もう17時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]女性必見!ネットで高収入バイト[PR]  
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

【中国】四川省で実物大ガンダムを建造中、全身オレンジ色(画像あり)

1 :出世ウホφ ★:2010/12/11(土) 01:57:26 ID:???0

中国・四川省のテーマパークで、ガンダムを建造中――。こんな話題がネット上を巡っている。
写真を見ると相当巨大な立像で、数人が足場を組んで作業が継続している様子だ。

数年前、別の中国の遊園地でも、人気キャラクターを盗用したのではないかと指摘されたことがあった。
今回も事実だとすれば、関係者にとって見逃せない事態になる。

姿かたちそっくりだが、なぜか全身オレンジ色
「ガンダムっぽい物体」は2010年12月8日、中国滞在経験のあるというブロガーの「百元籠羊」さんのブログで紹介された。
百元さん自身も別の人物から情報を入手したようだが、掲載された写真を見ると、公園のような場所にそそり立つガンダムと思しき立像が、
右下からのアングルで写されている。像の周りには足場が設けられており、数人が作業をしているが、
竹のようなものを組んだだけにも見える不安定さだ。像も、姿かたちはガンダムなのだが、
なぜか全身オレンジ色に塗られており、「本物」とは似ても似つかない。

中国の検索エンジン「百度」には、正面から撮影した写真も併せて掲載されていた。ガンダムの右手親指を動かしている作業者の姿。
像の前には、立看板らしきものもある。何かのイベント用につくられたものかもしれない。

ガンダムの立像といえば2009年、東京・お台場の公園に登場した高さ18メートルのものが記憶に新しい。
イベントの一環でつくられ、大勢の人が見物に訪れた。2010年には、ガンダムシリーズに登場する
キャラクターのプラモデル「ガンプラ」の30周年記念として、静岡にも立像がお目見えした。

http://news.livedoor.com/article/detail/5200165/
画像
http://livedoor.blogimg.jp/boku2ch/imgs/a/0/a01f2c5a.jpg
http://www.narinari.com/site_img/photo/2010-12-10-165146.jpg
>>2以降に続く

2 :出世ウホφ ★:2010/12/11(土) 01:57:39 ID:???0
「中国ガンダム」は、今のところ写真でしか判断できず、どのような素材が用いられているかも不明だ。
日本国内のネット掲示板やツイッターでは、「色もすごいが・・・足場危険すぎるだろ」「全然色が違うから別物だ!
と主張するんだろうな」と、笑ったり呆れたりする書き込みが続出した。また中国側でも、
ユーザーの反応は「恥ずかしくて汗だらけ」「粗末なものだ」といった批判的な内容が多かった。

ウェブサイトに「15メートルの巨大ロボット」
写真には、場所を示す文字が写っていた。そこから判断すると、ガンダム像のある場所は四川省成都市のテーマパーク「国色天郷楽園」と思われる。
パンダのイメージキャラクターを使い、園内には中国をはじめ日本や米国、フランスなど8か国のパビリオンが並ぶ。
そこでは各国の町並みなどを再現しており、日本パビリオンには、着物を着た女性やちょんまげ姿の男性の人形が見られ、
「温泉」に模した施設まで備えているようだ。

国色天郷楽園の公式ウェブサイトを見ると、クリスマスから新年にかけて行われると見られるイベントの宣伝用ページに、
ガンダムの姿があった。「15メートルの巨大ロボット」の記述とともに、イラストで紹介されているが、「オレンジガンダム」の写真はなかった。

中国で人気キャラクターを無断で使用したケースは、かつて問題視された。北京にある石景山遊楽園では、ドラえもんやハローキティ、
さらにはミッキーマウスや白雪姫などにそっくりのキャラクターが園内を闊歩、日本でも広く報道された。園側は「パクリ疑惑」を強く否定し、
「参考にした程度」「結果的に似ただけ」と強弁。現在も同園は営業を続けているが、非難を受けたキャラクターは今ではすっかり消え去った模様だ。

四川省のガンダムも、仮に何の許可もなくつくられているとすれば、色が全然違うとはいえ「真似した」と批判されても仕方がないだろう。
「ガンプラ」を製造するバンダイに問い合わせると、「本件は調査中です」との返事。またガンダムの版権を管理する創通に取材を申し込んだところ、
「現在情報収集中」としたうえで、「関係各社・機関と連携し、『機動戦士ガンダム』というキャラクター及びその知的財産権を守る方針で
あることに変わりございません」(同社ライツ部)との回答を寄せた。(おわり)

3 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 01:58:27 ID:uhQWZ2ZN0
パクってんじゃねーよ

4 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 01:58:59 ID:4OA9eye20
パク・リダメ

5 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 01:59:21 ID:SlB4doMeP
恥ってもんを知らないと何でもできるなあ

6 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 01:59:24 ID:H3JdaETd0
別にパクるのはいいけどな、中国オリジナルのこういうキャラはないのか?

7 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 01:59:49 ID:iq+jZWdI0
お、あれに近い近いw

8 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 01:59:57 ID:A9lLNi890
俺がガンダムだ!

9 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:00:12 ID:a4xg/HP9P
ドラゴンガンダムじゃねーのか

10 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:00:18 ID:I1OY11nI0
スライムベスか

11 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:00:39 ID:QxO4KfZMO
お台場のガンダムが相当うらやましかったんだろうなー

12 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:00:49 ID:iEesCYNW0
何でも対抗しないと気がすまない性分なの?
日本のリアルサイズガンダムは別に国威を見せようとかいう意図でやってるんじゃないんだがw
ただの一企業の宣伝のようなものだし


13 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:01:03 ID:AfqfIKld0
色はハケ使ってペンキで塗ったのか

14 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:01:12 ID:QmdVBdnU0
こういうの勝手に作れないんだろ?
つまり、国が許可してるってことだ

15 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:01:34 ID:4hSSHbkL0
劉備も草葉の陰で泣いとるわ

16 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:01:36 ID:t45AYpt50
>>6
つ 先行者

17 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:01:55 ID:VW2BGSxj0
共産国だけに真っ赤っ赤だなw


18 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:02:08 ID:5NJE+5yF0
足場危険っていうけど、
中国だとマンション建てるときでも普通に竹で足場作るからな・・・
この程度どうってことないだろ

19 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:02:08 ID:jKZN2BcHO
ギレンの野望で見た希ガス

20 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:02:12 ID:jxe5TMSO0
本能的に物まねコピーしかできないとは本当に哀れな国、人民だなあ。
まあオリジナルなものが何もないんだろうな。

この国はよくならん。今の勢いも数年ですぐに衰える。

21 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:02:23 ID:uBysCwm70
中国なのに赤く……ないです

22 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:02:44 ID:HBH+5wm3O
ガンダムに似せたバイファムだよ。

23 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:03:23 ID:yO1PVSWtO
にせガンダムか

24 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:03:25 ID:mi/OQvbp0
>>1
オレンジカラーのガンダムって、試作型かなんかの設定であった気がする。

25 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:03:35 ID:/Uw91Bo2O
10/1スケール 全高12mの先行者なら誰も笑わなかっただろう。

26 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:03:34 ID:4+FCHQ0w0
なんだイデオンじゃないか
ガンダムじゃなくて良かった

27 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:03:37 ID:859Sa/mY0
通常の3倍のガンダムか。

28 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:03:43 ID:QnE51rhTO
中国版テコンVってことでおk?

29 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:04:04 ID:WNmt+XEnO
なんでオレンジ色なんだ

30 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:04:05 ID:c3kYCeN40
中国人は恥だと思わないんだろうな。
メンツを気にする民族と言う割にはする事は恥ずかしいことだらけ。

31 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:04:17 ID:esTFi9YHO
次はガンダムもどきが爆発する悪寒

32 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:04:17 ID:K9b/4Rql0
まぁ関係ないけど、創通はさっさとガンダム関係の版権から手を引け

33 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:04:29 ID:CNJOXLirO
みかんの食べ過ぎ

34 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:04:42 ID:f8d8HAKs0
もう中国のやることには何も驚かなくなってきた

35 :出世ウホφ ★:2010/12/11(土) 02:04:47 ID:???0
キャスバル専用ガンダムですかね?

http://3k-hobby.deci.jp/gampla/pic/FMG062-01.jpg
http://www.first-jp.com/item-images/items/IT_1901BND00293.JPG

36 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:04:49 ID:WmDLznv9O
これはグンダムだよ

37 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:04:56 ID:F9uxcdUqO
BANDAI怒れ!
もうガシャポン工場も引き上げてしまえ

38 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:05:12 ID:/599Dy8A0
パクってんじゃねーよ泥棒民族
中国人はホント世界の恥曝しだな

39 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:05:15 ID:k7BGT/5xP
パック・リデス

40 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:05:17 ID:/X3M0ZZR0
版権は?

41 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:05:37 ID:wvgRYtwy0
こういうガンダムを想像してたんで、ある意味期待はずれ

ttp://blog-imgs-34.fc2.com/c/h/a/charsoku/gundam.jpg

42 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:05:41 ID:t2AwUO2I0
「最高だなぁ!ガンダムって奴ぁ!」
「お前はガンダムでは無い!」

43 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:06:48 ID:3yiY2vs90
これ問題提起してるようでいながら、似ても似つかないって日本語使ってるけど
色がオレンジ色なだけで、あまり興味ない人が見たら「ガンダムだ」って思うでしょ
似ても似つかないって、似ていないって意味なんじゃないの?


44 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:07:08 ID:9cPjkvSa0
中国や朝鮮人のコピーって必ず劣化コピーだよな・・・


45 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:07:10 ID:mi/OQvbp0
>>35
それだ

46 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:07:16 ID:ONn9n8cJO
オレンジでこういうのあったよね
なんだっけか

47 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:07:34 ID:jfacqfeVP
>>35
そこら辺だろうな

48 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:07:55 ID:nEN+QFJLO
また赤い官房長官がガンダムは中国から来たとか訳わからんこと言いそう。


49 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:08:00 ID:zTG0qjdwO
>>1
いや、「全身オレンジ色」の時点で「ガンダム」じゃないからw
今なら「イデオンと間違えた」と言えば許す。

50 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:08:04 ID:LYNuoMUn0
日本が大好きで真似してるだけなのに、なんで悪く言う?

51 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:08:12 ID:KRmfFWXF0
足場がすっかすかでワロタ

52 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:08:13 ID:RuoPDxGQ0
これCGだろw

53 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:08:30 ID:h3PhMJlfO
これはシャダーンだよ

54 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:08:32 ID:7nE3b4gq0
>>43
誰がどう見てもガンダムだろ
ここまで忠実だと呆れるわ

55 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:08:32 ID:LxchOLsuP
先行者でも作ってろと

56 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:08:42 ID:4QaLUd11O
ジムライトアーマー?

(*´ー`*)

57 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:08:44 ID:wvgRYtwy0
>>35
オレンジなんかあるのかw
さすがキャスバル兄さん

58 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:08:49 ID:CzjICb+70
この色はガルマ・ザビ専用ガンダムだな

59 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:09:08 ID:Z3jjeTWi0
コピーかよ

60 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:09:34 ID:lepdgwDo0
中国って日本より人口多くて、その分可能性も秘めてるのに
政府が糞のせいで反日感情以外何にも育たないんだな

61 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:09:56 ID:MD+nDF4D0
【国際】中国「ただのコピーではない。外見は似ているが、中身は別物だ」 ロシア戦闘機コピー問題で中国が反論
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291882004/

これも中身が違うんだろw

62 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:10:04 ID:eUHQBV2U0
まあせいぜい世界に恥じ晒せとけ

63 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:10:11 ID:8rWAqAK50
俺たちの夢と希望の詰まったガンダムをパクんじゃねーよチャイナ野郎ども
てめーらはボールで十分だwwwww

64 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:10:32 ID:Xjv7DKSe0
伝説の巨神

65 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:10:47 ID:JAUf1JHY0
ガンガルでも作ってればいいのに・・・

66 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:10:52 ID:dJwsrB9S0
なんかロープで固定してるっぽいけどw最終的にどうなんだこれ

67 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:11:06 ID:dHbXZWtN0
静岡ガンダムみたいに頭が動いたりミスト噴射とかサーベルライトアップとか
すんのかな?
でもどうせならザクを作ってほしかったなぁ

68 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:11:14 ID:9mYKYSRm0
中国はガンダムを宗教的な物で
仏像か何かご利益があるものと勘違いしてるかもしれない

69 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:11:23 ID:WmDLznv9O
これは錆びたガンダムだな
ポポイとプリムがマナをかけると一時的に直る

70 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:11:33 ID:h/2Oom0y0
燃え上がれガンダム

71 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:11:34 ID:VjwoE8Os0
きっと本当に二足歩行するんだよ。

72 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:12:12 ID:oEYlJJ7g0
>>1
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

73 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:12:13 ID:4OA9eye20
本当に冗談みたいな国だ。

74 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:12:19 ID:4id7J7zS0
えっとなんだっけ
「ガンダム」はロボットを表す普通名詞でしたっけ?
よくわかりません><

75 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:12:20 ID:xMBGOdh30
完成後に風が吹いて倒壊でFAだろw

76 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:12:22 ID:zTG0qjdwO
>>43
ぶち〇すぞ、ボケが。
興味無い人が見たら「ロボットだ」と思うのが普通であり、
興味無いのに「ガンダムだ」と思うのは韓国人だけ
(韓国では「ロボット=ガンダム」っていう「判例」があるらしいからなw)。

77 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:12:22 ID:Ap22dmmQ0
宗教弾圧されてる中ガンダム教ってのありかも知れんね?

大仏は建てられんけどコレはありかw



78 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:12:24 ID:AE8CKIM9P
もっと面白くパクればいいのに。

79 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:12:29 ID:N/8zkqHOO
中国は他所からパクらなきゃ何も出来ない国だからねぇ

可哀想だけど

80 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:12:34 ID:2iUmG76w0
黄色いマフラーはにせライダー

81 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:12:35 ID:5iJX6hN50
wwwwwwwwwwwwwwwww

82 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:12:41 ID:36EZqV1l0
馬鹿丸出しだなw

83 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:13:07 ID:zMiPMKC/0
>>1
この足場は何のための足場なんだろ?

84 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:13:15 ID:3zQp+yxDO
昔のプラモデルのレベル
今の静岡のやつの足元にも及ばん

85 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:13:28 ID:QnE51rhTO
>>71
この大きさの先行者にしとけば誰にも文句言われないのに

86 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:13:36 ID:nZlAZtRA0
さすが、自称(こんな時は)途上国

87 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:13:43 ID:1JoNH+mr0
この人型なんて呼称すんだろ

88 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:13:52 ID:7nE3b4gq0
>>78
ガンキャノン作れないだろうしな
本当にただのコピー

89 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:14:46 ID:PrdWkTO3P
バリ取り丁寧にやれよ

90 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:14:55 ID:Z2tWxnCP0
我々は
中国人も台湾人も南北朝鮮人も
大嫌いだ

91 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:15:03 ID:Wrubyayl0
中国人は本気で著作権という言葉を知らない

92 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:15:06 ID:jxe5TMSO0
いやもう本当に悪気がなく普通にこれはいい!と思ったものをそのまま真似するんだろうね、中国人て言うのは。
そうなると彼らの歴史も物まねの歴史なのかもしれない。
四大発明とか言われるものもおそらく近隣の民族のもののパクリだろうし、漢民族というのはパクリまくることによって
発展してきた民族なんだろう。

哀れ。

93 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:15:08 ID:dUM4qRMZO
まさか雨が降ったら塗装が剥げて白くなったりしないよな?
オリジナルはオレンジ色だから問題ないとか言いそうだwww

94 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:15:11 ID:dvrhG5zn0
このテーマパークと思しき公式サイトw
http://www.floraland.cc/japan/changguan.html

95 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:15:22 ID:iFCBCJdE0
実物大 関羽で我慢しろよ。

96 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:15:29 ID:6AyEFMqQ0
ガンダムは中国四千年の歴史
と言い始める日も近い。

97 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:15:52 ID:vOgyx7jZ0
こんな真夜中に爆笑しちゃったじゃないか

98 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:15:55 ID:7fT/iuWUP
                   ノ´⌒`ヽ
                γ⌒´      \ キリッ
               .// ""´ ⌒\  )
               .i /  \  / ヽ )
                i   (゚ )` ´( ゚) i,/  
                l   (__人_).  |
                \   uー'  ノ   中国に技術を渡そうじゃありませんか
                /    θ  \
              / ̄ ̄ ̄ ̄T ̄ ̄ ̄ ̄\
             |二二二二二二二二二二二|
             |  世界のルービー |
             |              |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ


99 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:16:05 ID:cBmBf4Xq0
中国らしくていいね

100 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:16:13 ID:zJBPR8JZO
趣味的高達=ホビーガンダムとかか?


まあバンダイは訴えていいレベルだな。

101 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:16:17 ID:9VnnxDMY0
まんまだな
どうするバンダイ

102 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:16:30 ID:qyh88ENOP
どこまでキチガイなんだこいつら

103 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:17:27 ID:giWqD98uP
支那人だって、ガンダムは日本のアニメだって知ってんだろ?
中共としては、こんなのを作らせて良いのかネェ?


104 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:18:01 ID:nZhGwFH4O
これはなあ、中華ウリジナルなんだよ。だって、

 『GANDAM』

       だから・・・

105 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:18:13 ID:UzZdJFl00
           ↑
           ||
           []
           []=0
          (0))
          | ̄||
          |_|| ∧∧
           〉◎ / 支 \
          | ̄|| (`ハ´; )  カラーリングが全然違うアルから
          ||\ || : ̄ヽ\ パクりじゃないアル!
         | |____/ミ〉彡
         |_|___| ̄| //´
           |__| ̄|//_
          |[] |[□〈v〈]
          / //」|_|\
        /\//   \\/\
     γ/| _/「       ◎|\_ |
    (///丿        ( \ \
   / /ノ             \\ \
 / ̄ ̄|\|〕              ◎〈| ̄ ̄|
/ ̄ ̄ ̄|_|                / ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄                   ̄ ̄ ̄ ̄


106 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:18:55 ID:KtP4hjGE0
じゃーゆ!


107 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:19:05 ID:dHbXZWtN0
中国じゃ普通に劣化コピーガンプラ売ってんだろ?
情報統制されてる市民は中国オリジナルだと思ってるかもね

108 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:19:34 ID:BORYNnk8O
白いほうが勝つわ

109 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:19:51 ID:36EZqV1l0
>>88
中華キャノンならいるけど
ttp://3bansen.cocolog-nifty.com/blog/images/2008/08/02/photo.jpg

110 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:20:06 ID:zMiPMKC/0
でも、同人でつくった、って考えればスゴイいんじゃないの?

111 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:20:14 ID:NUWRDiba0
ちゃんと作ると怒られるアル

ということなんだろうけどどうせ怒られるならちゃんと作ったほうがいいのにね

112 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:20:43 ID:PrdWkTO3P
>>105
クソワロタwww
AAで笑ったの久しぶりだわw

113 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:20:56 ID:7nE3b4gq0
>>107
体のバランスまであれのコピーだし

114 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:21:06 ID:51DVjiXP0
http://live.nicovideo.jp/watch/lv34447260
これガチ?

115 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:21:19 ID:rGiAMaq7O
中国4000年ってパクリ、パクられの歴史だからな
現代のなんちゃって漢民族は
古代漢民族やその他様々な民族の発明や文化の上にあぐらをかいてる存在
だからオリジナリティの欠片も存在しない訳だよ

116 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:21:44 ID:EnHI5M3b0
>>1
ガンガルかw


117 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:22:03 ID:K9Rf6JLi0
実はグフなんだよ!

118 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:22:06 ID:WmDLznv9O
先行者RX

119 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:22:24 ID:LYNuoMUn0
中国人が違法コピーを繰り返した結果
映像劣化でガンダムはあの色になったそうな

120 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:22:29 ID:ONn9n8cJO
>>109
吹いた

121 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:22:43 ID:qoP60rLp0
>>1
こ・・これが連邦軍のモビルスーツなのかッ・・・

122 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:22:51 ID:T288Tfnc0
衝突実験に使うダミー人形じゃね?
車の実験に使う奴は人間サイズだけど、
つまりこれにぶつける何かを作っているんだよ!!

123 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:23:15 ID:NxwbBrihO
実物大て やはりガンダムは存在したのか(ワクワク)

124 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:23:25 ID:444UBKgX0
ニセ○○はバトル物の定番だぜ!


それにしても心ある中国のオタクは可哀想だなw

125 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:23:39 ID:eUHQBV2U0
中に伝説の巨人が入ってるんじゃないのか?

126 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:24:03 ID:jxe5TMSO0
いや、これはもうガンダムだと完全に認めてるだろ。
わかりきってて、そんでガンダムをわざわざ作ってる。

コピーすることを悪いことだと全然思ってないから。
むしろ、アニメのガンダムにそっくりに作れてすごいでしょ、
くらい思ってる。

これはなに?って聞かれたら日本のガンダムだと普通に答えるだろ。

で、無断コピーが悪いと思ってないから自慢げに言いそうだ。

127 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:24:16 ID:jKZN2BcHO
外見は同じだが中身は違うのでパクリじゃない

128 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:24:18 ID:6AyEFMqQ0
先行者をこの大きさでつくっていたら世界中から賞賛の嵐だったのにw

129 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:24:38 ID:ya3LG1ei0
実は実物大の宇宙戦艦ヤマトも建造中だったり

130 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:24:40 ID:FXB92Otd0
ガンダム破壊命令

131 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:24:48 ID:bC3KxsFGO
色は百式

132 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:24:49 ID:UQJP7ACA0
今日も中国通常運転

133 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:25:10 ID:xqjXXGds0
ガンガルとか

134 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:25:20 ID:5hhwCJVvO
完ぺきにパクるかオマージュと言える位変化を加えるとか何かなぁ

135 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:25:39 ID:qBrdQi/l0
静岡にまだあるんだっけ?
行こうかな

136 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:25:54 ID:9wXjrp02P
「なぜか」もなにも、普通にキャスバル専用ガンダムじゃなイカ。

ガンダムを仏像か何かだと思っているのかなwwww

137 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:25:57 ID:8rKpGY450
どうせパクるんなら日本のガンダムよりでかいの作れよ
インパクトが全然足りない

138 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:26:04 ID:444UBKgX0
http://livedoor.2.blogimg.jp/boku2ch/imgs/a/0/a01f2c5a.jpg
足場悪そうだな

139 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:26:25 ID:pizzYNXQ0
似た配色のガンダムがあると知ったら
何色に塗るんだろーなw

140 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:26:47 ID:PrdWkTO3P
アムロ「こいつ・・・似てるぞ!」

141 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:27:23 ID:AI3k+4Ia0
やっぱり足場は竹なんだ・・・ある意味凄いぜw

142 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:27:32 ID:UuFdUuao0
キャスバルガンダムに吹いたwww
中国侮れねえな

143 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:28:03 ID:3c+194Iv0
  ヽ /
  ()_() ・・・。

いや・・・まぁ、ここまでクオリティが低いのであればw

というか、中国人にガンダムは受けるのか?
・・・ま、いっかw

>>109
常に先行してやがるwww

144 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:28:11 ID:CT4r9Wqh0
漢字そのものがパクリなのに
そんなら日本は漢字使うなとか言ってたな

145 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:28:28 ID:dJwsrB9S0
今からでも手加えてMk-2かアレックスぐらいにできんかな

146 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:28:46 ID:9AtxYiO+0
先行者でいいじゃん。
なんでガンダムをパクる必要あるん?

147 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:28:57 ID:UQJP7ACA0
>>138
手前の看板のミッキーマウスとガンバを掛け合わせたようなヤツも気になるところ。

148 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:29:55 ID:d78EALdU0
アッガイなら、後のタイガーバウムとして賞賛されたろうに

149 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:30:36 ID:yjKc27XgO
足場が怖すぎる

150 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:30:37 ID:UzZdJFl00
でもまあ、支那にも熱烈なガンダム好きは居るってっことはわかたよ。わざわざお金出してこんなもん作るんやから。

151 :踊るガニメデ星人:2010/12/11(土) 02:30:47 ID:XvUXVwRL0
ついにガンダムまでパクったか。

152 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:30:58 ID:cxJZRb4AP
この色はガンダムライトアーマー
いつの間にw

153 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:31:29 ID:TLEuB1YA0
マンファwww

154 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:31:40 ID:x3ZZM7e1O
どれだけ似せても中国にはガンダム世代やガノタいないだろ
日本で盛り上がってるのは歴史的背景があるって全然わかってない


155 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:31:51 ID:pCtWrYGt0
ジムトレーナーだな

156 :キテレツ:2010/12/11(土) 02:32:00 ID:X79qzk440
>>148
後のステラ総統の賞賛と同意義ですな

157 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:32:26 ID:7nE3b4gq0
>>145
強度もちゃんと考えてないだろうし無理だろ
ラストシューティングライフル無しぐらなら出来るかもしれないけど

158 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:32:38 ID:nQzfrMWjP
>>24>>35
オレンジ色のガンダムっつったらアムロ専用ゼータプラスじゃねーの

159 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:32:46 ID:f4DtNKE20
チャイダム、だっせえええええええええwwwwwwwwww

160 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:33:09 ID:uH3y6QtlO
>>1パクる事しか出来ない支那土人。日本に劣等感満載の支那(嘲笑)

161 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:33:28 ID:vY00/Pj20
パチモンガンダムより、 やたら希薄な足場が激しく気になるww

162 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:33:32 ID:IL+/vhxT0
このロボット、間違いなく倒壊して犠牲者出すね。
で、なぜかバンダイが訴えられると。
つか、どう見てもバンダイ非公認の偽者だろ。
日本を代表するキャラクターをこのレベルで盗作する馬鹿国家は
もう地球上から消えてくれ。

163 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:34:11 ID:wycINPtX0
どうせパクるなら赤にしろ赤にw

164 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:34:12 ID:bZDq4vZJ0
よく分からんので誰かガンダムで例えてくれ

165 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:34:19 ID:sC0mB+/z0
みかんガンダムだろ
今の季節にぴったりだ

166 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:34:22 ID:3c+194Iv0
写真を良く見たら、踵部分が欠損してるよーな?
後ろに傾いて立てないだろ。(ま、どうにか立たせてるんだろうけど)

基にした写真に、踵のとこ、写ってなかったのかな?w

167 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:34:47 ID:5hhwCJVvO
昔トリビアの泉で北斗の拳をパクった映画を作者原作者に見せたのを思い出した

168 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:34:48 ID:F7zOFfjj0
中国ってこういう毒毒しい色使い好きだよな。色彩感覚が違うんだろうな。

169 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:35:12 ID:8rKpGY450
>>164
俺がガンダムだ

170 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:35:20 ID:pKpGanjK0
毛沢東の巨大銅像で良いのに。


171 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:35:57 ID:e3KVj6jM0
ザクの方が人気あるんだし
ザクの方パクればいいのに

172 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:36:04 ID:8F9ENWOW0
>>147
トッポジージョに見える

173 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:36:08 ID:SbEW0yD20
ガンダムは一般名詞
テコンVはウリジナル

174 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:36:36 ID:iFCBCJdE0
何で正当に使用許可を取らないんだろうな・・

175 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:36:41 ID:2+XEQQJmO
こんな色のガンダム、何かで見た事があるんだけど。

176 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:36:47 ID:wycINPtX0
足なんか飾りなんだろ?w

177 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:37:03 ID:bViJ8hnrP
>>154
ザクだけのプラモ専門店やってたやつ居たぞ
流石に売れ行き微妙で他機種も扱いだしたようだが
あいつは熱かった

178 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:37:15 ID:sP6lv94M0
パクるにしても
00あたりをパクれば良いのに
なぜRX-78…
色変えたってすぐ判るんだよRX-78は


179 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:37:33 ID:wXx6ujAT0
>>122
静岡ガンダム破壊兵器の実験に使うのかもな

180 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:37:43 ID:yX2qsbKh0
わらたwwwwwwwwwwwwwなんだこれwwwwwwwwwww

181 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:38:03 ID:UQJP7ACA0
>>164
シャア専用ボールにコテンパンにされるガンタンク

182 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:38:59 ID:qGZm4ygn0
ガンダムブランドの危機ですな
サンライズ、、角川ハルヒにつづけ〜www

183 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:40:06 ID:e3KVj6jM0
お台場ガンダム
改めてみるとシュールだな

http://aquacity.up.seesaa.net/image/IMG_0289.JPG
http://tfw.sakura.ne.jp/sblo_files/tfw/image/090728c.jpg

184 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:40:24 ID:76s5JDIc0
21世紀w


185 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:40:43 ID:Abq4x0Yl0
左肩が外れてるやつか
プラモ買ってきて、それそのまま大きくしたんだろうなぁ

どうせやるならザクにすればよかったのに

186 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:40:44 ID:HoZ4tytw0

◆◆◆ 永久保存版 ◆◆◆

シナ様の特徴

横暴、虚言癖、自己中、薄汚い、独裁、ネウヨ貼り、反民主主義、異常なナションナリズム、コピー厨w

自分の都合悪い情報は一切受け入れない、中華思想という殻に籠もり、時に暴発するような連中w

世界中に嫌われている 世界の癌細胞

187 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:41:06 ID:Y10WMytK0
  .-、  _
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ________________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     | え−−い、ガンダムはいいっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   | リック・ディアスを映せっ! リック・ディアスの戦いぶりをっ!!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/

188 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:41:06 ID:u5l9rkRFO
そんな足場で大丈夫か? 大丈夫だ!問題ない

中国スゲーよ

189 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:41:47 ID:xXOuy2kp0
カラーリングは、ジムライトアーマーだなw

190 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:42:12 ID:Cfvcwvkk0
これ似てないから著作権はOKと言い張るつもりか?

191 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:42:17 ID:1wZrUjvT0
バンダイが訴えて終わりだろ

192 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:43:03 ID:SZ0mHjQJ0
この時期にナイスだな

高速鉄道もロシアの戦闘機もガンダムも同類だww


193 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:44:50 ID:I7qhL1/j0
ガンダムって固有名詞じゃなくて巨大ロボット全般を指す言葉じゃなかったけ?

194 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:45:50 ID:WX2kOSTU0
コキントとかのデカい銅像でもつくってろよw
カルトな独裁国家にゃ個人崇拝がお似合いだ

195 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:45:51 ID:zMiPMKC/0
「外見は似たように見えるが、中身は完全に別物」

196 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:46:34 ID:t520pbUD0
>>1
画像見て噴いたwww

197 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:46:50 ID:vY00/Pj20
まさか、 ガンダム を中国で商標登録、意匠登録してる奴がいるとか?

198 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:48:47 ID:lTk11Gbm0
独裁国家は、パクルか盗むしか出来ない
奴らには、創造力のカケラもないから
本当に、気持ちの悪い生き物だ

199 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:49:18 ID:DXEPvXpM0
パクリ気質と劣化パクリ技術

シナチョンってソックリだねw

200 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:50:21 ID:5zfh71rC0
パクリン共はきっと自分達では作れないものがうらやましいのだろうね。


201 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:51:08 ID:HoZ4tytw0
知れば知るほど嫌になっている国 ≡ シナw

202 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:51:29 ID:Nc5Er+2x0

「完成しました〜!」と発表した3日後の風が強い日に倒れました、という結果になると予想する。

203 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:52:40 ID:hxmwTpYMP
トロイの木馬みたいだなw
まさかあの中に中国人詰め込んで日本に送る気じゃ…

204 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:52:42 ID:ErB+8xZG0
なんかバランス悪いな。手と頭がでかいのか。

205 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:52:59 ID:89yWeS9w0
http://www.narinari.com/site_img/photo/2010-12-10-165146.jpg

ガンダムより、外国人でもキモオタがアイコンをアニメ絵にするのがうぜえわ。

206 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:53:01 ID:s0DHpaBI0
そもそも何で作ろうと思ったんだ?w

207 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:53:09 ID:AuBf8HkJ0
>>173
デジタルコンテンツ・ワーキンググループ(第1回)議事録より
>ガンダムという商標登録を韓国でしようと思ったら、ガンダムというのはロボットの普通名称だからだめだということで拒否されたと。
>結局、最後は登録されましたが。エヴァンゲリオンは、まだそのころは普遍的なヒットになっていませんでしたので、問題なく商標登録が
>できたという話を聞いています。
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/tyousakai/contents/dezitaru1/1gijiroku.html

因みに。
米国通商代表部(USTR)は、知的財産権侵害に関して、韓国を2004年までスペシャル301条の優先監視国に指定していた。
2005年以降は改善を認めてそのレベルを下げたものの、依然として監視国(日本は1999年まで監視国)に指定されており、
DVD、ソフトウェア、書籍などの海賊版が露店や大学内で流通していることが指摘されている@wikipedia
(USTR - 2006 Special 301 Report)
http://keionline.org/ustr/special301

208 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:55:50 ID:hxmwTpYMP
>>1
この足場で作業できるってすごくないか?w
命綱ないぞw

209 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:56:05 ID:E+wSJu/OP
ってか日本本家のGガンダムだったか?

中国代表を名乗る「サイサイシー」が乗る
ドラゴンガンダムだって、きちんと中国政府の許可を得てやってるんだろうな?

210 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:56:50 ID:jKZN2BcHO
ナタクもな

211 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:57:13 ID:I25TpimP0
クレヨンしんちゃんの件みたいに
勝手に商標登録して「俺たちのがオリジナルだ」とか言い出しそう

212 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:57:17 ID:Vr3MRqIm0
アンテナ曲がってんぞ

213 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:57:28 ID:xIXqxY1W0
「ガンダム」は
「ロボット」という意味の
「一般名詞」である。


豆知識な。

214 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:58:14 ID:dJwsrB9S0
ホンコンシティに巨大サイコガンダム出現を見せてくれよ

215 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:59:11 ID:e3KVj6jM0
どれ準拠なんだ?
MG 1.0
http://www.raito-mokei.com/4902425481296_200%5B1%5D.jpg

MG Ver ka
http://www.first-jp.com/item-images/items/IT_1901BND00048.JPG

MG One year War
http://gigazine.jp/img/2010/05/13/shs49_gunpla_history/gunpla_history26.jpg

MG ver1.5
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/005/819/36/N000/000/000/124576804749216426428_CIMG0368.JPG

MG ver2.0
http://www.gundam.info/uploads/image/20080724143929-72118.jpg

HGお台場
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/t/tasukuyuu/20090710/20090710165825.jpg

HG
http://maidomailbox.up.seesaa.net/image/IMGP5313.JPG

216 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:59:34 ID:NVqT2YsFO
まあ...御家芸ですからな

217 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:59:40 ID:WjO1VNO80
さすが支那畜
これで尖閣諸島を攻めてくるぞ!

218 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 03:00:04 ID:yNiQS25f0
空爆で

219 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 03:00:08 ID:o+yjDkxQ0


    ま     た     か     !

220 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 03:00:52 ID:iiv0gxC40
建造されてるブツより周りの足場がスゲー気になるんだけど
これ雑技団レベルじゃね?

221 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 03:01:03 ID:iEesCYNW0
>>215
昔の100分の一キットと、FG,PGあたりをミキシングしたような印象があるんだがw

222 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 03:02:15 ID:7nE3b4gq0
>>215
モナカキットのやれば面白かったのにな

223 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 03:02:37 ID:q1w8pskxO
>>213
朝鮮人乙

224 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 03:06:28 ID:T288Tfnc0
お台場にあったやつは台風とか来ても大丈夫らしいけど、
こいつはどうなんだろうね。

>>208
普通のビルで竹で足場組んでるのなんかで見たな。

225 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 03:07:00 ID:C7dzar7ZO
足場がすげぇよ

226 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 03:07:08 ID:6W0a4DIP0
そのうち足が折れて勝手に壊れるだろうな

227 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 03:09:42 ID:8iOdIovC0
足場わるっ!?

228 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 03:10:01 ID:e3KVj6jM0
中国にはアッカムがお似合い
http://pds.exblog.jp/pds/1/201003/25/63/c0208163_15401623.jpg

229 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 03:11:20 ID:mj/g5/In0
>>213
でも向こうの人はなぜか普通に「ロボット」と言うけどね

230 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 03:12:16 ID:uObiM0KtP
どうせ爆発するんでしょ

231 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 03:14:03 ID:xIXqxY1W0
中国のガンプラ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm359006

日本のガンプラ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12935636
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11483784
http://www.youtube.com/watch?v=MW1NFwPt5ks
http://www.youtube.com/watch?v=DN5BEWn2td0
http://www.youtube.com/watch?v=4oUANIOpH9M
http://www.youtube.com/watch?v=tYtOzeEjw8I
http://www.youtube.com/watch?v=EIbh4AHDYfc

232 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 03:14:36 ID:UDfjQ3SC0
>>215 プロトタイプガンダムっぽい。

233 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 03:16:18 ID:ONn9n8cJO
足場に驚くな

234 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 03:20:54 ID:xIXqxY1W0
>>215
RG(リアルグレード)ディスってんのかコラ

RG 1/144 RX-78-2 ガンダム
ttp://bandai-hobbyproshop.net/gunpla30th/realgrade.html

おまけ
RG 1/144 シャア専用ザク
ttp://bandai-hobbyproshop.net/gunpla30th/charzaku2.html

235 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 03:21:31 ID:XyWgGGJAP
ガンダムって本当は何色なの?シャア専用が赤いのと先行者なら知ってるんだけど

236 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 03:21:33 ID:zfypebwGO
ガンダムはもう日本にあるからいらないよ。作るならザク作ってくれよ。

237 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 03:22:10 ID:AnGtgqBt0
>>187
リックディアスはガンマガンダムだろ

238 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 03:23:09 ID:BZavFozW0
もしかしたら造ってる奴等はガンダムが好きでやってるのかもしれんが
著作権や肖像権という概念が無いに等しい国だからある意味可哀想

239 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 03:24:49 ID:dnkzF8sWP
>>15
支配者でも
そんな民度はねーよあの大陸には

240 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 03:24:59 ID:iEesCYNW0
>>236
そうだよな。ガンダムばっかクローズアップされるけどMSの基本形はザクだ。


241 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 03:26:15 ID:9jVAHD6n0
水陸MSを集めるべきだろ、タイガーバウム的に考えて

242 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 03:30:04 ID:o4pmKJ4FO
ザクレロ作ってたら見直すのにな…

243 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 03:32:45 ID:PiCqoCcj0
さび止めかなんかとちがうの?下地で・・・

しかしまぁ・・・日本国内の著作権法がいいかげんだから
やりたい放題だな

244 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 03:33:34 ID:vkdrjTDx0
てか、こんな足場でよく仕事できるなw

怖すぎだろww


245 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 03:38:13 ID:5F9WGgykO
労災という概念が全くない足場だね

246 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 03:39:19 ID:9npli3Ko0
中国クオリティwwwwwwwwwww

247 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 03:39:45 ID:+aOcrt5vP
またパクリか

248 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 03:39:49 ID:RCjpVB/10
箱ガンダムとかサクとかならウケが取れたのに。
それと中国人、世界のオタから笑い者に成ってるぞw
恥を晒してまで頑張れよw

ttp://kotaku.com/5710035/orange-you-glad-china-has-a-giant-mecha

249 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 03:40:27 ID:eiOvDbWS0



上海万博のテーマソングもパクリwww



250 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 03:40:31 ID:j1Ql0Tdc0
マクロス作ったら褒めてやったのにな

251 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 03:40:41 ID:9wXjrp02P
もう台風は来ないけど、大雪、吹雪で倒れそうだな。

252 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 03:42:10 ID:FTbShwtx0
プライドって無いんだな

253 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 03:42:38 ID:eb64NmJq0
中国って、なんでパクリしかできなんだろう・・・?

254 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 03:44:12 ID:XyWgGGJAP
>>252
アジアは元々著作権意識が薄い日本も昔はパチ物天国だったよ
見栄を気に出来るのは経済成長してから
衣食足りて礼節を知る

255 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 03:44:14 ID:mj/g5/In0
>>253
文革でインテリが粛清されちゃったからな・・・
今中国にいるのは共産党に屈服した無能かノンポリだもん

256 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 03:44:29 ID:Khvfn8OK0
>>252
マネできるのは技術の証で素晴らしいと考えてるんじゃないか、と最近思えてきた

257 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 03:44:34 ID:M624x+CE0
中国人「四川省の地震で日本は助けてくれた。だから尊敬の意味も込めてガンダムを模した巨大レプリカを建築した。」
日本人「いや、それパクリだし知的財産権侵害だから」
中国人「あぁん?!」

258 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 03:44:42 ID:jDOK9Pyc0
これが許されるなら、ネズミも色変えれば使い放題ってかw

259 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 03:45:11 ID:iEesCYNW0
>>252
シナもチョンも一部違えばまったく違うものって主張始めるからな
(色含む)

260 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 03:48:19 ID:mj/g5/In0
>>256
日本の真似はオリジナルを超える性能をだすけどね

中華コピーは火を噴き爆発するのがお茶目

261 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 03:49:22 ID:D75yZMRO0
そして出来上がったのは、なぜかテコンVなのであった

262 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 03:50:24 ID:W/uSlGedP
>恥ずかしくて汗だらけ

素直に同情するわ

263 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 03:53:03 ID:eiOvDbWS0
(  ^ハ^) < 日本では「先行者」が大人気アルヨ!

264 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 03:53:49 ID:qvMYYDYx0
MSVにいそうなガンダムだなw
ガンダムトレーナーとかでw

265 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 03:55:56 ID:IpS9PC8Q0
金朴李

266 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 03:57:11 ID:AuBf8HkJ0
おまいら先行者画像が貼られてないぞ
http://hirokichi-fire.cocolog-nifty.com/blog/images/2006june/robo.jpg

267 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 03:58:22 ID:dfbpYxLE0
ガンダムよりも足場が凄いんだがw
全員サーカス団員かよw

268 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 03:58:56 ID:AfGe2gt80
>>254
確かに小さい頃はバッタもんガンダムとか駄菓子屋中心に色々あった気がする

269 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 03:59:16 ID:37YaP3E40
贋作w

270 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 03:59:27 ID:SGjdMzUH0
ジムダム?

271 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 04:00:09 ID:eiOvDbWS0
>>266
これはいちおうオリジナルだからな。

こういうのは認める。

272 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 04:00:46 ID:1JMu8mAJ0
なんでシャア専用ガンダムじゃなくてキャスバル専用ガンダムっていうの!?

273 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 04:02:34 ID:cF31ymjr0
中国ばかだ

274 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 04:02:38 ID:RHaQkCo00
シャアザクにすればよかったのに

275 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 04:03:56 ID:pvbd4j9s0
戦艦大和の贋作は
ダメポ


276 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 04:07:00 ID:iEesCYNW0
>>274
赤いしな。赤いシナだし。
>>272
シャアはザビ家復讐目的の正体隠す偽名でキャスバルは本名だから
自分の主義で動くと決めた名前ではキャスバルなんだろう。

277 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 04:07:47 ID:2QMmE5500
岡本真夜は上海いったんか?

278 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 04:08:58 ID:SqudsuyXO
>>214
変形させようとして‥トホホな事態→ドリフのBGMに1ギルダン

279 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 04:09:42 ID:r0W5u+8D0
どうせ 中国の貧民共は カメラもテレビも白黒なんだから

ガンダムがオレンジでも 全く関係ないというわけだ

280 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 04:18:37 ID:HyNjHufQO
コレジャナーイ!

を地でいく感じ。


281 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 04:22:15 ID:UIUQwZ0c0
パブリク略してパクリ
ちょうど色もオレンジだしちょうどいいだろパブリク作れよパブリク

282 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 04:22:56 ID:uXKYv4WSP

どう見てもガンダムです!w

ありがとうございました!wwww

283 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 04:32:14 ID:+Guaod/nO
(´・ω・`)

284 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 04:42:31 ID:y1cfjGqe0
>>105

来週あたり、ホントにこれ言ってそうだなw

285 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 04:46:59 ID:ZXidxuTgP
たしか、日本のはタイでFRPを製造してたな・・
禿げがタイの現場まで行って指揮とってた

そこから図面が流れた、
あるいは製造法が流れたとか

286 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 04:51:05 ID:EJPCf8BMO
オレンジ…?


ああ、マラサイか

287 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 04:52:08 ID:qCd0IXtD0
人革連はじまったな

288 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 04:54:31 ID:SHZE/J3O0
ちょwww足場雑すぎwww

289 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 04:56:04 ID:D8h8Y19P0
なんだガソダムか

290 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 04:58:27 ID:IqGGiZjb0
チャンダムwwwwwwwww

291 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 04:59:32 ID:Umk1LdI9O
ガンガルだったら英雄になれたものを…ッ

292 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 05:00:16 ID:xVKkZlSwP
思ったよりスタイル良いな、もっとブサイクなものを想像してた
中国も進歩してんだな

293 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 05:00:48 ID:wTUhr1M10
外見は似てるが中身は別物って付け足してくれ〜www

294 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 05:01:28 ID:x4hXbt0I0
竹の足場で驚くやつ多いな
向こうではこれが普通だ、日本もちょっと前まで材木で組んでた
とび職って知らないか?

295 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 05:02:33 ID:y6Jr0Kv+0
>>228
これはなに????w

296 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 05:03:27 ID:kUe3j2/q0
ニセガンダムにするくらいの洒落っ毛は欲しいな

297 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 05:04:35 ID:22eSoQwaO
>>292
中国のお家芸じゃん

298 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 05:05:13 ID:RgCWogmG0
思ったよりガンダムしてるじゃん

299 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 05:07:13 ID:GYSpahkS0
なんでこういう鏡写しのようなパクリなんだろうな。
すごくつまらないんだよな。
シャアザクにするとかZにするとか、もっと他のタイトルでもいいし。学生にオリジナルを頼むとかあるとおもうが。


300 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 05:15:36 ID:cxRd+onR0
四川だから麻婆ガンダムだな。

301 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 05:16:15 ID:1nZ/1MjwO
これは……
半島人が黙ってないだろう?
勢いが衰えつつあるので焦ってるのだろうが
パクりくらいは半島に残しておいてやれよ



302 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 05:17:22 ID:XXLgLoHa0
>>260
日本の場合は同等以上のものを作りたいって猿真似と呼ばれる粗悪なものから始まって今にいたるけど
中国のは基本奪って自分のものにするって考え方だからそこから上に自ら押し上げられないんだよね

303 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 05:17:57 ID:tTcnzmkg0
なぜか定期的にMGキャスバル専用ガンダムが欲しくなるんだよなあ
探してる内に我に返るんだけど

こないだ買ったHGヴァーチェのトランザムモードの出来がよくてとても満足


304 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 05:22:14 ID:v1y4Rkt4P
どうせなら、まだ存在しないザクにしとくとか
そういう頭はないのかね

305 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 05:25:27 ID:6c1wiMhH0
倒壊の可能性はどのくらい

306 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 05:26:58 ID:ZXidxuTgP
>>304
>>285

307 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 05:27:01 ID:EEW8h197O
オレンジ色は下地の色でこれからガンダムカラーに塗装するんじゃないの

308 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 05:28:09 ID:XHFgvXamO
西川専用ガンダム

309 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 05:29:24 ID:BmAH0xkO0
どうせプラモ辺りからデザイン起こしてやってるなら
シャアザクとか日本の実物大ガンダムとは違うものをやれば受けた(かもしれない)のにな
発想を真似るんじゃなくて、そのもののコピーしか出来ないのは中国の限界だわ

310 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 05:30:16 ID:RCjpVB/10
ニコニコ技術部辺りの連中が、中華ガンダムにそっくりなフィギアを作ってうpするだろ。

311 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 05:30:21 ID:4lYhMV4c0
http://tk.files.storage.msn.com/x1pc_jqddVOWRkvB80vSSFBm-UPsYkPnjmQ6Ze631S9n-A0noGX3hpsgCHcDZVxvyh3HgZKbTBdrHajFo1cdYAD4RGNj6Lq1y_iQsXSij3qYcdgLG905vUVTxvCFAT09JpguWVh70PRvGE
これっぽい

312 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 05:34:16 ID:t/tv4TV80
足場とか、都会や大手ゼネの関わる現場はかなり厳しいけど
田舎の、住宅建築現場とか特に板金屋の樋やトタン工事なんか
危険回避のための足場や命綱なんて全く無しでやってるからな。

313 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 05:38:31 ID:7uZwuoqX0
>園内には中国をはじめ日本や米国、フランスなど8か国のパビリオンが並ぶ。

なんでわざわざ敵対国ばかり選ぶんだw
このテーマパーク自体喧嘩売ってんのかw

314 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 05:38:56 ID:eS4iYjwW0
15mのガンダムか。
本家でも50年近くかかって成し得たダウンサイジングに成功したという事か

315 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 05:43:38 ID:e/0X/xcw0
FORMANIAのサザビーを組み立てた中国、最高に酷い出来でFORMANIAの次回作は
UCでもシナンジュでもなくナウシカのガンシップにさせられましたw

316 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 05:52:20 ID:VcStQgDL0
本物のガンダムはもっとパースが狂ってる変態ボディなのに。
お台場の奴も四川省の奴もどーせならちゃんとパクれ。

317 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 05:54:55 ID:ZXidxuTgP
>>316
バンナムの肝いりだろ
事情判れよ




318 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 06:00:42 ID:S0TwzeUd0
言っとくけどこれは足場解体中な。さすがに作業してるときは足場板なども組んで仕事してる、はず。

319 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 06:02:55 ID:j2rMqKDA0
この足場は芸術だなw

320 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 06:05:41 ID:R+VrS5V30
オレンジって錆止めじゃないの?これから白くなるのでは?

321 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 06:10:05 ID:Oz4MNpBRP
パクることの是非はおいておくとして
こんなロークオリティのものをいまさら作るなよ・・・
どうせならマスターガンダムを完璧に作るべき
東方不敗マスターアジアなんて中国共産党のスローガンにもなりそうだろ

322 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 06:11:22 ID:DXEPvXpM0
これがオリジナルのガンダムとして放映されてたら
今のガンダムは、キカイダーのヒロイン「ビジンダー」並みの
影響力しかないと思うんだ。


323 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 06:13:38 ID:T288Tfnc0
中国 足場 竹

で画像検索すると出るけど、
中国では普通の事みたいね。

324 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 06:14:42 ID:9QfTcfTu0
>>294
ちょっと前って30年前だぜ

325 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 06:22:05 ID:lZl3fwrH0
>>1
え? これ遊びで作った合成写真じゃないの・・・?
マジもの?

326 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 06:24:29 ID:3SNL9By30
>>301
歴史を知らないのか?チャンコロがチョン頃の宗主様でだな、

327 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 06:27:36 ID:k5FzPoO00
FRPで作られたGIMだろ
黄色のGIMがたしか在った
写真でしか解らんが 強風がきたら倒れるのでないかい
今でも5度程度後ろに重心がいってるよな、写真で見たテーマパークのロゴ
だが、これ 以前ディズニーやキティーのパクリやってあのテーマパークだろ
パクリならパクリで おお凄いとか賞賛される物を作れよ中国
発想が貧困


328 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 06:31:17 ID:qoSf2DG10
国を挙げてこれじゃないロボを作れるのは中国様だけ

329 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 06:32:34 ID:egxaY/zDO
パワード・・完成していたのか!

330 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 06:32:55 ID:qoSf2DG10
>>266
このセンスは逆にすごいわ
いまの日本人には真似できない
中国はこういうのを保護すべき

331 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 06:33:11 ID:q6ZEqAhI0
>>239
いや、昔の支配者にはある程度有っただろ
もちろん人によりけりだがな、ただ韓非子が言っているように
あの広い大陸で孔子は一人だし、孔子が大陸中を
渡り歩いて教えを説いても、集まった弟子はたった30人
であって、仁や義、礼などを理解できる民衆は昔から少なかったようだ
韓非子はその著書の中で、だからこそ学者や賢者達が説く
仁愛の政治や礼と義の節度を重んじると言うことは
君主に孔子のようになり、民衆に孔子の弟子のようになれ
といっているような物で、絶対不可能だから法で縛り付け
利益という飴で釣って、刑罰という鞭で脅しつけて国家を運営しろ
でないと、腐敗と家臣の暴走で国が滅ぶと言っているわけだな


332 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 06:33:56 ID:kOcE3pEEP
オレンジ色、きっと練習機なんだよ

333 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 06:36:10 ID:fO7W7GJfO
ガンガル作りゃ称賛されたかもしれないのにな

334 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 06:36:14 ID:cxRd+onR0
>>332
辛口かもしれない。

335 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 06:36:23 ID:QqhttjNQO
相変わらず人の発想を恥ずかしげもなく自分の発想として使う国だな。

どうせならデビルガンダムでも作ってみやがれ。

336 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 06:36:32 ID:+QkvoSbr0
便座同様爆発しよるでぇー

337 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 06:37:30 ID:8f9S3wyd0
あの遊園地の着ぐるみ達はまだ笑えたんだがなあ

338 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 06:37:42 ID:WNGG9C6mO
×ガンダム

○漢ダム


しかしまー、等身大ガンダムの価値(笑)を認めてくれたのは評価するわw
つーか、1/1ガンダムの影響力すげーな(`・ω・´)
ガンダムよー知らん(はずの)中国人すらを羨ましがらせるなんてなw




339 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 06:38:12 ID:Us/n2lUq0
「これは色が違います。我が国独自のロボットキャラです。」
平気で言うからな。

340 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 06:38:32 ID:9zOdR5VuO
RX-78-01だな
目元がはっきり見えないがゴーグル型に違いない

341 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 06:38:46 ID:q6ZEqAhI0
>>326
チョンにコロはいらんぞw

342 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 06:39:40 ID:loNW9n0UO
共産型ガンダム・・・

なかなか綺麗なオレンジ色だね

343 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 06:40:09 ID:1nKxcSR30

                              __ヽ
                            `ヽ!
            l   ,イ             、._,ラ
          ,イノヽ、 ( `ー、ト、  ,イ 人      ヽ
        , イナ=、-、`'ーゝ   )ノ l/_,.へ    ト、 }
        人{、y==ヽ`ニニイノ ,´ ,,リニ∠  ) ,  },レ'
      く       (cト} ’ ;'    /´(r゚)`'∠ノ ノ
  ,.-‐、   ノ   ..`ー‐─‐' "    ( ー- '゙ ! ,r‐('
  i ,ゝ(. (  :::::::             丶.    .! ,)    親父にも
  ! { ( {  )´::::::::            _,.ノ     |'
  ヽヽ )ヽ(_        , -─‐- 、`"´     l    パクられたことないのにっ!!
   ヽ、__,ノ        /ー──-- `ゝ     ,'
      (_,.        { , -─-、 /    /__
       ノ        `'ー----`'    / /`─--;
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ニニ¬   -一   /  /    /
.          |  | |       , ‐'´   ./    /


344 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 06:40:21 ID:GWm3KVnr0
中国の歴史上の人物でアニメを散々作ってるんだからお互い様
生温かい目線で見てやろうぜ

345 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 06:41:29 ID:q6ZEqAhI0
>>332
赤とんぼかよw

346 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 06:42:16 ID:WNGG9C6mO

しかし、、

せめてシャアザク作るくらいの洒落っけがあれば、多分日本人からもマンセーされたかもしれないのにw

もしくはガンガル。


347 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 06:43:09 ID:RymXaSUy0
ふくらはぎのあたりを見るに、竹の骨組みのハリボテだと思う。

348 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 06:43:29 ID:RR9SWf4oO
またシナ畜か
もう飽きた

349 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 06:44:03 ID:loNW9n0UO
しかしガンダムシード以降のガンダムで出て来そうな色だね

350 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 06:46:20 ID:WNGG9C6mO
>>349
なんかオレンジっぽいやつ居たなあ・・・



程度の認識のおいらは実写版ヤマトをマンセーフィルターを通して見てしまう最後のヤマト世代(´・ω・`)



351 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 06:46:54 ID:8VRiOsC+0
中国・・・

352 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 06:48:34 ID:DjjtNaGQ0
う、動くぞ コレ

ならスゲェんだが

353 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 06:49:30 ID:Bi5GpyXI0
あぁ、なんでボディーが真四角なんだよ、、、
これじゃあ1/144の300円のガンダムと同じじゃないか。orz

354 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 06:50:28 ID:CfjYauDH0
>>344
変な奴が出て来た。
キンモー

355 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 06:51:25 ID:Mv/KDsV0O
チョンダムktkr

356 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 06:52:12 ID:hVRFU0apO
作るのを やめなさい

357 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 06:53:11 ID:YioyQrVf0
>>70
燃える素材で出来てそうだな。発泡スチロールとかバルサ材とか。

358 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 06:53:21 ID:t61IG5+50
バンダイとしては、むしろ作ってもらった方がいい宣伝になるんじゃなイカ?
制作費だって馬鹿にならないし、下手にテコンVみたいに半端な物をコピーされるより
むしろ本物よりもすばらしいものを各国作ってくれ!!むしろ見てみたい!

359 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 06:56:15 ID:xvLdsIL+0
シャー専用ガンダムじゃな

360 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 06:58:43 ID:WNGG9C6mO
>>343
酸素欠乏症になってもオリジナル部品作ってたのにな。

361 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 06:59:01 ID:ph4xZtXPO
>>358
これの何処が素晴らしいんだよ…
パチもんの中のパチもんだろ…

362 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 06:59:38 ID:z4asSjSSO
世界中に中国の恥を晒せばいいじゃないかw

363 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 07:00:01 ID:NF0ZqcZv0
そのうち真っ赤な巨大ミクが...

364 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 07:00:06 ID:Xn4qwG7dP
なんだイデオンか

365 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 07:00:15 ID:zSIfNho/0
中韓のコピートイだとこんなトンチキ成形色がザラだからなあ

366 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 07:00:24 ID:oM/T68iS0
>>1
足場金網じゃなくてただの棒かよ
こいつら雑技団かw

367 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 07:01:32 ID:zOJlOw1F0
>>294,>>324

今でも、小さい現場では丸太足場を使う事が有りますよ。
隣の家屋との間隔が狭すぎて普通の足場が入らないような場所とかでね。

お祭りなどで矢倉を組む際も、丸木足場を使用する事が多いです。

368 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 07:03:44 ID:t61IG5+50
いいぞ面白いからもっとやれwこうなったらネーデルも作ってけれ!

369 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 07:04:24 ID:1VAHxAZUP
中国人でも作れる原寸大ガンダムをありがたがってたお前ら涙目w
しかも中国人は竹で作ってる

370 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 07:04:44 ID:dIMfFYDd0
お台場ガンダム
 ↓
外国人観光客たくさん
 ↓
外貨獲得
 ↓
( `ハ´)「コレアル!」

371 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 07:04:55 ID:GK5v2wknP
この感じ、シャアか!
キュピーン!

372 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 07:04:57 ID:zOJlOw1F0
>>331
孔子の弟子は三千人だったと言われてます。

373 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 07:05:29 ID:AXTD9jss0
【論説】日本人は技術の海外流出を恐れるな。技術は人類の共有財産。不況の日本よりも勢いのある中国で活用しよう
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291999284/

374 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 07:05:39 ID:kV5UJ6iE0
シャア専用機か

375 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 07:06:29 ID:H+g2zX8T0

   /           ヽ   ヽ、    ヽ
   lイ       /   /Jヽ  /u`ヽ   人
  /     {   /{   (   / /  _ノ-, ニヽ、}
  | !   〉、 {ーヽ、_ ィ { イヽ=_´∠三ニ_チイ
  lイ   {/'ヽ!≧ー_-く{    ,三/ f:r_jヽ ヽー' !
   {   ヽヽ`ニ! {。O:} }ニヽ  {、、,  ヽ-゚' /-l} ヽ
   ヽ 、 了 'ゝ,二 ノ三}  `    ̄ 三=、lj ノ  l/⌒ヽ
   ノ! トv| ニ‐´   三rー         ` {   !ノヽ
    l ハヽ| ´ {!  三{ ___         l! リ / ) /
     ヽト }!   !j   Vハ ヘヽ      {j ノ_ノ/- ' /
    /ヽハ       `二 _          /´ /
-―_ ´   jハ      i´, -−`ヽl      (_ /
´--ァ-!     ーヽ     ー ´ ̄ ̄    /,、`ーヽ- '-‐ ´
 /  |      /\    ー 三ヽ    |  ヽ



376 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 07:06:33 ID:WXvn/TblO
今にも後ろに倒れそうだな

これ倒れて怪我人が出ようものなら日本に謝罪と賠償を要求して来るの?

377 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 07:06:54 ID:1VAHxAZUP
中国人業者に発注すれば100万円で作ってくれるだろう
この業者、日本に来てもらおうぜ
エヴァとかつくってくれよ

378 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 07:06:56 ID:uXBIIjs0O
緑色にして量産するくらいの根性見せてみろ

379 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 07:08:29 ID:t61IG5+50
この写真とシェンロンガンダムを見比べると、中国にとって
物凄くもったいないデザインである事がわかった。

380 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 07:09:07 ID:L367xJnYP
とみののおっちゃんおkしたの?

381 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 07:11:06 ID:vz/KmY1ZO
想像以上にガンダムまんまだった。
でもそれ以上に驚いたのは足場。

…中国雑技団かよ。

382 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 07:11:08 ID:t61IG5+50
>>377
岡山にZガンダムを手作りした人がいる。しかも稼動可能

383 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 07:11:15 ID:eldFvjqY0
>>366
恐らく今もアパートレベルの建築物の足場は竹だよ。

384 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 07:12:37 ID:q6ZEqAhI0
>>372
韓非子にそう書いてあったと思うんだが、調べてみるよ

385 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 07:14:25 ID:46axVLx20
パーソナルカラーでいうとオレンジは…なんだ、西川さんか

386 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 07:14:40 ID:mmHtxz4e0
>>105
たかがメインカメラが!

387 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 07:15:05 ID:+jYWp8L0O
中国で作られたらジムになると思ってた

388 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 07:16:43 ID:5z1COP+o0
オレンジの方が喝わ

389 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 07:17:44 ID:8QFqUAW80
何よこの広島支社ガンダムw。

390 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 07:17:52 ID:qoSf2DG10
クワトロバジーナっぽいカラーリングだな

391 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 07:18:25 ID:v/hNSIbi0
正面画像はいまいちだが角度つけた方はそれなりにかっこよく仕上がって見えるな

392 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 07:20:02 ID:F7fsRihD0
白い方が勝つわ

393 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 07:20:39 ID:I9DEM8Zj0
>>1
足首下がガンキャノンかw

1/1改造ガンプラ

394 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 07:21:17 ID:q6ZEqAhI0
>>387
ドラゴンガンダムで無いというのがw

395 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 07:21:39 ID:QXorj1qVP
坦々麺カラー?

396 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 07:21:57 ID:OX4fDSdbO
『認めたくないものだな。自分自身の無知故の過ちというものを。』

397 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 07:24:57 ID:xvLdsIL+0
シャー専用ガンダムじゃな

398 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 07:29:24 ID:Xr769MWk0
いやガンダムってのは巨大ロボットを指す一般名詞だから問題ないはずだ

399 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 07:29:44 ID:VuUMB85G0
中国人って建造技術とか美的感覚を古代に置き忘れてきたの?

400 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 07:29:58 ID:qoSf2DG10
>>384
三千人と書いてあるのは史記孔子世家で、特に優秀だった77人の弟子が列伝として名前が挙げられてる。
孟子にも七十子という記述があるし、30人なんてどこから出てきたのか。
韓非子にはそんな話ないよ。

401 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 07:30:10 ID:t61IG5+50
実はミノフスキー粒子散布空間での可視度を考慮していたのかも

402 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 07:31:14 ID:e+jmpGvLO
>>1 こいつも爆発する?

403 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 07:31:49 ID:Y/Xu9owr0
プル専用ガンダム

404 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 07:33:16 ID:yih/Fp5CO
ガンダム???
シナごときじゃ百歩譲ってボールがせいぜいだろw



405 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 07:33:19 ID:Y0ppJZQy0
コキントー専用ガンダムだろ。これ

406 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 07:35:05 ID:teFe8/kmO
国旗、赤だからガンダムも赤く塗って「ガンダムは中国のもの云々」とでもほざくつもりなんだろうか

407 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 07:37:32 ID:VuUMB85G0
まあ将来日本が中国の領土になればガンダムも中国のものになるんだから仕方ないよな
日本のガンプラ工場で時給250円の日本人が24時間働かされるのさ

408 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 07:37:57 ID:xvLdsIL+0
中国にはまともなテレビがないから
ガンダムはオレンジに見えるのじゃ


409 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 07:39:10 ID:VcStQgDL0
本物のガンダムに似てない
本物はもっとブサイク

410 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 07:39:22 ID:LhlbqD6n0
ガンダムファイトー!!

411 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 07:39:29 ID:OeydDQqB0
>>224
むしろどこぞのビルは骨組みに竹使ってなかったっけ、北京五輪に間に合わせるためだかでそんな話を聞いたことがあるが・・・

412 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 07:40:10 ID:p802GIou0
新年に向けて縁起のいい黄金色

413 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 07:41:05 ID:uP/UQuoG0
まあ日本には実戦で使えるモビルスーツあるしな、
νタイプの育成も進んでるし。
こんな張りぼて造っても意味ないよ。

414 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 07:42:40 ID:yUzuZoBv0
(´・ω・`)完成前に倒壊する

415 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 07:44:06 ID:CW8LX0FhO
ちょっと手柄たててくる

416 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 07:44:18 ID:XBzjXPpjO
>>413
軍事機密を喋るなよ

417 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 07:46:02 ID:+6mKlR3f0 ?2BP(1151)
【レス抽出】
対象スレ:【中国】四川省で実物大ガンダムを建造中、全身オレンジ色(画像あり)
キーワード:ヘビーアームズ





抽出レス数:0

ガンダムと聞いてやってきたのにオレンジ色のガンダムでこれを思い浮かべないなんて失望した

418 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 07:46:04 ID:V6SHTXJOQ
一通りパクっておかないと気が済まないんだろうなw
金沢市と同じだ

419 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 07:46:14 ID:3h5ZtbeF0
デブな百式かと思った

420 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 07:47:43 ID:uP/UQuoG0
>>416
ゴメン…

ミノフスキー粒子散布してくる

421 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 07:48:59 ID:Jp1XeAqaO
>>416
基地内で演習中のZガンダムの画像、ネットに上がってたぞ

機密じゃなくね?

422 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 07:49:01 ID:9yRDaa2k0
なに?オリジンでザクと相打ちになった試作ガンダム?

423 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 07:50:17 ID:cxRd+onR0
実物大テコンVまだ〜?





派手に倒壊するところが早く見たい。

424 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 07:52:12 ID:uP/UQuoG0
>>421
それも俺だ…

カタパルト掃除してくる

425 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 07:52:21 ID:Jp1XeAqaO
>>382
トラクターのエンジン積んで、搭乗して移動するヤツな。

ランボルギ

426 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 07:52:28 ID:GHUhp3BW0
(`ハ´)こっちが本物アルヨ

427 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 07:53:54 ID:Qzwk4Nhp0
フロントミッションの大漢中ヴァンツァーにしとけばよかったのにな

428 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 07:54:01 ID:tTW+oO+90
オレンジ色 いっそ赤くして、ザクつくれば、よかったのに

429 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 07:56:44 ID:pcRB4OmW0
>>400
じゃあ俺の勘違いか?
でも韓非子に孔子の弟子はっていう話はあったと思う
ひょっとしたら本の解説部分だったかもしれないが
たしか、徳間書店の中国の思想シリーズだった


430 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 07:57:46 ID:AOSly1R50
あー知ってる、ダミーってやつだろ、Vガンダムに良く出てたよなー

431 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 07:59:58 ID:cxRd+onR0
>>424
前から思ってたんだが




ガンダムってカタパルト要らんのとちゃう?

432 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:00:20 ID:3nRZXjm10
そこは香港にサイコガンダム作れよ糞チョン。
だからパクリでもセンス悪いんだよ

433 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:00:55 ID:u91TFVBb0
どうみてもパクリだが
油圧サーボ組み入れて歩行するなら賞賛する

434 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:01:03 ID:Qzwk4Nhp0
ガンダムってカタパルト使うのか・・・阿呆な設定だなw

435 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:01:05 ID:rVCvCqjK0
むぅ、ガンダムは日本人の魂ぞ!!
中国奴、、、許すまじぃぃぃ!!

と、我々が怒り狂うのが中国の狙いか?

436 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:04:31 ID:t61IG5+50
<<431
ミノフスキー粒子が蔓延してる結果、レーダーの範囲が極端に狭いので
いち早く期待を目的地に射出するならアリなんじゃないかと....

437 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:06:27 ID:UXvimsJtO
百式か?

438 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:07:02 ID:dm18bNbH0
中国には「オリジナル」は無いの?
あれだけの人間がいるのに他所の国からパクリまくりでさ
やっぱり言論統制とかやってるからかねぇ

439 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:07:04 ID:y6Jr0Kv+0
四川だから豆板醤で染まってオレンジっぽいんアル
麻婆豆腐とか喰った後皿洗う時とか、こんな色になるアルね

440 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:07:25 ID:9wXjrp02P
つーか中国なんだからキャスガンじゃなくてメタルアーマーのドラグーンでも造れば神だったのになー。
あれもガンダムからの派生アニメに登場したものだし。中国にも日本のアニヲタいるんだろ。

441 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:07:26 ID:cxRd+onR0
>>436
狭い範囲でお互いにカタパルトで射出したら正面衝突せんか?

442 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:08:31 ID:RDGBRpwWO
こ、これは 踏切戦士シャダーン !!

443 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:09:14 ID:QXorj1qVP
>>436
あと推進剤の節約かなぁ。

昔から気になってるのはカタパルトの反動をどうやって制御・抑えこみ
やってんだろ? 毎回カウンターのスラスター噴射してるのかしらん?

444 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:09:31 ID:KxbHnpVe0
【サッカー/W杯】FIFAのブラッター会長、2026年のW杯開催地にインドと中国を推す
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1291988961/

445 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:09:58 ID:C8y5dfCNO
あれに近い

446 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:10:06 ID:bh2z83xN0
確かにオレンジ部は有るが・・

ttp://www.designtobira.com/around_corner/post_1156.html

447 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:10:12 ID:CcdtloEz0
別にいいんだけどプライドとかないんだなw

448 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:11:17 ID:uuEmR+YuO
>>19
キャスバル専用ガンダムだな

449 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:11:19 ID:rVCvCqjK0
>>440
ドラグナーか、、、

450 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:11:22 ID:cxRd+onR0
どうせなら実物大デンドロビウムを

451 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:12:03 ID:WNGG9C6mO
>>369
作れるとかそういう問題じゃないだろ(´・ω・`)

やれる事は最初からわかってても大人の事情≒カネの問題でやらないと思われていたバカげた事を「やった」意志を有り難がってたんだよw


おかげで見たまえ。>>1こうやって世界に影響を与えているではないかね。
日本人はもっと自信もって一見バカげていると思われる事にも「カネの無駄」とか言わずに果敢に
チャレンジすべきだろうな。



452 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:12:18 ID:t61IG5+50
設定上、長距離兵器は使えず近接戦闘主流なので

>>443
確かにサイコフレームなんて使ったら最後、数分でガス欠間違いなしだな


453 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:12:20 ID:LtWvgNXO0
まっ黄色に塗って萬とか肩にマーキングすればOK

454 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:12:46 ID:IMtpNrI2O
どーせ無断で作るならドラゴンガンダムかサイコガンダムにしろよ…

455 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:13:07 ID:zBlH+ctf0
ガンダムより足場に感心したわ。バンブーでwww


456 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:13:22 ID:uP/UQuoG0
え…

じゃあカタパルト撤去してくる

457 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:13:26 ID:KM9iGZZPP
先行者作ればいいじゃないw

458 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:13:47 ID:9wXjrp02P
>>449
一緒にローズの等身大フィギュアでも置けば日本からお年寄りヲタが殺到。

459 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:13:50 ID:JlX7+fdtO
よくしらないけど創通かバンダイあたりが著作権侵害で訴えたらいいんじゃない
前のパクり遊園地の時みたいに中国人が逆ギレして
「じゃあ壊せばいいんでしょ」とか言って完成したその日にぶっ壊してくれるかも

460 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:15:02 ID:AeTpVpyz0
日本のガンダム実物大を見て、日本がもうすぐモビルスーツを造ると思ったんだろうな。
で、自分たち中国も造れるぞと誇示しているのだろうと思う。

461 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:15:14 ID:cxRd+onR0
コアファイターとかコアブースターならカタパルトも納得なんだがな。

462 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:15:15 ID:WNGG9C6mO
>>383
中国旅行行ったことあるならわかるけど、超高層ビルを除いてはマジ竹の足場でやってるから。
何がカルチャーショックってあの光景が一番だったわw

463 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:16:31 ID:QJiUYoJH0
グレード低いなー

464 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:16:51 ID:LbOs05UN0 ?2BP(0)
>>432
お前は良く分かっている。

465 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:17:15 ID:UvDBVoZCO
これは酷い

466 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:17:44 ID:47N3b8u+0
シャア専用です。

467 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:17:54 ID:XALotyaN0
夜のおかずアダルト系もしかり、だが、

日本のポップカルチャーがないと中華は生きていけない査証だな。



468 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:18:01 ID:jFhYU0oXO
静岡ガンダムは、のぞみで東京を出てから55分くらいの距離。
右側に注目よー。

469 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:18:42 ID:3mbAGrc70
四川はチベット人の土地だろ

470 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:19:11 ID:IYX6ZQat0
クローバーのガンダムよりはマシ

471 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:19:31 ID:rVCvCqjK0
>>458
どうせ、鈴宮ハルビンみたいになるな、、、
><

472 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:20:54 ID:2rWLhXaDO
>>366
ラッシュアワー2見るんだ

473 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/12/11(土) 08:22:13 ID:0F+7sVMlO ?2BP(10)
>>466
デミトリー専用じゃね?ザクレロパイロットの。

474 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:22:23 ID:dtt4rZYi0
パクリじゃない パクリじゃない 名前が違う


475 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:23:16 ID:+jcTPmT30
ガンダムの起源は韓国なんだけどねぇ

476 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:23:41 ID:Fs8aLwSR0
まさかのレッドウォーリアかよ!

477 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:24:02 ID:qKp02+ui0
10/1スケールこコキントーでも作っとけよ

478 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:24:45 ID:WNGG9C6mO
>>431
作戦行動開始の際に、モビルスーツ本体内蔵の燃料で加速度つけるとか無駄じゃん。最初から作戦
宙(空)域に向かって打ち出してもらった方が稼働時間も稼げる。


とマジレスしてみる(´・ω・`)


479 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:25:03 ID:3nRZXjm10
>>464
チョンじゃなかったな。
癖で糞とつけるとチョンになってしまう。やべえ

480 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:25:30 ID:5J1zFWzwO
オレンジ?

481 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:25:47 ID:mRytRUQ8O
中国人に同情した
恥ずかし過ぎる

482 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:26:03 ID:CcVdhFy2O
とりあえず竹の本数をもうちょっと増やせ

483 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:26:20 ID:TuD0Ogka0




倒れて 大惨事になる に 10000ペリカ





484 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:26:47 ID:mBMF5KBBO
砂漠で作れば黄砂という名のミノフスキー粒子がだね…

485 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:26:50 ID:dpXi1SQDP
中国といえば先行者だろ

486 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:27:18 ID:vQIUIxvjP
>>478
地上ではどうする、
飛行機みたいのも飛ばすじゃん

とマジレスしてみる(´・ω・`)

487 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:27:28 ID:s1RZhvHPO
あー西川Ver.ね。

488 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:28:29 ID:PhD/sNLW0
こういうのも国家予算で作ってるのか?

489 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:28:42 ID:PRXHoN4A0
コキントウ専用ニダ

490 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:29:35 ID:nnbcZT1T0
中国のお馬鹿な力技は歓迎したいところだけど
ここはサイコガンダムで、という知恵を出して欲しかった
ドラゴンガンダムとかナタクだと、ちょっと迎合に過ぎる

491 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:29:49 ID:cxRd+onR0
>>475
バクリスキー粒子、散布遅いぞ

492 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:30:06 ID:WNGG9C6mO
>>470
悔しいがそれは事実だな。
ひょっとしたら初期ガンプラのガンダムよかプロポーションいいかもry



493 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:30:39 ID:FtEPEitbO
これって、何ダム?

494 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:31:00 ID:pmFf1L7tO
あと100体ぐらい喪ビルスーツを建ててくれるなら見に行くよ。

ガンプラを改造したらこの大きさになりましたって言い訳ならバンダイ許すかなぁ。

無理か

495 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:31:17 ID:1dFmuNYv0
RX-78トランザムか、これは中国ウリジナルで新しいわ

496 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:33:23 ID:WNGG9C6mO
>>493
だから漢ダムだってば。

497 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:33:29 ID:H4NpskOf0
>>490
中国って外見だけパクって内容を全く知らないから
下品なんだよなぁ。

498 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:34:24 ID:6gCZlO7IO
ポーズがボケッと突っ立ってるように見える。

499 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:35:05 ID:MtBz+Xx10
>>492
初期ガンプラは「箱」だもんな

500 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/12/11(土) 08:35:42 ID:0F+7sVMlO ?2BP(10)
もっと似てなきゃ二次創作で通ったのにな。
ガンガルみたいに。

501 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:36:06 ID:vQIUIxvjP
何だかんだ文句を言いながらアジア諸国はみんな日本に憧れてるんだよ

502 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:36:22 ID:FVnsgIhD0
でカールが貼ってないから兵器というよりヒーローロボだ

503 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:36:51 ID:355CzS5I0
オレンジ色だと教習用に見えるんだよなw

504 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:37:58 ID:B1YxfijM0
CN-2010 贋駄目

505 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:38:53 ID:ngfOAPgl0
>>459
「本国ては権利は我らにあるアル」と跳ね返されそう。
クレしんがそうであったように。

506 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:39:04 ID:waGNpXvZP
お台場のガンダムを日本に来て見て人が集まってるの見て商売になると思ったんだろうねえ
リアルガンダム世代がいない中国で、はたしてそんなに集客力があるかなあ?
ほとんどの人がデカいロボットとしか思わないだろうなあ

507 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:40:24 ID:QXorj1qVP
で、Gファイトとかいうのは何時始まるんだ?

508 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:40:33 ID:HjntYPQVO
何で何時も、他国の真似をしないと気が済まないんだろうな?w

自国オリジナルを造ればいいのに。

15mの胡錦濤とか毛沢東とかw

509 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:40:34 ID:6gCZlO7IO
もうパクるなとは言わんから、せめてそっくりにしてくれ。
おまえらはどうしていつも劣化コピーなんだ。

510 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:40:42 ID:7oi8aGw00
うーん半島のテコンVの方が余程恥ずかしいと思う。

511 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:42:02 ID:5kDBwwZt0
>>1
お前らは毛沢東の像でも作っとけキチガイ土人のシナ人め。

512 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:42:05 ID:qoSf2DG10
>>429
韓非子は全文検索かけられるけど、弟子が何人って話はどこにもないね。
孔子が登場する話はいくらかあるけど

解説部分にある三千を三十と見間違えたんじゃないのか?

まあ、いくらなんでも三千人は誇張もいいところで、
論語にはそれほど大勢の弟子がいたことを思わせるような描写はどこにもないけどね。
孔子死後に拡大した儒家組織としての規模はそれぐらいには達したんだろうけど

513 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:42:29 ID:kPn2h8ApP
キャスバル専用の塗り間違えにしか見えん
そんなことより実物大テコンVはどうなった?


514 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:42:52 ID:BxNKujUQ0
マスターガンダムなら賞賛したのに

515 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:43:11 ID:QXorj1qVP
>>510
自立しない等身大を作る計画はあったようです。
ビルの壁面に寄り添うように建てるつもりだったんだとか。


516 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:43:29 ID:cxRd+onR0
そう言えば、実写版のテコンVってどうなったのだ?
完成したという話が聞こえてこないが。

517 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:44:21 ID:fd4wgEaP0
>>509
色以外はファーストガンダムにそっくりじゃん
お台場のは格好よすぎた

518 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:44:48 ID:Vm/l7jII0
こいつ、動くぞ

519 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:45:56 ID:9ji115Mb0
「でも日本も悪いんですよ」

520 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:46:38 ID:H4NpskOf0
ジャッキーチェンの木人拳の木人でも作れば良かったのに

521 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:46:57 ID:JZAh1QnX0
>>517
こっちのがオリジナルに近いなw

522 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:47:12 ID:qKp02+ui0
>>518-519
アムロと山岡の意味不明コンボ

523 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:47:14 ID:eAp0LP8w0
ガンダムファイトだ!

524 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:51:02 ID:kPn2h8ApP
ガワラ版のイラストに似せてるなら大したもんだが
下半身のラインが素敵すぎる

525 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:51:03 ID:95eGbjXe0
画面右下に写ってる遊園地のロゴマークw
中にミッキーマウスがww

526 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:52:22 ID:SanReaeAO
連邦の橙色のヤツ

527 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:53:19 ID:g73KF8ef0
外見は似てても中身が違う!←なんか聞いたことある?

528 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:54:57 ID:lZl3fwrH0
>>1

これが動くとかだったら中国に遊びに行く

529 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:57:30 ID:gaYADSgi0
>>509
むしろこの方が許せるというかw
あまりに似てたり、レベル高いほうが腹が立つわけで

530 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:58:08 ID:JZAh1QnX0
>>527
ロシアからパクった戦闘機?

531 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:59:01 ID:XPT9bQ+60
結構立派なものだな
帳尻合せにお金払ってガンダム認定したほうがお互いのためにいいんじゃないか?

532 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:00:16 ID:yO6EdIbHO
また支那人がパクりやがった

533 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:01:15 ID:lCuQnYQkO
クジラを食べるのも文化。
アニメをパクるのも文化。


534 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:01:30 ID:QXorj1qVP
>>527
三菱F-2の場合はそれに近いが。

535 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:02:48 ID:LnqCNbofP
これは流石にネタ画像だろ・・・?

536 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:04:21 ID:MtBz+Xx10
>>535
ネタだと思うことほどリアルだったりする

537 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:05:42 ID:Ka3dDVw2P
旧シリーズのプラモをそのまんま巨大化したような感じだなw

538 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:06:20 ID:bE802WLH0
恥さらしにしっかり完成させればいいw
いい笑いものだw

539 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:06:23 ID:rZ/jtoS1O
ヤバかった。赤く塗ったら性能3倍だったからな

540 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:07:29 ID:Vr0QYnRC0
中国「ただのコピーではない。外見は似ているが、中身は別物だ」

541 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:07:29 ID:4GfvqcVW0
>>536
中国はリアルにネタだろ・・・?

542 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:09:03 ID:8F9ENWOW0
重慶にギルガザムネ作れよ。

543 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:11:19 ID:2Omys+aEP
相変わらず知的財産権って概念がない野蛮人だな中国人は
ってバンダイの許可取ってるのかこれ
バンダイに通報したれ

544 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:11:53 ID:6VrOKFq20
オレンジ色は性能何倍なんだ?

545 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:12:54 ID:ojLoHzWE0
スペースガンダムではないニダ
これはガンガルだ。


546 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:13:23 ID:RpLDKXPo0
試作機とかそれっぽい色でなかなかいいじゃんと思ったが
足首のところのカラーリングだけいただけないわ、

547 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:13:29 ID:eDe3+nc2O
× GUNDAM
○ GONDOM

548 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:13:35 ID:ToFNaHcc0
どうせならちゃんと東京マルイから版権買ってガンガル作って欲しかった
それが出来れば中国大好きになってやったのにww

549 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:14:31 ID:7OpXZ6Fj0
赤いザクなら許したのに

550 :本当にあった怖い名無し:2010/12/11(土) 09:14:34 ID:3e2QtEo50
中国人はオカルト

551 :在日反対!:2010/12/11(土) 09:15:46 ID:qspk/LVC0
想像力の欠片も持ち合わせてないカス国家www
数居ても何の役にも立たないゴキブリ以下の恥知らずwww
とっとと訴えろよwww


552 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:16:28 ID:gxKd+Xye0
>>540
中国「ただのコピーではない。外見は似ているが、塗装は別物だ」
じゃないのか?コノ場合はwww



553 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:16:50 ID:DMozORz60
不細工でもオリジナルのロボットで100Mクラスでも作ってみろよ、本当に恥ずかしい国家だな

554 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:17:29 ID:ojLoHzWE0
白がオレンジにみえる中国人。そりゃ目の向かっている方向は日本と違うよな。
これが個人が私財をなげうって作ったのならセーフ。行政が嫌がらせで作ったのならアウト


555 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:18:00 ID:Y4QHNwCa0
プラモをそのまま拡大したような感じがする。低解像度の画像を引き伸ばしたようなw

556 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:18:36 ID:CedRhWYMO
まーたパクリかw
ったく、ガンダムや戦闘機と中国のパクリ文化は
何でもありだなwwwww

557 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:19:15 ID:ZdPdssTp0
ある意味、尖閣よりも怒りをおぼえたわ

558 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:19:56 ID:AsmD5G2FO
ガンダムに似ているが
オリジナルロボだな

559 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:19:58 ID:/JutYSssO
中国なら中国らしくアルトロンかウーロンかドラゴンにすりゃいいのに

560 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:20:10 ID:egutaB1DO
なんなんだよ、徹底的に糾弾してるのかと思ったら微妙だな。
なんかちょっと嬉しいのか?

561 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:21:55 ID:zIaCv8mL0
相変わらず真似して自分のものにしたい卑しい精神は地球一だな
気持ち悪い

562 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:22:49 ID:y6Jr0Kv+0
資金は誰が?
まさか中共?
つかジオングの置物とかにしとけばいいんじゃね?

563 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:23:12 ID:xxpsPo2o0
>>552
中身も別モンだろw

564 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:24:38 ID:3Sv97B4PO
火をつけるとよく燃えるんだろ。

燃えあーがーれーシナボム

565 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:25:00 ID:PAgGfxZc0
乞食民族のまたパクリ?

566 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:25:19 ID:6HHshl280
中国は国内に東武ワールドスクウェアを創るのに必死なんですw
エッフェル塔も自由の女神像も造りましたが何か?w

567 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:25:59 ID:egutaB1DO
なんだかなこの2ch微妙な反応は?

やっぱお台場ガンダム作った連中も関わってるとかじゃねぇのか?そうでないにしろ日本人も一枚噛んでるんだろうきっと。

568 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:26:57 ID:roDZJJAm0
ちうごくは一歩先をイクから歩くんでしょ?

569 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:27:11 ID:JZAh1QnX0
>>567
毎度のことだから麻痺してるんだろうw

570 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:29:06 ID:3HOY8+PrO
>>562
四川省大地震の時に世界中から送られた多額の寄付金があるだろ…


中国に何してあげても無駄ってのが真実味を帯びてきたな。いやわかってるつもりではあったけど。

571 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:30:44 ID:Dfo7px2h0
中国って変だよな
パクリして。段ボール肉まん売って。環境破壊も厭わない。
情緒的なにかが欠如してる。昆虫みたいな生物。
1説、成育環境なのか。教育や見聞
2説、人為的に脳(思考)を抑制する仕組みがあるのか。コワイ
3説、そんなもん朝飯まえマネ自慢の風潮があるのか。

572 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:31:11 ID:t61IG5+50
>>567
中国らしい劣化というか、あまりにこちらの方がオリジナルに近く普通すぎて
どう反応していいかわからないんじゃないの。もうちょっと工夫してほしかったと...


573 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:31:20 ID:3jCqli5v0
またやっちゃったか

574 :ぴょん♂:2010/12/11(土) 09:31:29 ID:bgRjZLn+0
パクリにもほどがある

575 :普通の国民:2010/12/11(土) 09:32:17 ID:tNMh8NM70
>>1
> 数人が作業をしているが、
竹のようなものを組んだだけにも見える不安定さだ。

中国では足場に鋼管を使わず竹を使用するケースが多い。


576 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:32:21 ID:/V31+S570
強風でAパーツ分離すると予想

577 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:33:36 ID:ObSyjbUUO
これも独自技術です。
「巨大静物の発色・塗装技術において、日本は技術がひくいので白くしか出来なかったようだが、我が国はオレンジ色の発色に成功した!ちなみに形は何でもよかった。」


578 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:34:47 ID:TbUoFcoX0
もっと良いオレンジは無かったのか

579 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:34:58 ID:WfLsBNMdO
>>1

またまた中国のオリジナルとか言いそうだw

580 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:35:32 ID:2M6Hcnm+0
逆手に取って誌上通販とか魂ウェブ限定でモデル化しちまえ。
昔の300円ガンダムのパッケージ違いみたいに。

581 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:36:06 ID:fzidORv20
右肩にEFSF(Earth Federation Space Force 地球連邦宇宙軍)と書いてあるので
この上にさらに塗りなおすとは考えられない

582 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:36:15 ID:rBaq06VHO
>>1
予想よりいいかもw
作業用ガンダムって感じ。サーベルとかアンテナとっぱらえばむしろ良し。

>>398
韓国では本気でそれで日本側が裁判に負けたんだよな。
あの国らしいトンデモ判決だった。

583 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:36:19 ID:PWzb4+dk0
チャン専用ガムダンというオリジナル作品です

584 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:36:43 ID:0uERTF9H0
どうせぱくるならザクを作ってくれよ

585 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:37:18 ID:Dlm8bTLP0
> 「色もすごいが・・・足場危険すぎるだろ」

たしかに、建設風景というより中国雑技団のパフォーマンスだな

586 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:37:35 ID:CT4r9Wqh0
>>571
ラジオで言ってたが江戸時代日本の人口5000万人ぐらいの時
中国は1億2000万人いたんだと
それが日本が倍に増えた時、中国は10倍に増えた
しかも一人っ子政策なんてのがあってもだ
華僑で流出した分を差し引いてもこの増殖力
やはり昆虫的人類、いや、中国人だけは昆虫から進化したのでは

587 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:37:45 ID:d+Q+z1tp0
>>3

色が違うから、オリジナルだって言うよw

588 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:37:49 ID:iEfS0/3T0
チンクうぜえ

589 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:37:59 ID:7H+4ges0O
しかしオタクの反応だけは洋の東西を問わないなw
やけに>>1のように中国人でもオリジナルにこだわる。
いい意味で敬意を持ってんだけどね。

590 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:38:05 ID:zUOiUE5r0
ターンAはじつは中国のコピーガンダムだってうわさがある

591 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:38:22 ID:9PyiCFZEO
クレヨンしんちゃんに出てくる「カンタム」ロボですかね?


592 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:38:30 ID:32RfzmxA0
なんでそんなに日本のまねがしたいのか
嫌いなんだろ?日本が

593 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:38:42 ID:DTm3y8ydP
プラモで言ったら、マスターグレードまでは行かずとも
リアルタイプシリーズはいってるな

594 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:38:56 ID:yZQa0Bu90
いや待て、今の中国の経済力と技術力だと軍事用に改造されるかもしんないぞ!

595 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:39:53 ID:FN8rFvku0
第255話「偽ガンダム現る」

596 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:40:36 ID:YTrU6GxxP
パクるという感覚が中国人だけは明らかに世界の人間と違うんだな。

597 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:40:56 ID:f6o1q3UV0
俺の乗っているバイクもガンヲタからリックディアスだと言われ、
前モデルはアッシマーだと言われてる…
何が似てるんだかわからねぇよ!
http://www.kawasaki.co.uk/product.asp?Id=340E4B23662
http://www.bright.ne.jp/lineup/versys/index.html

598 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:40:59 ID:nejMtvXf0
四川省だけに、「温州みかんガンダム」なんだろうな。田植えガンダムはコイツに勝てるのか?

599 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:41:49 ID:YMqmPUDn0
1号機は、黒
2号機は、トリコロール
3号機は、灰色
4号機は、青白
5号機は、赤白
6号機は、青黄白
7号機は、青白赤
8号機は、ジムになった

600 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:42:29 ID:R/NAMYXd0
>>571
人が多すぎるから良識構わず図々しい性格にならないと生きていけないと思う。
仕事で何回か中国に行っているが、そこら中に人がいてびっくらこいた。

601 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:42:58 ID:f7IbQU2n0
オレンジ色は下地なんじゃない?これから塗装するんでしょうね

602 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:44:03 ID:Oh/ErtPo0
Gガンなつかしすwww
誰かこいつにデビルガンダム細胞を移殖してくるんだwwwww


603 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:44:44 ID:wo1kSKtO0
なぜか韓国が中国に「我が国のを盗むな」と怒るオチ希望

604 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:45:31 ID:Dk7bto6MO
また中華得意のパクリか…

605 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:45:45 ID:YMqmPUDn0
東アジアガンダム

606 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:46:55 ID:6llHLg8LO
ララア「白い方が勝つわ」

607 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:47:19 ID:1BDSqHBD0
>>597
ライトが十字型のモノアイに似てるだろ。確かにリックディアスっぽい。

608 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:47:33 ID:tbdtu8Uf0
ドラゴンガンダムなら許したのに…

609 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:48:22 ID:buPA4FuDP
単なる塗装用の足場だろ

日本のと根本的に違うのは、
実際に操縦できるんだろ、きっと

日本とは軍事予算が違うからな

610 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:48:47 ID:5b9e8odz0
>>77
歴史上、「奈良の大仏」「鎌倉の大仏」に類する巨大仏像も中国には建てられていない
と記憶している。「大仏」を称したものもあったが、崖を仏身に見立てて、石を敷きつけ、
頂上に仏頭だけを置いたという代物はみたことがあるが。

611 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:49:05 ID:k1KUjBv10
なんか、初代のガンプラっぽいフォルムだ

612 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:49:50 ID:qoSf2DG10
>>601
http://www.floraland.cc/Christmas/kj.htm

橙色聖誕節(オレンジクリスマス)っていうイベント由来でオレンジにされてるみたいよ
なんでクリスマスがオレンジなのか俺にはわかんねーが

クリスマスが終わったら塗り直されてホワイトドールになっちゃうかもなあ

613 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:49:56 ID:eWQzfxEVP
ジムトレーナーにしろよ

614 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:50:33 ID:tbdtu8Uf0
>>597
おお、ガチャピソの中からヴェルシスを選ぶとは、さらにやる様に成ったな!

俺はファイブスターのア・トールぽいと思ってた。風防とライトを頭に見立てて。

615 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:51:15 ID:Vm7zUOuu0
チャンコロは猿や鶏と同じだから腹が立たない

616 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:51:15 ID:rBaq06VHO
>>605
鳩山「ガンダムを東アジア共通の財産に」

617 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:51:43 ID:YMqmPUDn0
>>612
そもそも中国ってクリスマス祝うんだ…

618 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:52:16 ID:fLol+9jA0
誰かシャレでもいいから中国の掲示板で
「日本様の許可は取っているのですか?」
くらいの書き込みが欲しいな

619 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:52:17 ID:dFv0PAFT0
>>1
オレンジってどうかなあ、って思ったけど意外とまともだ。
なかなかいいじゃん。

種死にでてきたピンクのモビルスーツよりずっといいよ^^

620 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:52:22 ID:5QsgTTS60
オリジン版の1号機だな

621 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:52:54 ID:y6Jr0Kv+0
>>597
http://www.kawasaki.co.uk/ZZR1400Performance

これとかララアのエルメスっぽいぞ

622 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:53:27 ID:ERqvgJAG0
そら、マイケルジャクソンも子供こねくりまわすちゅーねん。

623 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:53:45 ID:/V31+S570
歩きませんが頭部バルカンは実弾を使用しています^^

624 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:53:47 ID:qoSf2DG10
>>610
崖を削った努力だけは認めてやれw
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2e/d5edbdbe7b6f01477650ab346ab17dc5.jpg

625 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:54:17 ID:nUAgEdaCO
オレンジて筋消しかよ

626 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:55:42 ID:NNwBv2q00
ガンダムはロボットの総称だから著作権の問題はない

627 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:55:51 ID:tbdtu8Uf0
>>624
大体、中国に仏教根付かなかったのに。

628 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:56:21 ID:SJeW4dJJO
強風で倒れて死者が出て日本軍の仕業になり民主党が見舞金を何十億か渡す。

なんてな。

629 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:56:52 ID:PHBEIZAE0
>>1
せめて赤い彗星にしておけよ

630 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:58:22 ID:eWQzfxEVP
なんでテコンVはパクらないの?

631 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:58:24 ID:tbdtu8Uf0
>>626
バイクの総称がホンダに成ってる国も有るからな。
有名税か。

632 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:58:32 ID:vbd/afa60
>>109
すごいとこから発射するのですね。

633 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:58:37 ID:YMqmPUDn0
つーか、クリスマスを兵器で祝うのかw

634 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:59:11 ID:lgHW7w+hO
>>596
オリジナルがないんだもん

635 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:00:26 ID:xRpnRS8YO
完成度高くてワロタw

636 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:02:11 ID:5b9e8odz0
>>617
「日本人に言われたくないアル」と反論されそうだな。w

637 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:02:58 ID:6ZEoVnIj0
ガンダムのパクリで劣化コピーと認識しているうちはいいよ。
マジンガーのパクリを国を挙げて正当化している国よりはマシ。

638 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:03:19 ID:ituwR/jO0
>>12
対抗するならまず、中華は純国産コンテンツ育てて、それの実物スケールのを造らないとな…

639 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:03:27 ID:js+sEHfkO
うわ!意外と良く出来てるなぁ、
あんなショボい足場で組むなんてスゴイ、日本がGDPで負けるわけだわ…

640 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:03:56 ID:qoSf2DG10
昨日のびっくり。「ねー知ってたー?クリスマスってキリスト教の行事なんだって〜」
「えー?クリスマスに宗教?ありえなーいやめてー気持ち悪ーい」という女子高生の会話に、
買おうとしていたコーヒー豆の袋をとり落とした。ちなみに釣りでもネタでもなんでもない。実話。
http://twitter.com/asigaranyanko/status/11692367664914432

641 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:03:56 ID:E8hH1Cva0
今後、中国発の新製品、発明品が出てきても
許可も著作権も特許権も要らないと言う中国の表明墓標みたいなもんか

642 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:04:13 ID:eyuvdhvxO
しかしこんな奇抜な色してるとこが
小物キャラ臭くて最高

643 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:04:32 ID:5b9e8odz0
>>624
ああ、磨崖仏。そんなものもあったんだな。記憶を訂正しておこう。
俺が>>610で言ったのは、もっと粗末な出来だった記憶がある。


644 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:05:59 ID:ituwR/jO0
ガンダムか…日本は日本海側に実戦仕様サイサリスを作って、
有事には実戦運用出来るようにするべきだろjk

645 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:06:14 ID:+8aMHFYy0
ガンケシレベルだな

646 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:06:27 ID:L53iRDbgO
ああ、これは百式ですね

647 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:07:15 ID:Tk2XgYJA0
>>25
宇宙レベルの笑いものだろww

648 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:07:17 ID:tglW0m+p0
次はネズミーの朴李に挑戦しろや

649 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:07:28 ID:f+bdHa9Z0
中国の工場から形状データが流出した?

650 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:07:30 ID:47ro6Ega0
>>15
チャンコロの先祖に期待すんなよ恥ずかしい

651 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:07:50 ID:97uxiXvq0
またテコンVのパクりニダ

652 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:07:54 ID:Pb5MdB7/0
なんだ
ついにパクリすらまともに出来なくなったか

653 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:08:27 ID:2M7srOt00
色さえ違えばどうということはない

654 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:08:32 ID:sHYaKjGa0
>>634
> >>596
> オリジナルがないんだもん
中国にはアルジナル
韓国にはウリジナルが有ったりして

655 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:09:37 ID:YMqmPUDn0
ゼロ「公表するぞ?オレンジを!」

656 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:10:00 ID:06QHMh/qO
龍ガンダムとか神龍ガンダムとかなら無問題?
マスターガンダムも有るぞ

657 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:10:34 ID:mHhBNBs00
ガンダムと名乗った時点で速攻訴えられるのが関の山

658 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:11:15 ID:f6o1q3UV0
>>607
ああそういうことか。
なんか納得w
>>614
ベルシス良いよw
タンク容量も多いし、積載性もいいから長距離旅には最高だよ
>>621
エルメス…か…

659 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:11:33 ID:tURzvwL3O
ガンダムは中国生まれなのか

660 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:12:09 ID:muNRYvQH0
足場すげぇなぁ

661 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:12:28 ID:O5TQMyDHO
いつになったらこの人種は恥じをしるのだろう

662 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:12:45 ID:w6KEuGqj0
お台場ガンダムの金型は中国にあるんじゃないの?
たしか国内だと高いとか、職人いなくなったとかで海外に発注したとか聞いた気がする

663 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:12:52 ID:6ZEoVnIj0
>>648
っ 石景山遊楽園

664 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:13:04 ID:nm07DhbM0

白い方が勝つわ

665 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:13:10 ID:yG9NrBREP
造形からして似てないし、何このラー油カラー。

666 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:13:11 ID:A/tvKs/P0
雨が降ったらオレンジ色の川が…

667 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:13:13 ID:YMqmPUDn0
>>656
そう言えば、マスターアジアって元々日本人だったけ?

668 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:13:44 ID:OmX4y2ZL0
中華ミッキーくらい胡散臭いのかと思って画像を見たら
色がおかしいだけで普通にガンダムだなw
まあ商売に使わないなら問題は無かろう

669 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:13:45 ID:YMqmPUDn0
>>662
アレってタイで作ったんだったか
それをどっからかパチって来たとかw

670 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:14:15 ID:M0ghCzQg0
中国で売ってるのは全部海賊版じゃなかったっけ?

671 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:14:59 ID:PShCsh8Y0
日本の上を行ってこれが歩行するとかなら支持する

672 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:15:54 ID:ituwR/jO0
>>350
佐渡先生が女になってたのだけは許せん!許せん!
とか、そーゆーのなかったのか?

>>614
FSSはガンダムシリーズとは違った意味で、メカ造形が好きなんだ。
なんだあのオージェとか破裂の人形とか格好いいけど、プラモクソ高くて死ぬ

673 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:16:06 ID:YMqmPUDn0
>>671
アーマーパージすると先行者なのか

674 :巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/12/11(土) 10:17:02 ID:MoJHqpZUO
ジムぢゃねえかよ・・・

675 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:17:19 ID:+ckgjtIL0
フルスクラッチで1/1ガンダム作ったらいかんのか?
これでどっかのガンプラコンテストに出品しないかなあ

676 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:17:31 ID:wqZ1hKr40
どうせなら赤か金色に染めてくれれば多少は評価してやったのにw

677 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:17:59 ID:0y9dl/pGO
ジンダムアルよ

678 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:18:14 ID:KC++DFnHO
なんでチャンコロって劣化コピーしかつくれんの

679 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:18:21 ID:vdt0fWDsP
なんでもいいからオリジナルはないのか中国・・・・・

680 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:18:43 ID:wxQOhdU3O
Zやザクにする応用がきかないのな
いつまで経っても使えねー奴らw

681 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:18:59 ID:YMqmPUDn0
ヘイズルライトアーマー

682 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:19:00 ID:XnFowt2jO
キャスバル専用ガンダムか

683 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:19:04 ID:rWRcJDWN0
シャア専用っていうこんな色のが、無理やりガチャポンシリーズにあったような気が

684 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:20:06 ID:0+lAfxJr0
正式な手続きを踏んでドラゴンかアルトロンを作れ

685 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:20:37 ID:ituwR/jO0
どうせらビグザムとかにしとけよな
ドム三機並べたら評価したのに。

686 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:20:58 ID:yUhEq31J0
著作権云々とか文句も言いたくはなるが
ネットで垂れ流された深夜アニメを堂々と見ている俺は
言う資格ね〜な。

687 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:21:11 ID:YMqmPUDn0
実は、来期から始まる
機動戦死チャイナルガンダムのプロモ

688 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:21:18 ID:G2g5pWww0
08小隊で、なんかこんな色のボールあったよな

689 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:21:23 ID:7EtXZL4gO
そっくりなのにダサい。
真似して劣化コピー。
まさに中国!

690 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:21:27 ID:TWhYmd7C0
そこはあえてシャア専だろjk

691 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:22:39 ID:YMqmPUDn0
>>688
最初にシローが乗ってザクを倒す作業用か

692 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:23:17 ID:wqZ1hKr40
機動武闘伝Gガンダムの世界が少しずつ近づいてるな

693 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:23:21 ID:YMqmPUDn0
パーソナルカラーがオレンジのパイロットって
ミゲルとハイネ以外に居たっけ?

694 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:23:24 ID:1nKxcSR30
「オレンジ色の方が勝つわ」

695 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:24:00 ID:YMqmPUDn0
ガンダムアストレイ オレンジフレーム

696 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:24:08 ID:9P1Jm2au0
>>25
120mならスゴイな

697 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:24:20 ID:BN1S/Lfki
だからお主はアホなのじゃあ!

698 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:24:47 ID:+8aMHFYy0
オレンジ色の憎いやつ

699 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:25:03 ID:AaMT9hEK0
ガンガルだったら評価してやったのに

700 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:25:14 ID:s44TdXgvP
MGクアンタ組んでる時になんつーニュースがw


701 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:25:20 ID:wms87Wwa0
もうちょい白い部分があれば5号機っぽいかも?

702 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:25:45 ID:pKpGanjK0
やるんなら、ズゴッグとかにしろよ。


703 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:26:09 ID:lCuQnYQkO
山吹色の機動戦士(サンライトイエローガンダム)に本気のJOJO魂を感じる。




704 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:26:43 ID:VD2ECFVL0
「やりましょう的」ノリなんだろうなww

705 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:27:05 ID:vnjfn3wN0
またジャッキーが盗作のテーマソングを歌うんだよw

706 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:27:20 ID:YMqmPUDn0
連邦のオレンジの悪魔

707 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:27:52 ID:G2g5pWww0
>>691
そう、それw
懐かしいなあ

しかし、どうせ作るならシャア専用ボールでも作ればよかったのに

708 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:28:03 ID:WWNmITXN0
どうせならザクを作った方がよかったのに

709 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:28:18 ID:0VobNT+E0
どうせやるなら
なんで等身大にしないのかと
なんでオレンジ色なのかと。拘りが感じられん
一工夫あれば洒落っ気感じられるのに、センスねえなあ

710 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:28:23 ID:Lbra7Dyv0
にせガンダムなのに見た目はキャスバルガンダムだな

711 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:28:23 ID:i2FpmSqD0
>>1
シナのパクリレベルを考えると、悪くない出来なんじゃね?

712 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:30:18 ID:ObSyjbUUO
>>597
ひとつひとつの作りが、四角いブロックの組み合わせなところなんかよく似ている。

試しに、マッキーで赤くしてみてよ。

713 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:30:34 ID:5fEBk5Rj0
孔子平和賞といい、中国人の脳みそってのは
「〜より大きい」「〜より多い」「〜より長い」「〜より速い」
って尺度しか持ってねーんだなw 乏しいメンタリティ
だから独裁共産党に毟られるんだわw

714 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:30:55 ID:muNRYvQH0
オレンジは防錆塗料じゃね?

715 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:31:07 ID:YMqmPUDn0
素材なんだろ?

716 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:31:23 ID:rZ/jtoS1O
>>547
これか?
http://imepita.jp/20101211/378270

717 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:31:46 ID:mnwJkyfsO
ハイネ専用

718 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:31:54 ID:ySD56x+NO
シャア専用ガンダムだろう

719 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:32:23 ID:YMqmPUDn0
もしかして本当にガンダムなんじゃね?
しかも核武装とかしてるんだよ
巧妙なカモフラージュだな
ハリボテと思わせて実は、凶悪な兵器だったという

720 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:33:59 ID:lCuQnYQkO
問題:次の中で公式フレーズでは無いものをひとつ挙げよ(2011年度ポキール高校入試問題)

□赤い彗星
□白い悪魔
□黒い三連星
□橙色の模倣
□青い巨星
□真紅の稲妻
□白狼

721 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:34:28 ID:T/082hyP0
しょせん支那
こいつの足元にもおよばねーな

ttp://blog.creator.ms/fukushima-019.html


722 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:35:12 ID:AZcrFAz00
ガンダム三国志とかやるから
こうなるんでないのかw

723 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:36:00 ID:wqZ1hKr40
GP-02を作ってたらある意味怖かったかもな

724 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:36:37 ID:05M2gMAM0
四川風ガンダムか、色からして辛そうだな。

725 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:37:54 ID:lJcH+s5CO
イデオンじゃね?

726 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:39:03 ID:lCuQnYQkO
サンライズだけに朝焼け色ガンダムなんだよ。
妙なところでこだわる中華クオリティー。

727 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:39:17 ID:NIpdmhLpO
富野教の御本尊ですね。
支那での布教活動、ご苦労さまです。



728 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:39:40 ID:CiK2ix660
なんか顔でかくないか?

729 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:40:15 ID:f+bdHa9Z0
これがシナで言うところの「発明」「開発」。

730 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:41:10 ID:MI3bx1SwO
>>77
神田神保町のギレンこと田中喜一郎氏の(ry

731 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:41:57 ID:4SWo6HEZ0
百式と混同してんだろ。チャイナは

732 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:42:00 ID:eWQzfxEVP
先に日本がパクッた
ttp://www.sdgundam3gd.net/tv/goods/index.html

733 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:42:36 ID:wz9lRNTL0
お家芸だよなぁ

734 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:43:04 ID:mMW1AdSh0
色がGMトレーナーみたいだな

735 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:44:43 ID:Xs/8BbFlO
中国からガッポリ金とれよサンライズ

736 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:44:56 ID:Y6Gv89b80
日本からケンプファーを持ち込んで破壊するべきだな


737 :伊都之尾羽張 coo|ニニニニニニニニニフ:2010/12/11(土) 10:45:57 ID:rG3xf+MH0
中国「これはガソダムと言ってだな…」


738 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:46:05 ID:JT6o5Vd00
何故?
観光客でも来ると思ってんの?

739 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:47:55 ID:azksJ2/K0
公開されてるものを複製してナニが悪いニダ
あれ?

740 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:48:14 ID:/Uw91Bo2O
創通エージェンシーなにやってんの!
弾幕薄いぞ!

741 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:48:44 ID:wqZ1hKr40
機動戦土ガソダム

742 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:48:58 ID:YMqmPUDn0
中国「ガンダムじゃないアルヨ!ヒュッケバインアルヨ!!!」

743 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:49:54 ID:O7h2b6hQO
トランザムか
胸が熱くなるな

744 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:50:02 ID:wLmG0qp5O
>>642
ミゲル専用ジンと
ハイネ専用グフイグナイテッドと
ハイネ専用ディスティニーガンダム 涙目w

745 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:52:24 ID:Vc7qnM6o0
HGUCデカくしたけみたいなデザインだな

746 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:53:13 ID:6cWPhbRI0
日本のガンダムの宣伝になるだけだろ。

747 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:57:15 ID:YMqmPUDn0
>>744
ハイネ専用ザクも作られてた

748 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:58:29 ID:BN1S/Lfki
民明書房によれば春秋戦国時代に
魏の国が16国をまとめて「魏連」を作り
最終兵器として開発者した「雑苦」が
「顔駄無」の原型だ

749 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:59:40 ID:9/1wRKlQO
アレルヤ機涙目

750 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 11:00:00 ID:YMqmPUDn0
>>748
武者顔駄無じゃないか

751 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 11:00:04 ID:MwuoRfPmO
>>744
ジムトレーナー「俺は・・・?」

752 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 11:00:13 ID:YMqmPUDn0
>>749
そう言えばオレンジだったなw

753 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 11:01:11 ID:Y6Gv89b80
オレンジって練習機っていうイメージがあるんだが


754 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 11:01:43 ID:aAMu0NMJ0
流石中国w

755 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 11:02:03 ID:e3KVj6jM0
アレルヤのはガンダムじゃなくて
ガンダム型乾電池だから

756 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 11:02:14 ID:f+bdHa9Z0
外国に払うべき金を払わず国内だけで回していい気分か?

757 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 11:03:30 ID:om7Wp8UFO
RX78-T?

758 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 11:04:54 ID:x3DT6F5l0
>>753
赤とんぼ?

759 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 11:04:54 ID:YMqmPUDn0
中国が連邦の領地で
そこで生産されてるのではないか

760 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 11:05:20 ID:8XwW+cIOO
トランザム(キリッ

761 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 11:05:39 ID:aJYDzl5v0
似ているっていうレベルじゃなくて
もう完全にパクり。チャンコロは世界のゴミ。

762 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 11:05:43 ID:YMqmPUDn0
ttp://tokyo.cool.ne.jp/chicken23/sub/vari/gmt.html
これだな

763 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 11:06:06 ID:mot7wdn40
>>506

つーか、日本のガンダムですら、欧米人あたりは大半がその認識だからな・・・・(;´Д`)

「Oh!Transformer!」

 トランスフォーマーはデカいロボットを指す普通名詞です(´・ω・`)。

764 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 11:06:15 ID:MI0tug200
動かないと意味がない

765 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 11:06:20 ID:yhohZ8l4P
>>41
これはもうすでにオリジナルだろ
独創性がありすぎて元の素材をはるかに超えてる

766 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 11:06:29 ID:flcdJ99jP
なんでこいつらは正式に許可を取るってことができないんだろうな

767 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 11:07:13 ID:lP9o+BnI0
>>21
黄色は黄竜(中央・中華)だからじゃね?

青竜(東)
朱雀・赤竜(南)
白虎・白竜(西)
玄武・黒竜(北)

どうせならマスターガンダムかドラゴンガンダムまたは五飛のナタクにしとけばいいのにね。

768 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 11:07:55 ID:ICXCCZaX0
赤だと3倍だろ。オレンジだと2倍早いのか?

769 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 11:08:08 ID:9/1wRKlQO
ごひが報われる時は来なかったのか

770 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 11:08:11 ID:Y6Gv89b80
>>766
まぁ日本でも最近ではソニーがGT5でミニカー盗用したし


771 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 11:09:06 ID:C320EnuX0
>>1
中国人にまともな人っていないの?
なんでみんなトンデモ理論をまかりとおそうとするのかわからん
教育??

772 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 11:09:59 ID:E5+YU6JJ0
日本をパクリつくす!








だってパクッテもあいつら文句言うだけだもん・・・・・

773 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 11:10:18 ID:mot7wdn40
>>560

 「日本の影響力すげー」+「ガンダムを評価されてちょい嬉しい」+「中国人ワロス」
           
 このあたりのミックス感情かな(´・ω・`)

  権利者でもない俺らがあんまり権利権利ってカサに着て青筋立てて怒る一方なのも
何かネズミーみたいでイヤラシイ感じがして格好悪いし(´・ω・`)


774 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 11:10:43 ID:y6261iU0O
建造の際、参考資料としてキャスバル専用ガンダムのプラモ渡したんだろ

775 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 11:10:58 ID:Y6Gv89b80

中国「ただのコピーではない。外見は似ているが、中身は別物だ」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291882004/l50


776 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 11:12:06 ID:ZdPdssTp0
>>672
高島礼子がサド先生だぞ!

俺はその言葉の響きだけで辛抱たまらんわw

777 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 11:13:34 ID:mot7wdn40
>>600
 ああ、その説には同意だわw

 俺生粋の田舎もんだけど、相席で他人とメシ食ったりとか出来ないw
でも東京とかじゃ当たり前だったりする。そういう感覚のズレみたいのが
日中間にもあるんだろうきっと。

>>582
 一審では負けたらしい。

 まぁ、さすがに最終的にはバンダイが勝ったって話だけどw


778 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 11:16:59 ID:wwytlr6F0
>>766
現代中国人の根底にあるのは自分の利益の追求だけで、
他者の権利を守るなんて考え方はないんだろね

盗用しても罰せられない海外のキャラクターなんて、
良い物見つけた!これはビジネスチャンスwww程度に捉えてそうで胸糞悪い

でもそういう環境で育ったお猿さんだから、言っても理解できないんだよね

779 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 11:18:15 ID:C7SMATgMO
シャア「中国のモビルスーツは化け物か!www」


780 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 11:18:55 ID:fkckHSHnP
ボールなら作っても良い

781 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 11:20:06 ID:RSB3ukOO0
>>470>>492
そういう問題じゃねえだろうがよw

782 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 11:26:08 ID:0L9Y15NOO
刹那さんからイノベイターとして一言聞きたいw

783 :ミ,,゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2010/12/11(土) 11:27:29 ID:WqTnmID2O
>>779
ミ,,゚A゚)ρいいえ、パチ物です

784 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 11:32:37 ID:4SWo6HEZ0
Zプラスにオレンジが居たっけ?

785 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 11:34:50 ID:2KWZePWM0
>>779
バッタモノか!

786 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 11:35:44 ID:2KWZePWM0
これってなんだ
赤軍ってことか?

787 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 11:36:38 ID:2nhRfaXMP
ワロタwwww
昔っぽいプロポーションだな

788 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 11:37:10 ID:OX4fDSdbO
恥知らず故の過ち

789 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 11:37:23 ID:f+bdHa9Z0
四川省って地震が多そうじゃん

790 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 11:38:17 ID:+ckgjtIL0
でもさ形状は変なアレンジされてる日本の奴よりガンダムらしいとおもうの

791 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 11:38:45 ID:dUIZDhqK0
プラモ狂四郎のレッドウォーリアを再現とは中国もなかなかやるじゃん

792 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 11:40:01 ID:YMqmPUDn0
>>784
基本は、灰色
アムロ専用は、赤白

オレンジのZは、イヴォルブに出てくる
シン・マツナガ疑惑がある人が乗ってるグレイゼータだな
プラスじゃなくてZのカスタム機だったか

793 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 11:40:07 ID:2KWZePWM0
ザクとか作るんならまだいいものを

794 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 11:40:36 ID:0BwOXjyv0
ジムトレーナーか、ガンダムの試作機にこんな色のが居たような???
試作02号機だっけ?

795 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 11:40:42 ID:C7SMATgMO
中国「ガンダムとは違うのだよ、ガンダムとは!」


796 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 11:42:25 ID:YMqmPUDn0
グレイゼータはどっちかって言うと黄色か…

797 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 11:42:33 ID:X8wEXDUq0
>>470
www

798 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 11:42:57 ID:YMqmPUDn0
オレンジディスティニー


799 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 11:43:15 ID:Nw3VBAcQ0
後から、こんな品質のものを作って恥ずかしくないのかね。
中国人って性格、ゴキブリに似てるよな。


800 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 11:43:45 ID:KmWFcqWY0
チョンダム

801 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 11:44:05 ID:cxRd+onR0
>>782
「貴様の!そのパチモンが!ガンダムであるものかっ!」

802 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 11:44:56 ID:pvIMmt9gO
著作権で金ふんだくるべき

803 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 11:45:41 ID:xrXcR9K/O
千個くらい作って兵馬ようって言い出したら笑って許す

804 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 11:46:11 ID:C7SMATgMO
作業員「色なんて飾りです、日本人にはそれがわからんのですよ!」


805 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 11:47:21 ID:T1deCTZuP
百式?

806 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 11:47:33 ID:l9JKQDRf0
どうせならドラゴンガンダムかシェンロンガンダム作ればいいのに

807 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 11:49:33 ID:fPdWiColP
韓国のパクリアニメでこんなの見た覚えがあるぞw
しかし、なんでこうセンスのない色使いになるのやら。

808 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 11:51:23 ID:lTVLqIob0
ある意味どこまでパクるのか興味が出てきた、パクリを容認するわけじゃ
ないけどモノマネ芸人を見るかのような感覚になってきた俺ガイルw

809 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 11:52:02 ID:Gm/ljbvdO
パクリしかできない中国人。


810 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 11:52:18 ID:HG83O5620
しかしいつも笑わせてくれる

811 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 11:54:13 ID:k7qYB5ub0
機関車トーマスが合体ロボみたいな感じでパクられてる(?)のもあったな。
なんでもありすぎのくせに、オリジナルがないんだから

812 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 11:55:44 ID:fWUb9ET2P
オレンジカラーは同志の証wwwww

813 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 11:57:59 ID:qspk/LVC0
中国人オタの反応
>我が国のパクリはすげーな……てか作るんならザクにしろよ。
>もう、一体なんなんだよコレ……
>なんか四川で作られているらしいが。マジですげぇ所だな。
>俺、一応四川在住だけどこんなん知らんぞ……
>これ、日本のリアルサイズガンダムの画像と並べてみると明らかな差が見えるんだが。
>さすがにコレをガンダムと認めるわけにはいかんなぁ。
>これ、一体何に使われるんだろ?あの辺で灯篭祭りとかそういうのあったっけ?
>なんでこんな色になってんだ?これが国産カラーのつもり?
>……ハイネ色?四川だから西川色にしたの?
>この色だとガンダムじゃなくてジムっぽいよね。パワードジムとかこんな色じゃなかったけ?
>アムロがこれ見たら泣くぞ。
>もういっそパンダカラーにしちまえよ。
>これアレか……プラモを元にして拡大したんかね。
>スケールとかちょっとおかしいような?
>顔とかなんか微妙に異なるような……あと足の部分とかなんかヘンな感じだなぁ。
>上半身はそれなりにガンダムっぽい格好になってはいるな。顔がちょっとアレだが。下になればなるほど歪んでるように見える。


814 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 11:59:49 ID:eWQzfxEVP
韓国ガンダム
ttp://www.youtube.com/watch?v=TeY9RgWhmXs

815 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 12:00:03 ID:aYcCOjpC0
ロボットなんて適当にオリジナル作ればいいのに
中国の危機を救うロボットアニメ作れば子供達も共産党も大喜びだろ

816 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 12:00:24 ID:qspk/LVC0
>>551とID被った。これ、近くに住んでるってことなの?

817 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 12:00:41 ID:toasItTZ0
新幹線
http://image.excite.co.jp/feed/news/Searchina/200810290580001view.jpg

ディズニーランド
http://pds.exblog.jp/pds/1/200705/03/58/e0064858_0592029.jpg

エッフェル塔
http://www.chinadaily.com.cn/photo/images/attachement/jpg/site1/20101123/0022191099e00e55bdab40.jpg

ガンダム ★New!!
http://img.gizmodo.jp/upload_files2/101209_gundam.jpg


818 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 12:01:46 ID:VDssjNlz0
これ足場を解体してるシーンだろ?

819 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 12:05:10 ID:d9Kb64rE0
キャスバル専用 ガンダムか w

820 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 12:06:23 ID:06hFPbBp0
安っぽくなるのを見越してGMにしておくセンスがあればまだ評価の余地もあるのだが。

これではお台場&静岡ガンダムの「偽物」でしかない。

あ、1/1ザクを作ったら全力で評価しても良いぞ。

821 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 12:07:01 ID:jb2rHwRNO
シナチョンは何も本質を理解出来ずにコピーばかりを作る惨めな民族
よく日本人も〜とか言ってる奴がいるが、仕組みを理解して1から作るものと、ただたんに真似て作ったものは全然違う

822 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 12:07:19 ID:loNW9n0UO
実戦配備して来たら凄いね


軍事パレードで列をなして歩くオレンジ色のガンダム・・・胸熱

823 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 12:07:55 ID:3LBN+Rxf0
>>268
流石に版権デザインそのまま丸パクリとか滅多に無かった
でも黒ビニールをワカメとか化学薬品の粉を塩とかは絶対になかったはずw

824 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 12:13:11 ID:vAOGFnxy0
チョンもシナ畜も、日本をやたらと敵視して絡んでくるくせに文化を平然とパクるのな
劣等感とコンプレックス丸出しのゴキブリども
MIBって映画にゴキブリ宇宙人が出てきたが、あれってシナチョンの揶揄かと思ったよ

825 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 12:15:24 ID:ElxhWD5uP
>>693
アレルヤ・ハプティズム

826 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 12:15:34 ID:HShspzm30
ギレンの野望シリーズにキャスバル専用ガンダムって赤いガンダムがあったな。
たしかプラモ化もされていたはず。
あのあたりを参考にしたんじゃねえの?

827 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 12:15:50 ID:YMqmPUDn0
>>814
キリシアwww

828 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 12:17:47 ID:/oXxH+CQO
トランザム!

829 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 12:18:07 ID:ySD56x+NO
>>53
ワロタ。シャダーンを知っている人がいるとは。誰か知らない人に説明してあげて

830 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 12:18:17 ID:bsLS1+byO
本当に猿真似しか出来ない惨めな国民性だな
悪いことしてるとか以前に恥ずかしくないのか

831 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 12:19:08 ID:jm+3COmJ0
>>1
どうせならこちら↓を模倣して造れば良かったのに…。
ttp://blog.livedoor.jp/textsite/archives/17621932.html

一応は日本のやつの方がデザインが洗練されていると感じたのかな?
それとも今の日本は外交がヘタレだから狙われたのかな?

832 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 12:19:22 ID:eWQzfxEVP
>>829
シャダーンはめぐりあい宇宙のパンフにも載ったからパクリとは違うのでは?

833 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 12:20:55 ID:gFF+8lJC0
昔は権利保護が緩かったんでしょ。
名前か外見ちょっと変えた粗悪品をバッタモンとして売ってた。
まあ、日本人が作ってたかは知らんが。

834 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 12:21:13 ID:RkRaq4ic0
中国で完全懲悪的なロボットアニメなんて作ると悪役が共産党と被ってみえるから禁止
また、ガンダムみたいな内容にしちゃうと、思想的で禁止

だからオリジナルも無いんじゃないかな

835 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 12:21:55 ID:dUUoJe+x0
こんなへぼい色のガンダム、起動前にシャアの攻撃で破壊されるな

836 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 12:25:25 ID:jm+3COmJ0
日本国内も以前はパクリが蔓延してたもんな。
ガンガルなんか最高に面白い。
ttp://www.d1.dion.ne.jp/~r_dom/rakuda_index.htm

837 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 12:26:17 ID:W4SsflGTP
>>836
東京マルイの黒歴史だよw

838 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 12:27:45 ID:fQ1fWD5NO
何これ?大魔神か?


>>824 禿同 確かにな。事あるごとに敵視しながらその癖何でもかんでも平然と真似真似で日本の文化やテクノロジーを認めてるんだから日本コンプレックスありありだ。パクリをしてる限り永久に日本を越えられないのが解らん馬鹿ども。

839 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 12:28:55 ID:0qyGpRcwO
間違えて実物大ガンバスター作ればよかったのに

840 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 12:29:27 ID:9v8TmRx6O
>>834
中国固有の領海領土である小島に、帝国主義の悪の国家が攻めて来て、
人民解放軍と善良な中国人漁師が操る正義のロボットが力を合わせて闘うアニメでどうだ?

841 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 12:29:43 ID:2A9tFz7N0
>>817
↓これが抜けているぞ
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/005/586/20/1/1069d55b.jpg


842 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 12:30:46 ID:06hFPbBp0
実物大ビグ・ザムにしていれば...

843 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 12:32:29 ID:PZaLbyRm0
どうせならイデの巨神を建造しろよ
エゴの塊のシナ人絶滅するぞ

844 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 12:32:41 ID:4U3tLCNT0
パクリもここまでいくと民族病だな。

845 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 12:34:19 ID:2A9tFz7N0
↓日本製
ttp://obun.typepad.jp/photos/uncategorized/2009/07/27/gun_02.jpg

↓中国製
ttp://livedoor.blogimg.jp/boku2ch/imgs/a/0/a01f2c5a.jpg



846 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 12:34:47 ID:O1k9CrTXO
色だせえwwww

847 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 12:35:42 ID:2A9tFz7N0
シャア 「ララアはどっちが勝つと思う ?」
ララア 「白いほうが・・・・・しろ・・くない、アレ何 ?」


848 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 12:35:49 ID:nCbFYJkH0
これふくらはぎのあたりに思いっきり骨組みが透けて見えてるけど
例によって外装紙なんだろうな
雨が降ってきたら外装剥がれてスケルトンガンダムのお目見えだーぜー

849 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 12:36:09 ID:vdRnqN7mO
刹那がぶち切れるぞ

850 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 12:37:59 ID:v6/FNPZx0
シナーンズ仕様か

851 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 12:39:28 ID:DRXP0sqc0
>>820
どうせなら1/1の赤いザクとか1/1のサイコガンダムUやビグザムをつくれば中国を賞賛できるのにな。

中国人もまだまだだよな。

852 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 12:39:36 ID:KFv1mJSR0
誰が一番にこのカラーリングをプラモで再現するか

853 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 12:39:39 ID:qoSf2DG10
>>834
中国オリジナルロボットアニメ
アストロ・プラン(星原戦記)
http://www.youtube.com/watch?v=G7C2x7JXtTE




854 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 12:43:53 ID:IGA4QbPm0
いやぁ、さすが民主党政権、変な貢物をするものだw

855 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 12:47:54 ID:mot7wdn40
>>816
 親子(´・ω・`)

856 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 12:49:55 ID:OtOSsU7xO
いやキミたちはパクリを笑うけど
ほんの数十年前の日本でも同じ事が行われてたんだよ…
通って来た道なんだ
駄菓子屋に置かれてたキャラクタ物やガチャポンの景品、プラモデルなんかパクリだらけだったよ

857 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 12:51:43 ID:bY8u3nga0
>>851
バンダイの中の人が言ってたなあ。
「ファンはみんなゲルググやドムを商品化しろと言うけどガンダム以外は全然売れやしない!」

858 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 12:52:07 ID:2A9tFz7N0
>>816
どっちかが、どっちかの家の天井裏に住んでいる

859 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 12:53:12 ID:zmVmxkNgi
文革前のの中国なら職人が一つの石から削り出しで作ってただろうに
しかも関節も動いちゃうような

860 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 12:53:19 ID:YMqmPUDn0
>>853
これなんてマクロスF?

861 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 12:55:03 ID:mot7wdn40
>>845

 多分中国のヲタ連中はそういう対比を一番恐れていると思われますw


862 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 12:57:44 ID:Ipoqa7KG0
早く強風ですっとばねーかな

863 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 12:57:55 ID:mot7wdn40
>>856
 ほんの数十年前は、情報流通の面からも「そういう時代だった」としか言えないわけでありまして・・・・^^;

 権利意識が数十年前とは比べ物にならないくらいに厳しくなり、また情報スピードも別次元になった「21世紀」に
コレはねーわww ・・・・・・というのが正直なところかと。

 中国人自身だってそう思ってるくらいだしな・・・・。

864 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 13:00:12 ID:1gfm+KBeP
個人が趣味で作るのも許可いるの?

865 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 13:03:14 ID:bY8u3nga0
>>853
ロボットはバルキリーに主題歌はシェリル・ノームのライオンかよ。
丸パクリじゃん。

866 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 13:03:28 ID:auhuXdKfO
>>857
それのアンチテーゼとして生まれたのがGガンダムです。

867 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 13:04:27 ID:bY8u3nga0
>>856
パクリでも「そっくりそのまんま」なんてのは無かったと思うがね。

868 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 13:04:44 ID:mot7wdn40
>>864
 許可がいると考える勢力(ネズミーとかカスラックとかw)と、個人にまで目くじらたてるのはどーよという勢力
(日本のサブカル界あたり)がある。


869 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 13:05:37 ID:ECaSkjZ10
>>856
そうやってなんでも母国がしたことを無理矢理正当化する中禍脳をまず直せば(笑)

870 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 13:07:14 ID:sGlRo0R30
訴えろ。

871 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 13:08:52 ID:wLmG0qp5O
>>853
曲は正式なカバーなの?
映像はマクロスFに少しエヴァを混ぜた感じw

872 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 13:09:09 ID:eVq9o9rK0
とりあえず
「ガンダムは中国人にも大人気」
なのはわかった

873 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 13:13:23 ID:nCbFYJkH0
こうなったら日本もスペインのまねしてマジンガーZの立像作ろうぜ
あっちのは実物大じゃないらしいから上を狙えるぞ

874 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 13:18:03 ID:yxe0DjByP
>>15>>331
こういうやつが中国に幻想抱いてるんだよ。

875 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 13:18:18 ID:QH0Gi5hFO
予想を超えたクオリティだなw
バンダイも1/1ガンダム売り出せばいいじゃんwイベント向けにw

876 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 13:22:46 ID:OtOSsU7xO
>>867
ルービックキューブ
スネークキューブ
よーよー
そのままだったぜwwww

877 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 13:23:47 ID:+K88NBBmO
厨国人死ね

878 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 13:24:14 ID:rLQhJCpd0
中国人になぁ、ガンダムの建造などぉ、出来るわきゃねぇだろぉぉぉッ!

879 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 13:26:41 ID:aCVAoCeg0
>>39
俺は評価する

880 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 13:28:10 ID:pvIMmt9gO
空飛んだりして

881 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 13:28:41 ID:2A9tFz7N0
戦闘員A 「中国のモビルスーツはバケモノか・・・」
戦闘員B 「バチモンの間違いじゃあねえ ?」



882 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 13:28:52 ID:rLQhJCpd0
ガンダムファイトの時代来るのか…拳が熱くなるな

883 :PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/12/11(土) 13:29:29 ID:v8XbPL8zO
<丶`∀´> ホルホル
ウリ達は完全ウリジナルの
全長100MのテコンVを完成させるニダ


(・ω・) テコンVが朴李だし
全長100Mだと倒壊するbear

884 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 13:29:31 ID:UAua6pbG0
錆び止めの色も知らないやつが記事を書いている、技術立国日本(笑)

885 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 13:29:38 ID:mot7wdn40
>>876
 それ全部ロッチやらかしたコス○モスのやつじゃねーの^^;


886 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 13:30:36 ID:06hFPbBp0
>>884
組み上げてから塗装かよw

887 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 13:31:29 ID:9C9vWRZW0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

888 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 13:31:46 ID:eVq9o9rK0
こっちにすればよかったのに

パワーロボ
http://www.youtube.com/watch?v=pRHY2meHGpQ

もしくはこっちとか
http://www.youtube.com/watch?v=iEuWYV490As

889 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 13:33:56 ID:eS4iYjwW0
>>884
錆止めの色も知んないんだなw
しょうがねーか、本職じゃなさそうだもんな。煽るだけの引きこもりちゃん♪

890 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 13:33:59 ID:3LBN+Rxf0
ギド帝国司令部はスカラに出動を命じた。
「スカラ出動!」「ファイアオフ・ゴー!」「エネルギーパワーアップ!」
「おぉ、バトルスーツ・モック…」

891 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 13:34:09 ID:r8YA2sLF0
またニセか。麻婆豆腐でも作っていなさい。

892 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 13:34:13 ID:I8bbbJ8/P

なんでもそうだけど
まがい物ってどうして派手なの?

893 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 13:34:59 ID:x/olcXow0
吹けば飛ぶような足場だな…

894 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 13:37:35 ID:fSg6xIpg0
見所はもちろんガンダムじゃない、足場なw
逆立ちしながら組み立てそうだし

895 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 13:41:41 ID:QwaOjlHu0
ガンダムじゃなく、ゴンドムです。

896 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 13:43:34 ID:rLQhJCpd0
中国だったらドラゴンとか作ればいいのに

897 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 13:44:38 ID:+ckgjtIL0
>>865
曲はネタであわせてるだけだろ

898 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 13:46:48 ID:+ckgjtIL0
>>853
これの本編すごく見たい日本語字幕つきないの?

899 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 13:48:21 ID:8C5uLZzR0
なんか腰が引けてて、強風が吹いたら後ろへ倒れそうなバランスに見えるんだが、
ちゃんと重心計算とかしてなさそうな気がする。

900 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 13:49:01 ID:rZ/jtoS1O
>>780
http://imepita.jp/20101211/495520

↑以前、痛ν+で見かけたボールだが
ボールこそは日本でこそ開発されるべき

901 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 13:49:33 ID:De4hnvefO
まあ、山に緑をで山に緑色のペンキを塗る馬鹿な国だからなあ。

色が違えば著作権に引っ掛からないとでも思ってたのかね。

その前に前回作った1/1ガンダムの制作した図面や金型が中国に流出したことに問題があるぞ。

902 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 13:50:39 ID:rLQhJCpd0
>>901
ガンダムの世界的に考えて
いくら中国で量産されても
最初の一機には勝てないだろう

903 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 13:51:38 ID:eN4Ro4JhO
やっぱバカな人種だなぁ
あんな人種に平気に領土侵されるこの国はもっとバカなのかねぇ

反日教育をもっともっと徹底して欲しい

904 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 13:51:49 ID:f8ov6AWjO
オリジン版1号機かマニアックだな

905 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 13:54:33 ID:06hFPbBp0
>>901
まじで金型流出したん?

つってもガンダム像作る以外にはなんの役にも立たないガラクタだけど。

906 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 13:56:27 ID:lbitdWVMP
>>1の何が凄いって

中国なのに足場が鉄パイプっぽいぞ!!!

907 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 13:56:45 ID:rZ/jtoS1O
>>815
巨大先行者だとコードで2次被害がでるな
あと敵ロボにコードを握られてピンチになったりw

908 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 13:57:09 ID:wrr5O5Zf0
日本が嫌いなのになんで?
作ってから思いっきりいたぶって破壊するの?

909 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 13:58:37 ID:7nE3b4gq0
>>892
中身がないからだろ
それに見えるところや目立つ所はパクリやすい

910 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 13:59:15 ID:yXrrSs020
日本はガンダムに襲われて滅亡するわけか
きっと本望であろう

911 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 14:02:08 ID:De4hnvefO
>>900
というより、
基本的には宇宙空間のみなら手足不要ですからね。
手足を付けるのは単に施設奇襲攻撃の為ですからね。


912 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 14:02:13 ID:7nE3b4gq0
>>908
山賊は旅人が好きでも嫌いでもないだろ

913 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 14:03:28 ID:QXorj1qVP
次は中国で人気の銀河英雄伝説をパクれ。
1/1ブリュンヒルト

914 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 14:04:13 ID:3LBN+Rxf0
ドコにどうやって置くんだよ・・・

915 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 14:05:30 ID:HK/vruzR0
これはガンダムじゃないだろ

916 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 14:05:39 ID:lqobYJ7T0
風で倒れて人が怪我をしたとか事件になったら
日本が悪いとか言われそう

917 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 14:08:19 ID:n4+2uK4c0
かっこよくなりすぎた今のガンプラよりオリジナルに近いと思う。

918 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 14:14:55 ID:C0lvGIv7P
>>836
ここまで突き抜けるならいいんじゃね?
誰が見てもパロディだと分かるw

919 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 14:16:08 ID:rLQhJCpd0
>>916
ガンダム大地に寝る!!

920 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 14:16:27 ID:UYqtCXBkO
実物大パクリガンダムが倒れた。
チョン「日本のせいで倒れた、賠償問題だ金払えニダ」
シナ「日本のせいで倒れた、技術資料を寄越せアル」


921 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 14:18:49 ID:nFhLUbGpO
ガンガルじゃないのか

922 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 14:20:22 ID:rLQhJCpd0
>>917
作画崩壊的な意味で?

923 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 14:25:03 ID:N0uvyYs90
どうせなら香港にサイコガンダム作れよ

924 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 14:29:51 ID:Oc8NXKLAO
チャンコロって何で反省しないんだ

925 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 14:29:56 ID:7bkSTDSNP
もう何が起こっても「ああ、中国か」になるな
まーたやってら

926 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 14:30:24 ID:TTyJCKq+0
比較的最新のプラモデルを元に図面引いてるのは明瞭だが

本来は赤と白で分割された足パーツのアールを見ると
大昔のプラモを参考にしてるような

よく分からん設計に図面だなぁ

927 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 14:32:59 ID:VgIvMJKN0
実物大サイコガンダムを作っていたら評価したのに…

もちろん変形可能なwwww

928 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 14:35:53 ID:TPtE40DuO
哀れな民族だからな朝鮮人中国人てのはwwwwwwww

929 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 14:37:43 ID:YVJEcR35O
許可とれば喜べるのに、わざわざ嫌われること支那くても…

930 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 14:39:04 ID:kFaU3DaE0
ゴーグルで目を隠してるからセーフアル!

931 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 14:41:24 ID:YnWTCEWa0
http://www.geocities.jp/kikori2004/GM/RGM79T_V1.html
これ作ろうとしたんだけど
偉大なる中華大帝国の技術力はコピーを通り越して
機種のランクアップという結果を出したに違いない

932 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 14:41:46 ID:OyPqFQ7Y0
ガンダムなんかまで羨ましがるなよ意地汚えw
堂々と中華キャノンにしとけよw

933 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 14:41:50 ID:fgLUcRVVO
キャスバル専用とはマニアックだな

934 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 14:43:03 ID:1FOREvXCO
かわいそうなチョンwwwwwwww

935 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 14:44:57 ID:sGConzUv0
中国的には国産です


936 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 14:47:55 ID:X2rXq3Rm0
足場ほそw作業員がすげえわw
こういうのカンフー映画で観た事あるしwww

937 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 14:51:07 ID:VkEM1l/o0
これ、倒れて人が死んだらどーすんだろう
少し強めの風がふいたり、地震がきたらすぐ倒れそうw

938 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 14:51:36 ID:QXorj1qVP
東武ワールドスクエアのノリか?

世界の建築物を再現しているのだろう。
全部1/1で再現ならたいしたもんだが。

ところで一体どういうテーマのパークなん?



939 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 14:53:30 ID:wrOZfUBV0
チャンダム

940 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 15:01:06 ID:URjVFGsvO
「ガンダム」って書いた段ボール箱を着たコスプレイヤー思い出したw

941 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 15:02:58 ID:fYjFQGtSO
キャスバル専用クソワロタwwwwwwww

942 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 15:03:54 ID:Dz9V0j850
テコンVぱくれよ

943 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 15:04:33 ID:eZI/nkl+P
中国人が作ったにしては割とマシだなw
先行者みたいの想像してたのにw

944 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 15:05:16 ID:+xu6r+OI0
>>940
>>41
だな

945 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 15:08:45 ID:rt5J0XTP0
ゲームとかから抜き取った元データのRGBの順番間違えました
とかいうオチな希ガス

946 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 15:09:20 ID:M++yCR8f0
中国はついに本物のモビルスーツを作ったのか

947 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 15:12:10 ID:gYBEP7lL0
ガンガルだったらちょっと応援したかもw

948 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 15:22:15 ID:lbitdWVMP
>>943
中国のパチモノキャラだから凶暴顔のドラえもんやピカチュウのような
痛さが無いとらしく無いよね。

余りに出来が良いから上で書かれているようにお台場ガンダムの図面なりが
FRP部品作らせたタイ辺りから流出しているのかもね。

949 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 15:24:17 ID:q4Ptuz4V0
>>1
竹足場こええw

落ちたら即死だろw

950 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 15:30:56 ID:fcYMlUOF0
またパクリかよシナ



951 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 15:37:59 ID:oDK9Hqn20
>>1
なんだろう?こっちの方が静岡のよりガンダムらしさを感じるのは・・・
静岡のがリアルグレードなのに対して、これはテレビ版ガンダムなんだろうな・・・
小さい画像だからだろうけどオレンジ色がむしろ汚れみたいに見えて
妙なリアルさをかもしだしてる。


952 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 15:43:10 ID:6n+Vewn0O
どこぞの議員のミサ偽ル基地よりは立派なもんだよ。

953 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 15:45:02 ID:y2cuFTga0
全て子均等の企みだな

954 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 15:45:31 ID:rIhG+1BS0

パクリ文化のみ大成功のチャンコロ文化革命。 おそまつ!


955 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 15:46:27 ID:gc6NQ8hhO
フェイロンガンダムでも許してやれん

カソタム?

956 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 15:46:45 ID:97gNBRKe0
オレンジなのは土木作業用の重機だから?RX-78-W??

957 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 15:46:52 ID:FS1uqNbs0
>>949
シナは高層ビルでも竹足場だぞ

958 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 15:47:09 ID:SZSGJo080
中国人、南北朝鮮人を皆殺しにしろ!!

959 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 15:49:04 ID:V0j50Cyf0
この前の偽ジュラーヴリクといい中国のカラーリングセンスの無さは異常

960 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 15:49:27 ID:fZQfbChY0
http://2ch.nekoruri.jp/fileboard/files/img20090624114820.html

やはり日本のガンダムの方が素晴らしい

961 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 15:50:56 ID:PugnG+YXO
中日友好で日本に寄付するアル。
実はトロイの木馬作戦でした。ってオチ?

962 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 15:51:17 ID:tOkoMdrI0
中国ならビグ・ザムを3日で造れ

963 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 15:51:50 ID:uIv2EQrF0
発泡スチロール製だな

964 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 15:52:22 ID:9zYvQeQ+0
コレジャナイガンダム

965 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 15:54:19 ID:+u8OVrQW0
テム・レイが酸素欠乏症で造ったのか?

966 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 16:01:27 ID:YE+M9OFSO
>>911

>>900
> というより、
> 基本的には宇宙空間のみなら手足不要ですからね。

AMBACでググれ

967 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 16:02:31 ID:Dz9V0j850
日本嫌いなくせに
日本の文化ぱくるな

968 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 16:06:07 ID:gc6NQ8hhO
Gジェネで

中国偽ガンダム
隠しキャラで出たりして
入手方法は複雑で、最終話の1つ前ww

969 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 16:07:34 ID:Ri8pFfyM0
コントみたいな国だな

970 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 16:13:57 ID:Yyks72Cw0
孫悟空ぱくってる日本が言うな

971 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 16:17:32 ID:Pm4R3Oyy0
プラモ三四郎だったか何かでオレンジ色のガンダムいなかったっけ?

972 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 16:19:43 ID:PbvWDg/a0
>>1
これは許可とったのか?

著作権侵害に該当するんじゃね?

973 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 16:20:32 ID:95u6yD4UP
15mということは、4/5 シャア専用ガンダムか。
色はMG参考にしたんだろうな。

974 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 16:27:38 ID:JtFjmPoK0
じゃあ日本は次はホントに歩く実物大ガンダムだな

975 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 16:28:13 ID:XoBkqg6qO
チャンコロ専用ガンダム…通常のガンダムの三倍の早さで壊れるとかw


976 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 16:32:00 ID:oA3fjKuOO
このガンダムは国威を示すため、専行者の中華キャノンで破壊されますw

977 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 16:35:59 ID:1kGUZDxnP
1995年=阪神淡路大震災→神戸市長田区に鉄人28号(2009年)
2008年=四川大地震→ガンダムのパクリ
ってことですか?


978 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 16:38:50 ID:ZA0v3YEG0
実際に動く軍事用ガンダムを作った方が勝ちだ。

979 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 16:39:57 ID:iQP/fj670
僕が一番ガンダムを作れるんだ!

980 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 16:41:22 ID:99iAOqR10
足首の装甲からRX-78-1(プロトタイプガンダム)を練習機塗装したやつっぽい。
古い大河原デザイン準拠?何にしてもマニアック


981 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 16:42:15 ID:VAiH8y6n0
これ うごくのか?

982 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 16:42:41 ID:+ShD/5tS0
リトルワールドみたいなテーマパークか

983 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 16:43:43 ID:vIrQAHPi0
(  `ハ´)<νガンガルは伊達じゃないアル!

984 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 16:52:28 ID:F30ZOdn2O
これは、人民解放軍の新型モビルスーツだ。すぐにシャアー少佐に連絡しないと。

985 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 16:53:19 ID:4SWo6HEZ0
やっぱ中国なら、
劉備ガンダム
曹操ガンダム
チョウセンガンダム

986 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 16:54:55 ID:h0TGztqU0
>>1
つかこんな足場でよく作業出来るなぁ…

987 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 16:56:41 ID:0QWd08Ig0
またパクリw
昔のヒーローロボットアニメでありがちな敵キャラみたいだwww

「極悪中華星人の作った偽ガンダムが現れた!!」色も違うしバレバレなんだがw
「くそう〜どっちが本物なんだ!?」      え・・わかるだろ
「僕はわかるよ!だって○○だもん!」     子供登場して見破る
「そうか!こいつめ!新型ミサイル発射!」   なぜか簡単に破壊
「なぜバレタ!?おのれガンダム!覚えておれ〜」爆発してるのに生きてる
捨てゼリフを吐いて逃げてゆく極悪中華星人

988 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 16:57:04 ID:ewEyc5hXO
足場ヤバいだろこれ

989 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 17:00:30 ID:QXorj1qVP
>>949
人命が一番安いので問題ない。

990 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 17:01:24 ID://MkBQRnO
どうせならティターンズカラーのマーク2でも作れよ。

991 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 17:04:37 ID:A8tyBnMZ0
どうせならザク作れよ

992 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 17:07:07 ID:0QWd08Ig0
>>991
中国のレベルでは本物がないと作れないんじゃね?
まだザクの実物大は存在しないからなw

993 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 17:12:01 ID:iLdtcTQh0
癌ダムばんざーい!!!

994 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 17:20:09 ID:ewEyc5hXO
ヤマトやってくれりゃ松本零士ぶちギレだったろうに

995 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 17:26:39 ID:s1yX5Uni0
>>865
MADだから曲は後付けだよw

曲はまんまライオンのカラオケで、歌詞は中国語だけど、このアニメがひどいパクリアニメなのをおちょくる内容

金庸とかの武侠小説の要素入ってて河森正治がこんな設定ねえよと涙が止まらないとか、
著作権はどうなってるの、これパクリっていうんじゃないの?→これは同人だから問題ないw
とか、散々バカにしてる。




996 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 17:33:53 ID:4C0IkFsO0
ここはドラゴンガンダムを作るべきだろうよ?
チャイナに誇りは無いのか?
※RX-78ー2に乗ったアムロの出身地は日本の山陰地方、つまりRX-78開発者テム・レイは日本に住んでた
初期設定ではレイ=嶺でおもいっきり日本人の血筋

170 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)