過去
2010年11月12日(金)

Androidコンテンツマネージャーのファイル操作方法

テーマ:ブログ
SHARP製のSH01I(au/IS01)にはコンテンツマネージャーがインストールされていてとても便利です。

コンテンツマネージャーの機能
ファイルを検索できる
赤外線でファイルを送信できる
Bluetoothで送信できる

音楽や動画などを再生できる
ワンセグで録画したり、Blu-rayからダビングした動画も、ワンセグアプリのファイラではサムネイル表示や、サムネイル再生に対応してませんが
コンテンツマネージャーではそれが出来ます。

ファイルの共有や削除が出来ます。
youtubeでよくある歌の「騙しPV」動画をダウンロードしてしまって、削除方がわからずに悩んでる人にアドバイス

ニューの削除できない罠
コンテンツマネージャーのNEWファイルは削除できません

慌てず騒がず格納したフォルダに移動する、そして削除したいファイルを選択して
右側のメニューをタップし、下へメニューをスライドすると、削除が出ます。

はい、解決。
ニューの一覧に表示されている状態だと削除メニューは出ないと覚えましょう
ファイルが置かれているフォルダに移動すれば消せます。



IS01のコンテンツマネージャで管理できるコンテンツ以外を操作することは出来ません
エクスプローラアプリも入れて対応しないファイル管理をするのに二本立てで使うとよいでしょう。


本体ストレージとマイクロSDカードの格納フォルダ表示切り替えは左上。

NEWはフォルダではなく最近のファイルをまとめて表示してるだけです。
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする

コメント

[コメント記入欄を表示]

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

一緒にプレゼントも贈ろう!

アメーバに会員登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト