今回も、釜山が本場のもの。 ソウルの友人は「ソウルの人は、これを食べに釜山に来たりもする」 と言っていました。
え?そんなのがあるの!?
繁華街・西面(ソミョン)から地下鉄で西に4駅、ケグム。 ま〜観光客はいない・・・地元のいい生活感がある町です。
ケグム・コルモック・シジャン=ケグム小道市場は アーケードの手前から出店でいっぱい。 青果から食器、衣類・・・生活用品なら何でも揃う感じです。 アーケードがちょうど↑の距離に見えるところまで来て、 向かって左の小道を覗くと、お目当てのお店が。。。 !! 大行列! 週末には遠方からわざわざ足を運ぶ方も多いらしく、びっくり! 韓国の方が食事のために並ぶというのは考えられなかったのですが・・・ 文化が変わったのか、格別に美味しいのか。
お店の名前は、「ケグム・ミルミョン」 ミルミョン?初めて聞きますが・・・ 「ミョン」は=麺、冷麺=ネンミョン、ラーメン=ラーミョン。 「ミル」は・・・小麦粉がミルカルということは、「小麦粉の麺」
行列の進みは意外とはやく、15分ほどで店内へ。 そして、注文してすぐ出てきたのが 冷たい・・・でも、韓国冷麺とは違う、、、美味しい!! お聞きしたら、冷麺は牛肉の出汁なのに対して、ミルミョンは鶏だし。 麺は細く、ラーメンと冷麺の麺の間くらい。。。歯ごたえよし!
お酢を少し入れて…でも、スープの味が好きで私はあまり入れませんでした。
はは〜確かに、ここにしかない味かも。ありそうでない、新しい発見でした☆
お昼にわざわざ行く価値があるかもです。 タクシーで西面から20分くらいでした。 出発前にホテルの方に場所をしっかり確認してもらって下さいね!