2010年12月10日

尖閣上陸ありがとう!




まだ、大和魂が生きていた!

石垣島の市議会の議員2名、上陸ご苦労様でした!

本当にありがとう!

心より感謝致します。

さっそく中国が何か遠吼えしてるそうですが

日本の領土を日本の議員が

固定資産税の評価や生態系の調査に入って

どこが悪い!

腰抜け政府は反省しなさい!

いままできちんと仕事してこなかった方がおかしい。

海保の皆さん、今回の事情聴取は

上手に知恵を働かせてやって下さいね。


http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00189447.html


沖縄・石垣市議会議員2人、尖閣諸島の南小島に上陸

10日朝、沖縄・石垣市の市会議員が尖閣諸島に上陸した。

10日午前8時50分ごろ、

尖閣諸島の南小島に上陸したのは、
 
石垣市議会の

仲間 均議員と箕底(みのそこ)用一議員の2人で、

9日に石垣島を漁船で出港し、

9日夜のうちに尖閣諸島付近に停泊していた。

石垣市議会は2010年10月、

固定資産税の評価や生態系の調査のため、

上陸することを全会一致で議決し、

これを認めるよう求めていた。

しかし、政府から1カ月以上明確な回答がないことから、

上陸を強行したものとみられている。

箕底議員は「(上陸した?)はい、そうです。

波が荒くてですね、上陸するのが大変でした。

上陸した場所は、

かつおぶし工場(だった場所)。

生活状況の確認ですね。

(上陸したのは何分?)40分です。

誰が何と言おうが、尖閣諸島に上陸して調査することは、

中国がどうのこうのということはありません」と話した。

(12/10 17:08)



soyokaze2009 at 21:57│Comments(0)この記事をクリップ!

コメントする

名前
URL
 
  絵文字