同人誌

サークル名はHPと同じ『peridot』です。


イベント参加予定

2006/12/30 Sat. コミックマーケット 71 東京ビッグサイト 西2ホール
あ-16b
新刊有(予定) 直参
2007/01/14 Sun. ComicCity大阪 62 インテックス大阪 申込済
(当落待ち)
--- 直参



通信販売

通販方法・発送状況などはこちらのページにお進みください。

<お知らせ>
2006年夏コミ発行分から、表紙の紙を変えています。
ページ数が同じでも1冊あたりの重量が違っていますので、送料を計算されるときにご注意ください。


新刊&在庫

上が新刊です。下にいくほど昔の本になります。
このページにある本は、すべて在庫があります(事前のお問い合わせは不要です)。

以下の本は残部少につき、イベント販売のみです。

『The Collection of Reprints vol.1』(再録本。商業アンソロジー『大人の恋』より『恋のTime Up』1本収録。加筆なし)
『モニタリング・ビート』(商業誌『モニタリング・ハート』番外編)
『禁断の王様ゲーム』(オリジナル)→完売しました


 新刊 
直近に発行した本です。

No.D-20   Tender Rhapsody
 A5 28p
 2006.10.09発行
 価格 \300 80g
 J.GARDEN21合わせの新刊。
 商業誌『スノーファンタジア』番外編
 大学生X大学生
商業誌『スノーファンタジア』番外編です。
SS2本立てで、両方読み切り。
1本目は文庫の本編と同じ時期の二人のお話。里央が黎子と話をして陽史についていろいろ知る掌編。
2本目は大学卒業後の二人のお話。かなりラブめ。文庫『スノーファンタジア』(+『グリーンセレナード』)、同人誌『ホワイトノクターン』(+『スイートエチュード』)の3冊の中で、唯一の陽史視点の掌編です。
同人誌『ホワイトノクターン』とは完全に独立していますので、これ1冊でも大丈夫です。

.
.

 旧刊 
在庫があるオフセット本です。

No.D-19  いなせなロコモーション
 A5 100p
 2006.08.13発行
 価格 \1,000 180g
 コミックマーケット70合わせ。
 商業誌『スイート2・バケーション』番外編
 ダイバーX小説家
商業誌『スイート2・バケーション』番外編です。
本編終了後、1年ほど経った頃のお話。表題作となる本編は沖縄で暮らし続ける光輝と喬一の痴話喧嘩編。光輝視点です。
また、いつものようにおまけSSも入れました。こちらは喬一視点。どちらも読み切りです。
かなり明るいです。本編を気に入ってくださった方に楽しんでいただければ嬉しいです。
No.D-12  透明な水の中で、かざらない言葉で
 A5 84p
 2006.08.13再版
 2004.12.30初版
 価格 \800 160g
 コミックマーケット70合わせで再版。
 (初版は2004年のコミックマーケット67)
 商業誌『水槽の中、熱帯魚は恋をする』番外編
 大学生(同い年)
2004年の冬コミに発行したものの再版です。
商業誌『水槽の中、熱帯魚は恋をする』番外編。
表題作となる本編+おまけSS2本(うち1本は2004年のスパコミで無料配布したSS)の合計3本、すべて読み切りです。
再版にあたり、変更箇所はありません。あとがきなどのトークもそのままです。初版をお持ちの方がいらっしゃれば、ご注意ください。
No.D-18  あいのことばを、もういちど
 A5 84p
 2006.05.04発行
 価格 \800 150g
 SuperComicCity15合わせ。
 商業誌『この口唇で、もう一度』番外編
 年の差
商業誌『この口唇で、もう一度』番外編です。
本編終了後から1年と少し経った頃のお話。表題作『あいのことばを、もういちど』は瑞にお金を貸していた叔父さんへのリベンジ編、あとおまけのSSを入れています。2本立てで、両方読み切り。
本編よりもちょっぴり男気溢れる圭祐と、ちょっぴり甘え始めた瑞です。本編である商業誌を読んでくださったとき、「この叔父さんは許せん…」と思われた方がいらっしゃれば、そのリベンジ編となる本作をお読みいただけたら嬉しいです。
No.D-17  セブンスヘヴン
 A5 92p
 2006.08.13再版
 2006.03.12初版
 価格 \900 170g
 コミックマーケット70合わせで再版。
 (初版は2006年のJ.GARDEN20)
 オリジナル
 年の差
バーが舞台のお話です。オーナー(29)X高校生(17)の年の差もの。
お小遣い稼ぎにやや時給の高いバーでアルバイトすることを思いつき、大学生の兄と偽ってバイトに収まった高校生と、そのバーを経営するオーナー。同人誌では久しぶりの年の差カップルです。
テイストはどちらかというと明るめじゃないかしらと思います。読み切り。
No.D-16  ホワイトノクターン
 A5 100p
 2005.12.30発行
 価格 \1,000 170g
 コミックマーケット69合わせ。
 商業誌『スノーファンタジア』番外編。
 大学生X大学生
商業誌『スノーファンタジア』番外編です。
本編では大学2回〜3回生だった里央と陽史の、4回生の冬のお話。
表題作『ホワイトノクターン』がちょっとシリアスめの長編(ハッピーエンド)、おまけSS『スイートエチュード』がラブめの短編(ごっつラブ)です。どちらも読み切りです。
本編がかなりベタだったので、同人誌もそれ以上にベタ路線で突っ走ってみました。本編『スノーファンタジア』を気に入ってくださった方にお読みいただけたら嬉しいです。
残部少 イベント販売のみ No.D-14  モニタリング・ビート
 A5 74p
 2005.8.14発行
 価格 \700 150g
 コミックマーケット68合わせ。
 商業誌『モニタリング・ハート』番外編
 高校生X高校生(同い年)
商業誌『モニタリング・ハート』番外編です。
本編では高校2年生だった寿と晴佳の、高校最後の夏休みのお話。
あと、晴佳が寿の髪を切ってあげるおまけショートが入ってます。
どちらのお話も商業誌に輪をかけたおバカ編となってしまったのですが、それだけ仲良しなのねと思っていただければ……(涙)
表題作とショート、どちらも読み切りです。
残部少 イベント販売のみ No.R-01  The Collection of Reprints vol.1
 A5 76p
 2004.5.3発行
 価格 \500- 160g
 SuperComicCity13合わせ。
 再録本。
 年の差リーマンもの1本
再録本です。
収録作品は『恋のTime Up』1本。1999年にオークラ出版さまより刊行されたアンソロジー『大人の恋』に掲載していただいたものです。
年の差、リーマンもの。読み切り。

耐えられなかった箇所は数点、最小限の加筆及び修正を入れていますが、ほぼ当時のままです。大幅な加筆や続編の書き下ろしはありません。アンソロジー『大人の恋』をお持ちの方はご注意ください。

※通販していただける場合、タイトルは『再録本 1』でOKです。
  『1』の文字は必ずお入れください。
No.D-07  My Flowered Lover
 A5 100p
 2003.12.30発行
 価格 \1,000- 170g
 コミックマーケット65(冬コミ)合わせ。
 商業誌『フラワーチルドレン』番外編。
 年上攻X年下受が2本
商業誌『フラワーチルドレン』番外編です。
本編では脇役だった(というか当て馬だった……)高畑を主役にした本編一本と、智久&晶のおまけショートが一本。
高畑編はほぼオリジナルとなりますが、晶も智久も出ます。高畑が晶を諦めて、新しいお相手に出逢うまで。智久編はごっつ短いですが、晶と過ごすクリスマスのお話です。
本編での脇役を主役にした一本、というのは実は初めての試みでした。本編をお読みくださった方も、そうでない方も、どちらにも楽しんでいただけたら嬉しいです。
本編、ショート、どちらも読み切りです。
No.G-01  恋のフルーツバスケット
 A5 100p
 2003.11.3発行
 価格 \1,000- 170g
 J.GARDEN15合わせ。
 オリジナル合同誌
稲垣さくら・加納邑・うえだ真由の3人の合同誌です。すべてオリジナル。
J.GARDEN合わせなので、テーマをフルーツにしました。遊び紙も、作中に出てくる果物と揃えて前後を違う色にしたりと、かなり好き放題やってしまった一冊です……。
うえだはいちごをモチーフに、兄弟もの(兄X弟)で書いています。

3人の執筆分量はほぼ同じです。3本ともオリジナル読み切り。
うえだの分は、後日個人誌に再録はいたしません。
No.D-05  木丑 械
 A5 92p
 2003.8.17発行
 価格 \900- 155g
 コミックマーケット64(夏コミ)合わせ。
 商業誌『夏の贖罪』続編。
 元家庭教師(現在リーマン)X元教え子
商業誌『夏の贖罪』その後の二人です。
商業誌本編が未読でしたら、わけがわからないです……。
ただ、準備号(コピー本)はなくてもお読みいただけると思います(あった方がわかりやすいとは思います)。
京介視点の長編本編一本と、おまけとして馨視点のショート(ラブ?)を一本入れてみました。
本編、ショート、どちらも読み切りです。

※『木丑』は木ヘンに丑という一文字です。タイトルの読みは『ちゅうかい』です。
※通販していただける場合は、コピー本と区別をつけるためにタイトルの後ろに『オフ』と入れていただけると助かります。

.
.

 コピー本 
オフセットに再録する予定は今のところありません。
そのかわり、いつまでも在庫しておきます(お申し込みいただいたときに、すぐにお作りします)。
ただ、最初に製本した分は画像と同じ表紙ですが、二回目以降に製本したものは表紙の色がすべて薄い緑色になります。
(表紙の色が変わるだけで、内容はそのままです。)
最初に製本した分は、イベント優先で出します。

No.C-07  プライベートルームで休日を
 A5 24p
 2005.12.30発行
 価格 \200 30g
 コミックマーケット69合わせ。
 商業誌『スイートルームでくちづけを』番外編。
 社会人(先輩)X社会人(後輩)
商業誌『スイートルームでくちづけを』番外編です。
本編がちょっと重め&長めだったので、ラブ編のコピー本を作ってみました。
彩が宗悟のマンションに初めてお呼ばれするお話です。
本編を読んでくださった方に、その後の二人のラブ掌編を合わせて楽しんでいただけたら嬉しいです。
No.C-06  HoneyMoon
 A5 24p
 2005.3.6発行
 価格 \200- 30g
 J.GARDEN18合わせ。
 商業誌『青い蜜月』番外編
 お医者さんX看護師さん
商業誌『青い蜜月』その後の番外編です。
本編終了後から数年後、大学も卒業して看護師さんになった冴未と、変わらずお医者さんとして働く晃貴が、すっかり平穏に暮らす秋田での話です。
今度こそラブ。
これ1冊でも大丈夫かとは思うのですが、本編『青い蜜月』、同人誌『Dear, My Sweet Doctor』の両方を読んでくださったあとの方がいいかも……。
読み切りです。
No.C-05  世界でいちばん彼が好き?
 A5 24p
 2004.3.7発行
 価格 \200- 30g
 J.GARDEN16合わせ。
 商業誌『くちびるの封印』+『甘い探検』リンクもの
 コピー本『観覧車』後日談。
2002年秋に出したコピー本『観覧車』後日談です。大阪まで遊びにきた一志を連れた征祐が、悠紀が瑛司と暮らすマンションに訪れる話。
前回は征祐視点、登場人物は征祐と悠紀の二人だけでしたが、今回は悠紀視点、一志と瑛司も出ています。
前作『観覧車』がなくても一応読めそうな気がします。
これ一冊で読み切りです。
(表紙の色が画像のものと違います。中身は同じです。)
No.C-04  キスと喧嘩とシャンプーと
 A5 24p
 2003.11.3発行
 価格 \200- 30g
 J.GARDEN15合わせ。
 商業誌『チープシック』番外編。
 年の差
商業誌『チープシック』その後の二人です。
本編とは逆に、寿之視点のお話です。
他愛ないことから喧嘩になって……というこの二人のパターンですが、全体的に甘めかも。本編がなくても大丈夫な気がします。
読み切り。
(表紙の色が画像のものと違います。中身は同じです。)
No.C-03
 木丑 械〜introduction〜
 A5 24p
 2003.2.9発行
 価格 \200- 30g
 J.GARDEN14合わせ。
 商業誌『夏の贖罪』続編の準備号。
 29歳元家庭教師(現在リーマン)X26歳元教え子
商業誌『夏の贖罪』その後の二人です。
2003年夏コミにてオフセットで本編を出しますので、その準備号として。
コピー本です。
(表紙の色が画像のものと違います。中身は同じです。)
本編(オフセット)にコピー本の内容は再録していません。
『木丑械』オフセット1冊のみでも一応読めますが、逆にこのコピー本(準備号)だけだと意味がわからないと思います……すみません。

※『木丑』は木ヘンに丑という一文字です。タイトルの読みは『ちゅうかい』です。
※通販していただける場合は、コピー本と区別をつけるためにタイトルの後ろに『コピー』と入れていただけると助かります。
No.C-02  RIDE・ON!
 A5 24p
 2002.10.20発行
 価格 \200- 30g
 J.GARDEN13合わせ。
 商業誌『放課後のサイクロメーター』番外編。
 学園もの
商業誌『放課後のサイクロメーター』その後の二人です。
これも本編がないと……(涙)
本編では高校二年生だった光と潔葉が、三年生に進学した5月のある日。潔葉の塾が始まる前に、和己と川原を交えた4人でファミレスに行くけれど……。
読み切り。
(表紙の色が画像のものと違います。中身は同じです。)
No.C-01  観覧車
 A5 24p
 2002.10.20発行
 価格 \200- 30g
 J.GARDEN13合わせ。
 商業誌『甘い探検』+『くちびるの封印』番外編。
 一度やってみたかったリンクもの
商業誌『甘い探検』の征祐と『くちびるの封印』の悠紀二人の一日。
これは本編がないとさっぱりわからないと思います(涙) 完全なお遊び本です。
大学に進学した征祐。GWに帰省したとき一志と喧嘩したことを思い出し、憂鬱な気分で同じ大学の友達・悠紀を誘って梅田に遊びに出るけれど……。
読み切り。
(表紙の色が画像のものと違います。中身は同じです。)

.

トップに戻る