アマガミSS 『棚町 薫編 第四章 シンテン』

アマガミSS 4 棚町 薫 下巻 (Blu-ray 初回限定生産) [DVD]
TVアニメ「アマガミSS」オープニングテーマ i Love
TVアニメ「アマガミSS」エンディングテーマ2 「きっと明日は・・・」(特別盤) (通常盤)


 で、田中さんの恋愛はどうなったのかなぁ?まぁこの時点でなんも無いってことはアレはアレで終わったって事だろう。つーか当たり前である。よかったよかった。
 薫は着替えるのはスカートだけでよかったんじゃないかな、保健室なんだから田中さん以外の人間が来ることは予想できるだろうに(笑)。だが、ここでデートすることが決定事項なのが薫の行動力だなぁ、ヘタレな変態紳士と違って決めたら行くぜぇ〜超行くぜぇ〜。
 って、勝負パンツまで用意してるのかよ!?(笑)。張り切りすぎだぁぁぁっ!!何色だぁぁぁっ!!?(マテ)。 


 そうそう、森島先輩の時にクリスマスイブなのに、何故七咲が屋台の売り子してるんだろうかと疑問だったのだが、創設祭だったのか。メイン行事っぽいのに全然本編と絡んでこないね(苦笑)。

って、お前どうみてもうどん同好会!!
 ビックリした、ひとみんが出てたのは知ってたけどこんなまんまなキャラだったとは(笑)。
 苗字も一緒だったから妹か、いや年代的に考えてお姉ちゃんか!?


「私があんたの嫌がることするわけ無いでしょ?」
 さらっと言ってのけるぜ!薫のいいところは恋愛感情に発展したところで元々の性格と態度が全然変わらないところだよな。

 森島先輩はやっぱ素でエロいのであった。この人ただのエロ担当なんじゃ(笑)。


 というわけで、これはもう形式的なことだよな(笑)。
 前回の時点で、互いに互いのことが好きでそれがもうすでに相手にバレバレだったからなぁ。しかし、ちゃんと言葉にするのは大切だ!
 というわけで至極まっとうな恋愛成就だった。森島先輩のときもけっこうまともだったが、あれは二人とも変態で趣味があったというだけだったからなぁ(笑)。


 まぁいきなり終電逃して彼女をファミレスで外泊させるわけにも行かないが、いきなり親のいない家に侵入させて泊めるのもどうか!(笑)。
 ていうか、AVの声と勘違いされた!!彼女連れ込んだことがばれた方がまだ兄貴の体裁は守れる気がする!確かに察して出て行くあたりできた妹だけど!!(笑)。


 うん、あれだ、薫も素でエロいな。
 これ実際襲っても全然OKだったんじゃないのか、勝負パンツだし(えー)。むしろ襲われてるしな!
 
ってなんでこれでいきなりFin!?
 なにこれ!?なんでこんな唐突な終わり方?


提クレェェェェェェっ!!?
 これ最後の自転車で二人乗りするシーンを丸まるカットしやがったな!?そりゃ不自然な終わり方だよ!!
 なんでここをカットしちゃうんだよ。他にカットできるところなんて腐るほどあっただろうが、七咲にプレゼント渡すところとか、森島先輩のサンタコスとか。
 話の根底の最終部分をカットしてそんなサブイベントを差し込む理由が分からない。これ誰の指示か知らないけどスタッフが馬鹿だとしか言いようが無いぞ。プロなんだから優先順位のつけ方くらい分かるだろうに。DVD戦略?

 あーあ、ここまでニヤニヤしながら見れたのに、これのせいで全部台無しだよ。作品の評価を一気に下げた。



 追加。
 拍手でフォローが入った!

>自転車2人乗り(しかも立ち乗り)の部分が「よろしくない」として規制に引っかかったらしく、ああいうところに持ってきた&自転車を映せない、らしいですよ。作った側も、まさかそんなところで引っかかるとは思ってなかったでしょうね・・・。
 なっなんだってーっ!!?
 いやぁ、教えてくれてありがとう!サンキューサンキューハラショー(えー)。
 今の時代二人乗りは見なくなったけど、アマガミの時代は多分世間的な認知は甘かった時代だろうからなぁ。

 しかし、そうだとするとどの時点で規制がかかったのかが問題に。これ、おそらく放送段階で分かった規制じゃないと思うんだよなぁ。じゃないとその分の時間の穴埋めが出来ないから。現実に穴埋めが出来てるということは制作の時点で分かってたってことになる。
 だとすると、もっと表現の仕様があったはずだ。1枚絵で数秒のナレーションで済ましてしまうのは明らかに唐突過ぎる。二人乗りが駄目だったらせめて自転車を押しながら話すシーンがあっても問題なかったはずだ。実際絵がそうなんだから。
 二人乗りのシーンが使えないことが最終まとめシーンを1枚絵数秒で終わらせてしまう理由にはならないんだよね。DVDで追加するにしても、二人乗りするシーンから自転車を押して歩くシーンに繋げるだけでいい。
 そうなるとこれは、二人乗りが原作のエピソードにあってそれをそのまま表現したかったと思うしか理由が見つからん。原作通りにしたかったからシーンを追加・変更できなかった。カットされたシーンは全部二人乗りだったんだろう。

 原作に充実にして不自然な繋ぎにするか、原作を改変してでも自然にまとめるか、判断が難しいところだが原因が規制ってところがややこしい。
 規制ならDVDでは解除される、だったら原作通りに通したかったということだろう。逆にDVDで出すものをTVの規制で改変するのはやっぱりおかしいし、かといってTVとDVDでシーンの内容変えるのは詐欺だしなぁ。

 結局スタッフは前者を選んだ。クリエイターとしてはぶっちゃけどっちを選んでも正解でも間違いでもない気がするが、個人的には後者でいってほしかった気持ちもある。テレビアニメはやはりテレビで放送されたものが主体であり、それがDVDでは直るからといって違和感を残すような作品を放送しては駄目だ。視聴者はそんな理由知ったこっちゃないんだから。
 規制の内容は馬鹿げてるし、そんなものはとっとと撤廃すべきだとは思うが、実際に存在している以上その中で『テレビ作品』を表現しないといけない訳だから、やはり作品のピークはテレビ放送にもって来るべきだ。DVDの修正を期待して作品のクオリティーを下げるのは見過ごせない。

関連記事

2010.08.20 | | Comments(0) | Trackback(0) | アマガミSS

«  | HOME |  »

profile

Author:★Yuuki

※拍手コメントについて

 拍手で頂いたコメントはブログ内で記事に反映される可能性があります。
 非公開希望の方は『非公開希望』と添付して下さい。

カレンダー

11 | 2010/12 | 01
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

メールフォーム

管理人にメッセージを送る

Amazon

カウンター

ブログ内検索