中継ぎの雄・摂津の1億円辞退は「大人の判断」?
2010年12月10日17時30分 / 提供:リアルライブ
福岡ソフトバンクホークスの摂津正投手(28)が、1億円の大台突破を辞退して9500万円で契約を更改した(12月7日)。同会見で、摂津は「(1億円をもらうのは)まだ早いかなと思った」と語ったが、その謙虚さは“別の意味”でも称賛されていた。
1億円の大台に乗ると、首脳陣やフロントの見方はかなり厳しくなるという。それなりの年俸をもらう以上、活躍して当たり前。厳しく評価するのはソフトバンクに限った話ではない。
摂津本人も更改会見で示唆していたが、来季は先発転向の可能性もある。
「初めての先発ローテーション入りとなれば、不安もあるでしょう。失敗したときのリスクも考慮したのではないか?」(ライバル球団職員の1人)
プロ野球解説者の1人がこう続ける。
「右肩の故障で3年間、全く登板のなかった斉藤(和巳=33)の現状も影響したのではないでしょうか。球団は斉藤のこれまでの貢献度も考え、リハビリに専念させてきましたが…」
斉藤は来季から『リハビリ担当コーチ』となる。球団は夏ごろから「育成枠への降格」を打診してきたが、斉藤がこれを固辞。球団は「リハビリに専念すべき」としたが、斉藤は「即、一軍復帰できない処遇」に難色を示していた。両者の言い分は平行線を辿り、一時は「解雇」の可能性もあった。球団側が「故障回復後の選手登録」を約束したことで、ようやく折り合いが付いた。しかし、この処遇について、批判的な声も聞かれた。
「特命コーチ(リハビリ担当)になっても、やることは育成選手とほとんど変わりませんよ。他選手にアドバイスを送ることもあるでしょうが、基本的には自身のリハビリに専念させるつもりです。斉藤は『あと1年だけ、待つ』と最後通告されたようなもので、斉藤本人も『3年間登板のない自分を拾ってくれる球団なんか、ほかにない』と自覚したんでしょう。高い給料をもらっていれば、シビアに判断されるのは当然のこと。復帰のメドが立たなければ、コーチ業に専念させられる…」(球界関係者)
斉藤の説得にあたったのは、王貞治会長だとも言われている。
また、球団は『三軍構想』も進めていた。斉藤のようにリハビリに専念しなければならない選手や、育成選手で構成されるが、組織拡張のためには『カネ』も必要だ。イヤラシイ言い方になるが、斉藤がリハビリに専念していた08年(2億5000万円=前年現状維持)、09年(2億円)、10年(1億2000万円)の3年間で、5億7000万円が喪失されたようなものである。
「当時は球団社長や経営方針も違いますが、かつては小久保裕紀も故障で1年を棒に振り、余剰人員扱いされ、巨人に放出されたことがありました」(前出・同)
今回、球団が斉藤の復活を願っていることは強調しておきたい。
どの球団も同じだが、経費節減を行う際、年俸の高い選手やベテランから処遇が検討される。摂津は1億円プレーヤーの称号を見送ったことで、その標的から免れたとも言えなくはない。
摂津には懸念材料がないわけではない。09年、リーグ最多の70試合に登板し、今季もそれを上回る71試合に駆り出されている。3年目の来季、『勤続疲労』が出ないとも限らない。首脳陣が先発転向も視野に入れたのは、その危険を回避させるためだという。
「摂津は連投を強要されても、1つも文句を言わないので、首脳陣の覚えも非常に良い。今回の昇給見送りは自分への戒めだと言っているし、フロントも好印象を抱いたはずです。1億円をもらった直後に成績を落とすより、9000万円台で50試合前後に中継ぎ登板した方が、来年の昇給に繋がるはずです。長いスパンで見れば、今回、1億円を見送った方がずっとオトクです」(選出・プロ野球解説者)
摂津の大台辞退は「大人の判断」でもあったようだ。(金額は全て推定)
【他にはこんな記事も!!】
海老蔵事件の余波 球界に及ぶ
契約更改で分かった! 谷繁の異例記録へのカウントダウン
東尾氏の華々しい殿堂入りパーティーで思い起こされる落合監督の3度目の挑戦
1億円の大台に乗ると、首脳陣やフロントの見方はかなり厳しくなるという。それなりの年俸をもらう以上、活躍して当たり前。厳しく評価するのはソフトバンクに限った話ではない。
摂津本人も更改会見で示唆していたが、来季は先発転向の可能性もある。
「初めての先発ローテーション入りとなれば、不安もあるでしょう。失敗したときのリスクも考慮したのではないか?」(ライバル球団職員の1人)
プロ野球解説者の1人がこう続ける。
「右肩の故障で3年間、全く登板のなかった斉藤(和巳=33)の現状も影響したのではないでしょうか。球団は斉藤のこれまでの貢献度も考え、リハビリに専念させてきましたが…」
斉藤は来季から『リハビリ担当コーチ』となる。球団は夏ごろから「育成枠への降格」を打診してきたが、斉藤がこれを固辞。球団は「リハビリに専念すべき」としたが、斉藤は「即、一軍復帰できない処遇」に難色を示していた。両者の言い分は平行線を辿り、一時は「解雇」の可能性もあった。球団側が「故障回復後の選手登録」を約束したことで、ようやく折り合いが付いた。しかし、この処遇について、批判的な声も聞かれた。
「特命コーチ(リハビリ担当)になっても、やることは育成選手とほとんど変わりませんよ。他選手にアドバイスを送ることもあるでしょうが、基本的には自身のリハビリに専念させるつもりです。斉藤は『あと1年だけ、待つ』と最後通告されたようなもので、斉藤本人も『3年間登板のない自分を拾ってくれる球団なんか、ほかにない』と自覚したんでしょう。高い給料をもらっていれば、シビアに判断されるのは当然のこと。復帰のメドが立たなければ、コーチ業に専念させられる…」(球界関係者)
斉藤の説得にあたったのは、王貞治会長だとも言われている。
また、球団は『三軍構想』も進めていた。斉藤のようにリハビリに専念しなければならない選手や、育成選手で構成されるが、組織拡張のためには『カネ』も必要だ。イヤラシイ言い方になるが、斉藤がリハビリに専念していた08年(2億5000万円=前年現状維持)、09年(2億円)、10年(1億2000万円)の3年間で、5億7000万円が喪失されたようなものである。
「当時は球団社長や経営方針も違いますが、かつては小久保裕紀も故障で1年を棒に振り、余剰人員扱いされ、巨人に放出されたことがありました」(前出・同)
今回、球団が斉藤の復活を願っていることは強調しておきたい。
どの球団も同じだが、経費節減を行う際、年俸の高い選手やベテランから処遇が検討される。摂津は1億円プレーヤーの称号を見送ったことで、その標的から免れたとも言えなくはない。
摂津には懸念材料がないわけではない。09年、リーグ最多の70試合に登板し、今季もそれを上回る71試合に駆り出されている。3年目の来季、『勤続疲労』が出ないとも限らない。首脳陣が先発転向も視野に入れたのは、その危険を回避させるためだという。
「摂津は連投を強要されても、1つも文句を言わないので、首脳陣の覚えも非常に良い。今回の昇給見送りは自分への戒めだと言っているし、フロントも好印象を抱いたはずです。1億円をもらった直後に成績を落とすより、9000万円台で50試合前後に中継ぎ登板した方が、来年の昇給に繋がるはずです。長いスパンで見れば、今回、1億円を見送った方がずっとオトクです」(選出・プロ野球解説者)
摂津の大台辞退は「大人の判断」でもあったようだ。(金額は全て推定)
【他にはこんな記事も!!】
海老蔵事件の余波 球界に及ぶ
契約更改で分かった! 谷繁の異例記録へのカウントダウン
東尾氏の華々しい殿堂入りパーティーで思い起こされる落合監督の3度目の挑戦
Ads by Google
コメントするにはログインが必要です
関連ニュース:プロ野球
- 「試合中にベンチから選手がいなくなる」ゲンダイネット 12月10日17時00分(9)
- 住生活グループのベイスターズ買収騒動は"2代目お坊ちゃん"の暴走だった!?
日刊サイゾー 12月10日15時20分(5)
- 鉄平、草野、嶋が悔し涙!渡辺直金銭トレードに星野楽天動揺
スポーツ報知 12月11日08時08分(4)
- 人気爆発・斎藤佑樹の最大の問題点は本業リアルライブ 12月10日20時30分
- 海老蔵事件の余波 球界に及ぶリアルライブ 12月09日20時30分(1)
関連商品
Yahoo!ショッピング
野球アクセスランキング
- 鳥谷、海老蔵の次はタイ獲る 名実ともに阪神の「顔」
ZAKZAK(夕刊フジ) 10日17時00分(2)
- 「試合中にベンチから選手がいなくなる」ゲンダイネット 10日17時00分(4)(5)
- ベイ橋本が“言いたい放題”! 球団惨状を猛批判も…戦犯?
ZAKZAK(夕刊フジ) 09日17時00分(1)
- 【年俸更改の裏側】来季36歳小野晋吾「3年総額3億円」のカラクリゲンダイネット 09日17時00分(1)
- 失策王の坂本 4000万円増の1億2000万円ゲンダイネット 10日17時00分(4)
- 契約更改で分かった! 谷繁の異例記録へのカウントダウンリアルライブ 09日11時00分(1)
- ソフト契約更改で不協和音…FA組優遇に生え抜きへそ曲げ
ZAKZAK(夕刊フジ) 09日17時00分(4)
- 杉内怒りの保留!新査定方式に異議、録音機器設置にも不信感…ソフトバンク
スポーツ報知 11日08時08分(1)(1)
- 江川卓氏の巨人入団時の社説を巡りナベツネ氏非難されるNEWSポストセブン 11日10時00分(2)(1)
- 鉄平、草野、嶋が悔し涙!渡辺直金銭トレードに星野楽天動揺
スポーツ報知 11日08時08分(2)(2)