|
2010年12月10日(金) 19:15 |
|
|
柔道場などが登録有形文化財に
岡山県立岡山朝日高校の敷地内にある4件の建造物が、登録有形文化財として登録されることになりました。
旧制第六高等学校の創立当初に築造された、正門の石柱と石積です。 岡山空襲の戦災を免れて現在の岡山朝日高等学校に受け継がれている建物が、今回、登録有形文化財に登録されます。 木造の柔道場もその一つです。 3年前に屋根が瓦から鉄板に改修された以外は、大正8年の建築当時の姿をほぼそのまま残し、現在も使われています。 洋風の小屋組みなど、建築技術の高さを見ることができます。 このほか、明治と昭和の違う年代に建てられつつも一体化した雰囲気を醸し出す東書庫・西書庫も、登録有形文化財となります。 県内の登録有形文化財はこれで70ヵ所で、236件になります。
|
|