都の姿勢に不満…角川書店が国際アニメ出展中止
読売新聞 12月8日(水)22時9分配信
角川書店の井上伸一郎社長は8日、来年3月に開催される「東京国際アニメフェア2011」への同社の出展を取りやめる方針を明らかにした。
理由について、簡易投稿サイト「ツイッター」で「マンガ家やアニメ関係者に対しての、都の姿勢に納得がいかない」と説明している。
角川書店によると、井上社長は「ツイッターに書いたことがすべて」と話しているが、都議会では、露骨な性行為を描いた漫画やアニメの販売などを規制する都青少年健全育成条例の改正案が審議中。これに対し、漫画家や出版団体などが、条文が抽象的で解釈や運用で規制の範囲が拡大されるなどとして反対を表明しており、こうした動きを受けた決定とみられる。
東京国際アニメフェアの実行委員長は石原慎太郎都知事。「涼宮ハルヒ」シリーズなどの人気小説を出版している角川書店は実行委員に名を連ねている。角川書店によると、角川グループ全体の方針ではないという。
理由について、簡易投稿サイト「ツイッター」で「マンガ家やアニメ関係者に対しての、都の姿勢に納得がいかない」と説明している。
角川書店によると、井上社長は「ツイッターに書いたことがすべて」と話しているが、都議会では、露骨な性行為を描いた漫画やアニメの販売などを規制する都青少年健全育成条例の改正案が審議中。これに対し、漫画家や出版団体などが、条文が抽象的で解釈や運用で規制の範囲が拡大されるなどとして反対を表明しており、こうした動きを受けた決定とみられる。
東京国際アニメフェアの実行委員長は石原慎太郎都知事。「涼宮ハルヒ」シリーズなどの人気小説を出版している角川書店は実行委員に名を連ねている。角川書店によると、角川グループ全体の方針ではないという。
最終更新:12月8日(水)22時9分
Yahoo!ニュース関連記事
- <コミック10社>東京アニメフェアをボイコット 集英社、小学館など「石原知事に不信感」と緊急声明(まんたんウェブ) 20時9分
- 角川書店が東京国際アニメフェアに抗議の出展中止(産経新聞) 9日(木)11時51分
- 角川書店、「東京国際アニメフェア」出展取りやめ 社長「都の姿勢に納得できない」写真(ITmedia News) 8日(水)18時55分
- <角川書店>東京アニメフェアへの出展取りやめ(まんたんウェブ) 8日(水)18時26分
主なニュースサイトで 角川グループホールディングス(9477) の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- NHKのBSデジタル、2チャンネルに再編へ(読売新聞) 12月8日(水)21時19分
- <市川海老蔵>タレント同席「名前は言えない」 会見詳報5写真(まんたんウェブ) 12月7日(火)21時21分
- 池上彰、自身の人気は単なるバブルです(デイリースポーツ) 12月8日(水)20時28分