工事で内需拡大とか面白い事書くなよなw
- 925 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:44:41 ID:pESMSRYr0
- >>909
結局、
皆正社員>>>>(グローバル経済の壁)>>>>派遣でも就職できる>>>>派遣禁止>>>>派遣禁止以前に派遣の仕事もない
この順番を取り違えて
一番上の夢を見過ぎた結果、小泉憎しになったのが2000年代後半5年の迷走と言える
批判派は全否定ではなく派遣の待遇改善に奔走すればよかったんだ
- 926 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:44:49 ID:Lj7lXpbx0
- さっさと解散しろ
徳島不買運動で自民の支持層も不買対象とかキチガイ行為されてるんだよ
- 927 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:45:14 ID:vf/P5t2I0
- >>901
うん。麻生はまだわかる。その理はね。
だが谷垣はどうなんだよ。消費税増税ばかりじゃないか。
今総選挙やれば来年中の可決は目指すような勢いじゃないか。
これで積極支持しろってのは無理だ。
麻生に関しては最近緩和について言い出してるけど
現役のときに言ってればよかったのにそれどころか与謝野起用だろ。ありえねえよw
- 928 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:45:24 ID:Ad31pCxR0
- >>919
>ほい、税収が下がるっていうシミュレーション数値を具体的にどうぞ。
お前、橋本政権で3→5%あげでせっかくのインフレ気運が思いっきりデフレに陥り
結果、税収が落ち込んだのしらないの?
- 929 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:45:41 ID:fKmQ8MXU0
- >>907
まあね。建武の親政も三年は持ったことだし。政治には小さな希望を持つくらいがちょうど良い。大きな希望を持ったら不幸な選択しか待っていない。
- 930 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:46:19 ID:7+phDCDR0
- この新捏造報道2001っていったいどのエリアで調査してるんだ?
まさか新大久保や上野あたりなんじゃねーのか?
- 931 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:46:33 ID:+9Aq4U5G0
- >>922
何で民主より自民の方が支持率高いの?
- 932 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:46:39 ID:vf/P5t2I0
- >>919
シミュレーションも何も97年から財務省の歳入のグラフでもみてこいよ。
シミュレーションより正確な結果が出てるわ。
- 933 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:46:44 ID:TXOFQNgY0
- >>925
同一労働同一賃金をスローガンに派遣の地位向上をすればよかった
派遣禁止にしたら派遣の仕事すらない
バイト仕事でも奪い合い
- 934 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:46:51 ID:tCLegCN40
- 今の日本国民相手だと、
マスコミが総選挙させるような偏向報道しないかぎり、解散総選挙はないだろうな。
それまでは、首相をチェンジさせ続け政権を維持していく事でしょう。
- 935 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:46:52 ID:SBR4KOCH0
- 相変わらず高い支持率を捏造してるよな、蛆TVは必死だなw
20%が下駄w
- 936 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:47:10 ID:uwlFsnBbO
- おい!ついに支持率がマイナスになったぞ!
- 937 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:47:17 ID:6xD7wtHC0
- しかし相変わらずここの連中はルーピーなウヨばかりだな
自民だってたいして支持集めてないだろ
菅さんダメなら小沢さんしかいないと言う民意が現れてるんだよこれは
- 938 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:47:29 ID:Z+CraCW70
- >>914
支離滅裂でよくわからんが、自民が第二民主だという根拠は?
みんなーが第二民主という根拠はさんざ聞きますが。
>>928
だから、現段階で上げたときに税収が下がるシミュレーション結果をどうぞ。
上げ幅も状況も全然異なるんで。
- 939 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:48:02 ID:zGDTPb0x0
- >>927
「消費税の税収を何に充てるか」まで見てる?
それとも、何に使おうが、「消費税増税はダメ」なの?
- 940 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:48:05 ID:TG6B3ZBaO
- さすが捏造報道
- 941 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:48:08 ID:oO//pVt00
- >>922
むしろ、これこそが正常な状態だよね
この調査のように「投票する政党」が5割超えるのは分かるとしても
他の調査で「支持する政党」ってのが5割ある時点でおかしいんだ
自分の勝手な願いをかなえてくれる政党なんてありゃしない
だからクズの中からマシな方を選ぶ、っていうのが成熟した民主主義ってもんだ
- 942 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:48:10 ID:Ad31pCxR0
- >>930
当たり
もしくは蛆テレビの社員に社内アンケをとってるらしい説もある
在日バカチョンの特権入社や提携先の姦酷MBC社員にアンケをとってる
- 943 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:48:26 ID:Z4RXHtspP
- >>914
なあ、公務員は終わりなんだよw
工作苦しすぎなんだよ公務員www
みんなの党が嫌なんだろ?
今さら自民信者の振りしてもおせえんだよ禿w
公務員は粛清すべしが国民の意思なんだよ。
既得権を離せない自民もミンスもそれを守るために増税すんだ。
嫌なならみんなの党なんだよw
下手したら自民ミンスの大連立はありなんだよ
だって政策的に大増税はかわらないんだからなw
大増税政党自民党は公務員の利益をまもります!!
こういってるわけだからなw
- 944 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:48:51 ID:fIYmTSZAO
- 民主党 19.2%(↓)
自民党 28.6%(↑)
ずいぶん差がついたな。
おい 支持率だけが拠り所だったルーピーズ 息してるか?
そのまま死んでもいいんだぞw
- 945 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:48:54 ID:sJHUam4A0
- 支持率が高いうちに解散しないと
大 変 な こ と に な り ま す よ
- 946 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:49:11 ID:O0kM6yM70
- ( /´_ ̄_i)
6‐◎J◎
ヽ, ーノ
/<∨>\
前回は民主に入れた頭の足りない人たちも間違いに気づいたようです
わが自民党は順調に国民の支持を集めていますね
どうです私の指導者としての腕前は
え?
「お前誰だっけ」って今言ったの誰?
- 947 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:49:19 ID:vopQdugg0
- 民主党支援のさいたま市長、拉致国家北朝鮮の人間に
「さいたま市スポーツ特別功労賞」を授与。
- 948 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:49:46 ID:6NZAKyyU0
- 民主党の数字おかしくないか?
デカイ気がする。
かなりの違和感
- 949 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:49:53 ID:Z+CraCW70
- >>932
つ>>938
あと、>>864に答えようぜ。
欠陥を自己認識した上で逃げてるとしたら、鳩山レベルとしかいいようがないんですけど。
- 950 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:50:16 ID:O9rDenkN0
- >>877
>革命
天は王朝に地上を治めさせるが徳を失って
見切りをつけたとき、革命(天命を革(あらた)める)が起きるとされた。
シナ・チョンが徳が有ると? いよいよチベットと同じ命運だな。
- 951 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:51:14 ID:QjQAt39f0
- >>948
「首都圏の成人男女500人を対象に電話調査」
レンホーに171万票入れるような地区込みで調査した結果だからこんなもんじゃね
- 952 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:51:45 ID:hPIiiwR/0
- >>937
流石に苦しすぎるぞ
- 953 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:51:45 ID:CEdxCXMK0
- >>930
池袋、横浜あたりですよ
- 954 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:51:49 ID:fKmQ8MXU0
- >>946
ステルス党首ってのも面白くてまあいいんじゃないの。次の総裁までの繋ぎでしょうから。
- 955 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:52:25 ID:O0kM6yM70
- 親戚のバーちゃんに聞いたら今の内閣支持してるって言ってた
俺「なんでですか?」
婆「だって餓死した人なんか見ないし、みんな普通に生活してるじゃない」
なるほど
これが年寄りの思考かと思ったしだい
- 956 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:52:30 ID:vf/P5t2I0
- >>939
まずするのは景気対策だが、
消費税増税からの景気冷え込み分を考えると
今増税してから何かに当てるってのが間違いじゃないのか?
持ち出しで景気対策してから徐々に軟化させゆるやかに経済成長目指すほうが良い。
現状に増税先にありきは危険すぎると思っている。
過去の例からも使い道についても想定どおりのかも怪しいしな。
- 957 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:52:35 ID:4b4HyMeK0
- >>907
あぁ俺もそう思う。
衆院選で民主に投票した馬鹿どもが、心底私が悪うございました
と気づくまでとことん突っ走って頂きたい。
民主に投票した奴らが、鬼畜米英とかいって戦争戦争騒いだ愚民と一緒だと
気づかないと同じ愚を犯すからな。
- 958 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:52:49 ID:NJK2rWbtP
- また首都圏か
捏造とかじゃなくてただ単にこいつらがおかしいだけなんじゃないのか?
他の地方でもやれよ
- 959 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:53:03 ID:oO//pVt00
- >>954
おかげで消費税増税についても、あんまり目立ってないからねw
ついでにネット上で騒いだところでほとんど効果が無いのは
民主党が政権をとったときに全員よく分かってることだ
- 960 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:53:07 ID:KogNHEOB0
- >>954
次の総裁選で、
そろそろマッチー登場か?
まあ、盛り上がるだろうなw
- 961 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:53:26 ID:TOyOMoyJP
- >>937
犯罪容疑者が首相とか…それこそモラルが問われるわ
- 962 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:53:38 ID:6lGnVgnPO
- 24.4?
おかしい、高すぎる
- 963 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:53:46 ID:7Ak7aZYT0
- >>788
民主隠しワロス(wwww
- 964 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:53:52 ID:Z4RXHtspP
- >>938
自民もミンスも公務員が大好き♪
既得権が大事♪
だって成長過程が55年体制下の高度経済成長の
組織成立過程なんだもん♪
国際化?そんなもんは既特権組織以外のタコに押しつければいいんだよwww
俺たちの官僚OB天下り集金システムと、労働貴族組織は誰にも壊させないぜだろw
だ・か・ら
消費税大増税で公務員と地方農協確保!!法人税減税で企業労組の保全保護!!なんだよw
増税嫌ならみんなの党だ、そうすれば公務員の生首が転がる事から始まるかもしれんw
自民ミンスには絶望しかまってないんだよwいらね
- 965 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:54:21 ID:VpJW9WWq0
- >>938
もっと下がるな。
- 966 :巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/12/12(日) 11:54:41 ID:t+9FenzJO
- >>939 消費税を何に使うとか関係ないわ、要するに既得権死守の為の増税で名目の付け替え、悪質な小手先の子供騙し。
- 967 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:55:11 ID:vf/P5t2I0
- 現実の結果を無視してシミュレーションって。
しかも前回より景気状況が悪い状況でしても
更に悪い結果にしかならんだろうに。
- 968 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:55:17 ID:KogNHEOB0
- >>956
>まずするのは景気対策だが、
>消費税増税からの景気冷え込み分を考えると
>今増税してから何かに当てるってのが間違いじゃないのか?
オイオイ、景気対策の対案を出してるだろうが、自民は。
何見てるんだ?
>現状に増税先にありきは危険すぎると思っている。
かw
- 969 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:55:40 ID:fKmQ8MXU0
- >>960
それは自民党員が決めることだからなあ。もちっと若いのなら輝くかも。
- 970 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:55:51 ID:fIYmTSZAO
- >>957
その手の馬鹿は、てめえを取り繕う理由づけを欲しがってんだろうなw 今ごろ
- 971 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:56:22 ID:Z+CraCW70
- >>964
いまだに埋蔵金(笑)があるとか本気で信じてるって解釈でいいのか、それ?
第一、接点一つだけで第二民主とするのなら、接点だらけのみんなーはどうなるのかとw
- 972 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:56:24 ID:oO//pVt00
- >>964
公務員が憎くてたまらないなら
みんなの党に居る官僚出身の人間も全員落選させないとねw
- 973 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:56:27 ID:OcY3x5Ac0
- まあ、ともかく乗数効果も消費性向も全く知らないのが財務大臣するような政党はダメってこと
おまけが付いて、そいつが総理になってる
何の冗談だよ
- 974 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:57:31 ID:6xD7wtHC0
- ルピウヨがどんなに頑張っても解散なんかしないからな?
現実を見て涙でまくらを濡らしなよ
- 975 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:57:40 ID:RAMOI2tz0
- 【政治】 "反日デモ経験あり" 岡崎トミ子・国家公安委員長、「韓国人元慰安婦に、新たな個人補償を」…条約逸脱する発言繰り返す★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288343442/
・岡崎トミ子国家公安委員長は28日の参院内閣委員会で、韓国人などの元外国人慰安婦について
「名誉や尊厳を回復する措置をしっかりとしていきたい。(金銭支給も)含むものとして検討して
いかなければならないと思う」と述べ、新たな個人補償を検討したい考えを示した。
政府はこれまで、先の大戦にかかわる賠償、財産、請求権の問題はサンフランシスコ平和条約と
2国間条約で対応しており、新たに個人補償を行うことはできないという立場を堅持してきた。
岡崎氏の発言はこれを大きく逸脱している。
岡崎氏は平成15年2月、ソウルの駐韓日本大使館前で、韓国の慰安婦支援団体主催の
反日デモに参加。民主党が野党時代には、元慰安婦に日本が国家として謝罪と金銭支給を
行うための「戦時性的強制被害者問題解決促進法案」を繰り返し国会に提出していた。
自民党の西田昌司氏への答弁。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101028/plc1010281836015-n1.htm
※岡崎トミ子氏(Wikipediaより)
・2001年岡崎の政治団体が01年7月の参院選の際、政治資金規正法で禁止されている
外国人からの寄付として、朝鮮学校を運営する朝鮮籍の理事長と、パチンコ店を経営
する韓国籍の会社社長からそれぞれ2万円の寄附を受けたことがわかった。
・日本人女性を除いた従軍慰安婦に対する日本の謝罪と賠償を求める戦時性的
強制被害者問題の解決の促進に関する法律案の主な提案者の一人。
・2003年韓国への海外視察の際、元慰安婦関係者が毎週水曜日に行う日本大使館へ
対する恒例の抗議行動(通称水曜デモ)に参加(大使館の公用車で送迎)し、応援の
コメントをした。産經新聞は「国費を利用しての反日デモ参加」と報道した。
・2008年1月、在日韓国人等に参政権を付与することを目的とする「在日韓国人を
はじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟」に参加。
- 976 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:57:41 ID:W5Galf+E0
- 年内に民主党が崩壊しそうだな
- 977 :巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/12/12(日) 11:58:06 ID:t+9FenzJO
- >>968 まあた公共工事で土人増やすのかよ?DQNの懐が少し潤ってツンベとかプラダとか買ってパチンコして終わりぢゃねえか。
- 978 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:58:16 ID:fKmQ8MXU0
- 公務員くたばれってのは平将門時代から変わってないんだなあ。
- 979 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:58:22 ID:D4PWILgk0
- 30%が危険水域って言ってたけど、
これだとどんな状態なの?
- 980 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:58:34 ID:Z+CraCW70
- >>967
壁打ちはどうでもいいんで、本当にそうなるかどうか、シミュレーション結果をどうぞ。
思い込みで判断されても反応のしようがない。
あと、>>864はいつになったら正視するんですか?
- 981 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:58:51 ID:tFXYPw7X0
-
24.4%って高すぎだろ
2.44%なら分かるがw
- 982 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:58:52 ID:2KsGxBWy0
- 不支持70%で支持率25%は不自然過ぎる
- 983 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:59:20 ID:selCh5hi0
- >>304 斜め
- 984 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:59:24 ID:uA/XzZJYO
-
民主党爆笑応援団はいい加減に埋蔵金出せよ。
ボケナス。
- 985 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:59:55 ID:RAMOI2tz0
- 【政治】 仙谷官房長官、「韓国との戦後処理は不十分。日本政府は個人補償を検討」示唆…日韓基本条約を無視★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278537531/
★官房長官、戦後補償に前向き 日韓基本条約は無視
・仙谷由人官房長官は7日の記者会見で、1965(昭和40)年締結の日韓基本条約で韓国政府が
日本の植民地をめぐる個人補償の請求権を放棄したことについて「法律的に正当性があると言って、
それだけで物事は済むのか。(日韓関係の)改善方向に向けて政治的な方針を作り、判断を
しなければいけないという案件もあるのではないかという話もある」と述べ、政府として新たに
個人補償を検討していく考えを示した。
仙谷氏はまた、日韓基本条約を締結した当時の韓国が朴正煕大統領の軍政下にあったことを
指摘し、「韓国国内の事柄としてわれわれは一切知らんということが言えるのかどうなのか」と強調。
具体的に取り組む課題に関しては「メニューは相当数ある」として、在韓被爆者問題や、戦時中に
旧日本軍人・軍属だった韓国出身者らの遺骨返還問題などを挙げた。
これに先立ち、仙谷氏は東京・有楽町の日本外国特派員協会で講演し、日韓、日中間の戦後
処理問題について問われた際に「1つずつ、あるいは全体的にも、改めてどこかで決着というか
日本のポジションを明らかにすべきと思う」と発言した。ただ、「この問題は原理的に正しすぎれば、
かえって逆の政治バネが働く。もう少し成熟しなければいけない。大胆な提起ができる状況には
ないと私は判断している」とも述べ、幅広い国民的合意が必要だとの認識も示した。
日韓間の補償問題をめぐっては、日韓基本条約で決着済み。韓国は対日請求権放棄と引き換えに
得た資金で経済建設を推進、個人補償は徴用死亡者のみに限定した。条約締結の際に日韓両国が
結んだ「請求権・経済協力に関する協定」でも、両国政府と両国民間の請求権は「完全かつ
最終的に解決された」ことを正式に確認している。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100707/plc1007072049009-n1.htm
- 986 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:59:55 ID:vf/P5t2I0
- アンカーで気づいたがまだそのアホがいたのか。
まだ煽りしかしていないようだから話す価値なんてないよ。
するなら「w」とだけ返しとけばよろし。
- 987 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 12:00:01 ID:jNA98Yuu0
- 民主も最悪だがメディアも同罪だろ
- 988 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 12:00:10 ID:RCOnn3Rh0
- >944
2001は聞き方がおかしい
他の調査はどこもほぼ互角だ
- 989 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 12:00:26 ID:KogNHEOB0
- >>967
>現実の結果を無視してシミュレーションって。
>しかも前回より景気状況が悪い状況でしても
>更に悪い結果にしかならんだろうに。
えっと、現実の結果って?
状況分析、是非出して?w
>>977
>まあた公共工事で土人増やすのかよ?DQNの懐が少し潤ってツンベとかプラダとか買ってパチンコして終わりぢゃねえか。
土人とか言ってれば満足かい?まあ俺の業界とは関係ないが。
差別とか、大好き?
- 990 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 12:00:27 ID:OcY3x5Ac0
- 少なくとも中央の官僚は日本の宝だぞ
安月給で徹夜していい仕事してる
民主党が全く何もせず、
むしろ足を引っ張ってもとりあえず日本が生きているのは官僚のおかげ
周辺国は日本の官僚制度を破壊しないと日本が壊れないことを理解しているから工作する
官僚は使いこなしてなんぼの世界!
- 991 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 12:00:30 ID:Z4RXHtspP
- >>971>>972
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
駄目じゃなイカw自分で公務員だって白状したらw
さあさあ、公務員の皆様工作もりあげてねぇ〜!!!
- 992 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 12:00:33 ID:3oLcknT10
- >>971
でも、来年度予算も特別会計の積立金から捻出して国債発行を抑えたんだよ
小泉の時やったけど、これが埋蔵金って奴だね
- 993 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 12:00:59 ID:vf/P5t2I0
- >>980
思い込みじゃなく現実の結果のほうを優先してるだけ
良くなると思ってるやつのほうが思い込み。
- 994 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 12:01:14 ID:ovyiazBhP
- >>982
代表選の後で6割に上がった支持率だから
小沢じゃない民主政権、とやらにすがりつきたい
有権者もそれなりにいるんだろう
- 995 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 12:01:34 ID:fKmQ8MXU0
- 見つからないものの代名詞でもある「埋蔵金」という言葉を使っていた段階で嘘と見抜かないとね。
- 996 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 12:01:43 ID:Z+CraCW70
- >>991
えーと、公務員改革は全く否定してませんけど。
単に埋蔵金を信じてるお前の頭の悪さは指摘してるが。
- 997 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 12:01:46 ID:oXaHWIPMP
-
菅首相、東京・新宿区のハローワークを訪問
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13003464
http://blog-imgs-27.fc2.com/t/o/k/tokkablog/play.html?id=sm13003464
- 998 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 12:01:51 ID:QjQAt39f0
- >>987
むしろ社民党とか民主党がここまでのさばってるのはメディアの責任の方がでかい
- 999 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 12:02:03 ID:TXOFQNgY0
- >>977
DQNのほうが消費性向が強いから
景気対策になるんだよ
ボケ
- 1000 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 12:02:58 ID:pUB4Xk6j0
- >>798
それどころか最近、ネトウヨ が褒め言葉に聞こえる
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
286 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)