【AFAX2010レポート】Jカルチャーは韓国に"いいとこどり"されている!? 「クール・ジャパン」今後の課題
2010年12月09日15時20分
提供:日刊サイゾー
提供:日刊サイゾー
Jカルチャーが今もかろうじてその"クールさ"を保持しているのは、コミックとアニメと食(ラーメン、トンカツ、寿司、日本茶など)のみとは......。つまり、日本で生まれたポップカルチャーは、事実上、韓国によって究極の「いいとこどり」を施され、商業化、市場化された、というのが、東南アジアのコンテンツ産業やクリエイティブ産業に関わる人たちに共通した認識なのだ。
今後は、ASEANの、あるいはその国独自のカルチャー・コンテンツを育てていくことが必須の課題となってくる。そのときのパートナーとして、日本がどのような役割を果たしていけるか。会議の参加者からは、日本のクリエイティビティに大きな信頼と期待を寄せる声が多く聞かれた。
これにシンクロするように、前述の「クール・ジャパン・フォーラム」で、杉山氏の述べた「クール・ジャパンは、歴史とモダンのシナジーである」という言葉は、「国のキャラクターを損なわずに、世界に通用するコンテンツを育てるにはどうすればいいのか?」と疑問を呈していた参加者にとってはズバリの回答になっただろうし、他のプレゼンターたちからも「日本からの一方的な発信ではなく、カルチャーを相互理解した上で、新しい市場を作っていくべき」という提案が、言葉を変えて繰り返された。
2020年には、東南アジアの富裕層の人口は3.9億に達するという予測もある。この巨大な市場を魅了していくためには、経済的な側面だけで捉えるのではなく、何よりも文化的(アジア人の心の根っこの部分)な面での共感を得、新しい世代に向けた"アジア発のポップカルチャー"を一緒に作り上げていくという気概こそが重要なのではないだろうか。
(取材・文=中西多香[ASHU])
●「アニメ・フェスティバル・アジア2010」
< http://www.animefestival.asia/>
●実際にジャパニーズ・ポップカルチャーの影響を受けて育った、アジアの才能豊かなクリエイターたちへのインタビューは、こちら。
【関連記事】
「造形師・竹谷隆之に憧れて......」 1000の触手を持つ、マレーシアのモンスター
"中国のガロ系"!? 80年代以降を代表するコミック・リーダー ヤン・コン
メイド・イン・ジャパンに憧れて...... 香港の文学系コミック作家・智海
1 | 2 |
Ads by Google
関連ニュース:コンテンツ
- こどもにエロ漫画を売りつけることで養われる国際競争力なる能力があるらしいよそ行きの妄想 12月12日09時25分(43)
- 中国で“中華ロイド”を買っちゃった!
+D PC USER 12月10日20時25分(5)
- 観覧中に寝る客も!? 『スタジオパークからこんにちは』番組潜入サイゾーウーマン 12月12日12時00分(1)
- GALAPAGOSの“進化”を動画で確かめた
+D PC USER 12月12日17時56分
- 【3D+おサイフ+Android2.2なソフトバンク向けAndroidスマートフォン「GALAPAGOS 003」特集】
エスマックス 12月12日17時55分
36,450円
DOSPARA
|
36,050円
DOSPARA
|
50,930円
DOSPARA
|
2,359円
Gmarket (Gマーケット)
|
音楽アクセスランキング
- つばき、一色徳保が脳の病気で入院
BARKS 11日20時30分(1)(2)
- 安倍なつみ 着信拒否をしても来る迷惑メールにイライラアメーバニュース 11日09時28分(3)
- ミスチルのアルバムもう聴いた?blogram通信 12日08時00分(2)(2)
- 宇多田ヒカルコンサートUstream中継、同時視聴者数で世界記録達成
RBB TODAY 10日13時17分(10)(6)
- 覚えてね!着うた1位西野カナに“尻振り”KARA
ZAKZAK(夕刊フジ) 11日17時00分(1)
- 日本音楽界のすさまじい現状 CD年間トップ10は「嵐」と「AKB」だけ?J-CASTニュース 10日19時06分(24)(8)
- スーザン・ボイル、全米チャート1位に返り咲き
BARKS 11日17時11分(1)
- AKB板野友美、ソロデビュー発表!
時事通信社 11日20時44分
- アイドリング!!!の公式ガイドブックができました!!!
Girls News 12日02時45分
- 2PMが上陸「海老蔵事件さえなければ…」ZAKZAK(夕刊フジ) 11日17時00分(1)