MSN Japanのニュースサイトへようこそ。ここはニュース記事全文ページです。
[PR]

ニュース:政治 政局政策地方行政選挙写真RSS feed

  • メール
  • メッセ
  • 印刷

分裂“秒読み” 岡田氏「離党カード」に含み 小沢系も防戦 (2/2ページ)

2010.12.11 01:10
民主党本部に入る岡田幹事長=10日午後、東京・永田町民主党本部に入る岡田幹事長=10日午後、東京・永田町

 小沢氏サイドも黙っていない。小沢氏側近の高嶋良充前参院幹事長(今夏引退)は10日、国会内で輿石東参院議員会長に怒りをぶちまけた。

 「小沢氏を国会に引っ張り出すのは暴挙だ。北朝鮮とかわらない!」

 小沢氏が国会招致されれば小沢系の政務三役が集団辞任し、内閣は機能不全に陥る。ある政務官は「すでに辞表は作った。親方(小沢氏)がうんと言えば…」と明かした。

 分裂が現実味を増す中、小沢氏は10日、都内で脳科学者の茂木健一郎氏と対談し、「政倫審は事件にならないものを扱うところ。私の問題は法廷の場に移っている」と徹底抗戦を宣言。夜には、東京・赤坂のしゃぶしゃぶ店で、岩手県の達増拓也知事や県議らと2時間近く会食した。

 「民主党が勝てばいいんだが…」。小沢氏はおもむろに茨城県議選に話題を振った後、こう断じた。

 「結果が最大の関心事だ」

 県議選で民主党が大敗すれば、小沢氏に近い議員は両院議員総会の開催を求める構え。そこで問責決議を可決された仙谷由人官房長官の更迭要求が出るのは確実だ。首相の退陣を求める動議が提出されることも十分ありえる。

 両院議員総会より前に国会招致への外堀を埋められたらどうなるか。もはや小沢氏は新党に活路を見いだすほか道はなくなるはずだが…。

このニュースの写真

民主党本部に入る岡田幹事長=10日午後、東京・永田町

PR

PR
PR
イザ!SANSPO.COMZAKZAKSankeiBizSANKEI EXPRESS
Copyright 2010 The Sankei Shimbun & Sankei Digital
このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。