ここから本文です

解決済みの質問

知恵コレに追加する

友人から“株式会社ウィル”とやらのネットビジネスに勧誘されました。 詳しく話を...

black_for_life_2005さん

友人から“株式会社ウィル”とやらのネットビジネスに勧誘されました。

詳しく話を聞きましたところ、以下のようでしたがこれはどういう会社なのでしょう?

・最初に20万円相当の商品(ダイエット器具やサプリ等)を買うこと

・次に毎月1万円の会社登録(会員)料金が発生すること

・毎月新しく登録する会員を集めること(未成年は不可能)
→それによりポイント(給料)が発生すること
→さらにそのポイントは紹介された人より先にいる方々にも共有されること(つまりピラミッド形式)

・初期に買った商品や美容エステをすすめること

聞いた感じマルチ?とも思えるのですが、友人に問い詰めたところ
『私も最初は怪しいと思ったけど‥‥、世の中こう悪徳に思う人もいるから、私を紹介した幼なじみからも「(会社から)相手に理解されるように、しっかり説明をしてから」と言われた』
とのことでした。

どんな会社なのか検索をかけても、近い名前の会社は引っ掛かりましたが“株式会社ウィル”については引っ掛かりませんでした。

“株式会社ウィル”が正式名みたいです。

友人は、学校でもリーダー的存在で優しかったし、決して悪い人ではありません(真面目な方です)。

なので、幼なじみ共々みんなでハメられているのではないかと心配です。

ちなみに幼なじみは中学の同級生から、との流れです。

いかがなものでしょう?

とりあえず、私は友人の結果(給料)が来月中旬にでるとのことで、その結果というか健全な証拠?がでてから、と断りましたが。

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

ryo_paper_twentyさん

同様の手口で親友から「サイバークラブ」に誘われまんまとかかったおろかな先人から言わせれば、詐欺行為(ねずみ講)と判断して間違いないです。
理由は以下の通りです。
1.最初に商品を買わせて次に勧めると自動的に金が入る。
2.親しい友人から誘う事で警戒心を無くす。
他にも指摘したらキリがないが挙げられる点で一番効果がある。
心配なら警察に相談する事をすすめます。
「サイバークラブ」は詐欺と警察が判断して「サイバークラブ」は摘発
「サイバークラブ」に誘った友人とは絶縁してます。
出来る事なら絶縁する事をすすめます。

  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 編集日時:2010/6/2 13:33:32
  • 回答日時:2010/6/2 00:37:00

質問した人からのコメント

  • 友人には、この件について調べ集めた情報や知識を説明し説得しておきました

    どこまで通じたかはわかりませんが、自分は入らないと断りました!


    お二人方、ありがとうございました
  • コメント日時:2010/6/8 23:34:19

グレード

この質問・回答は役に立ちましたか?
役に立った!

お役立ち度:お役立ち度 1点(5点満点中)1人が役に立つと評価しています。

ベストアンサー以外の回答

(1件中1〜1件)

 

nei_shotさん

よくあるマルチ商法です。
そのお友達に勧誘されてどういう気持ちになりましたか?
よく分からないけど怪しいと感じませんでしたか?ここに相談にいらっしゃるくらいですからね。その組織に参加するということは、今度はあなたが誰かに対して勧誘活動をするということなんです。あなたのように話を聞いてくれればいいですが、多くの人は拒絶反応を示します。人によっては勧誘された時点で絶縁状態になります。相手から拒否されるというのは非常に辛いものなんです。運よく話を聞いてくれる人を見つけたとして、その人が今のあなたと同じように不安な気持ちになったらどうします?
というところまで想像してみてください。あなたにできますか?
拒否される痛みに耐えて勧誘活動を続けられますか?

まじめでリーダー的存在だったお友達がやっているからといって、健全な商売かどうかは別の話だというのが分かりますね?残念ながら、幼なじみ共々みんなでハメられているようです。お友達の来月中旬の収入がどうなるかは分かりませんが、向こうはあなたを引き込むために全力で来るでしょう。その前にハッキリと断ることをオススメします。

あなたにおすすめの解決済みの質問

く ち び る が 乾 燥 し て ガ サ ガ サ に な っ て し ま い ま し た   ク リ ー ム な ど と い う 類 の 代 物 は 嫌 い な の で 使 い た く な い の で す が ど う す れ ば く ち び る が 元 通 り に な る で し...
く ち び る が 乾 燥 し て ガ サ ガ サ に な っ て し ま い ま し た   ク リ ー ム な ど と い う 類 の 代 物 は 嫌 い な の で 使 い た く な い の で す が ど う す れ ば く ち び る が 元 通 り に な る で し...
“カタカナ”で書いてある文字に対してのふりがなはどのように書けばいいのでしょうか? 例えば、このような場合のふりがなはどうすればいいですか? 「株式会社 アイウエオ」 → 「かぶしきがいしゃ あいうえお」 でしょうか?
PR

Yahoo!知恵袋 カテゴリ

[一覧]

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

ただいまの回答者

22時24分現在

4111
人が回答!!

1時間以内に8,229件の回答が寄せられています。

>>回答ひろばに行く