【政治】菅首相「俺に決断させようとするなと言っているだろ!」 官僚を怒鳴りつける
- 1 :出世ウホφ ★:2010/12/12(日) 00:08:51 ID:???0
 -  予算編成が大詰めを迎え、連日のように各省庁の折衝結果が報告され、判断を迫られる度に首相は官僚を怒鳴りつける。 
  
 「俺に決断させようとするなと言っているだろ! しっかり話し合ってから持ってこい!」 
  
 これでは首相に情報が集まるはずもなく官邸の「真空化」は進む一方だ。 
  
 産経新聞 ※ 記事の一部抜粋 
 http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101210/stt1012102354011-n2.htm 
 - 2 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:09:21 ID:ze5DsBE00
 -  はよ辞めろ 
 - 3 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:09:36 ID:mHdBy5TL0
 -  今、有事になったら終わるな 
 - 4 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:09:49 ID:H0bBu7240
 -  どうみても官僚が悪いだろ。 
  
  
 - 5 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:09:54 ID:Tq8VbRfU0
 -  これが政治主導なんですか? 
 - 6 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:10:05 ID:h8p+sxDz0
 -  首相って何の仕事してんの? 
 - 7 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:10:16 ID:lmBlpmGmP
 -  クズ杉ww 
 - 8 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:10:41 ID:i5znEpgrO
 -  やっぱりこの人おかしいわ 
 - 9 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:10:42 ID:G0YUYwAOO
 -  ワロタwww 
 - 10 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:10:49 ID:roEtYHXp0
 -  決断したくないなら今すぐに辞任しろ 
 - 11 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:10:53 ID:8eub3USN0
 -  政治主導・・・ 
  
 有言実行内閣・・・ 
 - 12 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:10:57 ID:HPxkNO3+0
 -   
  
 なんでこいつは首相になったの? 
  
 買い物1つ決らない優柔不断なヘタレ野郎なのに。 
  
  
  
 - 13 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:11:00 ID:4TOrMo+V0
 -  >>6 
 ネット囲碁と予算消化のための高価な外食 
 - 14 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:11:02 ID:Wam6/R7BO
 -  シュショーって何をする人なの? 
  
 - 15 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:11:15 ID:AlBwSEj80
 -  首相にサイコロをプレゼントしよう 
 - 16 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:11:18 ID:7W4+jnVP0
 -  これは管が正しい 
 - 17 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:11:18 ID:sJ29Rnqt0
 -  確実に成果の出る案だけが欲しいとダダこねるトップか。 
 つぶれる会社の特徴だな。 
 - 18 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:11:19 ID:i7QM2Kdf0
 -  >>1 
 意味が分からん 
 何のために、事務次官会議をぶっ壊したんだ? 
  
 ちゃんと、一々政治決断して調整しやがれ 
 - 19 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:11:22 ID:G4nJb0Lt0
 -  いくらなんでも・・・ 
 新聞の作り話だろう。 
 - 20 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:11:30 ID:K27I6O1X0
 -  こんなに「日本」国民から嫌われる総理もなかなかいないなw 
 - 21 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:11:41 ID:SMBSP0pu0
 -   
            やめとけ 
       / ̄ ̄\  
     /   _ノ  \      ノ´⌒ヽ,,  
     | u   ( ●)(●) γ⌒´      ヽ,  ぼ、ぼ、ぼくが決断するお!  
 .    |     (__人__)// ""⌒⌒\  )  
      |     ` ⌒´ノi /# \  / ヽ )  ,∩__  
 .     |          !゙   (・ )` ´( ・) i/  fつuu  
 .     ヽ         .| u   (__人_)  |   |   |  
       ヽ        \_  ` ⌒´_/  _ |   |  
     /  ̄\   /⌒ .ヽ          i    丿  
     |  ヽ、 \/   /(⌒)       ξ) ̄ ̄´  
         \ ./   / /          |  
  
  
 - 22 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:11:43 ID:Lo3QIN2Y0
 -  決断することだけがお前の仕事だ。 
  
 できないなら死ね。 
  
 ただし、こいつが決断しないことは日本にとっては救いなのかも・・・ 
 - 23 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:11:53 ID:ozU+VN2N0
 -  お前以外の誰が決断するんだよw 
 - 24 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:11:58 ID:4H/mNl8V0
 -  これ本当なのか・・・? 
 前後の台詞をえらくはしょってない? 
 - 25 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:12:02 ID:GwHHrg4EP
 -  どこでの出来事? 
 記者が見たの? 
 - 26 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:12:07 ID:qbkrbPyeP
 -  政治主導っていうボケだったんですね 
 国民!早く突っ込んであげて! 
 - 27 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:12:15 ID:/oES2YQCP
 -  >>1 
 それがお前の仕事じゃないのか 
 - 28 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:12:32 ID:91WB0Ppz0
 -  バカに決定させちゃいけない 
 コレは菅が正しい 
 - 29 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:12:46 ID:hgi8vR7a0
 -  これ本当なのか・・・? 
 - 30 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:12:47 ID:5RPQ//jb0
 -  リーダーって、 
 ReaderじゃなくLeaderですよ 
 - 31 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:12:50 ID:qqMcIPoa0
 -  菅 存在価値なし。 
 - 32 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:13:09 ID:/LfmtbzN0
 -  馬菅 
  
 - 33 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:13:13 ID:l1St8vZx0
 -  ハンカチは菅直人に似ているよ!! 
 - 34 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:13:18 ID:90j+Uc5x0
 -  政治主導っていったい何だったんでしょうねぇ・・・? 
 - 35 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:13:34 ID:Y6efgfPx0
 -  > 俺に決断させようとするなと言っているだろ! しっかり話し合ってから持ってこい! 
  
  
 清々しいバカ 
 - 36 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:13:34 ID:ppKkLaLC0
 -  上司にしたくない男に選ばれそうな台詞ですね 
 - 37 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:13:35 ID:K9UAyA8IO
 -  えっ、「最後は私が判断する」とか言ってなかったか? 
 何にしても、総理が一切の決断を拒否したら 
 完全な職務放棄だよ。 
  
 職務放棄しながら、高級料理店巡りは毎日続け、 
 ボーナス510万円もちゃっかり懐に納めるとは 
 とんでもない野郎だ。 
 - 38 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:13:39 ID:i7lDSgO60
 -  「決断力」と聞いて、ケツに弾力があると勘違いしていた 
 時代があるw 
 - 39 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:13:41 ID:Z+OhElAYP
 -  真面目な話こういうバカ上司ってよくいるよな 
 - 40 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:13:43 ID:mHdBy5TL0
 -  リーダーシップとかよく言えたよな 
 総理になるのが目的だったからなコイツ 
 5月病以下の菅 
 - 41 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:13:48 ID:y6iHmeLsO
 -  決断するのが仕事じゃないのかね 
 - 42 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:13:48 ID:jWM8ucs+0
 -  バ菅とバ官僚が責任をなすりつけ合ってるだけだろ 
 - 43 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:13:49 ID:RmtxPjzjP
 -  >>12 
 消去法 
 - 44 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:13:49 ID:IlnWL7p+0
 -  ・・・立場わかってるのか 
 - 45 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:13:54 ID:hDr0pc/yO
 -  政治主導(笑) 
 - 46 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:13:57 ID:bJ7ejsr/0
 -  誰が決めるんだよ 
 - 47 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:14:03 ID:AlVWomsv0
 -  決断するのが貴方の仕事でしょう、総理。 
 - 48 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:14:08 ID:WXFDuRmo0
 -  なんつーか突っ込む気力もわかねーよ、、、、、 
 - 49 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:14:22 ID:GwHHrg4EP
 -  各省庁の予算を首相が直々に決裁するもんなの? 
 時間がいくらあっても足りないでしょ 
 - 50 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:14:27 ID:RD7CPi1k0
 -  お、おい、おまえの仕事は決断することだぞw 
 - 51 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:14:31 ID:pIvjEA0b0
 -  化学兵器処理を日本がやめたとか 
 インド洋給油を中国が代わりにやるとか 
  
 訂正しなくても大丈夫、誰も相手にしていないw 
 - 52 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:14:33 ID:+WI8GvBv0
 -  >>1 
 決断できない人間が何故首相の椅子に座ってんだ? 
 - 53 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:14:39 ID:HblDEIFr0
 -  しねよ 
 - 54 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:14:49 ID:nPyVoAR40
 -  これが日本のReaderだ 
 - 55 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:14:49 ID:u88YFpz4P
 -  もうヤダこの馬鹿 
 - 56 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:14:57 ID:SmWE7o8G0
 -  怒鳴ってるところを小型ビデオで撮って動画をつべにあげて欲しいなぁ 
 - 57 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:15:01 ID:t5H/sy140
 -  ありそうな話過ぎて、かえって信じらんねーw 
 管に貼り付いてる記者が聞いたの? 
 - 58 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:15:05 ID:yvJMk/AT0
 -  メシは誰がきめてるの? 
 - 59 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:15:07 ID:WKtNpwkg0
 -  メディアが解散させる気ならこういうネタで「首相の資質無し」って叩かれそう 
 解散解散言われる時期でなくてよかったなw菅 
 - 60 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:15:10 ID:/uvtEC+VP
 -  twenty fourでパーマー大統領が「大統領だけが決断できる」って言ってたよ 
 日本は官房長官だけが決断できるんだね 
 - 61 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:15:25 ID:4TOrMo+V0
 -  >>52 
 首相になろうという決断の結果 
 - 62 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:15:31 ID:ygGxiVnh0
 -  コントのネタとしてはよく出来てる 
 - 63 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:15:35 ID:wQX8Jwca0
 -  さんざん「政治主導」ってがなってたのにもう忘れてるよ。 
 鳩並みの鳥頭だよねこいつ。 
  
 息子もニートだし。 
 - 64 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:15:49 ID:E9raKgVZ0
 -  >>1 
 うんうん 納得 
 - 65 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:15:55 ID:awWcEole0
 -   
            .--‐----------..,  
           (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::\     
 . ────┬┐ //       ヽ:.::::::::::|    
   ___,,,...-‐''"| // .....    ........  /::::::::::::|    
  ̄7     | |'||   .)  (     \::::::::|    
   i      | .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   
  .|   .|   | .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|  これが政治主導?www  
  |   |   | ||  ノ(、_,、_)\      ノ  これが政治主導?www   
  |   |   | |.   ___  \    |     これが政治主導?www   
      :   | .|  くェェュュゝ     /  
      :   | ヽ  ー--‐     /|:\  
 ::::::::     | |/\___   //::::::::  
 ::::::::::     | |:::丶 人 ゝ::::::::::::イ:::::::::ハ  
 :::::::::::::::|______|__|:::∠ / ∨:::::::::::/:::::::::::::::::i__   
  ̄ ̄ ̄__/_______/ V !/'7ヽ、_  !7ヽ、::::::::| /l  カタカタカタカタカタ   
 ニ二二i -二ニ---、としi /しヽ、_/   7ヽ_」/ l 
 ________________ンー|.|""""`^ゝ、._ `  /-'´ |::::l  
 - 66 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:16:02 ID:90j+Uc5x0
 -  >>48 
 ほんと、何がしたくてこの人は首相やってるんでしょうかね? 
 優越感に浸りたいだけ? 
 - 67 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:16:07 ID:I85NsUBZ0
 -  やっぱ、どんなに人気がなかろうが小沢を首相にするべきだったんだよな 
 民主党の議員&党員はアホだったとしかいいようがない。 
 有能な悪人と、無能な善人のどちらが首相に向いてるかなんか明らかだろうに。 
 - 68 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:16:16 ID:U8jT4gpl0
 -  トップって、決断するのが仕事なんですが 
 - 69 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:16:21 ID:4H/mNl8V0
 -  >>39 
 いるなあ 
  
 そしてろくすっぽ説明をせず 
 自分の考えも当事者意識もなく 
 なんでも上に決めさせたがる部下もいる 
 ・・・おれの事だが 
 - 70 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:16:21 ID:G4hPiBBn0
 -  最終責任者は誰だと思っている? 
 - 71 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:16:24 ID:PenmjQC60
 -  あっそ、じゃあ辞めろ 
 - 72 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:16:33 ID:fvfNgMeb0
 -  官僚を怒鳴りつけるだけの簡単なお仕事です 
 ボーナスは500万円以上 
 - 73 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:16:35 ID:9cd3/idnO
 -  民主党の議員て、口当たりのいいことしか言わないんだよな 
 誰かの負担になることがわかると、もう決断ができなくなる 
 - 74 :そんなバカな:2010/12/12(日) 00:16:36 ID:QNUzsYpE0
 -  >>4,16 
 政治主導と言った限りは官僚からの嫌がらせでも耐えて決めるのが責任政党の 
 仕事です。 
 - 75 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:16:37 ID:rvBjwTkh0
 -  この!正直者めがぁw 
 - 76 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:16:42 ID:pIvjEA0b0
 -  >>60 
 どこみてんだw 
 決断してるのはジャックバウアーだw 
 - 77 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:16:45 ID:0ElgVf/bP
 -  B級東工のくせして生意気だな 
 - 78 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:16:47 ID:mKKGudwv0
 -  >>57 
 官僚リークだろ 
  
 俺が官僚なら、このせりふを聞いたら絶対吹き出すと思うが 
 なんとか我慢して外へ出られたら、その場で知り合いの記者に電話するわw 
 - 79 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:16:48 ID:sb6BOpK+0
 -  一晩中ネトゲで囲碁やって 
 ハロワやネカフェであれで 
 官僚にこれじゃ 
 精神病んでるとか言いようがないな 
 - 80 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:16:54 ID:t5t3Cf8oP
 -           _.,,,,.....,,, 
        /::::::::::::::::::::::"ヘヽ 
       /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
      /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|    
      |::::::::|  \  。 / |;ノ 
      ,ヘ;;|   -・‐  ‐・- | 
      ヽ,,,,    (__人__) /    
       ヾ>   `⌒´ <      私が管直人でなければ、管直人を追及するだろう 
      /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ 
      |  ___゙___、rヾイソ⊃ 
  
  
 管直人語録より 
 http://tool-6.net/?id=copy&pn=225 
 - 81 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:16:56 ID:Bg1rkcECQ
 -  コイツに仕事させて日本がマイナスに進むくらいなら税金泥棒して何もしない方がマシ 
 これは管が正しい 
 - 82 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:17:02 ID:h8p+sxDz0
 -  つか、内閣改造直後も似たような記事を週刊誌で見たなあ 
 おかげで官僚が寄り付かなくなって、情報が集まらないってまた切れたらしいけど 
 - 83 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:17:16 ID:iaSYCsI70
 -  いちいち菅の発言に反応するのも馬鹿馬鹿しくならないか? 
 - 84 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:17:19 ID:+WI8GvBv0
 -  >>61 
 そういうのを無責任というんじゃね?w 
 - 85 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:17:24 ID:hvUgp9Ik0
 -  この人の役職は? 
  
 - 86 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:17:43 ID:9T3C8LT30
 -  メンヘラなのかな 
 - 87 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:17:44 ID:ddFiTMPX0
 -  官僚って利権がなくなったら、やる気もなくなるんだな 
 はやく、2割カットしろよ 
 - 88 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:17:45 ID:BVrRjOmp0
 -  もうお前辞めろや 
 - 89 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:17:46 ID:PqkF+ivZ0
 -  ふいたwwwwwwwwwwwwww 
 - 90 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:17:47 ID:VPMgggUKO
 -  確かこの人以前官僚がバカだとか言ってたよね 
 - 91 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:17:48 ID:8ONBGQgc0
 -  国家戦略局とかが担うはずの仕事だろモノにも依るだろうが 
 脱官僚とかシステム自体がまだできてない、てかできてないと駄目だろ。 
 - 92 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:17:48 ID:g+EeIypd0
 -  >>1 
 仕事しろって言ってるだろ! 
 - 93 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:17:54 ID:LbJzz36r0
 -  サンケイが必死すぎ・・・ 
 まあここはいつものことだが最近は他のマスコミも一斉に右に倣えで菅政権叩きに走ってるよな 
 目に見える失策は無いのに支持率は爆下げだし・・・どんな勢力がゴーサインだしてんだ 
 - 94 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:18:10 ID:ovyiazBhP
 -  >>47 
 菅「最近知りましたが、総理大臣って国の最高意思決定者らしいんです」 
 - 95 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:18:13 ID:k0CoLpau0
 -  >>27 
 >>22 
 違います。決めるのは仙石・影の総理大臣です。 
  
 >>46 
 >>23 
 仙石・影の総理大臣 
  
 >>1 
 「俺に決断させようとするなと言っているだろ! しっかり(仙石さんと)話し合ってから持ってこい!」 
 - 96 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:18:32 ID:U1AFXlU10
 -  いとこと結婚したときは 
 まわりの反対押し切ったのにね 
 - 97 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:18:38 ID:UCUCPsAM0
 -  スレタイでktkrwwwww 
  ,..r;;:  (  人)  ) ,;`ー、          | ヽ丶 
  ヾゞ、  ゞ'´   '`´   `ヾ、     ─|─    \人_从人_.人_从._,人_人_从人_.人__,人_/  
           -‐':、ゞ'``  ,l      / | ヽ 
 ヾ、 ゞ;;.  ,r-、   `ヾ、    ヽ、            俺に決断させようとするなと言っているだろ! 
 , rヾ    ,r!/r'ヽ    '`      \      _|_    しっかり話し合ってから持ってこい! 
    _,,,.,ノ、_ ヽ,       `ゞ;;    ;:、    /|     
 ,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、      ``  ´;;i        /⌒Y⌒⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒⌒Y⌒\ 
 __,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳彡ミ;j`、        `i;:、      オ 
 ;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i   . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、                   ,ィ 
 彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ  ,t'´           ,.、ー、  ゝ     ォ             i|l; 
 ;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´    ヽ ヾノ ,ry' il'Y゙r    ヽ、            ,j|l;; 
 j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ    ``´ー  ゙i ;;: ,r'      )  ,r、       ,rヾ菅ミ, 
   / ,;:' '´/ ー≡;i{、      /ヾr'´  ,.   '`;;:、 〉ゝ  r-ー-、_ ,{i=i= }i、 
 ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ  ;:、 `' (´  `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、 
 ,,:'  ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´  `ヾ、ヾ   '    ー、  ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ 
 '   ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´     ヾ,ゞ         、 ゞ,ミ;:l;;l  ,!  ,!,i;;'´¨/ 
 ;.   r-‐;;'"}            ``ヾ、  ノ       ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l 
 ....   _,,,ィ、 i        'ヾ人  、}( /     ノ   ,r'i  r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ 
 - 98 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:18:43 ID:acvxNF560
 -  >>5 
 なんでしょうねw 
 - 99 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:18:45 ID:4AE6EmW3O
 -  このクズ失せろ 
 - 100 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:18:53 ID:u88YFpz4P
 -  菅よ、お前に再びお遍路に行く決断を下す権利を与えてやろう 
 - 101 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:18:52 ID:ccA0k/vO0
 -  イラ菅復活 
 もうオワるわ、この政権・・・・・ 
 - 102 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:18:58 ID:sMAiUkRWO
 -  政治主導と騒いで官僚を虐めた仕返しやられてるんだな。 
  
 総理「俺に責任とらせるなっ!」 
  
 - 103 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:18:58 ID:t9q2rjl30
 -  官僚で誰かこいつに「お前首を吊れ」って命令してやれよ 
 決断せずに唯々諾々と従うんだから 
 - 104 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:19:10 ID:SjeFXIsc0
 -  さすがに現役首相がこんなこと言うはずないだろ・・・ 
 切断と決断を聞き間違えたとか・・・ 
 - 105 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:19:10 ID:i9R6DxUH0
 -  キチガイ民主党 
 - 106 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:19:11 ID:9cd3/idnO
 -  >>87 
 お前の頭にはウジがわいてるのか? 
 - 107 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:19:16 ID:jIR6capHO
 -  決断しない総理に国税つぎ込む理由なんかないやん 
 - 108 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:19:17 ID:E9raKgVZ0
 -  俺に決断させようとするなと言っているだろ! 
 夜飯だけは俺が決める キリッ 
 - 109 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:19:21 ID:JwZgLXbX0
 -  菅はいつもイライラしてるな 
 - 110 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:19:23 ID:pIvjEA0b0
 -  必死ってか、ゲンダイとタメ 
 - 111 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:19:29 ID:g5+zG4CH0
 -  幾らなんでもコレは言ってないだろw 
 凶悪チンピラ擁護と言い産経はもうヤケクソか? 
 - 112 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:19:30 ID:gqKxSvW50
 -  こいつは自衛隊のトップが総理大臣(自分)だと言うことも知らないレベルだしな 
 いざ北朝鮮からミサイル飛んできたらブルブル震えながら防衛大臣辺りに「お、お前が報復措置の決断しろ!」って言いそう 
 - 113 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:19:31 ID:6FBu3fc10
 -  一刻も早く辞職してくれ 
 - 114 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:19:43 ID:NksQn5300
 -  粗大ゴミがしゃべった 
 - 115 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:19:46 ID:6JLBWsFr0
 -                        ,,_,. -ーー- ..,,_  
                       / """''''''   \\  
                        .ミ         ):::ヽ  
          / ̄ ̄\      .|:|   。    |::::::::|    
        /       \     .|:|_,,,,,,__ __,,,,,,_  |::::::|   
         |::::::         |      || ,,-・‐,  ,‐・= . ー6)  
        |:::::::::::     |     '| -ー'_ | ''ー   !!|   やっぱり就職を探しているんですかぁ?  
         .|::::::::::::::     |     |  /(,、_,.)\   ノ  
          |::::::::::::::    }      ヽ ヽ-----ノ ノ ノ ̄"''─-、  
          ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐'\,_ ̄二´_,// / ,, -‐‐ヽ  
         ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {  
         /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /  
 _____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /  
           |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
      俺に決断させようとするなと言っているだろ! 
  
 - 116 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:19:53 ID:EIghG4lC0
 -  >>1 
  
 早く本来の仕事、お遍路に戻れよ馬鹿菅 
 - 117 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:20:18 ID:9VoQznzu0
 -  うむ、国内向けの記事でよかった 
 これならまだ海外には日本の首相がバカだとバレていないだろう 
 - 118 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:20:20 ID:B2xtWohkP
 -  >>1 
 やべぇ、吹いたw 
  
 - 119 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:20:25 ID:I85NsUBZ0
 -  >>95 
 ところが、影の総理も俺のところに持ってくるなって怒り狂ってるそうなんだな・・ 
 お前ら、どういうつもりで政権取ったんだよw 
 - 120 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:20:32 ID:4H/mNl8V0
 -  そのうち国会で「俺に質問するな」と言いそうだ 
 - 121 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:20:38 ID:Do2nztpZ0
 -  【首相動静】視察 コンビニ→ネカフェ→ハロワ→料亭  
  
 【午前】9時56分、東京・西新宿のコンビニエンスストア「サンクス西新宿国際通り店」を視察。湯浅誠内閣府参与同行。  
 10時4分、東京・西新宿のインターネットカフェ「マンガ・ネット館西新宿店」を視察。湯浅氏同行。15分、東京・西新宿  
 の「東京キャリアアップハローワーク」を視察。細川厚労相、小宮山厚労副大臣、小林厚労政務官、湯浅氏同行。11時  
 40分、報道各社のインタビュー。  
 【午後】0時8分、公邸。53分、民主党の斎藤勁国対委員長代理。1時46分、斎藤氏出る。6時20分、福山官房副長官。  
 28分、松本外務副大臣加わる。55分、福山氏出る。59分、松本氏出る。7時6分、外務省の梅本北米局長。25分、  
 東京・銀座の日本料理店「吉兆」。米国のルース駐日大使と夕食。福山副長官同席。  
  
 「吉兆」 
 http://www.kitcho.com/tokyo/top-p/page-fream/seiyo.html 
  
 おまかせ日本料理     
 吉兆   47,250円  一汁六菜から八菜 果物 菓子  
 鶴    36,750円  同 上  
 亀    26,250円  同 上  
      
 上方にぎわい寿司懐石  26,250円  前菜 煮物腕 焼物 にぎりすし 赤出し 果物  
 吉兆風天ぷら懐 石  26,250円  前菜 煮物腕 造り 天ぷら 御飯 赤出し 果物  
 炭火懐石      28,350円  前菜 煮物腕 造り 黒毛和牛ヒレ肉の炭火焼き 御飯 赤出し 果物  
 ワイン懐石     26,250円  シャンパン、白ワイン、赤ワイン×2含む  
      
  
  
 「やっぱり就職を探しているんですか?」「ネットカフェに来る人は家がない人が多いのかな」 
 ソース: フジニュースネットワーク  
 http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00189501.html  
 - 122 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:20:50 ID:sb6BOpK+0
 -  >>117 
 ああ国家機密だからな 
 - 123 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:20:58 ID:etIQYw6M0
 -  これマジ? 
 http://live.nicovideo.jp/watch/lv34524263 
 - 124 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:21:04 ID:PCQefyt+0
 -  え? 
 こんにゃくゼリーの大きさは韓さんが決めたんじゃんかったの? 
 - 125 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:21:08 ID:628GM0H60
 -  村山より酷い総理がいるとは思わなかった 
 - 126 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:21:11 ID:Il34XoKE0
 -  うは、キチガイだろw 
 民主党パワハラしまくりw 
 - 127 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:21:12 ID:ecScMqIjP
 -  じゃぁ、お前の仕事は何だ? 
 「売国です」(キリッ 
 ですか?w 
 はよ、辞めれw 
 - 128 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:21:13 ID:NBs1Wy7MO
 -  責任持たすんじゃねーよ 
 仕事振るんじゃねーよ 
 俺を見るな、頼るな、アテにすな、ってか?氏ねよ役立たず 
 - 129 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:21:14 ID:G4hPiBBn0
 -  完全に職務放棄だろ さっさと辞めろ 
 - 130 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:21:15 ID:x4OXNIQX0
 -  経済の勉強もしない 
 外交の基本も分からない 
 そもそも学ぼうとさえ思ってない 
  
 だから判断を迫られても分からないんですよね、わかります。 
  
  
 ・・・言っとくけど仮に官僚が結論出して答えを一つにして持ってきても 
 それを「許可した」ってことは最終責任はアンタにあるんだからな。 
 - 131 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:21:16 ID:C0IH43PaO
 -  >>1 
 決断出来ないでしょ 
 - 132 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:21:36 ID:RHYW9zKu0
 -  もうダメだなこの人・・・ 
 かなりぶっ壊れてきてる・・・ 
 - 133 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:21:36 ID:+HSk7AVI0
 -   
 バカか?オマエの仕事がなんなのか100回言ってみろ! 
  
 - 134 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:21:41 ID:PqkF+ivZ0
 -  >>122 
 漏らしたら死刑か・・・ 
 - 135 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:21:42 ID:yXtJt4k30
 -  >>15 
 サイコロなら1/6の確率で正解選べるからまだいいな 
  
 - 136 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:21:45 ID:72QJ0q0Y0
 -  決断しない方が日本国のためにはなりそうなんだけど 
 仙石闇将軍が「これ全部おkだから」と言ったら内容見ないでハンコ押しそう 
  
  
 あ、今もか 
 - 137 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:21:46 ID:jIR6capHO
 -  ちなみに国会みやげ 
  
 http://kz.fam.cx/php/up/img/097.jpg 
 ↓ 
 http://kz.fam.cx/php/up/img/098.jpg 
 ↓ 
 http://kz.fam.cx/php/up/img/100.jpg 
  
 「イラ菅」はとっくの昔に公認されてるようで 
 - 138 :●:2010/12/12(日) 00:21:49 ID:8wlSUZYc0 ?PLT(14542)
 -  ( ゚Д゚)ポカーン 
 - 139 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:21:56 ID:8nhCa02wP
 -  >>67 
 は?有能な悪人って誰だよ 
 小沢のことを言ってるならミスリードも度が過ぎる 
 蓄財がうまいだけで政治家として有能とは言わない 
 - 140 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:22:04 ID:+WI8GvBv0
 -  >>93 
 小沢一派じゃね? 
 - 141 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:22:04 ID:nIWTvFzt0
 -  角栄は大臣になったとき官僚にこういったとか、 
 “基本方針は俺が政治決断する。責任は全部俺がとるから、 
 おまいら好きなようにやれ”と。 
 - 142 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:22:30 ID:SbXSApd00
 -  そうかー価値のない人間を公言するようになったかー 
 置物以下で給料だけは馬鹿みたいに国民からむしるとか 
 ある種クズニート以下だぞ 
 害悪だ 害悪 
  百害あって一利なし! 
 - 143 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:22:30 ID:9RWsQPVE0
 -  ??? 
 - 144 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:22:35 ID:GvqKi+Nu0
 -  何のために総理になったんだろこの人・・・ちやほやして欲しかっただけかな。 
 - 145 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:22:36 ID:Lm3uU5HuO
 -  これって勝手に決めちゃってから持って行っていいってこと? 
 なら手間がなくなるからいいじゃん 
 - 146 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:22:43 ID:erGJem4u0
 -  >>93 
 >目に見える失策は無いのに支持率は爆下げだし 
  
 アフォヴァカ低能が。失策だらけだろが。 
 無為無策無責任責任転嫁がわからんタワケがいるな。  
  
 - 147 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:22:53 ID:Fn5I6EzuP
 -  >>1 
 大した政治主導だなw 
  
 民主議員はさっさと死ねよ 
 - 148 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:23:04 ID:yHjC+5z9P
 -  究極の黒冗談かよ? 
  
 - 149 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:23:06 ID:kYhFnPbn0
 -  まぁ、この人を支持した人は、小沢さんに総理大臣をやらせたくないって理由で支持したんだから、当初の目的は果たしたなw 
 - 150 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:23:06 ID:UCUCPsAM0
 -            __________ 
         ./::::::::::::::::::ノ、ヽ 
        ./:::::::;;;-‐‐''"´  |:::| 
        |:::::::| #  。  .|:::|  \人_,人,_从人_.人_从._,人_人_从人_.人__,人_/  
        .|::::/  ヽ,, ,,ノ ヽ:| 
        |:::| `-・‐  ‐・-'||   俺に決断させようとするなと言っているだろ!! 
        |´   ー'._ ヽ'ー | 
        .|   ノ(__人_) |      しっかり話し合ってから持ってこい! 
         ヽ   ヒェェェソ/  .riii  
          ヽ_    _/   「 ノ/⌒Y⌒⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒⌒Y⌒\ 
       (⌒ ー    r⌒ ! 丿 
        ヽ弋     (` ー '´ 
        〔勿\     ヽ 
            )   r⌒丶)    ノ´⌒ヽ,, 
  ドカ   ドカ  /   !   |'γ⌒´     ヽ, 
    ドカ    /   /|  ,l|/           ) 
         (    く  ! ~l ! / ̄""⌒⌒\ ) あう 
       ドカ   \  i   | ‖|゛  _,  ,_  |/ 
         ,__>  ヽヽ从/ ヽ。(>)` ´(<)。´   あう 
         ⊂ _ ⌒ヽ从_゚__つ(__人_)ノつ 
 - 151 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:23:07 ID:401BeRsqO
 -  決断できないのは唯一の救いだな。菅が全部決断したら日本が本当に終わるからな。 
 - 152 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:23:07 ID:XjO86Aef0
 -  総理大臣が決断しないなら誰がするの?官房長官w? 
 - 153 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:23:12 ID:sJ29Rnqt0
 -  >>15 
 「俺にサイコロを振らせようとするなと言っているだろ!!」 
 - 154 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:23:14 ID:Bu1uuvLC0
 -  いやんバカんw 
 - 155 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:23:20 ID:JgadEz8f0
 -  嫌なら辞めてもいいんじゃよ? 
 - 156 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:23:29 ID:wNyPHluS0
 -  菅のボーナス500万だぜ 
 うますぎて解散なんか絶対しないだろうなw 
 - 157 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:23:33 ID:t5t3Cf8oP
 -         _.,,,,,,.....,,, 
      /::::::::::::::::::::::"ヘヽ 
     /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
    /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;| 
    |::::::::|  ─  。 ─ |;ノ 
    ,ヘ;;|   --‐  ‐・- |  ン・・・ンァ? 
    ヽ,,,,    (__人__) /   あ、俺に決断させようとするなと言っているだろ! しっかり話し合ってから持ってこい! 
     ヾ>   u⌒´ < 
  
  
  
        _.,,,,,,.....,,, 
      /::::::::::::::::::::::"ヘヽ 
     /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ Zzzz.... 
    /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;| 
    |::::::::|  ─  。 ─ |/ ⌒ヽ 
    ,ヘ;;|   --‐  ‐--ノ   ゚0)  
    ヽ,,,,    (__人__) フ''ー--'´ 
     ヾ>-、  `⌒´<  
     (  三\   /ヨヽ 
  
 - 158 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:23:36 ID:Y9Ut9a3u0
 -  >>78 
 まあその辺だろうね。 
 ただ直接記者というよりは「あのバカ、今日はこんなこと言ってたよw」と 
 部内に広まっていたのを記者が聞きつけたんじゃないかと思う。 
 この手の上司の悪口ほど楽しいものはないからねw 
 - 159 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:23:36 ID:I85NsUBZ0
 -  >>139 
 この場合の比較対象は菅直人だけだからな。 
 - 160 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:23:47 ID:r6zAp7Tk0
 -  >>1 官邸の「真空化」は進む一方だ。 
 まずは 警告の意味を込めて 閣僚会議中の 3分間だけで いいからそうなってほしい. 
 - 161 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:23:48 ID:LQ0WOm/C0
 -  この人はなんのために政治家になったの? 
 おいしい晩御飯を食べるためか? 
 - 162 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:23:56 ID:9cd3/idnO
 -  >>130 
 選択肢を一つしか持ってかないと、それはそれで怒るんだぜ 
 「なんであなた方が決めるんですか!」とか言ってな 
 - 163 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:23:59 ID:sb6BOpK+0
 -  首相が決断しない事によって 
 国民は団結するのであった 
 - 164 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:24:02 ID:MnY17lJU0
 -  総理大臣の仕事ってのは「決断を下す」「責任を取る」、この二つだと思っていたんだが・・・ 
 - 165 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:24:02 ID:TwXIiU2S0
 -  オレが決断したら人のせいにできないだろう。 
 それくらいのことも分からないのか。 
 - 166 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:24:02 ID:QSBfn4NA0
 -  え、政治主導は? 
 - 167 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:24:03 ID:z8tPFekf0
 -  >>15 
 ずっと深夜バス乗ってて欲しいわ。 
 - 168 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:24:07 ID:ovyiazBhP
 -  >>141 
 それ麻生の外務大臣の時のハナシじゃないのか 
 - 169 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:24:09 ID:jIhFA9Oc0
 -  これは管がただしい 
 鳩や管の決断に委ねるより官僚が全部やった方がいいに決まってるからな 
 - 170 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:24:15 ID:CT4eKZlq0
 -  「オレはバカだってこと、いい加減気付け!」と言いたいんだろ? 
 こりゃー官僚が悪いよ。 
 相手バカなんだから。 
 - 171 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:24:15 ID:a4gw50No0
 -  はやく辞めろ 
 - 172 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:24:26 ID:bKWipLIL0
 -  菅が官僚より頭いいと思えないから正しいと思うが、こいつの存在意義はないな。 
 - 173 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:24:34 ID:ZKZ6PRot0
 -  PS-3を100000台位継ぎ合わせて、格安スパコン作って、政策も何もかも演算させた 
 方がまともな判断するだろう。(オペレーターの人選だけは必要だが。) 
  
 政治家もキャリア官僚も不要になって大幅経費削減。 
 - 174 :出世ウホφ ★:2010/12/12(日) 00:24:51 ID:???0
 -  >>121 
 スレ立てました、どうぞー 
  
 【政治】菅首相、銀座の日本料理店「吉兆」でルース米大使と夕食 
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292080990/l50 
  
 - 175 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:24:51 ID:TS4OOvfK0
 -  民主党政権になって指揮系統がめちゃくちゃなんだよねー 
  
 自民時代は族議員がいたから、ある意味ヤクザの縄張り争いみたいのがあって、他分野には干渉しなかった 
 民主はみんな好き勝手言ってるだけで根回しで意見集約できない 
 - 176 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:24:52 ID:L2UADnc+P
 -  鳩山よりマシと思っていた。理由は「何もしない総理」だから。 
 さすがに文字通り何もしない総理とは思わなかったw 
 - 177 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:24:54 ID:wsc7car10
 -  会社、役所の会議室を垣間見るようだなw 
 生煮えの材料をテーブルにのせるな 
 まあ、鉄則だな 
 - 178 :hanahojibot:2010/12/12(日) 00:24:55 ID:rnOKDN990
 -         / ̄ ̄ ̄ \  ホジホジ  
      / ―   ― \      
     /   (●)  (●)  \   いくらなんでもこれは産経の飛ばし記事だろwww 
     |     (__人__)      |   事実なら首相どころか人間失格 
     \   mj |⌒´     /   www 
        〈__ノ  
       ノ   ノ  
  
  
 - 179 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:25:05 ID:arOsN+nzO
 -  菅が、口を開いた。 
 「俺に決断させようとするなと言ってるだろう!」 
  
 周囲の人間は、目を、見張った。 
  
  
 プロジェクトエークス 
 - 180 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:25:14 ID:PWZGPU2IO
 -  早く死ねよwwwwwwwwwwwwwww 
 - 181 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:25:15 ID:l5wspp51O
 -  えっと  
 何のために  
 総理大臣になった? 
 - 182 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:25:26 ID:wNyPHluS0
 -  >>78 
 パワハラで訴えられても仕方が無いレベルだし 
 リーク大いに結構 
 - 183 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:25:34 ID:D4PWILgk0
 -  官僚からのリークがひどいな。 
 - 184 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:25:42 ID:J/ITWXmk0
 -  >>151 
 大丈夫。決断は千石様が代わりにします。 
 - 185 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:25:42 ID:iKEC6+r50
 -  >>1 
 こんな総理大臣 もうやだ>< 
 - 186 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:25:43 ID:ocD1CQaW0
 -  >俺に決断させようとするなと言っているだろ 
 なんやこいつ(´・ω・`) 
 - 187 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:25:48 ID:Y9Ut9a3u0
 -  >>122 
  まずいな、wikiLeaksに暴露されるかもしれないぞw 
  
 - 188 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:25:52 ID:lhWNX39k0
 -  ないかく‐そうりだいじん【内閣総理大臣】 
  
 決定権を持たない日本政府の飾り物。 
 内閣官房長官の次に権力を持つ。 
 国民の感情を逆撫でし、中国の機嫌を伺うほか、発言を一日で翻したりする。 
 何も決断せず、官僚が決断を迫ると逆ギレする。 
 朝5時から仕事をすることが特別で偉いと思っている。 
 日本のためになることを一切しなくてもボーナスが500万円以上貰えるウマイ仕事なため 
 石にかじりついてでも、支持率が1%になろうとも続けたいと思う職業 
 首相。総理大臣。総理。 
 - 189 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:25:58 ID:t5t3Cf8oP
 -           _.,,,,.....,,, 
        /::::::::::::::::::::::"ヘヽ 
       /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
      /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|    
      |::::::::|  \  。 / |;ノ 
      ,ヘ;;|   -・‐  ‐・- | 
      ヽ,,,,    (__人__) /    
       ヾ>   `⌒´ <      これは官僚が決めた事だ!官僚に責任取らせる! 
      /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ    これが政治主導だ! 
      |  ___゙___、rヾイソ⊃ 
 - 190 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:26:02 ID:cft6+5an0
 -  決断するのが唯一の仕事だろw 
 - 191 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:26:09 ID:x4OXNIQX0
 -  >>162 
 じゃあどうすりゃいいんだよwww 
 - 192 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:26:11 ID:GvqKi+Nu0
 -  文章九割九分がた仕上げて最後の句読点の○を書く仕事だけやらせりゃ満足するんだよこの手合いは。 
 - 193 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:26:17 ID:z8tPFekf0
 -  >>153 
 ミスター&大泉乙w 
 - 194 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:26:25 ID:gEzpZ+oQ0
 -  えっ 
 - 195 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:26:29 ID:XgM168IvO
 -  なんかもう発言の一つ一つに圧倒されるなぁ。 
 ここまでくれば恥も外聞も責任も糞もないね。 
 「解散した方がいいね」って誰かが耳元で囁いたら即刻解散するレベル 
  
 - 196 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:26:30 ID:4Te0DAQh0
 -  >>173 
 >>15じゃないけど、サイコロで決めた方がまともな確率高いし、 
 コスト削減効果大。 
 - 197 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:26:32 ID:Il34XoKE0
 -  毎日順番に俺らにさせろw 
 日当10万だろ 
 - 198 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:26:38 ID:UCUCPsAM0
 -                            ._________  
 .                         /:::::::::::::::ノ、┛┗ 
 .                       /::::;;-‐‐''"´  .┓┏  \人_,人,_从人_.人_从._,人_人_从人_.人__,人_/   
       __,、.  ─── ──=≡   |:::|  。     |::::::|  ≡  
    〃ニ;;::`lヽ,,_    ──=≡     |:/ ヽ,, ,,ノ  ヽ::::|   俺に決断させようとするなと言っているだろ!! 
    〈 (lll!! テ-;;;;゙fn    __,,--、_ ...   , |'-・‐  ‐・-´ .|::::| 
   /ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/"  \三=ー"."| ー'/ _.'ー u  `|r' ≡  しっかり話し合ってから持ってこい! 
   >、/:::/<;;;lllメ   \ヾ、  ヽTf=ヽ | (_人__)ヽ u .| 
  j,, ヾて)r=- | ヾ:   :ヽ;;:     | l |  l ヽ ヒェェソ   ./ ≡ /⌒Y⌒⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒⌒Y⌒\ 
 ,イ ヽ二)l(_,>" l|    ::\;::    | |  |  ヽ,,-‐、' / V  
 i、ヽ--イll"/ ,, ,//,,    :;;   l //  l く> /::l"'i::lll1-=:::: ̄\  
 ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/   L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ ≡ 
  \__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ   ヘ   >(゙ )l:::l-┴ヾ、ヽ  )  
      ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--:::::  //  / ト=-|:|-─ ( l   /  
         / ::  ::l l::::::::::::::::::/ /:::::::::::/:::::(ヽ--─  / |  / ≡ 
         ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / / 
 - 199 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:26:47 ID:ovyiazBhP
 -  >>184 
 >>119 
 - 200 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:26:49 ID:r88M3RSv0
 -  男の仕事は8割が決断、残りはおまけみたいなもんだって 
  
 仮面ライダーWで言ってた 
 - 201 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:26:52 ID:7tbhgWK/0
 -  >>3 
 民主党に政権を盗られてること自体が既に有事。 
 - 202 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:26:57 ID:PqkF+ivZ0
 -   _________       / ̄ ̄ ̄\      __________  
  \ この政策は /      ./  これは  i,     ヽ  官僚の責任と  /  
    \ 私が  /   y    |  良い政策 |  n     \ して良い  ?/   
     \育てた/ <――― .'i,  か?   /─┐      \      /  
       \/            \___/  └──>  \    /  
                                 .       \/  
                                     /  |  
                                    /y   .|  
                    _________  |/ .      |  
                    \   解決   /   ̄   .   |  
                      \       /           | n  
                       \   /      .        |  
                         \/            ヽ|/       
                              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  
                              | それは政権交代前に  |  
                              | 起こったもの     ?   |  
                         y  / \_________/  
                          /         |  
                        |/       .     | n  
                         ̄           ヽ|/      
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   .  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    
              |  自民党が悪い |     |  国民が悪い   |  
              \______/     .|_______/ 
  
  
 AA通りじゃねーかw 
 - 203 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:27:04 ID:Fn5I6EzuP
 -  >>184 
 影の総理殿も>>119らしいよw 
 - 204 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:27:05 ID:ucXL0e0/0
 -  だめだ 
 - 205 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:27:18 ID:sSWZx9FL0
 -  スレタイワロタ 
 - 206 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:27:33 ID:cEeB/ilp0
 -   
 なんなの・・・ 
  
 もうしんでほしい 
 - 207 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:27:43 ID:9cd3/idnO
 -  >>191 
 ただただ耐えるしかないよね 
 何やったっていちゃもんしかつけられないんだから 
 - 208 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:27:45 ID:WbiZKGh20
 -  缶は伸子がいないと何も決められない。 
 - 209 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:27:46 ID:nIWTvFzt0
 -  この年代の馬鹿左翼ジジイはカール・シュミットも読んでないのかね。 
  
 - 210 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:27:46 ID:IlnWL7p+0
 -  >>200 
 首相のお仕事したほうがいいな 
 - 211 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:27:50 ID:ZiLSQys/0
 -  菅がイメージしてる総理はバカ殿なんだな 
 - 212 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:27:52 ID:SwBwFzTw0
 -  >>1 
 これが政治主導??? 
 - 213 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:27:54 ID:DJaw53g80
 -  このクズマジで死なないかな? 
 - 214 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:27:57 ID:XIbjLnD+0
 -  政治課題を一国のリーダーである総理大臣が決断しないで 
 一体誰が決断するんだ? 
  
 もう誰か早く菅を休ませてやれ。 
 すでに自分の言っていることすら分からなくなってるぞ。 
 - 215 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:28:02 ID:mKKGudwv0
 -  >>191 
 複数の選択肢を用意するけど、そのうち1つだけ倍の文字サイズにするとか 
 文字の色を変えるとか、厚紙に書くとかするんだろうw 
  
 - 216 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:28:17 ID:vEuh8hjo0
 -  どんなに良い案を持って言っても管が決断しねーと決まらんだろw 
  
 - 217 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:28:20 ID:2qxTkrJF0
 -   
   民主に入れた人 
  
   これで満足か? 
  
   民主に投票して食う飯は旨いか? 
  
 - 218 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:28:30 ID:lAT+Azn/0
 -  >俺に決断させようとするなと言っているだろ! 
  
 決断しない政治家wwwwwwwwwwwww 
 - 219 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:28:35 ID:jlkODJ7N0
 -  こいつ会社勤めした事が無いんだよね。管理職の役目を分かってないな。 
 - 220 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:28:46 ID:wsc7car10
 -  マジでこんな官僚がいたら、まちがいなく左遷だらw 
 方針がわからない時や無理筋の時の鉄砲玉だろ 
 カワイソス 
 - 221 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:28:51 ID:2u7xhJZm0
 -  [12/15:隣国米国暗国大陸75]スパーロック"ビンラディンを探せ"とイランの誇るべき石打ち刑 
 http://ameblo.jp/honey-spider/entry-10734091947.html 
 - 222 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:28:53 ID:jIR6capHO
 -  >>90 
 言ってたね 
 http://tvtest.uuuq.com/up/files/up538.jpg 
  
 ついでにこんなことも 
 http://tvtest.uuuq.com/up/files/up565.jpg 
 - 223 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:28:53 ID:Gj5fYr/20
 -  官僚に丸投げする政治主導w 
 っていうか最近は政治主導って聞かないな 
 止めたのかな? 
 官僚を使いこなせないという点では何も変わっていないようだが 
 - 224 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:28:53 ID:PenmjQC60
 -  >>214 
 もう代走なんていねぇけどな 
 - 225 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:29:01 ID:RHYW9zKu0
 -  はぁ・・・ 
 そりゃ上司がこんなキチガイだったら、官僚も自殺したくなるわなぁ・・・ 
 霞ヶ関が自殺の名所になっちゃうわけだ・・・ 
 - 226 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:29:05 ID:L0ZWNgmsP
 -  ・・・・・・なんのために居るの? 
 - 227 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:29:12 ID:sH/ZgSCH0
 -  菅よ、途中の再びお遍路に行く決断を 
 - 228 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:29:11 ID:TfMXDPMU0
 -  首相は決断するのが仕事だ 
 税金から出ている給料を返せ 
 - 229 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:29:24 ID:ovyiazBhP
 -  >>215 
 ババ抜きで、ババだけを他のカードよりも 
 高く突出させるやつかよw 
 - 230 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:29:25 ID:+2T8AIlEP
 -  菅おろし始まったな 
 官僚の意図的なリーク 
 その裏に、官僚にとって都合の悪い何かが動いてるよ 
 たとえば公務員給料の削減とか、 
 天下りの禁止とか 
 - 231 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:29:29 ID:f8sF4Kdq0
 -  なんの根拠もなく勝手な決断を乱発して 
 国を大混乱に陥れた鳩山とどっちがマシなのだろう 
 - 232 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:29:42 ID:Iq86Q/ya0
 -  責任を持って決断することが仕事だろ 
 もう辞めちまえ 
 - 233 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:29:42 ID:Ow2Iz/hE0
 -  公約詐欺中国共産党日本支部民主党、党首菅直人、、、、国益を無視して中国共産党とアメリカ 
 政府の言いなりというところでは首尾一貫している。あとは全然駄目。 
 - 234 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:29:45 ID:RzDkeIno0
 -  なんで記者が管の発言を一字一句知ることができるのだろうか? 
 まあ、管は決断できない首相に全くふさわしくない人間であることは、誰もが感じているだろうが。。。 
 - 235 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:29:53 ID:BVrRjOmp0
 -  バーカバーカ 
 - 236 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:29:55 ID:08rHnvu10
 -  とんだ政治主導wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
  
 - 237 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:29:57 ID:Cod5qqhZ0
 -  決断しない総理大臣って、何のためにいるの? 
 - 238 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:30:02 ID:B1/g302F0
 -  「俺に仕事なんて出来る訳ないでしょ!!」 
 - 239 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:30:15 ID:HKfeSD4IO
 -  これはもうなんかの精神病に罹患してるだろ 
 - 240 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:30:17 ID:xsTg0xIP0
 -  ちょっと意味がわかりません 
 - 241 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:30:21 ID:pAsuIjMV0
 -  管もマスゴミも消えてなくなれ 
 - 242 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:30:22 ID:a4gw50No0
 -  やっぱり冷静に考えてこれ、ガセネタだよな? 
 糞ミンスはすぐに消えてほしいと思ってるが、ここまでゴミ過ぎる首相がいるわけないよ。 
 フィクションですらこれほど清々しいカスは見たこと無いから。 
 - 243 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:30:32 ID:5+Hg16me0
 -  真空管w 
 - 244 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:30:37 ID:qwc94i0bO
 -  >>231 
 しかも本人だけは決断したと思ってない 
  
 - 245 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:30:41 ID:+Jgwqqv70
 -  どうせ責任は持たないんだろ 
 官僚が決めたってことにして、逃げたいんだな 
  
 - 246 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:30:52 ID:6FBu3fc10
 -  >>230 
 それ以前の問題じゃねぇ? 
 もう判断能力が欠如しているんだよ。 
 - 247 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:30:59 ID:ofuUL4Vy0
 -  >>234 
 同じようなことを言われた官僚が数十人単位で居るんだよw 
 - 248 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:31:00 ID:cxcJ+jAXP
 -  人生で最も貴重な瞬間 
 それは決断の時である 
 http://www.youtube.com/watch?v=SPQV63Ca-sI 
  
 - 249 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:31:14 ID:Tq8VbRfU0
 -  ワロタw 
 ギャグ漫画みたいでw 
 - 250 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:31:16 ID:i1uNVFmR0
 -  その割にはぶら下がりで「最終判断は自分がする」てバカの一つ覚えみたいに言い続けてるな 
 まぁそう言っときゃ、リーダーシップがある俺キリッ、とか思い込んでるんだろうな… 
 バカだから 
 - 251 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:31:37 ID:wsc7car10
 -  社会人と自宅警備でみごとに意見がわかれる良スレだな 
 - 252 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:31:40 ID:IKJsdJLK0
 -  最近、切れやすい議員が多いけど、首相までがそれでどうするよ??? 
 - 253 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:31:50 ID:PqkF+ivZ0
 -  でもボーナス500万は貰います 
 - 254 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:31:56 ID:UCUCPsAM0
 -                     __________ .   \_人_,人,_从人_.人_.人__从._,人_人_从人_.人__,人.人__/  
                 ┛┗ ::::::::::::::::ノ、ヽ   ) 俺に決断させようとするなと言っているだろ!( 
                ┓┏ ;-‐‐''"´  |:::|   )     しっかり話し合ってから持ってこい!  ( 
   ──          |:=:|     。  .|:::|  /⌒Y⌒⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒⌒Y⌒Y⌒Y⌒\ 
      ̄    _  三 .|::::/  ヽ.,,  ,,ノ ヽ:| 二 _   \ 、          ━━┓┃┃ 
         ,ィ⌒,> 二 |:::| `-・‐  ‐・-'|| 三= ≡ 三 ‐- 、、                 ┃ 
 ─      二 ト _〆トュ   |´___ ー'._ ヽ'ー | .= 二 三オ⌒´``ゝ⌒`ヽ   . ━━┛ 
        /ゝ イ´´ =  |.  三 (__人_) |.= 二三 -/^ヾ ムイ´  `⌒丶, て 
        /  彳_ 三  ヽ=  ヒェェェソ/ = ≡  イ ト   / ノ       \ そ 
       〈  イ` _´⌒`ヽート  三_/  .二 三 、ゝ、__ ィ´            i 
        ゝー、_  ヽ /   `ゞ  ̄ ヽ /    /.  ヽiヽ           ! 
            ⌒ゝ 、     彳   /    /,      |(ヽ         |) 
               |  `     ,イ    //ゞーイ⌒` \,       / 
       ─  二 三 |   /   ,<´    / \   ヽ  ,        "ヽ、_/  / 
   ─ ─ = 二 三 |    /     ,イ  ,ィ^l、  ̄ ̄ド ̄、         /   / 
              |   イ      ∠'─ィ'〆~ヽ    |     / l    rー─ ~ 
             三/      ∠/  _ゝ_/    /           / 
          三  /イ      ^  |` ̄       /           / 
 - 255 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:32:03 ID:Ca488/YD0
 -          _,..,_,.-ーー-..,,_ 
        //"ヽ、;;;;;;;;;;;;;;,,ヽ 
       /::::::( ノ (      l:| 
       |::::::::| ⌒   。   |:| 
       |::::::/     \  / || 
       ,ヘ;;|  ,-・‐  ‐・-, | 
       |6     -ー'  'ー  |   俺に決断させようとするなと言っているだろ! 
       ヽ,,,,    (__人__) /   しっかり話し合ってから持ってこい! 
        ヽ    |!!!!!| / 
      /⌒     `ー' ⌒\ |i 
    /          ヽ !l ヽi 
    (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!! 
     `ーi、_ノ      煤@l、E ノ < 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄レY^V^ヽl ̄ 
 - 256 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:32:10 ID:i7VKrkjP0
 -  政治主導って何だ? 
 - 257 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:32:20 ID:DXsN6CrEO
 -  イラ官じゃなくて 
  
  
  
 要らん官w 
  
  
  
 決断出来ないなら辞めろ 
 - 258 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:32:26 ID:Cb7BS2Uf0
 -  こりゃあ官僚が悪いな 
 影の支配者、仙石長官にお伺いを立てるべき 
 菅には「仙石長官は良いといってました」と言っておけば良い 
 決定権のない奴に選択肢もっていくのは時間の無駄 
 - 259 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:32:52 ID:ZsZQ5OAN0
 -  こんなトップの下で働く官僚も大変だな 
 - 260 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:32:58 ID:sH/ZgSCH0
 -  菅よ、途中のお遍路に行く再び再開の決断を  
  
  
  
 - 261 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:32:59 ID:RHYW9zKu0
 -  >>239 
 俺も思う。 
 コキントウに挨拶するだけでも、官僚の書いたメモを読んでたし・・・。 
 あの時から、どうも様子がおかしいなってオモタ・・・。 
 この人精神的におかしくなってきてると思う・・・。 
 - 262 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:33:07 ID:yOGYu9py0
 -  清清しいまでのバカだな。管は。 
 - 263 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:33:08 ID:6lGnVgnP0
 -  しかし菅のAAはかわいくないな 
 - 264 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:33:20 ID:Ugx5rgQX0
 -  自分が無能だと知ってるだけマシなのかな・・・ 
 - 265 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:33:22 ID:3BhyTfdK0
 -  人生で最も貴重な瞬間 
 それは決断の時である 
 - 266 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:33:23 ID:fbhSaYJ6O
 -  >>167 
 キング・オブ・深夜バスに乗っても管は眠れるんだろうなw 
 - 267 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:33:35 ID:h8p+sxDz0
 -  総理になる前は、菅はおだてに弱いお調子ものの馬鹿とばかり思ってたが・・・ 
 どうもその遥か上を行く存在だったみたいだな。こういうの何て言うんだろ? 
 - 268 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:33:38 ID:Fb/X7VjWO
 -   
 本物のマヌケは凄みがあるなW  
  
  
 - 269 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:33:48 ID:Y9Ut9a3u0
 -  >>230 
  音頭を取ってる奴がいないだろう。 
  誰にそれだけの熱意がある? 仙谷? 岡田? 
  むしろ小沢派で菅下ろしのGOサインが出た、の方がしっくりくる。 
 - 270 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:33:51 ID:DPv3Bmws0
 -  いいか、おまえら、おまえらに言ってるんだぞ。 
  
 俺に決断させようとするな!! 
 - 271 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:33:53 ID:i7QM2Kdf0
 -  ID:UCUCPsAM0 
 凄げえ飛ばしてるなあww 
 - 272 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:34:00 ID:ZgMkhERa0
 -  おまえが判断しなかったら、後は何をするんだ? 
 それしか仕事がないはずだろが? 
 夜の街にいって、朝鮮人との間に子供をつくるのが仕事か? 
  
 給料もらってるなら仕事しろ。 
  
 新卒が言われるようなことを言われる首相なんか意味ないぞ。 
 - 273 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:34:02 ID:PqkF+ivZ0
 -  で 
 勝手に決断したら怒るんだろ。どうせ 
 - 274 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:34:11 ID:X6mVx7wKO
 -  俺は馬鹿なんだよ!ってマジギレされてるのと変わらんだろw 
 キレられる方も困るわw 
 - 275 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:34:14 ID:Q6dj6sow0
 -  本物だったんだなこいつ・・・ 
 - 276 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:34:16 ID:XIbjLnD+0
 -  俺に決断させるな、って怒る総理大臣って 
 俺に寿司を握らせるな、って怒る寿司職人と同レベルだぞ。 
 もはや何のためにいるのか分からん。 
  
 四国巡って頭冷やして来い。 
 - 277 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:34:16 ID:8UkqYGLA0
 -  早く病院行け 
 - 278 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:34:17 ID:Et9r8zFf0
 -  真・空菅w 
 - 279 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:34:28 ID:8DKNguga0
 -  政治・・・主導?w 
 - 280 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:34:35 ID:vNN3rcxfP
 -  どんな記事でも、最近は驚きもしなくなったが 
 さすがにこれは吹いたwwww 
 - 281 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:34:42 ID:ofuUL4Vy0
 -  >>265 
 アニメンタリー「決断」を菅に見せるべきだな 
 - 282 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:34:47 ID:wixXfkOF0
 -  AAwwwwwwww 
 ルーピー越えなるかw 
 - 283 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:34:52 ID:L2sNQmyT0
 -  菅はトップはハンコ押すだけの仕事だと思ってるんじゃね? 
 - 284 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:34:56 ID:GvqKi+Nu0
 -  かと言ってバカで軽いお御輿にすらなれない、本物の粗大ゴミだしな。 
 - 285 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:35:01 ID:auCd69mU0
 -  あまりに幼稚で嘘くさいリークだが 
 菅さんに限りいや民主党代議士に限り事実なんだとあきらめざるを得ない。 
 - 286 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:35:04 ID:ibht48MEO
 -  お偉いさんはハンコ捺すのが仕事 
  
  
 が通じるのは町役場までだぞ! 
 アホ! 
 - 287 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:35:05 ID:4eQUxdDK0
 -  完全にこいつ精神病んでるよなw 
 - 288 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:35:11 ID:nWCcKpR80
 -  政治主導(笑)  
 - 289 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:35:12 ID:ecScMqIjP
 -  私に首相をやらせろ(キリッ 
 こいつよりはエコだぜw 
 給料は4分の1程度でいいぞw 
 頭良い訳ではないが、 
 「良くしていく」「みんなに納得してもらえる」 
 方法を以って私は国政にあたるぞw 
 - 290 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:35:32 ID:8ONBGQgc0
 -  まあ、大まかな方針は政治判断で詳細についてより専門的な官僚が 
 まとめるというような分担ができないと、首相だけではさばききれんだろ 
 ただそのシステムが構築できてないのが駄目 
 - 291 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:35:37 ID:Fn5I6EzuP
 -  >>231 
 決断らしきことをブチ上げた後に 
  
 「そういう意味で申し上げたのではない」 
  
 って言うのは果たして決断なんでしょうかw 
 - 292 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:35:39 ID:sWGAx3sh0
 -  いやいや、最終判断するのも仕事の内だろw 
 責任持てないんなら全権を官僚なり大臣に委任しちゃえばw 
 - 293 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:35:39 ID:zDd5BtLj0
 -  まあこのスレタイ通りならまだいいんじゃないか。 
 積極的に売国されるより軽い神輿でいてくれたほうが。 
 - 294 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:35:47 ID:IlnWL7p+0
 -  まじこれ失言っレベルじゃないだろ 
 - 295 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:35:55 ID:+2T8AIlEP
 -  脊髄反射だけでは利用されるだけだろ 
 - 296 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:35:56 ID:ECYgzL+50
 -  決断しないなら即時解散を 
 - 297 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:36:05 ID:yx6lTulf0
 -  無能自慢されても困るがなw 
 - 298 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:36:08 ID:L0ZWNgmsP
 -  頭の弱い俺に決断しろとは何事だ!!!!!おまえ馬鹿か!!!!! 
 - 299 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:36:09 ID:KTSg0bGj0
 -  粗大ゴミだからなw 
 - 300 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:36:17 ID:IZsRyRpt0
 -  >>293 
 それなら良いんだがこいつの場合影の総理とやらがいるから 
 - 301 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:36:20 ID:1tnaEYSK0
 -  なんという逆ギレ。 
 自分に決定権があるということは全権力を手中してるようなものなのに。 
  
 橋下なら大喜びしそうな状況だ。 
 - 302 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:36:32 ID:mKKGudwv0
 -  >>296 
 菅「俺に決断させようとするな!」 
 - 303 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:36:41 ID:o1+XVW510
 -  ハンコ押すって行為は「私はそれを了解(了承)した」という意思決定行為なんだぜw 
 - 304 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:36:45 ID:KaqZ475p0
 -  菅はバカなのか?????? 
 - 305 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:36:53 ID:S7XMkNYs0
 -  「俺に決断させようとするなと言っているだろ! 
  
 おい政治主導はどこいったんだw 
 - 306 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:36:59 ID:CsjmE4HOO
 -  菅は今…何でみんなハローワークに集まってるのか考え中…(笑) 
  
 - 307 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:37:05 ID:sJ29Rnqt0
 -  >>191 
 まじめな話、なにかを決定することの責任に耐えられないわけだから 
 その責任感、負担感を軽減する工夫が必要だろうね。 
  
 たとえば、二つの案について会議で議論するとする。全体の9割以上は 
 A案に賛成している。残りの1割はB案を主張している。その場では誰も 
 菅に意見を求めない。会議の終盤でB案主張派が折れたところで 
 菅に所感を求める。なにを言うかは菅の自由。 
  
 で、A案を進めたときに結果が伴わなかった場合の責任者は別途決めて 
 おく必要はある。 
  
 バカがトップに立つというのはこういうこと。 
 - 308 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:37:06 ID:IJoU0j2e0
 -  わろたw 
 - 309 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:37:09 ID:siG8Ep0D0
 -  もうこれくらいの勢いで国会答弁もマスコミ対応もすればいいのに。 
  
 本当に内弁慶野郎だなw 
 - 310 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:37:10 ID:QYDPsSL90
 -  >菅首相「俺に決断させようとするなと言っているだろ!」 官僚を怒鳴りつける 
  
 首相が決断しないでどうするw アッ、仙谷がいるか・・・ 
 - 311 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:37:11 ID:R5qUhGbE0
 -  ブサヨの特徴www 
  
 低能www 無能www 人のせいwww 
  
 脳内理想郷お花畑www 
 - 312 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:37:17 ID:wvTCACEF0
 -  じゃあ誰が決断下すんだよ 
 給料泥棒めが 
 - 313 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:37:18 ID:ofuUL4Vy0
 -  >>290 
 その調整のための次官会議だったのに 
 民主党が廃止したんだろ 
  
 答弁も専門的なことは官僚に任せりゃいいのに 
 全部禁止してかえって混乱してる 
  
 素人さんのやることは、まったく意味が分かんねーよw 
 - 314 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:37:19 ID:KSNmFuuH0
 -  政治主導っていったいなんだ? 
  
 責任感もないし実行力もない 
 - 315 :( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/12/12(日) 00:37:21 ID:TgGlvUdk0
 -  やっぱり馬鹿は馬鹿だな・・・。 
  
 決断をするのが政治家の仕事だろうに。 
  
 官僚は、与えられた仕事をするだけ。 
 - 316 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:37:27 ID:XBJyzeAv0
 -   
 Q : そもそも、何でこいつが日本の総理なのか未だに意味不明杉で納得いかないんだが? 
  
  
            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
           ..|   ☆  . | 
          _|_____|_ 
          //""⌒⌒\  ) 
           i /  ⌒  ⌒  ヽ )      「政権交代準備OK!」 
           !゙  (・ )` ´( ・) i/  < お灸乞食こと、おまえらのせい 
           |    (__人_)  |       
          \   `ー'  /     
           /       \      ピンポーン♪ピンポーン♪ 
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  
 - 317 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:37:32 ID:22lRa4+N0
 -  このまま菅続投でも交代でもこの調子であと3年は確定なんだから覚悟しておけ。 
 - 318 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:37:47 ID:w1H97F+SP
 -  本当に言ったのなら暗殺されても文句は言えない。 
 - 319 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:37:47 ID:dtTCP3F20
 -  ビール吹きそうになったw 
 - 320 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:37:49 ID:t5t3Cf8oP
 -      つ  い  で  に  ト  ン  チ  ン  管 
  
         ノ´⌒ヽ,,         /:::::::::::::::::::::::::ノヽヽ 
     γ⌒´      ヽ,       /::::::;;;;...-‐'""´  .|;;| 
    // ""⌒⌒\  )    |::::::::|     。  | 
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )     |::::::/  ,,,....    ..,,,,||  
     !゙   (・ )` ´( ・) i/    ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .| 
    |  i―┬┬┬┬i |      (〔y    -ー'___)''ー | 
    \ \_,二_二ノ/      ヽ,,,, i‐―┬―┬‐;.| 
     _\   ̄ ̄ ̄/       _\_ \ ,二二、ノ/ 
   ./  \ ̄7ヾ~~7 \     ./::::lll::/|~7ヾ~|ヽ::\ 
   |  /⌒ヽVl_lV  /⌒ヽ   |:::::::::lll::> Vl^lV<::|:::| 
   |、 / ー'ー'  / |   | ー'ーf   |:::::::::|::::::\ヾV/./::|::::| 
   ヾニニニソ  .| |   |ニニソ    |:::::::::|:::日:::\l/日:|::::| 
 - 321 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:37:49 ID:wNyPHluS0
 -  パワハラ総理と呼ぼうぜ 
 - 322 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:38:17 ID:dIG3wAJQ0
 -  >>1 
 凄まじく小さい男だなw 
  
 ここまで来るとかっこいい。いやかっこ悪い。 
 - 323 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:38:23 ID:kWJxH9wBO
 -  ベテランパイロットが操縦してると思ったら、ただのおっさんだったでござるの巻 
 - 324 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:38:26 ID:J5O2bMNm0
 -  実に民主党らしい背筋が凍りつきそうな話題 
 - 325 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:38:35 ID:K0LyerM00
 -  これ、管の実声でようつべにうpして欲しい。 
  
 でも管ならこれぐらい言ってもおかしくないが、信じない人が多そうだしな。 
  
  
 - 326 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:38:51 ID:GofTrMxF0
 -  >>314 
 何でもいいから俺様の満足のいくように仕事しろ 
 ただしトレードオフみたいな事案は持ってくんな 
 - 327 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:38:52 ID:Kc0XELubP
 -  菅「私は官僚と仲良くしようと思ってるのに、官僚は私に決断させようとするんですよ。ひどいでしょ!」 
 - 328 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:38:54 ID:GPqnG9yXO
 -  やっぱり仙石に操られてるよな  
 これで確信した 
 - 329 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:39:00 ID:QSgovjre0
 -           ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ 
          (.___,,,... -ァァフ| 
           |i i|    }! }} //| 
          |l、{   j} /,,ィ//| 
         i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 
         |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ | 
        /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 
      /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ 
     ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉 
      |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ 
     // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ 
    /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \ 
    / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ 
   ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  } 
 _/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ 
 - 330 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:39:05 ID:Fn5I6EzuP
 -  >>310 
 >>119w 
 - 331 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:39:10 ID:8DKNguga0
 -  >>320といい、AAが秀逸すぎるwww 
 - 332 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:39:15 ID:a3gcJEIN0
 -  菅首相「俺に決断させようとするなと言っているだろ!」 
 官僚  「えっ・・・・」 
  
 情景が見えて笑える 
  
  
  
 - 333 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:39:19 ID:JaCGKas10
 -  缶「わかったか!これが政治主導だ!」 
 - 334 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:39:21 ID:iLnoBID40
 -  まさか本当にハンコつくだけの仕事しかしないつもりなのか? 
 これはひどい・・・orz 
 - 335 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:39:27 ID:6FBu3fc10
 -  せいぜい係長程度の人間だよ。 
 - 336 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:39:48 ID:wsc7car10
 -  こういうまともなコメントは、就任直後に出すべきだがなあw 
 だいたい小物の役人がどうしましょうかなんて言ったら、 
 お家でゆっくりしてなさいって言えば終わりだろjk 
 - 337 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:39:47 ID:eMwtZWYd0
 -  「俺に決断させようとするなと言っているだろ! しっかり(仙石と)話し合ってから持ってこい!」 
  
 間違った事は言っていないな。 
 菅総理の支持率は当初高かったんだし、支持していた6割の国民からしたら当然の事だろ。 
 - 338 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:39:48 ID:Ca488/YD0
 -      ボ、ボク辞めなくてもいいよね? 
             ノ´⌒ヽ,,      _,..,_,.ーー-.,_  
         γ⌒´      ヽ,   //''ヽ、;;;;;;;;;;;,,ヽ  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ 
        //""⌒⌒\  )  /:::::(       l:|  /  ̄ ̄ ̄ ̄ヽ | 
        i /  ⌒u ⌒u ヽ )ハッ|:::::::|     。   |:| ハッ ''''' u ''''' u <| 
     ♪  !゙ #( ・)` ´( ・) |i/ハッ |::::::/ ⌒   ⌒. |  ハッ =・=` ´=・= # |   ボ、ボクどうなるの? 
        |   u (__人_)  |  ,ヘ;;| , >  <, |   | (__人_) u  | 
  ____ \    |∪| /   |6   -ー'  'ー  |    ヽ 、|∪|   ノ_____ 
  ヽ___       ヽノ、`\   ヽ,,,,   (__人__)/    / ヽノ     ___/ 
        /       /ヽ < / 、    |∪|  )    〉 /\    丶 
       /      /    ̄ /       ヽノ//     ̄♪   \    丶 
      /     /    ♪   ヽ|  総理  / えーっ         \   丶 
      (_ ⌒丶...        |       / まいったなー     /⌒_) 
       | /ヽ }.         ヽ /  / 僕には決断できないよー  / 
         し  )).          / /ヽ"                J´(( 
           ソ  トントン    (´_ /ヾ_)                  ソ  トントン 
 - 339 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:39:55 ID:0EpFOmEG0
 -  さすがに、嘘だよな......。 
 誰k嘘だと言ってくれよ 
 - 340 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:39:57 ID:cBAsJ6St0
 -  でも首相は長く続けたいんだよなw 
 - 341 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:40:12 ID:iVz9qn8g0
 -  官僚もアレだが民主&カンはもっと酷い。というか酷さの次元が違う。 
 民主は幼稚園児レベル。こんなに目先のことしか見えてない政治家達を初めて見た。 
 本人たちは壮大なビジョンwがあるつもりなんだろうけど。 
  
 - 342 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:40:16 ID:8ONBGQgc0
 -  >>313 
 機能してないんだよな行政が 
 - 343 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:40:20 ID:8Q5fYuRZO
 -   
 一番決断しなきゃならない人間が 
 なに言ってやがる。 
 トップはつねに難しい決断を迫られるもの 
 それがいやなら解散しろ 
 - 344 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:40:26 ID:ZVw+MItG0
 -  >>1 
 これは官僚が悪い 
 事務方でしっかり検討し、「我々の結論はこうですが、いかがでしょうか?」 
  
 これが筋 
  
 民間会社で何でも社長に持ち込んでそれやったら首も危うい 
 官僚はいつも民間見下してるくせに民間よりはるかに無能であることが 
 これで証明されたなw 
  
 まあ、元々民間に行けない屑が公務員目指すから当然か? 
  
 - 345 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:40:35 ID:Fb/X7VjWO
 -   
 菅は肉を焼くだけのオッサンでしたWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW 
 - 346 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:40:42 ID:6JfLaCrs0
 -  官僚の作った文章を読むだけの楽な仕事です。 
 - 347 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:40:42 ID:ETONBelI0
 -  >>1 
 そうだよなあ。 
 高級料理店巡りとネット碁が本業なんだから。 
 官僚分かってねえなあ。 
  
 - 348 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:40:50 ID:xYRYlP2L0
 -  なんのための首相? 
 なんのための総理大臣? 
  
 給料=税金泥棒? 
  
 あ、それと中国様と韓国様への売国のためか 
 - 349 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:41:05 ID:PqkF+ivZ0
 -  民主党見ていると野党ってよほど楽なのが分かる 
 となると議員になるなら共産党が一番いいのかも知れない。 
 ただ当選する確率は低いけど 
 - 350 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:41:14 ID:1tnaEYSK0
 -  >>276 
 ちょっとズレてるな。どちらかというと、 
 回転寿司に行っておれに選ばせようとするなって注文用のマイクに怒鳴ってるようなもの。 
 おまかせがいいなら普通の寿司屋に行けよと。初めから総理になるなってことだな。 
 - 351 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:41:14 ID:o1+XVW510
 -  >>335 
 係長でも業務計画とか企画立案するぜ 
 - 352 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:41:18 ID:OTjPrsb40
 -  菅内閣あと半年持ったらいい方だな 
 - 353 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:41:19 ID:K0LyerM00
 -  日本の優秀な官僚の上司が、こんなんなんだぜ。 
  
 お前等の上司よりひどいじゃないかっっっw 
  
 - 354 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:41:27 ID:lAT+Azn/0
 -  >>219 
  
 菅離職 
 - 355 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:41:30 ID:Fn5I6EzuP
 -  >>341 
 http://www.iza.ne.jp/images/user/20091002/630082.jpg 
 - 356 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:41:44 ID:XcxwAHrN0
 -  >>344 
 新社長が「お前ら勝手に決めるな!これからは全て俺が決める」 
 っていうから持ってきたんですけどwwwwwww 
 - 357 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:41:52 ID:i7QM2Kdf0
 -  >>335 
 つうかよお 
 菅に、理念や方針ってもんが無いんだから 
 部下としては、調整も判断も出来無いべ 
 - 358 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:41:53 ID:cYC2VaNV0
 -  脱官僚しろよこっぱげ 
 官僚に頼るなよ 
  
  
 部下を切り捨てるリストラするって言い触れ回ってる上司が 
 立場が悪くなると部下を恫喝 
  
  
  
 最低だな、人としても 
 - 359 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:42:00 ID:4FUcwC2N0
 -  俺に決断させようとするな? 
  
 政治主導じゃないのかよw 
 - 360 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:42:08 ID:ofuUL4Vy0
 -  >>342>>344 
 縦割り行政とかいうけど、横のつながりを断ち切ったら 
 報告がバラバラになって決断は全部トップに降りかかるだけだわなw 
 - 361 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:42:11 ID:Zc6UC7vqO
 -  総理大臣てのは 
 民主党のバカを順番に晒す罰ゲームなのか? 
 - 362 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:42:13 ID:ATBEVwjH0
 -  政治主導だけど責任は官僚ね! 
 こうですねわかります 
 - 363 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:42:21 ID:ypPYQLaRO
 -  オレにきくな! 
 オレは知らん! 
 オレが決めるのか!? 
 決めろと言うのか? 
 オレに命令するのか? 
 オレに何を判断させたいんだ? 
 オレが知ってるのか? 
 オレに判断できるのか? 
 オレにどうしろと。。 
 - 364 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:42:22 ID:TCMfV3qJO
 -  スレタイ、一瞬いみがわからなかった… 
 - 365 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:42:25 ID:dIG3wAJQ0
 -  無脳な人間でも政治力だけで組織の上の方までは行けるけど、大抵トップまではなれないのが、今回はなぜかうっかり空席に座れちゃったってことなんかな。 
  
 ま、民主党は人が居なくて空席だらけなんだけども。 
 - 366 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:42:30 ID:6FBu3fc10
 -  集中力がないね。 
 ただ飽きたんだろ。 
 - 367 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:42:43 ID:628GM0H60
 -  村山よりもひでぇ・・・ 
 - 368 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:43:06 ID:iVz9qn8g0
 -  >>355 
 www 
  
 ハア…。もう溜息しか出ない。 
 - 369 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:43:13 ID:CSA9E4Rk0
 -  決断しない首相なら小学生でもできるwww 
  
 - 370 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:43:21 ID:GvqKi+Nu0
 -  >>344 
 「我々の結論はこうですが、いかがでしょうか?」  
 「俺に決断させるな!」 
 って記事だけど読めてる? 
 - 371 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:43:21 ID:xSg2kwql0
 -  >>344 
  
 官僚 「我々の結論はこうですが、いかがでしょうか?」 
 管   「勝手に結論を出すな! それは政治家の役目だ!」 
  
 これが民主クオリティ 
 - 372 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:43:25 ID:ETONBelI0
 -  市民運動家ってニートの別名だろ? 
  
 若い頃、ずっとニート同然の生活してたんだよ。 
 分かってやれよ。 
  
 - 373 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:43:27 ID:ZVw+MItG0
 -   
  
 無能で屑のくせに公務員がなんか言ってるなあwww 
  
  
 - 374 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:43:44 ID:6ixfZvU00
 -   
  
 政治主導はどうした・・・ 
  
 もうこの政党駄目だ・・・ 
  
 もうなんでもありだな、この政党 
  
  
 - 375 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:43:48 ID:sJ29Rnqt0
 -  できるトップってのは、下っ端では想像もつかない速度で事態の全体を把握し、 
 問題点を即座に指摘するもんだが、そういうトップに出会ったことなさそうなのが 
 社会人語ってるのが笑えるw 
 - 376 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:43:51 ID:CsjmE4HOO
 -  バカはバカ成りにプライドが有る… 
 - 377 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:43:56 ID:usvfVJTM0
 -  寿司寿司焼肉寿司懐石・・・大変なお仕事ご苦労様さまです 
 - 378 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:43:58 ID:VGg17WBfP
 -  >>4 
  
 www悪いのはオメーの頭だろがwww 
 頭悪いからそれすら気付かねーwww 
  
 - 379 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:44:32 ID:Z0W2XnK60
 -  情報収集と決断が唯一にして日本最大の仕事だろうが 
  
 マジで死ね菅 
 - 380 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:44:40 ID:6FBu3fc10
 -  そもそも、なんでコイツが総理になったんだ?? 
 コイツを党首に選んだ民主議員ってバカ? 
 そんな民主を選んだ投票者もバカ? 
 - 381 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:44:54 ID:7WjQktkv0
 -  こいつの食ってるスシのシャリを全部わさびと取り替えたいわ 
 - 382 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:44:58 ID:BndWuhCO0
 -  しかし、よくこういった情報が出るもんだね。 
 - 383 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:45:04 ID:dIG3wAJQ0
 -  >>344 
 会社のトップは「俺に判断させるな」なんて事は絶対に、絶対に言わない。社会人なの?キミ。 
 - 384 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:45:06 ID:t4NTkPgn0
 -  毎日料亭で遊びまくってないで、 
 経済対策とか雇用対策とかやれよ!!! 
 ハロワ見物とか・・動物園じゃないんだからね 
 - 385 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:45:22 ID:Vctgx95/0
 -  政治主導()嗤 
 - 386 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:45:26 ID:awWcEole0
 -  缶「官僚を怒鳴りつける。これこそ政治主導の光景じゃないか」  
  
  
 - 387 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:45:39 ID:1tnaEYSK0
 -  >>378 
 官僚もわざと怒らせてるのは当然だろw 
 - 388 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:45:40 ID:Oks5IyeD0
 -  じわじわくるわ 
 - 389 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:45:41 ID:O35yIb/30
 -  >誰k嘘だと言ってくれよ  
  
 意味がわからん 
 - 390 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:45:47 ID:nPgmNUOrO
 -  本来なら許されないが、菅が舵取りしている以上これは正しいだろ 
 - 391 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:46:07 ID:NTYZY+Vw0
 -  じゃあ何をするんだよおまえは 
 - 392 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:46:09 ID:nIWTvFzt0
 -  主権者とは、例外状況にかんして決定をくだす者をいう。 
 - 393 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:46:29 ID:io1ZPSXV0
 -  すげえ、ヒキニートホイホイスレだな 
 でかい規模の会社のトップがアルバイトのやってることなんてわかるわけねえ 
 脳内理想企業w 
 - 394 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:46:31 ID:79LVhvKx0
 -  スレタイ3回読み直したわ 
 - 395 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:46:34 ID:oa1D2ofEO
 -  はあー? 脱官僚して政治主導にするって言ったのはおめーらだろうが 
 無能なくせに脱官僚するから悪いんだよ 
 - 396 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:46:40 ID:9tC7XXiW0
 -   
  
 このサイトならのギャル若くて可愛い娘が多いぞ。  
  サイトの項目の中に『今すぐ会いたい』との項目があります。  
 携帯からの登録は無料で、初めはお試しポイントがついて初心者にもおすすめです。  
 若者から第2のスタビとも言われております。  
   
  
 http://550909.com/?f0855945  
   
 お試しポイントを使いきったらマネーでポイントを購入して使用するのですが、  
  このURLから友達や他人に登録していただきますと、自分にポイントが2000円分加算され  
  再度無料で使用することができます。  
   
  
  
  ここも同じようなサイト  
 http://pcmax.jp/rm113230  
  
 - 397 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:47:06 ID:GS9V6NPC0
 -  官邸にルーレットダーツ設置して、法案貼ってダーツで決めればいいよ 
 外したらタワシな 
 - 398 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:47:07 ID:lAT+Azn/0
 -  >>373 
  
 国会議員だってある種の公務員だが。。。 
 - 399 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:47:13 ID:kwlgDtB50
 -  なんじゃそりゃ 
 野党に早く戻った方が今後の菅のためだよ 
 - 400 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:47:14 ID:LfPx/QSq0
 -   
 今戦争でも起こったら日本は地球からなくなるレベルだな・・・・ 
 - 401 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:47:18 ID:iVz9qn8g0
 -  >>376 
 バカな奴ほど無駄にプライドが高い。 
 本当の意味で頭のいいやつは自分を知ってる。 
 - 402 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:47:23 ID:CsjmE4HOO
 -  >>380 
 コイツくらいしかいないんだろ…後はみんなコイツ以下なんだろ…(汗) 
 - 403 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:47:27 ID:8ONBGQgc0
 -  >>344 
 政治主導うたってんだぞ、それだけじゃ駄目に決まってんだろ 
 - 404 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:47:33 ID:1tnaEYSK0
 -  >>384 
 ハロワ見物も官僚が用意したんだけどね。麻生のときもやったでしょ。 
 気に入らない総理のときはそういうの設定するみたいだな、官僚は。 
 - 405 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:47:39 ID:6FBu3fc10
 -  >>387 
 そのゲーム楽しそうw 
 - 406 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:47:54 ID:WZqEFRBy0
 -  新手のギャグか 
 - 407 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:47:58 ID:kSjFCq1GO
 -  >>377 
 夜更かしネトゲで五時起床だもんな 
 激務過ぎて心配になるな 
 - 408 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:48:02 ID:tKLi5jIA0
 -  麻生さん「私が決めます」 
 くださん「俺に決断させようとするなと言っているだろ!」 
  
 ┐(゚〜゚)┌  
 - 409 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:48:08 ID:JTqRXozeP
 -  >>1 
 ええええええええ〜〜〜???ww 
 何これw 
 - 410 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:48:08 ID:TOEdrP+w0
 -  いやこれでいい。おまえは決めるな。 
 - 411 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:48:14 ID:VCoY+e6lO
 -  池沼じゃないのか?鳩山と変わらん。 
  
 まあ管が決断するのもろくなことがないだろう。 
  
 辞任しろ。嫌なら自殺しろ。 
 - 412 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:48:15 ID:pnEyHYba0
 -  政治主導ってなんだっけ 
 - 413 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:48:16 ID:GIxt5vVFP
 -  アホかこいつ 
 政治主導を訴えてたのは誰だっけ 
 - 414 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:48:23 ID:q/Fy2SCU0
 -  俺が首相だったら逆に「俺に決めさせろ」って言うがなあ 
 それがしたくて総理になったんだろうに・・・ 
 - 415 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:48:25 ID:gcxXWO/+P
 -  自民党だったらまだ何かを決めて実行に移すまでに行くんだがな 
 こういう態度は国家を最悪な方向に持って行くだけだな 
 - 416 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:48:30 ID:DXsN6CrEO
 -  これが国会で放送されたら 
  
 ホームランだぞう〜w 
  
  
 - 417 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:48:40 ID:XIbjLnD+0
 -  トップが決断しないで、どこが決断するんだよw 
  
 まさか総理大臣の仕事はハンコ押して外食するだけと 
 本気で思ってるのか?w 
  
 総理辞めて町役場の戸籍係にでも再就職しろw 
 - 418 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:48:59 ID:kd5eT5zRP
 -  >>373 
 お前菅さんに対して無職……あ、無能でクズは言いすぎだろ 
 謝れよ 
 - 419 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:49:00 ID:OOD6byOq0
 -  >>402 
 こいつより性能が良い議員は鳩山内閣で使い果たしましたw 
 - 420 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:49:14 ID:AUU0Ls230
 -  ×「俺に決断させようとするなと言っているだろ! しっかり話し合ってから持ってこい!」 
  
 ○「俺に決断できるだけの情報を持ってこいと言っているだろ! しっかり話し合ってから持ってこい!」 
  
  
 - 421 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:49:24 ID:cYC2VaNV0
 -  >>373 
  
 俺の友達は国家公務員になるよ 
 獣医学部在学中に独学で別口の国家試験に通り 
 頭が良くてスポーツ万能、絵もピアノも上手い 
 性格も良くて後輩から慕われまくり 
 試験の時もその場で「採用するから絶対にうちに来てくれ」って 
 言われたんだとw 
  
  
 正直羨ましい 
  
  
 お前彼の部分に勝てるの? 
 - 422 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:49:26 ID:HfALHmYU0
 -  でも、TVでは報道しません。 
 - 423 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:49:44 ID:dIG3wAJQ0
 -  でもさ、民主が去年の総選挙で勝った時、暗黒の4年間が来るっておまいら言ってたけどその通りになったな。 
 - 424 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:49:52 ID:6FBu3fc10
 -  >>417 
 戸籍係の人が迷惑するだろ 
 - 425 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:49:54 ID:Fxmf7NuX0
 -  自分が何も決断できない男だと 
 自覚しての発言だから政治主導とか 
 言い出すんでなかろうな・・ 
 - 426 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:50:06 ID:AZERiwwy0
 -  完全に政治主導を勘違いか、菅もあかんわw 
 ん〜国民をカンカンにしたいのか? 
  
 - 427 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:50:07 ID:Y1Ooy+v20
 -  こいつは昔から胡散臭いとおもってた 
 遍路やったときもこいつは駄目だと思った 
 そしていま、それを確信した 
 - 428 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:50:12 ID:Jx9XyA6G0
 -  決済を仰がずに勝手に進めたら進めたでキレそうな気がする。 
 - 429 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:50:21 ID:sVYBcf0G0
 -  決断するのが首相の仕事だろうがこのボケ(´・ω・`) 
 - 430 :大船駅:2010/12/12(日) 00:50:23 ID:Zu97gsxH0
 -  >>404 
 官僚の支持に唯々諾々と従う政治主導馬鹿(笑) 
  
 しかもジミンガーw 
 - 431 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:50:26 ID:rIF6fa1GP
 -  政治主導云々なんて寝言は置いとくとしても、首相のお仕事はまさにその「決断」をすることだろ。 
 - 432 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:50:25 ID:cm2+k8sM0
 -  ひゃーw ここまでアホなのかw 
 総理やめろや、意味ねーからw 
 - 433 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:50:35 ID:kWJxH9wBO
 -  じゃあ誰が決断するの? 
  
 やっぱり仙ちゃんか 
  
 だったら菅イラネーじゃん 
 - 434 :hanahojibot:2010/12/12(日) 00:50:40 ID:rnOKDN990
 -         / ̄ ̄ ̄ \  ホジホジ  
      / ―   ― \     落ち着けってwww 
     /   (●)  (●)  \   いくらなんでもこんなマンガに出ても 
     |     (__人__)      |   「リアリティが無い」と斬って捨てられるような 
     \   mj |⌒´     /   寝言を現実に言う首相がいるわけ無いだろww 
        〈__ノ           さすがに産経のネタ記事だってwww 
       ノ   ノ  
 - 435 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:50:41 ID:JTqRXozeP
 -  日本を切り盛りするビジョンがあるなら、 
 むしろ決定権を欲しがるものなのに・・・ 
 無責任過ぎわろた 
 - 436 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:51:06 ID:gcxXWO/+P
 -  ブラジルの特使に麻生使ったんだから 
 とっとと下野して麻生にやらせろカス 
 - 437 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:51:18 ID:NSgIYkzK0
 -  産経かぁ 
 民主寄りでない点は評価してるが 
 これは事実なのか? 
 - 438 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:51:23 ID:OOD6byOq0
 -  >>435 
 切り売りするピジョンしか無いので 
 - 439 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:51:34 ID:tKLi5jIA0
 -  >>436 
 元旦から70歳のお爺さんを海外にやるってひどいよねー 
 - 440 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:51:34 ID:CsjmE4HOO
 -  既に人類の中枢はエイリアンに寄生され地球乗っ取り計画が進行しているが…エイリアンがナメクジでバカな為に難しい事が解らない…(笑) 
  
  
 - 441 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:51:54 ID:vzxMhYdoO
 -  マジ笑いした後に凄く怖くなった 
 コイツ、日本のトップで、自衛隊のトップでもあるんだぜ? 
 - 442 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:51:54 ID:0O/PjmOo0
 -  なんだ弊社の社長の話か。 
 - 443 :ラプラスの天使  ◆daemontaDA :2010/12/12(日) 00:52:04 ID:AUU0Ls230
 -  こんなんでいいなら、俺にでも総理大臣出来るかも知れないw 
 - 444 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:52:11 ID:cgLpOLRy0
 -  >>1 
 え? え? えぇぇぇ? 
 - 445 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:52:13 ID:WZqEFRBy0
 -  >>386 
 いかにも言いそうだw 
 - 446 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:52:14 ID:dIG3wAJQ0
 -  >>373 
 はいはい 
  
 このスレはお前以外全員公務員公務員。 
 - 447 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:52:23 ID:6FBu3fc10
 -  そういや、管(鳩山も?)著名人の表敬訪問ってみなくなったな。 
 小泉はもちろん、安倍なんてU2のボノからサングラスもらって 
 記念写真とっていたからな。 
 「○×村ミス・りんご娘」とかないのか? 
 - 448 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:52:23 ID:ZVw+MItG0
 -  >>371 
 >勝手に結論を出すな! それは政治家の役目だ! 
  
 それは、「我々の結論はこうですが、いかがでしょうか?」  
 の「いかがでしょうか?」を省いて政治家の顔を潰すからだよ 
  
 民間だって100%動かないりん議でもちゃんと担当取締役や案件によっては 
 社長の決裁を仰ぐ 
 これが人の世の常道ってもんだ 
  
 世間知らずであまり頭もよくない公務員にはちょっと難しかったかい?w 
  
 - 449 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:52:35 ID:3mvCiC9P0
 -  決断するのが仕事なんじゃねーのかよw 
  
 - 450 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:52:42 ID:LPc81fVa0
 -  12月前半も終わろうとしているのに 
 日本の首相のアタマはまだまだ暑いんだろうなぁ 
  
 - 451 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:52:51 ID:D0GBmTDG0
 -  10月15日、米政府の圧力により、日本が10%の権益をもつイランのアザデガン油田から撤退することを耳にするや、「俺は聞いてないぞ!」と八つ当たり。自分だけ外されているという被害者意識が強いのだという。 
 それだけではない。「翌日の会議での発言についてレクチャーすると、『俺は聞いてない』(そんな答弁をするとは知らなかったの意?)と怒り出す。前日の説明では遅いのかと思い、一週間前にレクチャーすると、今度は内容を忘れてしまう」(官邸記者の話) 
  民主党内では代表選の頃から、「ボケが始まったのではないか」という声が囁かれるほどだ。 
  
  また一連の尖閣諸島の問題では、官僚たちが官邸の執務室に来る度に、「何でもかんでも俺のところに持ってくるな!」と怒る。「俺は聞いてない」とキレたかと思うと「持ってくるな」と言い放ち、最後には官僚にこうまくし立てたという。 
  
 「俺に判断しろと言うのか!」 
  
 首相が決めないで誰が決めるのか!と言い返せばますますキレるから、誰もが黙る。 
 http://www.twitlonger.com/show/6smdcu 
 - 452 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:52:51 ID:ofuUL4Vy0
 -  予算の折衝ってのは本来、各省庁の力関係や根回しや 
 今後のバーターなんかが威力を発揮する場面なんだが 
  
 効果としてはごく限定的な「事業仕分け」だけで 
 全て丸く収まる、とか勘違いしてたんじゃねーの? 
 - 453 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:53:05 ID:k0CoLpau0
 -  >>1 
 >>119 
 国会で議長は「仙谷総理大臣」を答弁者に指名しました。(w 
 総理は仙石さんです。役人の皆さん、間違えないでね!! 
  
 動画 
 http://www.youtube.com/watch?v=3ILQgPCqxBs 
 - 454 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:53:14 ID:tDDr3oMi0
 -  間抜けな決断を下されるくらいなら、菅みたいに決断から逃げてくれるほうがマシ。 
  
 今は次の衆院選まで日本崩壊を防ぐのが重要な時期だから 
 こうやって無駄な時間を費やしてくれるのは正直有り難い。 
  
 菅さん、民主党の毒を最小限にしてくれてありがとう。 
 - 455 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:53:17 ID:opnWha7r0
 -  自分というものを客観的に評価できている証拠 
 - 456 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:53:35 ID:Vctgx95/0
 -  政治主導の本来の手段 
 政「このような政策を実行したいから財源と方策を検討せよ」 
 官「これとこれとこの様な策が御座います。どれを選択されますか?」 
 政「メリットとデメリットを説明せよ」 
 官「これが危険度はありますが上策です。これは危険度も少ないですから中策です。これは危険度も高く、実行しても益が少ないので下策です。」 
 政「私は○がいいと思う。○策で行こう。責任は私が責うので、早急に細かい実行案を策定せよ」 
 官「はっ!畏まりました」 
 これが政治主導だと思ってた・・・ 
 民主党は「官僚と政務三役でこうすべきと結論付けました」 
 菅「成功したら俺の手柄!失敗したらお前らの失策だぞ!分かって持ってきたんだろうな?」 
 - 457 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:53:36 ID:io1ZPSXV0
 -  どこの会社もこんなもんだろ 
 おれが決断する おれが責任をとる 
 言ったら負けwwwww 
 - 458 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:53:37 ID:IGzrUNLl0
 -  >>1 
 想定の範囲内だが… 
 :y=-( ゚д゚)・∵;; ターン 
 - 459 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:53:41 ID:oORuIX470
 -  >>437 
 週刊誌では結構前に書かれていた内容。 
 - 460 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:53:50 ID:RE81PFZo0
 -  >>1 
 政治主導って本当にいいものですね 
 - 461 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:53:51 ID:WZPXYG090
 -  >>1 
 >「俺に決断させようとするなと言っているだろ! しっかり話し合ってから持ってこい!」  
  
 無能な働き者としか思えない発言だが 
 ゼークトはなんて言ってたっけ 
 - 462 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:53:55 ID:/38BVT5O0
 -  「皆が自分の悪口を言っている」 
 「自分の頭は誰かに操られている」 
 「今の仕事は自分には荷が重い」 
 - 463 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:54:06 ID:cnI+nDgF0
 -  >>1 
 いやいやいやw 
 そのセリフがマジだttらあヤバイだろwwwwwww 
 - 464 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:54:19 ID:iVz9qn8g0
 -  >>451 
 wwwwww それ本当なら相当ヤバいな。日本はもうダメかもしれんね。 
 - 465 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:54:32 ID:UCUCPsAM0
 -        .. \_人_,人,_从人_.人_.人__从._,人_人_从人_.人__,人.人__/  
          ) 俺に決断させようとするなと言っているだろ!( 
    _.,,,,,,.....,,,/⌒Y⌒⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒⌒Y⌒Y⌒Y⌒\ 
   ,r'´ ,.!、:::::::::::::::\ 
  |:::::::|  `゛''‐‐-;;::::゙i. 
  |:::::::|.#   。  |:::|                 ノ´⌒`ヽ 
  |::::,r'  =ノ  =゙i:|              γ⌒´      \ 
 . |:::|   -・‐  ‐・ |             // ""´ ⌒\  ) 
   |´    ー'._ ゙i'ー |             i / \  /  #i ) 
 .  |     (__人_) |            .  i (・ )` ´( ・)   i,/ 
 .  ヽ     |┬| 丿              l  (_人__)    | 
    丶_   ー'/               .\_'ー ´  _ノ 
    /     く                 /    ヽ 
   /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ    ⊂ニ⌒ヽ ̄ ̄, ̄"〜 ^丶 
   |  ___゙___、rヾイソ⊃      ⊂ゞλシτ.__゙___ | 
   |          `l ̄             |          `l 
 - 466 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:54:38 ID:zPR+7INc0
 -  こりゃまた新手の”働きたくないでござる”だな・・・ 
 - 467 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:54:49 ID:gcxXWO/+P
 -  源太郎がニートになったのも頷けるわ 
 威張るだけで何も教えないし指示もしないで怒鳴るだけの 
 典型的なダメ親父 
 悪いことに今源太郎の立場にあるのがこの日本という国だという事w 
 - 468 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:54:50 ID:pWJ1x+SU0
 -  >>30 
 官僚答弁を読み上げるだけ、という意味では 
 LeaderよかReaderがふさわしいな 
 - 469 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:54:52 ID:Q+oMrXEN0
 -  こんなくそでも何十年後には、 
 いい思い出扱いでテレビに出るんだぜ。 
 ニートの息子もそれで金を稼ぐ。 
  
 - 470 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:54:54 ID:i7QM2Kdf0
 -  >>448 
 その仕組みやルールを作れよ 
 - 471 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:54:57 ID:ypPYQLaRO
 -  民間企業のトップならこういう場合は 
 問題点を指摘して「もう一度考えろ」 
 「君の案を承認する」 
 「意見として聞くが、こちらで結論を出す」 
 ここら辺のどれかだろ、普通 
 トップから見てどうでもいいようなレベルの事なら「君の好きにやってよい」も有り得るが 
 - 472 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:54:58 ID:EgRZJWvp0
 -  人の所為にできなくなるから? 
 - 473 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:55:14 ID:vzxMhYdoO
 -  >>448 
 お前が中小企業の社員だって事は分かった 
 - 474 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:55:23 ID:CCfo56dFO
 -  民主党ってこんなクレーマーみたいなのが多いよね 
 - 475 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:55:25 ID:/exMMvmn0
 -  なんで低脳糞左翼2人が日本のトップにいるんだよ 
 日本の政治システムおかしいだろ 
 - 476 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:55:25 ID:a4gw50No0
 -  仕事中も、「こんどはどこの料亭に行こうか?」しか考えてないのは「公務員の職務専念義務」に違反しないの? 
 あと、「俺に決めさせんな!」は「公務員の信用失墜行為の禁止」に違反しないの?誰かエロい人 
 - 477 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:55:28 ID:pAsuIjMV0
 -  おまえ何のためにいるんだよ。いらねーよ。 
 - 478 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:55:29 ID:6FBu3fc10
 -  >>462 
 「精液を吸い取られている」 
 「CIAに狙われている」 
 「衛星から監視されている」 
 - 479 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:55:35 ID:CsjmE4HOO
 -  菅は電波で頭に指令が来ないと動かない…(笑) 
  
 - 480 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:55:45 ID:olEPiFeT0
 -  どこの発展途上国の役人の話だ 
 - 481 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:55:54 ID:dIG3wAJQ0
 -  >>457 
 これからは責任取れない人間は無脳とみなされて上にいけない時代になるよ。 
  
 今までの日本企業の体質が異常 
 - 482 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:55:56 ID:6dVPQ1fY0
 -  で、いつやめんの? 
 - 483 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:56:00 ID:bMhrieI+0
 -  次は岡田だ任せろ 
 - 484 :ラプラスの天使  ◆daemontaDA :2010/12/12(日) 00:56:10 ID:AUU0Ls230
 -  最近お得意の責任をおっ被せるやり方ねw 
 - 485 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:56:21 ID:XBJyzeAv0
 -  寿司→焼き肉→睡眠ループしてるだけの 
 ネトゲ廃人だって知ってる癖に決断しろとは何事だ! 
  
  
 くらいの勢いで務まる仕事じゃねーだろw 
 - 486 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:56:33 ID:Ow2Iz/hE0
 -  公約詐欺政党民主党党首菅直人。『俺は何も決めないって言ってんだろ!俺を誰だと思っているんだ』、、、、、 
 - 487 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:56:48 ID:Zwu6o0Y90
 -  内閣崩壊ですなw 
 - 488 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:56:48 ID:kmIIX6WJO
 -  >>482 
 三年後にちゃんとやめるだろ? 
 - 489 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:56:51 ID:IGzrUNLl0
 -  一国の総理ってなんだろ? 
 >>483 
 対中政策で、中国の言う事を聞かないとジャスコが襲われるのですね 
 - 490 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:56:56 ID:xkIDFl070
 -  >>1 
 > 「俺に決断させようとするなと言っているだろ! 
  
 一国の首相が何を言ってるんだ 
 - 491 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:57:27 ID:gcxXWO/+P
 -  >>482 
 俺に決断さ(ry 
 - 492 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:57:31 ID:UnzbUkvk0
 -  決断して生じる責任を負いたくないんだね 
 - 493 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:57:35 ID:Vctgx95/0
 -  >>483 
 岡田もジミンガーしか言えなくなってる鬱状態だからムリポ 
 原理主義者が崩れてジミンガー天理主義者だわ 
 - 494 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:57:43 ID:QWAzljhmO
 -  意志決定をするのがトップの仕事だろ。 
 それが嫌なら辞めちまえよ。 
 - 495 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:57:45 ID:i4zBaRCm0
 -  これは官僚が悪い 
 管は無能だということは国民皆が知っているのだから 
 - 496 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:57:51 ID:cnI+nDgF0
 -  便利な 政治主導 だなぁ 
 - 497 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:58:08 ID:OOD6byOq0
 -  管さんに限った話じゃないけど、民主党の議員って 
  
 「どんな問題もよく話し合えば唯一の正解が出てくる」 
  
 って思ってるんだろうね。 
 だから選択肢を持ってこられると怒る。 
  
 多分彼らの言う政治主導ってのは、政治家が数ある選択肢から選ぶことではなくて 
 政治家がゴールを決めることなんだろう。実務は閣僚・官僚が話し合って 
 出てくる唯一無二の解決法に従ってやるってことだ。 
 - 498 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:58:12 ID:cKo4ULdr0
 -  これまたひどい。大地震が起きてもこんな感じでやるんだろうな。 
 - 499 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:58:16 ID:JujJKDjx0
 -  >「俺に決断させようとするなと言っているだろ! しっかり話し合ってから持ってこい!」  
 ウチの社長の口グセだw 
 - 500 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:58:21 ID:/WoO4RNeO
 -  一日でも長く日本の首相でいたいだけだな 
 - 501 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:58:25 ID:+wQJYlHV0
 -  え・・・・ 
 - 502 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:58:27 ID:OEoRnVVL0
 -  何もしません雅夫 
 - 503 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:58:36 ID:Fb/X7VjWO
 -   
 そらあ、こんなマヌケを通り越した腑抜けじゃあ、露中も日本侵略の誘惑に駆られるわなW         
  
 無芸大食の内弁慶 
 - 504 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:58:39 ID:yubLwC9Z0
 -  これ、批判してるやつって社会に出たことないだろ 
 いや、出るべきではない 
 みんなが迷惑する 
 - 505 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:58:42 ID:iVz9qn8g0
 -  そんなに決断したくなかったら日々の食事も俺らが決断してやるよ。 
 俺のおすすめは 朝:なか卯 昼:吉野家 夜:大戸屋 かな。 
 - 506 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:58:44 ID:LRVgs9tx0
 -  いよいよお笑い担当の座を狙っているのか。 
 - 507 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:58:49 ID:oPY5gPfi0
 -  >>1 
 > 「俺に決断させようとするなと言っているだろ! 
  
 なんという職務放棄 
 嫌ならさっさと解散総選挙してくれ、国民もそれを望んでるから 
 - 508 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:58:51 ID:lHuto4yp0
 -  「俺がアホだってことぐらいちゃんと理解しろ!」 
 - 509 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:58:52 ID:fQ9fJmjp0
 -  官僚もひどいことするなよ 
 - 510 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:58:56 ID:b+jEPLPQ0
 -  あれ?政治主導じゃなかったっけ?? 
 - 511 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:59:00 ID:IGzrUNLl0
 -  菅に出来る決断は夕飯の料亭心配とと鮨屋だけか 
 - 512 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:59:14 ID:Ow0i6Saq0
 -  >「俺に決断させようとするなと言っているだろ! しっかり話し合ってから持ってこい!」  
  
 話し合った内容を持って行ったら決断させるなと怒られたでござるの巻 
  
 うーん、ポルナレフのAAでやった方がいい内容だな。 
 - 513 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:59:18 ID:XIbjLnD+0
 -  >>456 
 まさにそれが政治主導だよw 
 ってか政治家と官僚の本来の役割分担なw 
 菅さん本当にマジで何がしたいの?w 
 - 514 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:59:20 ID:ZVw+MItG0
 -  >>449 
 >決断するのが仕事なんじゃねーのかよw  
  
 案件によるだろ 
 何でもかんでも社長決裁、総理大臣決裁じゃあトップの身が持たないって 
 わからない? 
  
 そんなことだから公務員はバカだバカだって言われるんじゃないのかw 
  
 - 515 :ラプラスの天使  ◆daemontaDA :2010/12/12(日) 00:59:33 ID:AUU0Ls230
 -  総理には決断するだけの権限が与えられているのに、変な人だなぁwww 
  
 ネタなんだろうけどw 
 - 516 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:59:35 ID:xSg2kwql0
 -  >>448 
  
 総理執務室の様子を妄想してみただけだがw 
 でもマジ、>>451  みたいな記事みると妄想ではないかもしれん 
 - 517 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:59:41 ID:Goc4sYkW0
 -  おお、怖や怖や 
 - 518 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:59:42 ID:ZrbuQ92kO
 -  首相のくせにサボるために官僚を怒鳴りつけてるのか……最低だな 
 - 519 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:59:48 ID:yPqDksp00
 -  官僚はアホか? 
 管に聞いても決断するわけないだろうに。 
 それよりも本当に日本の政治は終わってるよな 
 そこらへんの高校生に任せたほうがマシじゃないのか? 
  
 - 520 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:59:50 ID:t4NTkPgn0
 -  馬管は、管直人を応援する会・管直人事務所・草志会・東京東チモール協会とか 
 政治資金団体を作り撒くって、カネ集めばかりしてるよね><; 
  
  
 - 521 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:00:07 ID:4H/mNl8V0
 -  「俺は決めさせるな!(おまえらがやれよ)」と正直な分 
 ある意味ではポッポよりマシかも。 
 政治主導にはならんが国会で昼寝している人には所詮無理な話だ。 
 - 522 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:00:11 ID:gcxXWO/+P
 -  ろくでもない事を勝手に決めるルーピー 
  
 何一つ決めないチューブ 
  
 どっちがいい? 
 - 523 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:00:11 ID:6FBu3fc10
 -  >>493 
 小池百合子の話では 
 あの小泉ですら肩に肉がついていない状態だったらしいからな。 
 安倍もクローン病を抱えて執務していたし。 
 で、管は毎日なにもしないでこの状態。 
 - 524 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:00:37 ID:cFTolMxFP
 -  政治主導(笑) 
 - 525 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:00:39 ID:gINPJnbv0
 -  松ジャギの次はカンガンスが 
 「オレに決断させるなと言ってるだろ」で初音デビューですかそうですか 
  
 - 526 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:01:05 ID:CsjmE4HOO
 -  民主党は…決断した奴が負け…(笑) 
  
  
 - 527 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:01:15 ID:H2hrBrXs0
 -  これは官僚が悪い。 
 菅は官僚に俺に決断させようとするなと言ったんだろ? 
 にもかかわらず菅に決断させようとしたんだろ? 
 どう考えても菅の言ったことが理解できない官僚が悪いじゃん。 
  
 菅は悪くない。 
 全然悪くない。 
 みじんも悪くない。 
 これっぽっちも悪くない。 
 一つも悪くない。 
 1ミリも悪くない。 
  
 - 528 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:01:15 ID:W61rCqyW0
 -  家庭では女房が主導権を握っている方が上手く行く。 
 内閣だって女房役の官房長官が主導して首相がついて行く方が上手く行く。 
 菅総理は、内閣でも家庭でも女房が主導権を握り、勝ち組になっています。 
 - 529 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:01:30 ID:qjswKGZz0
 -  低脳とかゆとりに限って、このパターンが多いな 
 かかわるのがイヤだから、もう少し考えたらとか相談して見たらとか言うけど 
 何が問題なのか判ってないケースだな 
  
 - 530 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:01:35 ID:iTcycEV00
 -  まぁ何て言うか… 
 バーカ!!って感じ 
 - 531 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:01:35 ID:VAPQKxIeO
 -  今さらだが、無能な政治家に振り回される官僚が気の毒になってきた 
 - 532 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:01:37 ID:BkISpV9oP
 -  「責任を負わせるな。手柄だけよこせ。」 
  
 だいたい、こんな感じだろうな。 
 - 533 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:01:39 ID:JujJKDjx0
 -  >「俺に決断させようとするなと言っているだろ! しっかり話し合ってから持ってこい!」  
 これは本来正しい事だよ。 
 トップには判断の承認だけをお願いすべき。 
 - 534 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:01:41 ID:siLVu8320
 -  >>4 
 アキカンに判断を迫るような官僚は即刻クビにすべきだな 
 - 535 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:01:43 ID:LvYxP/vc0
 -  上に行けばいくほど情報を集められるようにならないといけない 
 菅は情報を得られる体制もなく上に来ちゃった感があるな 
 - 536 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:01:44 ID:IGzrUNLl0
 -  >>509 
 かん主導という意味では正しい ただ、菅ではなく官 で、政治主導()笑はどこへ逝った 
 >>519 
 この間、R4を論破した中学生の方が… 
 - 537 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:01:54 ID:ofuUL4Vy0
 -  >>504>>514 
 とりあえず他人を攻撃する前に落ち着こうぜ。 
  
 この記事だけから、「何でもかんでも持っていく官僚」が 
 悪いように持っていきたいなら、そりゃ間違いだと断言できるw 
  
 今までのツケが回ってきただけだよ 
 決断しないで済んでたのを 
 決断しなければならない立場に追い込んだのは民主党自身だ 
 - 538 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:02:02 ID:YBk4kdgF0
 -  じゃあ何すんだよww 
 - 539 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:02:14 ID:AUU0Ls230
 -  いくら利口な人でも、判断材料がなければ、決断はできないがw 
  
 - 540 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:02:29 ID:pZOyNliL0
 -  菅皇帝陛下万歳! 
 - 541 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:02:41 ID:cnI+nDgF0
 -  >>514 
 とりあえずトップが言っていいセリフではないよね 
 泣き言言って責任擦り付けてくるトップに誰がついていこうって思うのよ 
 - 542 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:02:43 ID:OoYHsNRF0
 -  国民の声を始めて自ら口にしたな、 
 缶に決断させようとするなと言っているだろ! 
 - 543 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:02:47 ID:XIbjLnD+0
 -  >>514 
 次官会議と官僚答弁と法制局長官答弁を 
 全部廃止したのはどこの政党だよw 
  
 これからは全部政治家が決済する、 
 って言うから上に持っていったんだろw 
  
 なんつうか、民主党がやっているのは 
 ただの政治ごっこに見えてくる。 
 - 544 :"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/12/12(日) 01:02:48 ID:gzBZxlEm0
 -  決定権を持つヤツが決めない組織は衰退する。 
 - 545 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:02:51 ID:sJ29Rnqt0
 -  この一年、政権の打ち出す政策よりも、首相の資質ばかりが議論になってる気がする 
 - 546 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:03:11 ID:gcxXWO/+P
 -  これはあれだろ 
  
 「仙石にジャンジャン持って池! 
  
 という事じゃないのか? 
 - 547 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:03:14 ID:gh/9npYr0
 -  菅ちゃんカッケェー 
 - 548 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:03:15 ID:ypPYQLaRO
 -  民間でもこんなんはよく居るな。 
 難しい案件ほどいつまでも自分で結論しないっていうパターン。 
  
 結果、何も前に進まず何も起こらず何も変わらない現状停滞。 
 政治家の場合は問題の先送りってやつな。 
 - 549 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:03:17 ID:Vctgx95/0
 -  >>513 
 会社でも同じだよね 
 社長(役員)の思い付きに、部下が出来るかもしれない道筋を提案して、上が決済(責任を持ってGOサインを出す)すれば動き出す 
 下から「○○なような事が出来ると思います」→「よし、やってみろ!」ってこともあるけど、民主党内閣じゃ無理だわな・・・ 
 - 550 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:03:20 ID:opnWha7r0
 -  記者会見で話す内容も、誰々に指示した、誰々が進めてる、ばっかだもんな 
 主体的に自分で方向性を決めて語ったのって、記憶に無いわ 
 - 551 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:03:52 ID:IGzrUNLl0
 -  >>538 
 菅から眠へ 
 - 552 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:04:00 ID:hnm3mW/U0
 -  おい氏虫共!! 
 政権は民主党に限るってあれ程言ってんだろが!! 
 - 553 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:04:01 ID:Ce9emIU80
 -  トップが決断しないで誰が決断するんだよ馬鹿野郎 
 いいやもう死ねよ 
 - 554 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:04:06 ID:momYBj97O
 -  <<519 
 なるほど 
  
 じゃ、テメェは幼稚園生くらいか? 
 - 555 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:04:08 ID:6dVPQ1fY0
 -  うんだからさあ、やめるの?やめないの? 
 どっち?いつやめるの?はっきりして 
  
 - 556 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:04:11 ID:JujJKDjx0
 -  >>543 
 だから、決断は各担当大臣がやるべき。 
 トップに何でもかんでも決めて貰おうとするのが間違い。 
 - 557 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:04:13 ID:CsjmE4HOO
 -  昔…カイワレ食って脳にO157が溜まった後遺症…労災(笑) 
  
 - 558 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:04:15 ID:xSg2kwql0
 -  >>519 
  
 もう猫でいいよ。一日首相とかさ。 
 イカ娘もアリだな。「私が首相になったら、毎日エビを食べるでゲソ!」 
 - 559 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:04:16 ID:a4gw50No0
 -  「おれは決断しないことを決断した」とか言えよ、今度は 
 - 560 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:04:45 ID:MT2BdKCS0
 -  政治主導wwwwwwwwww 
 - 561 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:04:44 ID:AUU0Ls230
 -  >>526 
 仙石の尖閣の一件での決断は、酷く民意をあざむくものだったしねw 
  
 民主の決断の多くは、民意をあざむくものが殆んどだな。 
 - 562 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:04:47 ID:i7QM2Kdf0
 -  >>514 
 いや違うな 
 部下に裁量を与えない判断をしたのが民主政権 
 - 563 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:04:55 ID:JuRu+RVfP
 -  そりゃカンペ見ながら首脳会談するわな 
 こんな屑じゃ 
 - 564 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:04:58 ID:PwI66Y1w0
 -  何とかやめさせられねえのかコイツ、、 
 俺は無言で殴り続けるぐらいしか思い浮かばねえよ。 
 - 565 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:05:05 ID:ofuUL4Vy0
 -  >>556 
 事業仕分けのときに一切責任を取らない各省庁の大臣が何だって? 
 - 566 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:05:15 ID:8bUJB6AW0
 -  国のトップが責任放棄wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
 - 567 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:05:16 ID:7Hrqg6Ju0
 -  決断も出来ない総理大臣って・・・・・ 
 総理の資格が無いなwwwwwwww 
 早く、解散総選挙しろよ! 
 売国政権wwwwwww 
 - 568 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:05:16 ID:FHQsHAIr0
 -   ┏━━━━┓┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 
  ┃俺に決断┃┃ 管直人   センゴク    オカダ     オザワ  ┃ 
  ┃させるな ┃┠──────────────────┨ 
  ┗━━━━┛┃ H 360   H 420    H 44      H 0    ┃ 
           ┃ M 56    M 36     M 0      M 0    ┃ 
              ┃ Lv:45    Lv:50   Lv:39    Lv:しに ┃ 
              ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 
 ┃求職者が“住む所もないんです”をとなえた!           ┃ 
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 
       人      人       人     人  
      ( ゚ー゚)   ( ゚ー゚)   ( ゚ー゚)   (※゚ー゚)  
       ̄ ̄     ̄ ̄     ̄ ̄     ̄ ̄  
 ┏━━━━━━━━━━┓┏━━━━━━━━━━━━━┓ 
 ┃   管直人.          ┃┃求職者 3人            ┃ 
 ┠──────────┨┃メタル求職者          1匹 ┃ 
 ┃ こうげき    とくぎ  ┃┗━━━━━━━━━━━━━┛ 
 ┃ ぼうぎょ   そうび  ┃ 
 ┃⇒ああ、そうですか    ┃ 
 ┗━━━━━━━━━━┛ 
  
 - 569 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:05:17 ID:lgSAjabe0
 -  >俺に決断させようとするなと言っているだろ! 
  
  
 【募集】日本国 内閣総理大臣 
  
 「毎晩有名店で食事するだけの、誰にでもできる簡単なお仕事です」 
  
 - 570 :"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/12/12(日) 01:05:28 ID:gzBZxlEm0
 -  >>556 
 そのボンクラな担当大臣を決めたのが菅だよな。 
 - 571 :( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/12/12(日) 01:05:31 ID:TgGlvUdk0
 -  >>556 
 閣僚間で認識の統一が出来てない内閣に、ソレは無理な注文。 
 - 572 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:05:38 ID:zLzzthB20
 -  資質がないね。 
 無決断総理w 
 - 573 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:05:42 ID:OOD6byOq0
 -  >>556 
 アホか。 
 各大臣間で予算の折衝やってんだろうに。 
 当事者がどうやって決断するんだよ。 
 - 574 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:05:42 ID:KP/nsja60
 -  政治主導はどこいったんだよwwwwwww 
 - 575 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:05:45 ID:RqareyVBO
 -  善きに計らえって言ってみたい年頃なんでしょう 
 - 576 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:05:46 ID:jz4aaaMI0
 -  じゃ、菅首相はいらないね。 
 決断する人間が必要なのよ。 
 - 577 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:05:56 ID:gcxXWO/+P
 -  自民が何かアクション起こすたびに批判してたマスゴミだが 
 これこそ本当に叩かなくてはならないネタなんだがな 
 - 578 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:05:57 ID:HERZ4j780
 -  首相って何する仕事なの? 
 - 579 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:06:27 ID:6dVPQ1fY0
 -  ってかさ、やめたら? 
 明日にでも 
 - 580 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:06:30 ID:kWJxH9wBO
 -  俺は今日何を食うか考えるのに頭がいっぱいなんだ 
 余計な事を言うな! 
 - 581 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:06:54 ID:viKPDRIp0
 -  waratawwwwwwwwwwww 
 いうなよwwwww 
 - 582 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:07:03 ID:a3gcJEIN0
 -  「俺に決断させようとするなと言っているだろ!」 
  
 なんか自分でも内閣総理大臣やれそうだ。 
 自信でてきた・・・・ 
  
 - 583 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:07:07 ID:/WoO4RNeO
 -  決断避ける男が首相かいW 
 - 584 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:07:10 ID:gatUFPl70
 -  失敗したら人のせい 
 成功すれば自分の手柄 
 責任は取りたくないでござる 
 - 585 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:07:25 ID:8aCE2Uut0
 -  大変です!人民解放軍が上陸して来ました! 
  
 俺に決断させるなと言ってるだろう! 
 一個師団だけなら台湾と間違って日本に来たのかも知れないじゃないか 
 - 586 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:07:25 ID:sJ29Rnqt0
 -  >>578 
 【政治】菅首相、銀座の日本料理店「吉兆」でルース米大使と夕食 
 - 587 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:07:25 ID:ZDuy0Opd0
 -  決断もせずによくもまぁ「朝5時から激務」とかしゃあしゃあと言えたもんだ。 
  
 仮に決断を一切しない社長がいる会社があったら即つぶれるぞ。 
 - 588 :リトル・ペブル同宿会:2010/12/12(日) 01:07:29 ID:viIuEujJP
 -  全世界の報道機関への公式声明 − 2010年12月9日 − 
 「世界人口の1割が死ぬ「大警告」へのタイムテーブル!」 
  
  
 ◆ 大警告の日付は2012年11月である。 
  
 ◆ 「第一の復活」は2011年、反教皇の選出と同時に起こる。 
  
 ◆ 「二人の証人」とパラダイスの全住人の地上への帰還は2012年、 
   教皇座のエルサレム遷都と同時に起こる。 
  
  
 リトル・ペブル同宿会 
 ジャン・マリー神父・ソーンブッシュ・リトルヨハネ  
 - 589 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:07:30 ID:mUNRCrId0
 -  >>4 
 「政治主導」を唱えておきながら、決断を迫るなって馬鹿としか思えん。 
 - 590 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:07:30 ID:5Aq3XK230
 -  ボイスレコーダー忍ばせてネットに流してほしかった 
 - 591 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:07:34 ID:UOX4Pw5F0
 -  決断すると自分の責任になるからな 
 菅は逃げてばかりの人生 
 何も決められない 
 - 592 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:07:39 ID:Fb/X7VjWO
 -   
 ド鳩は無責任な決断をして国民に負担を強いたゴミだし、 
  
 空き缶はやるべき決断を避けて他国に侵略の既成事実を積ませた。 
  
 もう救い難いアホ揃いに 唖然とするしかねえわW 
 - 593 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:07:43 ID:t4NTkPgn0
 -  >>578 
 毎晩、料亭に通うだけの誰にでも出来る仕事だす!!(キリッ 
 - 594 :( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/12/12(日) 01:07:46 ID:TgGlvUdk0
 -  >>578 
 今の首相に限っていえば・・・ 
  
 グルメレポートと国会での昼寝じゃね? 
 - 595 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:08:13 ID:Vctgx95/0
 -  >>575 
 そうでもないだろうが・・・ 
 官僚と政務三役でガッツリ決めて動きようもないようにしてからハンコだけ押せばいいようにして持ってこいってことだろ? 
 決めて責任負わされるのは大嫌いで、他人に責任転嫁する余地を残すのがミンス流 
 - 596 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:08:20 ID:pWJ1x+SU0
 -  災害が起きないことを祈るばかりだな。 
 絶対何も出来ないぞ。この馬鹿総理は。 
 - 597 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:08:31 ID:8bUJB6AW0
 -  毎日寿司とかBBQ食ってるのか。そりゃ苦労のし甲斐があるよなw 
 - 598 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:08:35 ID:pAy8FzX20
 -  もう菅が何を言っても驚かなくなっちまった・・・ 
 - 599 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:08:43 ID:t6b5zjHt0
 -  政治主導とはなんだったのか 
 - 600 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:08:46 ID:8r9m8Qc50
 -  >>528 
 それは間違い 
 >>533 
 決断しないトップは要らない。責任取らないトップも要らない。 
 - 601 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:08:49 ID:ofuUL4Vy0
 -  >>587 
 いや、それはちょっと違う 
  
 ブレインの連中の意思疎通さえしっかりしていれば 
 社長はお飾りでもどうにでもなる 
 場合によっては、むしろ口を挟まないでほしいぐらいだw 
 - 602 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:08:52 ID:fv+dP4EwO
 -  無責任四列目男 
 - 603 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:08:53 ID:iK7bMVVX0
 -  民主党議員は、全員小泉時代の田中真紀子みたいなもんだな。 
  
 狂った大衆を味方にして、他者批判だけで地位を得て、 
 無能な自分を棚にあげて、支配欲だけは一丁前。 
  
 田中真紀子は小泉に切られたが、 
 今は、そういう馬鹿共だけの党が与党になり、 
 総理大臣をやっているから切られることもない。 
  
 - 604 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:09:06 ID:gcxXWO/+P
 -  何もしない事によって失敗を避けて 
 自民の批判だけでポイントを稼いでたんだろうな 
 ほんと死ねばいいのに 
 - 605 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:09:10 ID:qjswKGZz0
 -  でも、身につまされるよな 
 怒られてるうちが花とかいうけど 
 トップにここまでの叱責受けたら、お引取り願うしかないな 
 監督がアホやから野球でけへんとかは飲み屋でグチれ 
 - 606 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:09:11 ID:cKo4ULdr0
 -  >>519 
 >管に聞いても決断するわけないだろうに。  
  
 ○○で行きますがいいですよねと言ったら、それはそれでギャーギャー 
 わめくからわざとやってるんじゃないかな? 
  
 つーか、下に任せようが自分が判断しようが最終責任は管が取る事になる 
 んだがなwやっぱりこの人おかしいよ。 
 - 607 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:09:16 ID:Vctgx95/0
 -  ルーピー→スリーピールーピー 
 - 608 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:09:19 ID:qfonWTWw0
 -  気付いていた人は多いだろうが 
 救いようのないレベルの馬鹿だな 
 - 609 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:09:21 ID:rMruascmO
 -  政治主導(笑) 
  
 ある意味有り難いけどな 
 - 610 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:09:26 ID:IGzrUNLl0
 -  >>596 
 奄美大島が大雨で大変な時に、赤坂のバーで飲んでましたが何か?(首相動静を見てみな) 
 - 611 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:09:29 ID:tDDr3oMi0
 -  >>1 
 >判断を迫られる「度に」首相は官僚を怒鳴りつける。 
  
 部下たる官僚は全てを判断できる権限を与えられている訳ではない。 
 当然、権限がない事案については上司たる首相に判断を仰がなければならない。 
 そんな事案まで「俺に決断させようとするな」といって拒むようでは無能という評価が妥当だろう。 
 - 612 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:09:38 ID:oy/GAtU+0
 -  好意的に解釈するなら・・・ 
 自民党時代だと官僚が90%決めて 
 残りの10%を政治家が決める。 
 民主党は官僚に任せないで 
 100%俺たちが決めるんだと息巻いた。 
 じゃあと100%決めて下さいと山ほどの 
 決済書類を提出したら 
 逆切れした・・・てことか? 
 - 613 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:09:38 ID:ajdd3cIZ0
 -  こんなに野党臭のする与党で大丈夫なんか? 
 - 614 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:09:42 ID:ZVw+MItG0
 -   
 総理大臣の仕事は、国民の立場から国の大きな方向性を定めること 
 そして、一旦決めたらブレないことだ 
  
 そう考えると、今、管のやるべきことは「消費税凍結・廃止」であることが 
 自然に理解出来る 
  
 それ以外にあいつのやることなんかないってw 
  
 - 615 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:09:45 ID:JTqRXozeP
 -  >>577 
 自民時代ならマスコミは下品に馬鹿騒ぎしてたであろうネタ、 
 もういくつスルーしてるんだか・・・ 
 これもまた虚偽報道のひとつだな 
 - 616 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:10:01 ID:AUU0Ls230
 -  >>578 
 ハローワークに行って「やっぱり就職を探しているんですか?」と変な質問して、 
 「へー、大変なんですねぇ」とあいずちを打って、次は、マンガ喫茶を訪れて、 
 政府の支援対策を案内するリーフレットが置かれている状況を確認するのが 
 仕事さw 
  
  
 - 617 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:10:04 ID:FHQsHAIr0
 -  こんな民主でも連立して消費税上げたりしそうな気がするんだよね・・・ 
 それぞれ単独だと上げ辛いだろうし・・・ 
 - 618 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:10:04 ID:Pk1BpTLl0
 -  まぁ中国との首脳会談でメモ見ながら挨拶するアホだからな 
 この位狂っててももう驚かん 
 - 619 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:10:13 ID:ZDuy0Opd0
 -  >>601 
 ブレイン=官僚は仕事してるのに決定できないもんね。 
  
 ほかの役員=閣僚は社長が任命したヘッポコ・ボンクラ揃いだし。 
 - 620 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:10:16 ID:w1H97F+SP
 -  99.99%の案件の決断はトップはやらない。 
 しかし、トップにあがってくるそのわずかな案件の決断は責任あるトップがやらなければならない。 
 - 621 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:10:18 ID:pNu7SiWK0
 -  >>173 
 演算する理論はどっからもってくるの? 
 「正しい社会・政治理論なんていまだないのに」 
 - 622 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:10:19 ID:y2SRfBBC0
 -  >>594 
 鳩は海外旅行だけだったなー 
 - 623 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:10:34 ID:YMYXNtMvO
 -  こんな無能がトップでもなんとか国が回っているのは 
 やはり福本伸之のいう通り日本の官僚機構は有能だからなんだな。 
 - 624 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:10:35 ID:xSg2kwql0
 -  >>591 
  
 いや違うな。菅は責めてばかりの人生 
 今回も本音では、自分の知らないところで官僚になにかさせて、 
 あとで攻撃したいのだろう。それだけが菅の得意芸 
  
 - 625 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:10:36 ID:Pep+x7c00
 -  ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100611/plc1006111332015-n1.htm 
 ■> 菅首相の所信表明詳報(2) 「『官僚内閣制』でなく『国会内閣制』を」 
 > 新内閣は、国民に約束した改革を続行し、貫徹させなければなりません。 
 > 改革には反発や抵抗がつきものです。 
 >   気を緩めれば改革は骨抜きになり、逆行しかねません。 
 >   時計の針を決して戻すことなく、 
 > 政治主導によって改革を推し進めてまいります。 
  
 ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100611/plc1006111420024-n1.htm 
 ■> 菅首相の所信表明詳報(9)  「果たすべき使命は元気な日本を復活させること」 
 > これまで、日本において国家レベルの目標を掲げた 
 >   改革が進まなかったのは、 
 >   政治的リーダーシップの欠如に最大の原因があります。 
 > つまり、個々の団体や個別的地域の利益を代表する政治はあっても、 
 >   国全体の将来を考え、改革を進める 
 >   大きな政治的リーダーシップが欠如していたのではないでしょうか。 
 > こうしたリーダーシップは、 
 >   個々の政治家や政党だけで生み出されるものではありません。 
 > 国民の皆様にビジョンをよく示し、 
 > そして、国民の皆様が「よし、やってみろ」と私を信頼してくださるかどうかで、 
 > リーダーシップを持つことができるかどうかが決まります。 
  
 > 私の提案するビジョンをご理解いただき、ぜひとも私を信頼していただきたいと思います。 
 > リーダーシップを持った内閣総理大臣になれるよう、 
 > 国民の皆さまの御支援を心からお願いを申し上げて、 
 > 私の所信表明とさせていただきます。どうもありがとうございました。 
  
 >>1-1000 
      ウワァァン 
    ヽ(`Д´ )ノ 「俺に決断させようとするなと言っているだろ!」 
  
 ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )  テラヤバス( ´・ω・)(・ω・`*)ネ〜 
 - 626 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:10:40 ID:gak+8Ml40
 -  政治主導はどこいったのだ 
 - 627 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:10:43 ID:bMhrieI+0
 -  市民運動家だからねえ。問題や困りごとに食いつくが、それらの解決は決してしない 
 解決しちゃったら、それで終わっちまうから。支援と協力を末永くお願いします 
 - 628 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:10:51 ID:vwJpVJbZ0
 -  政治主導なんてぶっちゃけ悪い冗談みたいなもんだからこれで良いわ 
  
 アホの政治家と多少悪くてもそれなりに仕事する 
 官僚なら官僚えらぶよ 
 - 629 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:10:55 ID:4H/mNl8V0
 -  トップに立つものは決めることが仕事だが 
 何から何までやるのも無理な話 
 ある程度は部下に任せねばならん 
  
 とはいっても 
 ・言われたことを覚えているぼけてない頭 
 ・深夜まで働くことも厭わない体力 
 これがなければそれも無理 
  
 何かと乱世ぎみの世界情勢では 
 知力体力なき元首では大変であろうよ 
 国が傾く 
 - 630 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:10:59 ID:Vctgx95/0
 -  >>614 
 いや・・・ 
 菅は参院選挙で消費税10%を訴えて戦ったわけだが・・・・ 
 - 631 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:11:02 ID:pAy8FzX20
 -  >>594 
 あとは夜のネトゲだねw 
 - 632 :"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/12/12(日) 01:11:03 ID:gzBZxlEm0
 -  >>601 
 ブレインにその権限が与えてあればな。 
 - 633 :( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/12/12(日) 01:11:11 ID:TgGlvUdk0
 -  >>613 
 大丈夫じゃないから、今の体たらく。 
 - 634 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:11:17 ID:6dVPQ1fY0
 -  いくらホクロが一致するからって 
 料亭で食いしんぼうばんざいやったら 
 村野さんに失礼でしょ 
  
 - 635 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:11:20 ID:8bUJB6AW0
 -  >>623 
 回ってないんだけどねw 
 - 636 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:11:24 ID:kmIIX6WJO
 -  >>615報道しない自由がある 
  
 - 637 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:11:39 ID:IGzrUNLl0
 -  >>622 
 国内にいると追求が故人献金とか子ども手当1500万とかの追求がウルサイので >< 
 - 638 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:11:57 ID:cEeB/ilp0
 -   
 史上最低政権の勲章に相応しい。 
  
 しかも2代続けて 
 - 639 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:12:09 ID:9FpRLEWq0
 -  解散ぐらい一人で決めろ 
 - 640 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:12:11 ID:ETONBelI0
 -  ところで、「政治主導」ってどういう意味なんだろう? 
 決断しないのに、主導って言われてもねえ? 
  
 - 641 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:12:15 ID:FHQsHAIr0
 -  こいつら国民を煽ることしか出来なかったね・・・ 
 - 642 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:12:16 ID:gcxXWO/+P
 -   
 麻生さん助けてー 
 - 643 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:12:28 ID:pEDi6iwM0
 -  一刻も早く解散総選挙して欲しいが 
 家庭持ちが子ども手当て目当てで民主に入れそうだがな… 
 - 644 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:12:29 ID:Vctgx95/0
 -  >>638 
 それ森田実が言ってた・・・ 
 - 645 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:12:35 ID:i9GYH3+g0
 -  自民政権なら解散総選挙まで追い込まれる発言 
 - 646 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:12:38 ID:ofuUL4Vy0
 -  >>614 
 大きな方向性というなら、とりあえず 
 税収・景気・福祉・外交安保などを軸に語らなきゃならんのだが 
 そのうちの消費税だけが仕事だったらそりゃ楽で良いw 
  
 「増税で景気回復」なんて人には何も求めちゃいけないな 
 - 647 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:12:47 ID:tGsxf8s70
 -  ?・・・えっ? 
 - 648 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:13:01 ID:A849oQ1RP
 -  民主党って本当に笑いに対して真摯だな。 
 - 649 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:13:08 ID:XBJyzeAv0
 -  (´・ω・`) ← 総理の椅子にこいつでも置いといた方がマシだな 
         金もかからんし 
 - 650 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:13:16 ID:DiVh1iVL0
 -  民間企業なら余裕でクビ 
 この官僚wwwww 
 - 651 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:13:26 ID:1/sSQ5NB0
 -   
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 政治主導( 笑 ) 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 - 652 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:14:01 ID:cnY1nSwKO
 -  日本と日本人のために 
 一日も早く解散してくれ 
 - 653 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:14:06 ID:7Hrqg6Ju0
 -  沖縄・尖閣諸島の南小島に上陸した石垣市議員2人を見習えよ!タコ!! 
 - 654 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:14:06 ID:QP8ti3Rh0
 -  決断をしない最高責任者 
 責任を取らない最高責任者 
  
 そんな人間がトップの民主党 
 - 655 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:14:08 ID:g62vCQG/0
 -  >>1 
 え!? 
 - 656 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:14:09 ID:WjAUB6v+0
 -  まさかの官僚任せ 
 まさに逆ギレ 
 - 657 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:14:10 ID:ZVw+MItG0
 -   
 総理大臣の仕事は、国民の立場から国の大きな方向性を定めること  
 そして、一旦決めたらブレないことだ  
  
 そう考えると、今、管のやるべきことは「消費税凍結・廃止」であることが  
 自然に理解出来る  
  
 それ以外にあいつのやることなんかないってw  
  
  
 大事なことなので2回言いました!! 
  
 - 658 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:14:11 ID:cg1bsAja0
 -  爆笑 
 - 659 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:14:14 ID:opnWha7r0
 -  師である故市毛房枝先生も、菅直人は信用できない男と言い残されて亡くなられました 
 - 660 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:14:17 ID:JujJKDjx0
 -  >>632 
 ブレインは本質的に権限が無い立場 
 決めるのはブレインでも責任を取るのは、お飾りでもトップの人間だよ。 
 - 661 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:14:33 ID:sJ29Rnqt0
 -  首相になってひたすら好き勝手なことやったのが鳩山 
 首相になってなにをしたいのか全く不明なのが菅 
 - 662 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:14:36 ID:bMhrieI+0
 -  こいつと岡田辺りは、野党で吠えてる方がどんなに良かったかと悔いているだろう 
 - 663 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:14:43 ID:/WoO4RNeO
 -  菅と鳩は違う種類の馬鹿だなW 
 - 664 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:14:49 ID:6dVPQ1fY0
 -  >>650 
 民間ならすでに10回は倒産してるレベルw 
 - 665 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:14:59 ID:arimlHJE0
 -  吉兆の御馳走の事で頭一杯でそれどころではなかったのです。 
 - 666 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:15:01 ID:fetQDRV/0
 -  「しっかり話し合ってから持ってこい」って命令してるだろ 
 ちゃんと政治主導だよ 
 - 667 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:15:02 ID:Ii4J15DhO
 -  政治主導なので政治家に判断仰いだら、俺に判断させるなと怒鳴られたでござる 
  
 理不尽すぎだろ…… 
 - 668 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:15:06 ID:XIbjLnD+0
 -  >>601 
 次官会議廃止しちゃったんだから、ブレインの意志疎通もクソもない。 
  
 官僚に、これからは意志疎通も調整も全部政治家がやる、政治主導だ、 
 と言いながら、政治家に決断はさせるな、ってどーすりゃいいのか。 
  
 民主党自身も混乱しているとしか思えない。 
 - 669 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:15:26 ID:Vctgx95/0
 -  「増税で景気回復」 
 これは政府が正しい政策に無理矢理でも金を奪って資金を投入してくれるって信頼から産まれること 
 子供手当てとか意味のないことに回すつもりなんだから誰も払いたくないわな 
 - 670 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:15:33 ID:5+nWmkbM0
 -  >>11 が悲しく、空しい 
 - 671 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:15:37 ID:jhdnqNnv0
 -  国民「総理辞めてくれない?」 
 菅「俺に決断させようとするなと言っているだろ!」 
 国民「解散総選挙してよ」 
 菅「俺に決断させようとするなと言っているだろ!」 
 - 672 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:15:36 ID:bY60eoD6O
 -  >>1 
 ワロタw 
 - 673 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:16:00 ID:AUU0Ls230
 -  ま、あまり重要でない案件は、官僚にやらせるだろ。 
  
 全部なんて、できっこないし。 
 - 674 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:16:06 ID:IGzrUNLl0
 -  ttp://blog-imgs-41.fc2.com/k/a/g/kagu10/P1010386.jpg 
 これぐらいが今の総理の椅子にふさわしい 
 - 675 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:16:16 ID:a3gcJEIN0
 -  イラ管復活ーーーー 
 どうりで元気出てきたと思った。 
 そういうことか・・・・ 
  
 - 676 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:16:33 ID:OOD6byOq0
 -  要するに 
  
 官僚 「総理、予算は4兆あります」 
  
 厚労相「失業者手当てに3兆ください」 
 国交相「公共工事に3兆ください」 
  
 官僚「どちらかを1兆に削りますか、両方2兆にしますか。総理、ご決断を」 
  
 こういう決断を求められてるんだろ。 
 それに対し 
  
 管 「俺に決断させるな!」 
  
 って返しなんだからなぁ。 
 - 677 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:16:44 ID:JTqRXozeP
 -  こいつらは野党に戻ったら 
 また恥知らずにも以前と同じノリの言葉を吐きそうだな・・・ 
 - 678 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:16:51 ID:cnI+nDgF0
 -  まじで1秒でも早く辞めてくれないかなぁ 
 - 679 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:16:52 ID:WbiZKGh20
 -  立身出世主義者と権力亡者が政権の中枢にいるとはなあ。 
 - 680 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:16:58 ID:3vAHv0Kg0
 -  「男の仕事は八割が決断だ、あとはオマケみたいなもんだ」 
 - 681 :( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/12/12(日) 01:17:02 ID:TgGlvUdk0
 -  >>662 
 既に、オカラは気が触れてると思う。 
 最近のオカラ語録は「お前が言うな」っつーのばっかりだし。 
 - 682 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:17:06 ID:ZDuy0Opd0
 -  >>674 
 座った瞬間底が抜けるようなのが相応しい 
 - 683 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:17:11 ID:izYn/coH0
 -  確かに菅はreaderだったなw 
 - 684 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:17:11 ID:Y9Ut9a3u0
 -  >>527 
  フォーク准将と同じ疾患をお持ちなんですね、わかりますw 
 - 685 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:17:18 ID:ofuUL4Vy0
 -  >>660 
 そうだね 
 案を実行・実現して責任を持つのがトップ 
 最終的に「実行するかしないか」の決断はトップにある 
  
 ま、優秀な人相手だと、実行しないという方は滅多に選ばないけどねw 
 - 686 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:17:25 ID:qQJRE3iK0
 -  決断もしたくないし責任も取りたくないなら、 
 今すぐ解散しろ。 
 - 687 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:17:26 ID:DiVh1iVL0
 -  >>664 
 社長のどうすればいいんですか(キリッ なんて言えるのは 
 更年期障害のおばさんだけだぜ 
 @中小企業wwwww 
 - 688 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:17:29 ID:4Q469ncs0
 -  >>1 
 こんな仕事もしないクズで馬鹿が、ボーナス510万円貰うんだってよ。 
  
 しかもそのボーナス、俺たちが必死で払った税金から支払われるらしい。 
  
 納税者にも権利を貰えないものかなと思う。 
 こういう役立たずの無能と、他国に国を売り飛ばす非国民の議員を抹殺する権利を。 
 - 689 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:17:32 ID:dAvEgZ290
 -  日本は、法相だけでなく首相もロボットで代用ができるらしいな 
 ロボットの冬のボーナス510万円ww 
 - 690 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:17:45 ID:tDDr3oMi0
 -  >>673 
  
 >>1には「判断を迫られる度に」とある。 
 つまり、重要な案件を含めて全て官僚にやらせようとしたのさ。 
 - 691 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:17:48 ID:6dVPQ1fY0
 -  いやんバ管ス娘たちよ 
 - 692 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:17:53 ID:0uGY4Il6i
 -  >>676 
 何が要するにだよw 
 妄想も好い加減にしろ 
 - 693 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:17:57 ID:JX9LbFIX0
 -  資格が無いんだよ総理大臣の 
 - 694 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:18:18 ID:IGzrUNLl0
 -  >>675 
 意味の無い時間帯のハロワとネットカフェの視察の後に、料亭の吉兆で晩飯食ったからじゃね? 
 - 695 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:18:40 ID:Ce9emIU80
 -  総理になって何がしたかったの? 
 毎日外食したかったの? 
 - 696 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:18:42 ID:gBivBgLwO
 -  グループをまとめるのが上手くても、そのグループがなにかできる訳ではない。 
 双子、水瓶、天秤だって、大笑い。 
 - 697 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:18:54 ID:kmIIX6WJO
 -  >>668別にいいんじゃね? 
 政策が失敗すれば官僚のせいにするから管は痛くない 
 - 698 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:18:59 ID:AUU0Ls230
 -  >>693 
 資格はあるよ 
 ないのは、お脳だよw 
 - 699 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:19:02 ID:XBJyzeAv0
 -  後々での責任逃れを考えてるんだろ 
 - 700 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:19:19 ID:JTqRXozeP
 -  >>689 
 そうだな。 
 アシモが首相やったほうがマシだな。 
 誰もアテにしない分、周囲に無駄な時間や心労がかからない。 
 - 701 :"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/12/12(日) 01:19:24 ID:gzBZxlEm0
 -  >>660 
 菅(というか民主党)は「勝手に決めるな、俺に決めさせるな」という立場だよ。 
 基本、権限の所在自体が不明なんだ。 
 - 702 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:19:42 ID:YAoLVcPi0
 -  政治主導(笑) 
 菅クズ過ぎるw 
 - 703 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:20:22 ID:Vy8I6hex0
 -  http://livedoor.2.blogimg.jp/insidears/imgs/7/6/761ae3ba.jpg 
 - 704 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:20:24 ID:4Q469ncs0
 -  >>674 
 こっちがふさわしいだろ 
  
 ttp://www.chara-net.com/images-item-big/page-3555.jpg 
  
 首相と言わず、内閣とミンス全員を座らせたいね。 
 - 705 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:20:25 ID:ofuUL4Vy0
 -  >>701 
 たぶん全責任は自民党にあるらしいから、権限も自民党にあるんじゃないかなw 
 - 706 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:20:28 ID:lEfja4yH0
 -  あれ、ダム板じゃないの? 
 - 707 : ◆GacHaPR1Us :2010/12/12(日) 01:20:57 ID:SHnpTLnt0
 -  「政治の本質は失政だ」とトルメキア国王ヴ王様もおっしゃってます。決定することに意義があるのであって 
 その結果を云々するのは問題外なのです 
 - 708 :中国人:2010/12/12(日) 01:21:07 ID:w1dF6FO80
 -  もう小沢さんに任しとけ!! 
  
  
 お前らはもうだめだ! 
 - 709 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:21:11 ID:e0MD/lB6O
 -  この台詞がマジなら 
 菅は今からでも辞任と議員辞職してくれ 
  
 - 710 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:21:15 ID:6dVPQ1fY0
 -  もしかして・・・この子はアホなんではないだろうか 
 - 711 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:21:47 ID:Fb/X7VjWO
 -   
 呑んで喰って糞するゴミ  
  
 - 712 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:21:50 ID:gcxXWO/+P
 -  この際だから官僚は菅の脳の血管切れるまでやってくれw 
 - 713 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:21:54 ID:rqdZQ4tT0
 -  つーか、コイツは近親相姦男だろ? 
 先祖伝来のエロな遺伝子が不稼働しまくってんじゃないか? 
 - 714 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:21:59 ID:KIp7tukk0
 -  おまえwそれが仕事だろw 
 おまえが決断せずに誰が決断するんだよwwwwwwwww 
 - 715 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:22:07 ID:0+kx3UqE0
 -  素晴らしいアホ言ってるね 
 - 716 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:22:21 ID:IGzrUNLl0
 -  >>688 
  
 日本の首相の年収は4165 万円 
 料金は1年間で2000万円!! これがレンタル専用『ASIMO』だ 
 ttp://response.jp/article/2001/11/12/13100.html 
  
 ashimo2台分の成果方が、優秀な件 
 - 717 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:22:22 ID:beO/hr030
 -   
  
 職務放棄ですねw 
 さっさと解散!解散! 
  
  
 - 718 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:22:30 ID:Ce9emIU80
 -  >>706 
               , -‐;z..__     _丿 
         / ゙̄ヽ′ ニ‐- 、\  \   ところがどっこい 
        Z´// ,ヘ.∧ ヽ \ヽ ゝ   ヽ   ‥‥‥‥ 
        /, / ,リ   vヘ lヽ\ヽヽ.|    ノ  釣りじゃありません 
        /イル_-、ij~  ハにヽ,,\`| <      ‥‥‥‥! 
 .        N⌒ヽヽ // ̄リ:| l l |   `) 
             ト、_e.〉u ' e_ ノノ |.l l |  ∠.   現実です 
           |、< 、 ij _,¨、イ||ト、|     ヽ      ‥‥‥! 
 .           |ドエエエ「-┴''´|.|L八   ノ -、   これが現実‥! 
             l.ヒ_ー-r-ー'スソ | l トゝ、.__   | ,. - 、 
     _,,. -‐ ''"トヽエエエエ!ゝ'´.イ i l;;;;:::::::::::`::ー/ 
    ハ:::::::::::::::::::::| l\ー一_v~'´ j ,1;;;;;;::::::::::::::::::: 
 .  /:::;l::::::::::::::::::::;W1;;;下、 /lル' !;;;;;;;;;:::::::::::::::: 
   /:::::;;;l:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;|: :X: : : : : |;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::: 
  /:::::;;;;;;|:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|/: : >、: : :|;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::: 
 - 719 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:22:33 ID:pAy8FzX20
 -  >>706 
 菅に関しては、スレタイだけ見るとダム板かと思うものが異常に多いよねwww 
 - 720 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:22:36 ID:OOD6byOq0
 -  >>700 
 アシモは小泉ジュンイチローの忠実なしもべだから 
 - 721 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:22:41 ID:opnWha7r0
 -  はやくも裸の王様&バカ殿状態に 
 - 722 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:22:42 ID:t4NTkPgn0
 -  菅総理「拉致被害者救出に自衛隊出す」「ということを昨日言ったが検討したこともないですw」 
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1292083619/ 
 - 723 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:22:50 ID:sJ29Rnqt0
 -  政権交代の成果が、 
 バカだと思ってた連中がとてつもないバカだとわかった 
 ということだけだったりしてな 
 - 724 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:23:03 ID:Vy8I6hex0
 -  「民主党に一度やらせてみるべき!!」 
  
  三宅久之・勝谷誠彦・やしきたかじん 
  
 「民主党に投票した国民は馬鹿!!」 
  
  辛坊治郎 
 - 725 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:23:04 ID:XgpJDrdC0
 -    俺に決断させるな! 
  
      ∧_∧ 从从 
     (´Д`) ビシッ 
     / ⌒(⌒) 
  ⊂二/  へノ /―-、 
    /  ( ̄ LLLLノ 
 `__レ  |  ̄`ー―′ 
 / ___ノ 
 \ 丶 | | 
  \丶|  ̄ ̄⌒) 
   ノ ) ̄ ̄丶 / 
  (_/   Lノ 
 - 726 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:23:07 ID:8bUJB6AW0
 -  >>674 
 ふさわしい椅子ですねw 
 - 727 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:23:27 ID:UCUCPsAM0
 -  決断はしない! 責任もとらない! 
 - 728 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:23:39 ID:4Q469ncs0
 -  >>705 
 自民党に黙って禅譲してくれた方がずっと賢いだろう。 
  
 何しろ自ら統治能力0をアピールしてるんだから。 
 - 729 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:23:55 ID:dJyb+/uoO
 -  執務室ってどんな感じなのかな?  
 くるぶしまである毛がフワフワした絨毯とかあんのか? 
 - 730 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:24:06 ID:gBivBgLwO
 -  協調性を尊ぶ日本では、こういう奴らが上に上がるけど、総理大臣となると? 
 - 731 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:24:23 ID:Pep+x7c00
 -  >>625 
 リフレイン 
  
 > これまで、日本において国家レベルの目標を掲げた 
 >   改革が進まなかったのは、 
 >   政治的リーダーシップの欠如に最大の原因があります。 
  
 > 個々の団体や個別的地域の利益を代表する政治はあっても、 
 >   国全体の将来を考え、改革を進める 
 >   大きな政治的リーダーシップが欠如していたのではないでしょうか。 
  
 >>1 
 なんか改革とか無理ではないでしょうか 
 ロンリ的に・・・ 
 (´・ω・)       (`д´; ) 
 - 732 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:24:26 ID:a4gw50No0
 -  普通の国なら内乱が起こってるレベル 
 - 733 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:24:49 ID:WAs/bNmb0
 -  よく映画に出てくる悪党団のへタレボスまんまだなw 
 - 734 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:24:53 ID:Ce9emIU80
 -  >>727 
 でも俺に逆らうのは許さない! 
 - 735 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:25:07 ID:XIbjLnD+0
 -  マジレスすれば、こいつら野党気分が抜けないんだろうな。 
  
 野党は別に決断する必要も責任取る必要もないし 
 それがいきなり与党になって 
 決断求められてパニくってしまったと。 
  
 でも政治主導って言ってたのは民主党なんだが・・・ 
 - 736 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:25:07 ID:p4Pzp0q8O
 -  何で総理になったの? 
 - 737 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:25:37 ID:90c/AZSu0
 -  こんな奴が殺されない世の中ってのが全てを物語ってるね。 
 凄いよGHQ。 
 - 738 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:25:50 ID:AUU0Ls230
 -  で、総理大臣とは、結局何を仕事にしてる人なんだろw 
 - 739 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:25:53 ID:vBTD4KPI0
 -  自民党の総理なんてないも仕事してないぜ 
 - 740 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:25:54 ID:X3cSKQxS0
 -  官僚と政治家の利害が一致しなくなっただけじゃね 
 こどもの喧嘩みたくなってるけど 
 - 741 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:26:05 ID:beO/hr030
 -  >>684 
 おい、懐かしいなw 
  
 言われてみれば民主議員はそんなのばっかり。 
 精神疾患で罷免されるレベル。 
 - 742 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:26:06 ID:3mCWhkpFO
 -  理系脳WWW 
 - 743 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:26:06 ID:ZDuy0Opd0
 -  >>723 
 尖閣でろくでもないことをやった結果 
 日本国民の平和ボケに風穴開けた部分はある 
  
 だからといって感謝などしてないしこれ以上はもう限界どころの話じゃない 
 - 744 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:26:12 ID:sQ6adiQN0
 -  なんで総理大臣やってるの? 
 - 745 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:26:18 ID:AwKpOtPl0
 -  しんだらいい 
 - 746 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:26:20 ID:zb2SJh+uO
 -  510万円のボーナス返納しろ 
 - 747 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:26:37 ID:IGzrUNLl0
 -  ttp://response.jp/article/2001/11/12/13100.html 
 >ashimo1日のレンタル費用は1日あたり200万円 
  
 レンタルでアシモを首相にした方が海外的ににも日本のハイテク度を全世界に知らしめる事が出来るし 
 費用対効果を考えると割安なんじゃないかと考えた自分がいたりと… 
 - 748 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:26:47 ID:IiqC9ppyO
 -  トップの仕事って判断じゃねーの?wwwww 
 - 749 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:27:02 ID:uLfzbW7wP
 -   
  
 決断はしない! 責任もとらない! でも首相は辞めない! 
  
   
  
  
 - 750 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:27:13 ID:8bUJB6AW0
 -  >>736 
 他に人材がいないんです。(T_T) 
 - 751 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:27:28 ID:a3gcJEIN0
 -  官僚:防衛大臣「総理、尖閣諸島に中国軍が上陸しました。反撃のご命令を。」 
 菅首相    「俺に決断させようとするなと言っているだろ!」 
 官僚:防衛大臣「誰に相談しよっか・・・・ボソボソ。」 
  
   
  
  
 - 752 :"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/12/12(日) 01:27:53 ID:gzBZxlEm0
 -  亀井も早々に郵政見直し法案片付けて、 
 縁切りしたいだろうなぁ・・・。 
 - 753 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:28:18 ID:9fhXZh6d0
 -  粗大ゴミって言葉を聞いていくら何でも国会で使う言葉じゃないと思ったが 
 本当にゴミだったな 
 - 754 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:28:31 ID:KMXS9l/x0
 -  …総理????? 
 - 755 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:28:42 ID:YNWLT5LF0
 -  勝手に決めていいのか?  
 後で官僚が勝手に決めた、許せない!とか言いそうじゃん 
 - 756 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:28:50 ID:L8Ok6Anr0
 -  クサヨ混乱wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
 - 757 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:28:54 ID:ZVw+MItG0
 -   
 政治主導とは、国民の立場から国の大方針、基本的政策の方向を立案、官僚 
 に指示し、ブレないことだ 
  
 キーワードは、国民の立場、大方針、基本政策、ブレないってこと 
 具体的な個々の政策は官僚の出番だぞ? 
  
 そう考えると、管は全部ダメ 
 マニフェストも守れない、基本政策も官僚任せ 
 いつの間にか、肝心の国民の立場から政策判断することも忘れ果てている 
 ようだ 
  
 ここさえ押さえておけばそんなに国民の支持を失うこともなかったろうに 
  
 - 758 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:28:56 ID:beO/hr030
 -  >>695 
 機密費を毎月1億円使ってるそうだ。 
  
 不正蓄財がしたかったんでしょう。 
 - 759 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:28:58 ID:IGzrUNLl0
 -  >>748 
 責任回避と言い訳です。キッパリ 
 ジミンガー ヤトウガー コクミンガー と言っているだけの簡単なお仕事です。 
 夕飯には高級鮨屋とバーと料亭でのお食事付きです。 
 - 760 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:29:02 ID:9eALLJJU0
 -  >>1 
 素朴な疑問なんだけどさあ 
 総理ってさあ 
 決断するのが仕事じゃないの? 
 なんで決断したくない人が総理なんかやってんの? 
 教えて民主党の人 
 - 761 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:29:14 ID:sJ29Rnqt0
 -  さて若干擁護するなら 
 決断させるなと怒るのはつまり話は聞いてるってことだな。 
 鳩山ではそもそも会話が成り立たなかっただろう。 
 - 762 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:29:31 ID:8gtamNpG0
 -  菅「俺に決断させようとするな」  
  
     これは菅が100%正しい 
     極めて真っ当な決断だ 
 - 763 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:29:57 ID:6dVPQ1fY0
 -  政治主導っていうのは官僚の決断した書類に判子を押す仕事を主にやっていく方向って事か。 
  
 とりあえず、かいわれくって伸子に泣きついてこい 
 - 764 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:30:07 ID:vBTD4KPI0
 -  >>762 
 総理は専門家じゃねえし 
 - 765 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:30:28 ID:79jTfB7a0
 -  ひどいなコレ 
 - 766 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:30:29 ID:UTYjS+u60
 -  自分が決断しなくていいようにしたいのだったら、その仕掛けを自分で 
 作らないといけないのだけどね。その辺りが分かっていないということはつまり 
 組織を回した経験が無いということ。 
  
 まあ、総理としてそれでよいかどうかはまた別の話だけれど。 
 - 767 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:30:35 ID:NdcHmhNFO
 -  職務放棄 
 - 768 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:30:37 ID:uOsfpyAnO
 -  菅「面倒だしあみだで決めるかwww」 
 - 769 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:30:44 ID:ETONBelI0
 -  >>758 
 韓国なら辞めた後、死刑だな。 
 - 770 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:30:49 ID:Ce9emIU80
 -  >>762 
 管が決断を下す事が仕事である総理にならなきゃ良かったんだがね 
 - 771 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:30:52 ID:SdMFd4fy0
 -  アジ演説しか能のない者を総理にまでした選挙民の責任。 
 - 772 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:31:10 ID:4Q469ncs0
 -  >>750 
 とりあえず、内ゲバ起こして権力闘争やったらしいぞw 
  
 もっともどっちがやろうが遅かれ早かれ日本壊滅に向かっている訳だが。 
  
 一方は、確信的日本壊滅。現状は、無能による日本壊滅確信的誘導員付き。 
  
 ミンスに政権明け渡した時から勝負付いてたんだよ。 
 マジで腹立つがな。 
 - 773 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:31:14 ID:c6xT/xOs0
 -  最近の官僚はバカなの?できが悪いの? 
 村役場以下のレベル 
 - 774 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:31:30 ID:Fb/X7VjWO
 -  >>753 
 再生不能の粗大ゴミと書かないと、リサイクル可能なゴミさんに失礼だよW  
  
  
 - 775 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:31:31 ID:tDDr3oMi0
 -  >>761 
 鳩山より優秀なのは認める。 
 決断をしないってのも余計なことをしないってことだから、これも好印象。 
  
 民主党の中ではトップクラスに日本のためになるんじゃないか? 
 - 776 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:31:37 ID:cQxB/KPc0
 -  うちの取締役みてーだw 
 - 777 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:31:51 ID:mjc2DVT70
 -  誰か音声データうpしろよー。官僚の株上がるぞ−。 
 まあでも、>>762は正しい。 
 - 778 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:31:51 ID:dHgAXlsk0
 -  アホや 
 - 779 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:31:55 ID:YubRROBL0
 -  ということは管はけっこう自分がみえてるんだな。 
 見えた上でまだ首相をやろうとするのはすごいけど。 
 - 780 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:31:56 ID:IGzrUNLl0
 -  >>763 
 嫁は酒が入らないとエンジン掛からないし 
 >>769 
 でも、山の山院に篭もっているといつの間にか恩赦されて無罪になるからな 
 - 781 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:32:06 ID:1tnaEYSK0
 -  そもそもこういう内部状況がリークする時点で、 
 官僚が怒らせようと故意に言われたことを無視して何度も決断を迫っているのさ。 
 - 782 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:32:07 ID:XIbjLnD+0
 -  >>762 
 正しいのは分かったが総理は降りろw 
 命令系統が混乱していると組織が機能不全になる。 
 - 783 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:32:07 ID:A8fEXG3B0
 -  >>1 
 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \  
 - 784 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:32:10 ID:AUU0Ls230
 -  >>764 
 だから官僚がいて、官僚連中が大臣に判断できるだけの情報をあげるのだがなw 
  
 まぁ大抵はめくら判だがなw 
 - 785 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:32:21 ID:Vctgx95/0
 -  >>677 
 名前を変えて同じことをするだろうね 
 細川・羽田政権を知ってれば民主党はありえないって分かってたはず 
 - 786 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:32:25 ID:ofuUL4Vy0
 -  >>766 
 うん、いくら「丸投げ」と言われようが 
 ほぼノータッチで予算案を作成させることが出来るシステムは 
 かつて存在していたわけだし、 
 自分がやりたくないなら、そこらへんから変えないとダメだよね 
 - 787 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:32:37 ID:6dVPQ1fY0
 -  部下「総理のご意見をおうかがいしたい」 
  
 鳩「宇宙が誕生して137億年、そして人類がぁ〜」 
 管「俺に決断させようとするな!」 
  
 イオン公国はどんなギャグをぶちかましてくれるのか、楽しみだ。 
 「すべるかなぁ」と思ったら解散しておく方が無難だぞぉ?w 
 - 788 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:32:38 ID:8bUJB6AW0
 -  >>762 
 単発なのにいっぱい釣れて良かったなw 
 - 789 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:32:41 ID:o0WJTlMD0
 -  >>47 
 深夜、無灯火、信号無視の自転車はねて 
 過失50になった裁判あるよ 
 - 790 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:32:44 ID:uLXi06Df0
 -  管を擁護するつもりはないが、余程のことでもない限り総理大臣が逐一決めるのは変だな? 
 - 791 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:32:47 ID:UCUCPsAM0
 -  鳩山の数々の誤った決断も阻止してほしかったなw 
  
 鳩山に決断させようとするなと言ってるだろ! 
 - 792 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:32:48 ID:fVBpOhJl0
 -  無能だと自分を振り返れる程度の頭はあるらしい。 
 しかしもう少しだけ賢かったら、恥ずかしさのあまり辞任しているだろう。 
 - 793 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:32:53 ID:ETONBelI0
 -  >>763 
 カイワレ最近売ってないですよ。 
 多分多くの農家が潰れたんでしょう。 
  
 - 794 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:33:04 ID:Y1Ooy+v20
 -  そうか、こいつのいう政治主導は、 
  
 官僚を怒鳴りつけてボス気分を味わいたいって意味だったんだ 
 - 795 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:33:06 ID:JG7woCEq0
 -  >>753 
 粗大ゴミに失礼じゃないか。 
 かつては役に立っていたんだぞ。 
 - 796 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:33:13 ID:DPv3Bmws0
 -  おうこら!!俺に決断させるんじゃねーよ!!政治主導だって言ってるだろ!! 
  
 いいか俺はな鳩山じゃねーけど、決断しないことを決断したんだよ!! 
  
 わかったか、このボンクラ!! 
 - 797 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:33:48 ID:c6xT/xOs0
 -  官僚にまかせてたら、大赤字のうえ自分たちの給料だけが上がったでござる 
 - 798 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:33:50 ID:qQJRE3iK0
 -  >>790 
 政治主導で、どこまでが政治主導なのか決めておけば良かったのでは? 
 - 799 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:34:08 ID:KxIQipcU0
 -  >俺に決断させようとするなと言っているだろ! 
  
 決断すんのがお前の仕事だよバカ 
 - 800 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:34:23 ID:gcxXWO/+P
 -  マスゴミがこの国のガンだよ 
 - 801 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:34:52 ID:AUU0Ls230
 -  >>797 
 だって大臣どもは、詳細なチェックはしないし、大抵めくら判だものw 
 - 802 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:34:59 ID:IGzrUNLl0
 -  >>798 
 お役人に最終決断させないのが政治主導って決めていたはずなんだが… 
 - 803 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:35:05 ID:4Q469ncs0
 -  >>773 
 村役場の方が一万倍マシなレベル。 
  
 一応、村人全員に監視され、失政すると村八分になるから、 
 能力に関わらず自分なりに必死に頑張ろうとする。 
  
 韓の場合は、能力もなければ努力もしない。 
 首相以前に、人間として終わっているレベル。 
 - 804 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:35:09 ID:ETONBelI0
 -  >>775 
 マイナスより0の方が大きいという理屈だね。 
  
 - 805 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:35:20 ID:q0u+bfvq0
 -  官僚も大変だね。でも、ある意味菅は正しいよ。あんたが判断したら碌なことにならない。 
 - 806 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:35:55 ID:vBTD4KPI0
 -  総理が決断してるってww 
 ドラマの見過ぎw 
 - 807 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:36:02 ID:HRKy5gagO
 -  エェェ 
 この人なんで政治家になったの 
 さすがにこれはいかんだろう 
 ルーピーですらコイツより政治家の素養があるな 
 - 808 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:36:21 ID:kO5iRF/I0
 -  そりゃ首相が判断しなくてもいいことをいちいち聞かれてたら嫌になるだろ 
 ただでさえ首相なんて激務なのに 
 - 809 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:36:21 ID:JG7woCEq0
 -  >>770 
 ネクスト内閣とはなんだったのか。 
 - 810 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:36:25 ID:jGSx2xsA0
 -              ,. ´ ̄ `   、 
 .          //          `  、 
        / /          \ \ 
 .     /  /              \ \ 
    /   .′     _,.-―――- 、\ \ 
   く       i     .   ´: : : : : : : : : : : : :\   \  
 ..   \   :!  /: : : : l \: : : ∧: :l\: : : :\/ 
     \ |/: : : : :∧|/ \/ `∨\ヽ: :∧|   ━━┓┃┃ 
         \/: : : :|_レ z==、、     z,=、.∨|       ┃   ━━━━━━━━ 
        |: :,.|: :|' ((   )).    ((_)) {: |        ┃                ┃┃┃ 
        |: { |: :|とつ`¨´       ̄とつ|                             ┛ 
        |: ヽ'::ハ ,v ,v' ,.   _ ,,'~ '~ノ | ゚ 。 
        / : : ハ: : :、、  ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚ 
         / : : /:/ \:\-`≧        三 ==- 
      / : : /:/   ': Nヘ,、-ァ ,        ≧=- 。 
     / : : /!: !    ':ヽ、  イレ,、          >三  。゚ ・ ゚ 
 - 811 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:36:32 ID:kLPYudG3O
 -  缶は馬鹿だが、こんなのがトップなのにクーデターのひとつも起こさない国民もひどい  
 日本終わったな 
 - 812 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:36:50 ID:XIbjLnD+0
 -  >>790 
 でもこれからは調整は全部政治家がやると言い出したのは民主党だろ。 
 だから上に上げたのに、今度は判断させるなはねーよ。 
  
 - 813 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:36:51 ID:Bzf1zxfeO
 -  総理!ご決断を! 
 - 814 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:36:53 ID:sJ29Rnqt0
 -  民主党に政権担当能力はない、と小沢が断言してたのは正しかった 
 
169 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
 全部
 前100
 次100
 最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)