2010年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月
--.--.--(--)

 

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消せます。
EDIT  |  --:-- |  スポンサー広告  | Top↑
2007.07.28(Sat)

明日は参議院選挙〜これだけは忘れないでほしいこと 

  このブログでも、選挙については何度か述べてきました。投票日が間近になったので、簡単にまとめておきたいと思います。

  私が思う、今回の選挙(及び次の衆院選)の最大の焦点は、「グローバリスト政権の暴走をいかに阻止するか」という点にあります。

  安倍政権がグローバリスト(利益の極大化のために、日本国内への影響をかえりみず対外進出を行い、国家間の垣根を取り払おうとする勢力)の忠実な使用人であることは、以下の記事で繰り返し述べてきました。

  ●【破滅への】東アジア共同体とアジア・ゲートウェイ構想【片道切符】
  ●「自民党は野党よりましだ」と思っている人々へ
  ●【参院選】自民ダメ、民主ダメ・・・ならばどうする?

  彼らの狙いを簡単にまとめると、「外国(特に中国)との一体化を図ることによって一部の人間の利益を極大化する」ことに尽きます。
  これを防ぐには、あらゆる手を使うしかありません。参議院で野党が議席を伸ばすことで、それが可能になります。
  例えば、国会の「会期」の制約が大きくなり、廃案または見送りになるケースが増えてくるでしょう。そうすれば、多少なりとも国民の機嫌を取らなくては行けない状況が生まれます。
  安倍政権の強行採決連発がなぜ非難されるかといえば、少数派を納得させるための手続やセレモニーを全て無視しているからです。議会制民主主義では、単なる多数決ではダメだということです。
  現実の社会が約束事だらけでうまく行かないように、民主主義も曲がりくねった細い道なのです。それを邪魔だの鬱陶しいだのと言い、安倍政権の法案成立はスピード感があってよい、などと論評しているブログは、ファシズムを支持しているのと変わりがありません。
  逆に言えば、野党が議席を伸ばすとその辺の抵抗がしやすくなるということです。

  そうやって、グローバリストの日本破壊に足止めを食らわせている間に、●前回の記事でも紹介した「自然主義経済」や、新風のような本当の国民の声を伝える保守勢力の台頭を促すのです。
  安倍政権を支持している方は自主国防や国家としての自立を錦の御旗にしているようですが、今の日本は国防以前に、経済の面でグローバリストの道具になってしまっています。ここを阻止し、うまく行けば跳ね返して、初めて自主国防は意味を持つのです。現状で憲法9条を改正し、自由度の高い軍隊を作っても、グローバリストの利益確保手段(アメリカ軍への編入や、アジア権益の防衛)に使われるだけです。
  もっとも、安倍政権の場合、軍事力云々の以前の段階で外国に対して屈従しているのが現実です。経済面では三角合併の要件厳格化見送りや社会保険庁解体(年金を外資のためにミンエーカするのが見え見え)を実行し、何より「アジア・ゲートウェイ構想」などというグローバリゼーション構想を掲げてるのです。
  もはや、保守であると自覚する人々が安倍政権、いや自民・公明党政権を支持する理由はありません。
  
  具体的な投票について、もう一度おさらいしておきます。

(1)鳥取のような一人区では、民主党に投票する

(2)東京のような複数改選の選挙区では、
  「国民新党」か「共産党」に投票する。
  (改選人数が二人なら、民主でもよい。)

(3)比例区は、第一に「維新政党新風」、
  第二に「国民新党」「共産党」のどちらかに投票する

(4)「自民党」「公明党」「社民党」には絶対に投票しない  


  理由は、上のリンク記事で述べたとおりです。とにかく、グローバリストの日本破壊を止めるのが現状では優先です。
  「民主党のような売国を支持するのか」などという筋違いの批判は無視しますので、悪しからず(筆者は、民主党を「支持」などしていない)。

  そして、与野党の角逐を続けさせながら、本当の保守勢力を育てていくことです。それができないのなら、「ネットでの自由な言論」などというものは無意味です。政権側の支配補強道具に成り下がるだけでしょう。

  日本や日本人を金儲けの道具にする勢力には、徹底的に抵抗しなくてはいけません。「民主に入れると売国」「ましだから自民党に入れる」という単純な話ではないのです。そうだったら、どんなに楽なことか・・・。いつの世でも、議会制民主主義というのは曲がりくねった細い道なのだということです。

  皆さんが、賢明な選択をなさることを期待しております。

★人気blogランキングへ←FC2でも頑張ります。クリックして応援よろしくお願いします。
EDIT  |  06:55 |  お知らせ  | TB(0)  | CM(5) | Top↑

Comment

●ただいま投票してきました。

もちろん、上記の指針に従って。
また、こちらの記事を私のブログでも紹介させていただきました。
私ももっと早くこうした記事を作ればよかったけど、まだ午前中だし、やらんよりましだと思って急遽、エントリー作って引用させていただきました。

遅くなりましたが、移転・新装おめでとうございます。
また、前回の記事で平和党と自然主義経済のご紹介ありがとうございます。
花ブナ | 2007年07月29日(日) 11:27 | URL | コメント編集

●>>花ブナさん

>まだ午前中だし、やらんよりましだと思って急遽、
>エントリー作って引用させていただきました。

  いや、効果あったかもしれません。そちらから10以上アクセスが来ています。

>遅くなりましたが、移転・新装おめでとうございます。

  どうもありがとうございます。gooに比べて、格段に利便性がありますね。変えて良かったです。
ろろ | 2007年07月29日(日) 21:03 | URL | コメント編集

●いつも閲覧ありがとうございます

どうもこんばんわ。

中々コメント返すことができなくてすいませんです。
わたしは仕事が忙しく、長文の更新は滞りがちです。

選挙に置いての党選択の参考にさせていただきました。
わかりやすく、まったく注目してなかった観点を学べ、新鮮でした。


結果論ですが、今回は民主党が勝ちそうですね。
さてさてこれで自民党は国民のご機嫌取りをやるのかな?

わたしのプログ更新予定ですがまだ未定です。

軍事素人の戦争解説か貸金業関連なのは確定です。
まー8月なので軍国主義に関して未完なのでもう一度関連資料でも読んでがんばってみようと思います。

新プログ開設おめでとうございます。
これからがんばってください。


しゃも(鶏) | 2007年07月29日(日) 21:58 | URL | コメント編集

●>>しゃもさん

  お久しぶりです。

>選挙に置いての党選択の参考にさせていただきました。
>わかりやすく、まったく注目してなかった観点を学べ、新鮮でした。

  そういって頂けると励みになります。

>さてさてこれで自民党は国民のご機嫌取りをやるのかな?

  安倍さんは使命感に燃えちゃってるみたいですから、難しいでしょうね(笑)。なにか、もう彼の役目は汚れ役なのかな・・・と。消費税増税のための捨て石というか。

>軍事素人の戦争解説か貸金業関連なのは確定です。

  しゃもさんの南京の説明は切れがあって面白かったです。またいつでもTB飛ばして下さい。駆けつけます。
ろろ | 2007年07月29日(日) 22:26 | URL | コメント編集

●結局は

「しょせん参院ですから」で終わってしまいかねない所が何とも

今回も新風ダメでしたね
投票率が高い時は、メジャーな所が強い

衆院でコレだったら、大変でしたけどね
ミスター村山が政権担当時に何をやって、今現在何をやってるのか見れば明白なんですけど、マスコミは決してその事には触れませんしね

小沢一郎が空手形を使うつもりで居ても、そうはならないのが被害者詐欺のおいしい所であり、日本人の大多数がその事を認識できずに、相手は理解して利用してきている所が歯がゆい所です

ともあれ、再来年あたり軽挙暴発して本国が共倒れしてくれることを望むばかりです。
親中派で中朝開戦反戦派もある安部政権の弱体化は、開戦推進派には都合がよかったりするらしいです。ただし、それは韓国や北朝鮮の後方支援を日本が行なう事を意味し、
 「何故か日米中が泥沼にハマリ込み、朝韓は日和見する」
という理解困難な結末が待ち受けていたりするのが、半島絡みの事変パターンなんですけどねぇ
ゴロゴロ | 2007年07月30日(月) 14:52 | URL | コメント編集

コメントを投稿する


管理者だけに表示

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

 | BLOGTOP |