現在位置:
  1. asahi.com
  2. ライフ
  3. デジタル
  4. e-ビジネス情報(提供:BCN)
  5. 記事

有名人から「動く年賀状」が届く、リプレックス「ウェブポ」とBS-TBSが連携

2010年12月9日

印刷印刷用画面を開く

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをdel.icio.usに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをBuzzurlに登録

 リプレックスは、BS-TBSと連携し、同社が提供するAR(拡張現実)技術を応用した「ARV」を利用したサービス「ウェブポ×ARV 年賀状」を開始した。

 「ARV」とは、NTTコムウェアの技術を使ったBS-TBSのサービス。静止画を撮影すると、それに関連する動画やウェブサイトを表示する。

 リプレックスが提供する年賀状のウェブサービス「ウェブポ」から、ARVに対応している「有名人年賀状」を購入した後、有名人から届いた年賀状を一部のAndoroid端末のカメラで撮影すると、有名人の動画が視聴できる。

 対応する端末は、NTTドコモのスマートフォン「HT-03A」「Xperia」「LYNX 3D SH-03C」など。特設サイト「ウェブポ有名人年賀状2011」のほか、有名人の各ホームページから申し込む。

 ARVに対応する有名人は、アイドルグループのスマイレージ、プロレスラーの蝶野正洋さん、テレビドラマ「ケータイ刑事 THE MOVIE3」に三姉妹として登場する大政絢さん、岡本あずささん、岡本杏理さん。

 「ウェブポ」は、リプレックスと郵便事業が連携して2009年10月にスタートした年賀状のウェブサービス。日本郵便のお年玉付き年賀ハガキを使って、豊富なテンプレートから好みのデザインを選んで裏面を作成し、友人に送ることができる。

検索フォーム

おすすめリンク

5大都市選で国民党と民進党は痛み分けに。今回の特徴は中国問題が争点にならなかったことだ。

内閣支持率は急落し政権は沈没寸前。菅直人首相が「1月解散」に踏み切るという仰天情報が――。

ポスト胡錦濤そして高級幹部子弟グループ「太子党」のプリンス、習近平の軍人脈を探ると…。


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内事業・サービス紹介

クラウド・コンピューティング特集

新たなIT時代を読み解くキーワード「クラウド」を理解するには?

デジタル関連の本

表紙画像

電子書籍の時代は本当に来るのか [著]歌田明弘

アナログ派でいこう、と頑固に思うが、近年、喧(かまびす)しい「電子書籍」を巡る話題には、少々気が惹(………

表紙画像

社会は情報化の夢を見る [著]佐藤俊樹

メディアや先端技術をめぐり「この新技術が社会を変える!」という物語が繰り返し語られている。新旧「情報………

powered by Amazon.co.jp