グローバルナビゲーション

TOP 秋田のニュース 全国ニュース スポーツ 住まい・不動産 くるま おでかけ お買い物 グルメ リンク
TOP > 秋田のニュース > 社会・事件 > 記事

記事アイテム


■ 秋田のニュース:社会・事件

金田組幹部ら4人逮捕、県警 290万円詐取などの疑い

 日本政策金融公庫の貸付制度を悪用して現金約290万円をだまし取ったなどとして、県警組織犯罪対策課と横手、大仙両署は10日までに、指定暴力団山口組弘道会金田組幹部伊藤明正容疑者(41)=住所不定、本籍大仙市=を組織犯罪処罰法違反(犯罪収益等の収受)の疑いで、このほか3人を詐欺の疑いで逮捕した。県警によると伊藤容疑者は金田組のナンバー2。

 詐欺容疑で逮捕されたのは▽住所不定、本籍横手市、無職鈴木克弥(44)▽大仙市大曲福見町、臨時作業員富野靖保(47)▽羽後町下仙道、飲食店従業員土田美香子(33)の3容疑者。

 逮捕容疑は、鈴木容疑者ら3人は横手市のスナックを改装すると偽り、昨年3月下旬、同公庫の「生活衛生関係営業経営改善資金特別貸付制度」に申し込み、貸付金約290万円をだまし取った疑い。伊藤容疑者は、同公庫からだまし取った現金の一部と知りながら、このうち百数十万円を受け取った疑い。

 県警によると、土田容疑者は「3人でだまし取った。一部の金は伊藤容疑者に渡した。(伊藤容疑者は)だまし取った金と知っていたと思う」と供述。富野容疑者も容疑を認めている。鈴木容疑者は否認、伊藤容疑者は黙秘している。

(2010/12/11 11:21 更新)
 ロード中 関連ニュースを検索中...

特集

秋田げんきプロジェクト
秋田の元気をどう創るか-。プロジェクトを立ち上げ、さまざまな連載企画を展開する
韓国ドラマ「アイリス」特集
放送開始後、多くの観光客が秋田を訪れている。関連ニュース、ロケ地ガイドなど掲載
白瀬・南極探検100年
白瀬の南極探検出発から100年。第51次隊同行記者リポートのほか、話題などを紹介
自殺予防全国フォーラム
民間団体や行政、研究機関が自殺予防活動の在り方などを語り合った
第27回さきがけ文学賞
入選(最高賞)は、高妻(こうづま)秀樹さん(55)=宮崎市=の「赦免花(しゃめんばな)」に決まった

スポーツ特集

GO!GO!ハピネッツ
今シーズンbjリーグに初参戦! 頑張れ秋田ノーザンハピネッツ!!

連載企画

'10秋田この1年
2010年、県内ではさまざまなニュースがあった。記者の取材ノートを基にこの1年を振り返る(12/11更新
豊饒の森を行く
青森県と本県にまたがる世界自然遺産・白神山地。本県側核心地域の初冬の様子を紹介(12/3更新
苦境の空路
県北部の空の玄関口誕生から12年。来年1月には大阪便が休止となる大館能代空港の現状を報告する(12/4更新
もうひとつの秋田
ブラジル県人会が創立50周年を迎えた。同国を訪れ、地球の裏側にある「もう一つの秋田」に触れた(11/29更新
誘客に挑む
間近に迫った東北新幹線全線開業。本県の観光振興にどうつなげるか、その取り組みは―(11/20更新
美競う
ファン心待ちの秋の院展・秋田展。11月20日開幕を前に、秀作ぞろいの展示作品の中から、5点を紹介(11/18更新
秋田教育考
全国学力テストで本県の小中学生がトップ級に。学力の秘密に迫る(10/12更新
協力隊奮闘記
地域おこし協力隊として上小阿仁村に赴任した2人の奮闘ぶりを紹介(10/30更新
ここに生きる
何げない日常を追い、秋田に暮らす幸せを考える(12/11更新
どっぷり雄物川紀行
雄物川流域に根付く歴史、文化や自然に触れ、隠れた魅力を紹介する(7/17更新
見聞記
喜怒哀楽が交錯する街の人間ドラマ。記者が心に留めた出来事を記す。(11/28更新
素顔のカンボジア
フォトジャーナリスト高橋智史さんが、カンボジアの「今」を報告(11/28更新

地方紙特集