2010年12月11日(土) 12時30分29秒

静けさの恐怖。

テーマ:お肉料理

12月10日(金)の晩御飯は・・・藤原家の毎日家ごはん。休みの前の日はのんびり飲みたいらしい旦那のために、おつまみいろいろ~。鶏と大根の甘辛煮、じゃがいもと葱のホッと煮、蒸し白菜の塩だれがけ、それからほっけ。それでは、今日も一気に行ってみよ~!!




まずは、卵を茹でて~、


藤原家の毎日家ごはん。


たっぷりの湯で、10分茹でたら、氷水で冷やせば、つるりと殻がむける。





卵と鶏と茹でた大根を入れて、甘酢で煮て~、


藤原家の毎日家ごはん。


深めの鍋に鶏モモ肉(2枚)・卵(6個)・茹でた大根(1/6)・水(200cc)・酒と酢(大さじ6)醤油(大さじ5)・砂糖(大さじ3)・おろしにんにくと生姜(小さじ1)を入れ、中火で30分程蓋をしないで煮る。





同時にじゃがいもも煮て~、藤原家の毎日家ごはん。
じゃがいも(2個)・水(300cc)・鰹だしの素と砂糖(小さじ1)・醤油と酒(大さじ1)・みりん(大さじ2)を入れ強めの弱火で15分程煮て、串が通ったら、葱(1本)を入れてさっとからめてできあがり。





お次は、白菜と豚肉を酒で蒸して~、藤原家の毎日家ごはん。
白菜1/8個食べた。酒を入れ、白菜が柔らかくなるまで蓋をして蒸す。






塩だれをかけて蒸し白菜の塩だれがけができた~!!
藤原家の毎日家ごはん。


白菜残りあと1/4個かな。白菜と豚を盛りつけたら、ゴマ油と鶏がらスープの素・塩・味の素を熱してかけた。






じゃがいもと葱のホッと煮ができた~!!
藤原家の毎日家ごはん。

優しいおだしで美味し~!!







鶏と卵の甘辛を温め直して、できた~!!
藤原家の毎日家ごはん。

こってりで美味し~!!お酒がすすむ~!!昨日は鶏もも肉でやったけど、骨付きのほうがやわらかいな。








ホッケを焼いて、いっただっきま~す!!
藤原家の毎日家ごはん。

大根おろしと一緒に食べた。これで今週も大根1本食べ切れた~。







昨日の晩御飯は、しめて800円でした~!!!


ホッケ2枚食べて200円。鶏もも肉2枚食べて200円。白米も食べた。



我が家は毎日賑やか。よく言えば。どちらかというと、うるさい。






でも時々やたら静かになる時がある。








静かだな。子供部屋をのぞく。







私のお財布を開けて、小銭を積み上げている、れんちび。






ものすごい低い声で、私「それやってもいいの~?」、れんちび「だめー」慌てて小銭の塔を倒す。














静かだな。子供部屋をのぞく。








壁にボールペンで何か書いてる、れんちび。そこはこの間落としたばかりのところだよ。








ものすごい大声、私「こらあああーーーーーー!!書いていいの?」、れんちび「だめー」分かっているならどうして、欲望を抑えきれなかったのか。ばかたれー。











コポコポコポ。静かだな。洗面所をのぞく。









洗面所のシンク。ダムみたいに水が貯められてた。もう穴がなければあふれているに違いない。









私「何やってるの~?」、れんちび「おふろにはいるの。」



私「そんなところでお風呂入っていいの?」れんちび「だめー」分かっているなら、分かっているなら、なぜー?











静かだな。まさかね?子供部屋をのぞく。







れんちび「ぼっくらのチームのリーダーは~ミッキミッキミッキミッキミッキミッキピー!」ボンボンを振ってクリスマス会の練習をしていた。歌詞が違うが。







本人は練習してるとは思っていないだろうが。












・・・・・いつもそれならいいんですけど。







☆最後に1クリックの応援、よろしくお願いしま~す →レシピブログ
こちらもお願いしま~す→人気ブログランキング
上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています☆




同じテーマの最新記事
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする