レビューを検索

IHAS524-T27

[DVDドライブ]LITEON/ライトオン

IHAS524-T27

購入価格:未記入 購入日:2010年9月01日 購入店:未記入

みんなの評価みんなの評価:4.0 / 5.0 (7商品レビュー)

►レビュー数:7 ►ブックマーク数:16

sevenfreaksさんの評価

満足度:5 star rating

転送速度
使いやすさ
デザイン
サイズ

普通で良いと思います。(9/6訂正あり)

やっぱり安い

特に無い(注:本文レビュー)

価格なりの安っぽさ? SATAケーブル付属はGJ スキャンしてみた。ってかサユリって誰や
いつもの様にザックリといきますがとにかく普通ですね。
この値段なら文句無いでしょ。
新機種なのになんで324とかより安いのかという疑問はさっさと忘れてしまおう。

あと作動時の音ですが私の個体は全く気になりません。っていうか静かなくらいです。
こればかりは個人差、個体差があるのでとにかくそういうことです。

また、この機種の売りであるlabeltagですがうーん、なんだかなぁというレベルでした。
皆さん綺麗に画像をアップされていますが実物は実用に耐えるかと聞かれると言葉に詰まるレベルですかね。
特にCDは昔と違い色素が薄いので余計に見にくい感じです。

調べりゃ判ることなのですがlabeltagはデータ書き込みにしか対応していないんですよね。
これを買った目的の一つが(全部とちゃうんかい!)飲み屋のねえちゃんに頼まれた音楽CDを焼くときに残りにこれを使って書き込んでウケを狙っていたんだけどパーですわ。
まったくの勘違いでした。見られた方、ライトオンさん本当に申し訳ありません。できます。音楽CDでもlabeltagちゃんと使えます。ただ、私のようなあわて者は勘違いするかもという分かりづらさは多少あるということですかね。
labeltagを使えるのはNERO Express Essentialsだけということを頭に叩き込んでおかないと私のようにボケかますことに・・・っていうかCREATORの時もだったけど同じ事出来るソフトを重複して入れんなよと言いたい。(逆切れ?)
追記:出来ると言った以上出来た物をアップしました。デジカメではうまく撮れなかったので2枚目の画像にも何気に写っているHPの複合機でスキャンしてみました。余計な写りこみや外光が無い分綺麗に見えますが実際に見る時はいい仕事してますねの中島誠之助よろしく手をぐりんぐりんさせないと全周が読み取れないところが少し悲しいです。ちなみにこれで容量は468.6MBです。700MBのCD-Rで残量が137MB以上ないとlabeltagは対応できませんのでご注意を。自分専用のディスク作成向きかと。で、サユリって誰よ。

(---以下は本当なので訂正無し、これでおねえちゃんにプレゼントできるよん、---)
ただし、ライトオンのlabeltagの解説を見るとどうも機能が違っているんですよね。これは付属のNERO8essentialsのせい?もしかしたら普通の8や9だと違ってくるかもしれないという疑念が湧いてきました。
直ぐというわけにはいきませんが今月中を目途に試してみたいと思います。(そこまでしてウケ狙いかよ!)

ちょっと話戻りますがデータ書き込み時、3.75GBで4ミリぐらい、3.25GBで7ミリぐらいの高さの文字(もしくはjpegデータ)しか入れれません。そういう意味でも実用的とはやっぱ言い難いですね。

最後に付属ソフトのNEROですが最初はなんも考えんと全部入れましたがHOMEがちょっと曲者かも。常駐するタイプなので気になる人はやめておいた方がいいかも。

最後にレビューとは全く関係ありませんので暇人以外は無視してください。
先月某ブログにてconecoのレビューについての考察?と思しきものを発見。
何気に見ていると凄い見識で呆れはてほとんど絶句状態でした。見る人へのアドヴァイスとして何やら画像や動画をアップしていないレビューは見る価値無し、役に立つレビューをする人は必ずアップしているとか、モニター商品を貰う為に・・・金品が絡むと浅ましさが見えてくるとか、挙句の果てには自分はお客さんだからあえて名前(ニックネーム)を出すとかで持ってない物をレビューする人画像が全くないレビュワーとかで書き連ねているではではあーりませんか。ほーほー、ふんふんと見ていると、ぬあーんとあちきのネームが
なんだか沸々と湧いてくる込上げる怒りはどこを向けてやろうかと考えていたのですが俺も50過ぎた大人ですから、そこのブログになりたくもない会員登録をしてコメントをしてあげました。
本当はブチ切れていて思いっくそ罵ってやろうかと思いましたが自重して懇々とあげ足を取る様に論理の矛盾を衝いてあげました。そして最近は画像もアップしているので私は対象外になっているからと削除依頼。いやー、大人やねー。数日後確認したら私のはコメントと共に削除されていました。
もし、削除されていなかったら私もお客さんなのでブログのアドレスをここで曝してやろうと思っていましたがそれは勘弁してやることにしました。
まぁ、名指しで扱き下ろす時はそれなりの覚悟でっちゅうことやね。
2010/09/05 16:06

閲覧者(746

コメント(0

6人中、6人のユーザーが、このレビューを「ふつうに役に立つ・とても役に立つ」と投票しています。
コメントを書く
コメントの投稿やレビューを評価する場合は、してください。
まだ会員登録していない方は、こちらのよりお手続きください。

IHAS524-T27

[データ更新日時:2010/12/12 01:21]
最安値¥2,390
平均価格:¥3,293

価格比較リスト

※購入前に、必ず注意事項をお読み下さい。

IHAS524-T27のその他のレビュー新着順

各種ユーティリティディスクの整理にピッタリ…かも評価:5.0 / 5.0

リテールなのに安い!独自のLabelTag機能

特に無し

らいふさいくるさん2010/11/11 04:56

【購入動機、など】MEMTEST86+等の検証用ツールやSeaTools等のHDD診断ツールをディスクに焼いた後タイトルをレーベル面に油性ペ ...[続きを読む]

LabelTagが面白い高速書き込みのDVDマルチドライブ評価:5.0 / 5.0

楽しいLabelTag機能、高速な書き込み性能、価格

付属ソフトが貧弱、若干うるさい、LabelTagの場所がCD内のPDFマニュアルを見ないと判らない

blueswordsさん2010/11/06 11:57

[購入理由] SH55J2 に組み込むために安い光学ドライブを探していたのと、LabelTagが面白そうかなという単純な理由でこちら ...[続きを読む]

安かったのでつい評価:4.0 / 5.0

お値段

今のところなし

ジョニ武さん2010/09/15 19:19

私はもともとあまり光学ドライブは使わないのですが、サブマシンを新しくするときにこれを1980円で見つけました。あまりに安いの ...[続きを読む]

購入に際してのご注意

  • coneco.netは価格比較サイトです。商品を取り扱う販売店ではありません。
  • 当サイトに掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 当サイトに掲載されている商品の画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。
    ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先のショップでご確認ください。画像について
  • 当サイトに掲載されている送料について、ご購入前に必ず購入先のショップでご確認ください。
  • 購入前に必ずメーカー・各販売店で正確な情報をご確認ください。
  • 当サイトに掲載されている価格情報は、必ず「更新日時」も踏まえたうえでご参考ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も当社は保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。免責事項
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。
  • ポイントパーク ボタンをクリックして『coneco.netポイントパーク』経由で購入すると現金に交換できるポイントがもらえます。
  • ポイントパーク ボタン以外のリンクをクリックした場合ポイントは加算されませんのでご注意ください。
  • 複数回購入される場合は、その都度 ポイントパークボタンをクリックしてショップで購入してください。
  • 〔ガイド〕coneco.netポイントパークとは?   〔よくあるご質問〕ポイントの獲得について

ネット通販をご利用の際の注意点