ゲストさんログイン /ブログを作る

統合検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]世界初!わきが・多汗を照射治療

[ノーベル平和賞]劉氏友人の野渡氏 毎日新聞に手記寄せる

 ノーベル平和賞を受賞した劉暁波(りゅう・ぎょうは)氏(54)の授賞式に合わせ、劉氏の友人でインターネットを通じた民主化運動を続ける中国在住の作家、野渡(やと)氏(40)が毎日新聞に手記を寄せた。野渡氏は劉暁波氏の妻、劉霞(りゅう・か)さんが平和賞授賞式に招待した140人余りの中に含まれている。野渡氏は劉氏の受賞決定後、中国当局による事情聴取や家宅捜索を受けたという。授賞式への出席も望んでいたが、中国政府による出国妨害のため断念した。政府の圧力に危機感を強めながらも、リーダー不在だった中国の民主化運動が受賞によって前進すると指摘した。【まとめと訳・河津啓介】

 劉暁波氏は自由を求める民衆の象徴であり、名実ともに世界最高の栄誉にふさわしい人物だ。平和賞は劉氏だけでなく、彼が代表する(言論の自由など民主化を求める)「08憲章」の精神や、自由のために犠牲を払った人々に対する評価と言える。

 受賞は民主化への大きな弾みとなる。劉氏は南アフリカのネルソン・マンデラ氏やミャンマーのアウンサンスーチーさんのような存在になるだろう。バラバラだった中国の民主化運動は団結へと向かうはずだ。

 中国国内でも受賞に多くの人が歓喜した。だが、政府は民間の熱烈な反応を重大な挑戦ととらえた。祝宴を開いた人々は各地で警察に連行され、政府は即座に情報を封鎖した。

 国内の大手インターネットサイトは関連する記載を次々と削除した。あるネット管理者は利用者に向けてこう記していた。「みなさん、こちらは夕食を食べる暇さえありません。削除作業で手がくたくたです」。携帯電話でも「劉暁波」の3文字が含まれたメールは遮断された。

 劉霞さんは受賞発表直後から、北京市の自宅で軟禁生活を強いられている。自宅の周囲は青い鉄板が高く張り巡らされ、記者らの接近を阻んでいる。10月24日、ネット上に劉霞さん名義の公開書簡が発表された。書簡では「私の軟禁状態がいつ終わるかわからない」として、友人らの名を挙げて代理出席を呼びかけていた。私の名前も含まれていたが、政府はこうした人物やその家族の出国を禁じた。授賞式と関係ない目的で海外渡航しようとした人さえ出国を許されなかった。

 政府は受賞の影響が国内に広がることを絶対に許さない。高圧的な手段で民衆を抑え込もうとしている。だが、中国の民衆は目覚めた。89年の天安門事件後、停滞していた民主化運動は再び勢いを増している。草の根の運動により、いつの日か中国に自由と民主が実現するはずだ。

 ◇野渡氏の経歴

 中国・広州市在住。01〜06年、民主化などを求めるインターネットサイトを国内で運営。5年間で当局から50回近く閉鎖されながらも活動を続け、劉暁波氏から「民間サイトの守り手」と評された。中国の作家団体「独立中文ペンクラブ」会員。劉氏は名誉会長。

このニュースを共有

関連ワード:
劉暁波   中国  天安  毎日新聞  ノーベル平和賞  
Ads by Google

関連ニュース:劉暁波

関連商品

become
◆1989年[平成元年/21歳]生まれの方へ[1989]ヴィニョ・デ・マルス&グラスにプリザーブド・
8,369円
シーザーワイン カンパニー
乳と卵
1,200円
楽天ブックス
学習漫画 中国の歴史(全10冊セット)
12,600円
楽天ブックス

海外アクセスランキング

写真ニュース

サソリとクモが合体した新種の毒虫 【韓フルタイム】プーチン首相の娘と交際の韓国人男性、行方不明に… 中国にニセ実物大ガンダム立つ? 独特なオレンジ色も造形はそっくり。 日本人セクシータレントが「性史」暴露?人気男性歌手がお相手に浮上―香港
下着姿でセクシー卓球!「民謡美女」イザベラ・ヤンの極上ショット―中国 Wikileaks:Paypal停止と「言論の自由」問題 クローバーを食べていた北朝鮮の浮浪者が死亡 中国に現れた巨大ガンダム  テーマパークでまたパクリ疑惑
【写真】イ・テイムのまぶしい美脚 劉氏への平和賞授与は「新たな中国バッシング」=国営メディア 【写真】Miss Aのスージー、制服ファッションで舞台に 「看板で事故防止」作戦が裏目に、“ミニスカ警官”に目奪われ事故倍増?

特集

ケータイでニュースを見る
QRコード 行きの電車、帰りの電車で
livedoorニュースを読もう!
ケータイにメールを送る
livedoor サービス: