トップ > 政治・社会 > 酒気帯び運転逮捕 森喜朗の次は町村派元議員の息子

酒気帯び運転逮捕 森喜朗の次は町村派元議員の息子

【政治・経済】

2010年12月8日 掲載

「見るからにお坊ちゃん育ち」

 7日、坂本剛二元衆院議員(自民党・福島5区)の長男で福島県いわき市議の坂本竜太郎容疑者(30)が、福島県警いわき南署に道交法違反(酒気帯び運転)容疑で現行犯逮捕された。
 7日午前9時半ごろ、自宅近くの市道で、坂本容疑者が運転する車がセンターラインをはみ出し、反対車線を走行中の貨物自動車に衝突。現場に駆け付けた警官が、酒気帯び状態と確認した。
 議員の息子の酒気帯び運転といえば、思い出すのは森喜朗元首相の“放蕩(ほうとう)”長男だ。逮捕され石川県議の職を辞した。シャブ中で繰り返し逮捕され、三重県知事の父親を退任に追い込んだ“トンデモ”長男もいたっけ。甘やかされて育つからなのか、どうも政治家にはドラ息子が多い。
「坂本剛二氏は衆院6期。長男の竜太郎は、ずっと東京でオヤジの秘書をやっていましたが、09年の衆院選でオヤジが落選し、仕事にあぶれてしまった。それで、衆院選直後(09年9月)にあったいわき市議の補欠選挙に出馬したら、親の七光で当選した。現在1期目です。酒好きですが、森氏の息子のようなバカではない。ただ、見るからにお坊ちゃん育ち」(地元関係者)
 坂本元議員は、次の選挙もヤル気マンマンで、地元固めのために長男を市議にしたらしいが、判断ミスか。それとも森がいた町村派に所属しているから、森の呪い?
~2010年12月8日以前の記事~

  • 豊商事