障害者施設建設計画で町内会が反対運動 松山 愛媛のニュース
障害者施設建設計画で町内会が反対運動 松山松山市北部で知的障害者の更生施設を運営する社会福祉法人「風早偕楽園」が同市久保の団地内に計画している知的障害者のケアホーム建設に、地元住民らが反対し計画撤回を求めていることが7日までに分かった。住民らは県道沿いや団地内に「建設反対」ののぼりや横断幕、看板を多数設置している。 ケアホームは障害者自立支援法で新設され障害者が地域の中で共同生活する施設。食事や掃除などの家事支援や日常生活の相談に当たる世話人と食事や排せつの介護をする生活支援員が配置され、グループホー... > 続きを読む
URL: | http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20101208/news20101208221.html | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
『愛媛新聞ONLINE』のほかのエントリー | |||||||||
ブログで紹介: |
|
||||||||
カテゴリー: | 社会 | ||||||||
キーワード: | 障害者 町内会 知的障害者 反対運動 生活支援員 偕楽園 | ||||||||
タグ: | 社会90 差別86 これはひどい67 人権49 障害者37 愛媛15 障害15 生活15 news10 地域9 | ||||||||
お気に入り: |
|
||||||||
このエントリーのブックマークを追加・編集 |
最終更新時間: 2010年12月09日00時33分
ブックマークしているユーザー (318 + 48)
コメント表示/非表示の切り替え
-
106 RT
RT表示
-
babi1234567890 「反対が強い地域では障害者が幸せに暮らせない」「土地を買った若い住民の人生が台無しになる。彼らを守るため、どうしても阻止する」
-
hitsuji_6 想像力が足りなくてどういう不利益があるのか想像できなかった。
-
scoops ケアホームを隣に建てられると、土地を買った若い住民の人生が台無しになる。彼らを守るため、どうしても阻止する
-
fatpapa 若者思いの町内会。ついでに老人は半分障害者みたいなもんだし、近くに住んでいると若者にとって迷惑だし、孤独死したら資産価値も下がるから、60歳以上だけの世帯の居住にも反対すべき。あ、これも現実か
-
jnhdciw3e49fj3weof
-
narayou
-
mnby 説明に虚偽があったのであれば、それはきちんと謝罪して、再度正しい説明をするべき。その上で反論を聞こう。これで人生が台無しになる若者って、いるなら会ってみたいね。
-
Domino-R 虚偽の説明があったなら猜疑心を持つのは当然。凶悪犯罪者=心神耗弱状態=精神・知的障害=危険という連想が漠然とあるのは事実で、なら問題は個々の差別意識というより誤った知識。何でも人間性の問題にすべきでない
-
wmphone
-
t_ommy
-
hibigen 「ケアホームを隣に建てられると、土地を買った若い住民の人生が台無しになる。」??
-
tonapa 差別だ、と批判するのは簡単だけど、「説明に虚偽があった」とする部分はどうなの?反差別を免罪符に対立意見を封殺しようとする動きこそが、いまだ世の中から差別を無くせない、真の理由だと思うよ。
-
good2nd 「ケアホームを隣に建てられると、土地を買った若い住民の人生が台無し」愕然とするな。ケアホームの隣に住んでると「あいつの人生は台無し」と思われるのか。
-
aiphone そりゃ嫌だろ。実害あっても"障害者"を免罪符にされて訴えた側が非難されるんだもん。子供を歩道橋から投げ殺されてからじゃ遅い。
-
post_kiyo
-
sungohxi まぁお互いが納得できる形で共存できるのが一番ではありますね。
-
ki-sa 倫理的にはともかく環境経済学の観点ではどう評価するべきなんだろう。教授に聞いてみよ
-
ascbni4hj
-
Sigma もっと素直に「四六時中奇声をあげられたり、勝手に敷地に入り込んだり、子供達に声をかけられたりするのが気持ち悪い」と正直に言えばいい。口当たりのいいことを言っても、ボロが出るだけ、解決策にも繋がらない
-
closer こういうことする人って生きているのが恥ずかしくなったりしないんだろうか。
-
solidstatesociety 福祉施設を建てるとむしろ地価はあがりそうだけど、まわりなにもなさそうだし
-
chilican 地区の資産価値が下がる/こんな運動する町内会って時点で資産価値下がるよ。加わらないと村八分にされそうだ。
1 RT
-
@chilican_tw つづき。反対派は、自分の家族に障害者がいてもこんなことがいえるのだろうか。いえるんだろうな。たぶん「遠くの施設」に入れてケアを受けさせればいいんだと考えるだろう。/
-
-
jdfnv0w8iehjfg
-
came8244
-
manoma たまに夜中、誰かが奇声をあげながらずっと扉をどんどん叩くのですが、町内会批判してる方、部屋を交換しませんか。
-
th_6295 記事ではこの町内に必要な物かどうかは何とも。反対派には施設の種類・規模は関係なさそうだし。/「部外者はノーコメント」としておくが、個人的にはなんとなく原発を嫌がるよりはよっぽど現実的だとは思うよ。
-
eigyo-gunso
-
akira-2008 あー、やだやだ
-
metal2020 ここは敢えてケアホーム設置を強行して地域に実態を知ってもらえばよい。/土地の資産価値が下がるのは悪いことばかりじゃないと思うけど。そもそも下がんないし。
-
tomo31415926563 これはひどい
-
yamiyoh
-
tamuo ]ムラ社会には差別はないんだ。同じ臭いのする人しかムラの仲間にはなれないから。そうでなければ村八分。そもそも差別という概念がない。非常に悲しい光景だ
-
chunxdeluxe 差別的なコトをコメントするより、それらにスターを残す方が人に優しい感がありますよね。
-
wh_cm 法人と開発会社の入居者数や障害程度などの説明に虚偽があった▽地区の資産価値が下がる▽反対が強い地域では障害者が幸せに暮らせない なんだろうなあ、最後の項目の突っ込み待ち具合。
-
santo5 社会福祉法人も、ゴリ押しで建設を進めようとしたのならきっちり説明をしてほしい。ナイーブな問題だからこそ慎重に扱ってほしい。ただ、相互理解って言っても理解できない人もいるんだよな。ブコメにもちらほら。
-
uumin3
-
khtno73 未だに障害者を間引いてそうな連中だ。「この地域は差別がないいいところです(被差別者がいないから)」とか言うんだろ。
-
hatayasan 「町内会長の男性(62)は「説明もないまま突然ケアホームを隣に建てられると、土地を買った若い住民の人生が台無しになる。彼らを守るため、どうしても阻止する」と主張」
-
hbkm 町内会長の男性(62)の話はひでぇが、この記事のみをもって差別だ!と喚くのも何かひっかかる。/前住んでた家の裏がそういう施設だったけど、とくに何も問題はなかったなあ。
-
yousanotu 自分の家を守るだけで精一杯で、差別意識とかの問題じゃないだろう。これを差別差別と罵倒する奴はなんなんだ。お前らみたいなクズがいるからこの世からこういう問題が消えないんだよ。★★★★★★★★★★★★★★
-
TOM2005 ①若い人のための善意でやってる建前にしてるのが姑息②明らかに分かりやすく差別と偏見に満ちてる/こういう時こそ「人権派」とやらの出番なのでは?
-
nGokMsK っ【明日は我が身】
-
p_wiz 障害者の犯罪率は健常者に比べて高いわけではないという話は聞くけど、実際には犯罪とカウントされない迷惑行為(大声を上げる、他人のモノを勝手にいじる等々)はあるからなあ。それを含めた統計情報とかないかな?
-
miruna 公共性
-
tonton-jiji もうなんて言って良いのやら。
2 RT
-
at_yasu 「土地を買った若い住民の人生が台無しになる。彼らを守るため、どうしても阻止する」すごい理由だww
-
brainparasite
-
agricola 出ました「あなたのためだから」理論/近所に障害者施設があるんで、心置きなく「いとも簡単に非難する」ことにする>id:rockey。
-
ksaitou 反対理由に対する懲罰的措置として建設を強行すべき
-
kyo_ju
-
white_rose 資産価値が下がるかぁ。たぶんあるよね……。
-
yachimon ブコメ読んで、隣に幼稚園・保育園ができるのに反対するのと同じなのだと読んだ。子供の声がうるさい嫌いって奴。いいよもう。お前ら殺しあえ。♪無知と無理解と不寛容の時代へようこそ!
1 RT
-
@yachimon じゃあお前はそういう所に住めるのかよ、と問われれば、もう住んでるよ、なんの支障もないし、家賃も普通だよ、と答えるがな。
-
-
badmanj99
-
verizon だから賃貸にしろとあれほど。嫌なら移動できるってのは身軽でいいよ。
-
orbis
-
dbfireball 「差別だ!」とか言ってる人がいるけど、自分が苦労して建てたマイホームの隣に奇声を出す人が来たらどうしよう、とか考えちゃうのは自然な事だと思うけど。
-
asap7
-
nora27 こういう問題は人が生きている以上必ず起きる。だからお得意の、現在の法律に則って粛々とやる、だけだろうね。
-
yono
-
shimarakkyo 自分たちの手で急速に地区の資産価値を下げてる気がするんだが。。。
-
bigpoppa
-
urbansea 地権者に、部外者の私がなにを言えようか。>>地区の資産価値が下がる >>「説明もないまま突然ケアホームを隣に建てられると、土地を買った若い住民の人生が台無しになる。彼らを守るため、どうしても阻止する」
-
utiliti 障害者自立支援法に基づく指定障害者支援施設等の人員、設備及び運営に関する基準 15 「施設障害福祉サービスの提供に当たっては、地域及び家庭との結び付きを重視した運営を行い、」 http://bit.ly/eeS7GH
-
Nakano_Hitsuji
-
hvc-001
-
dowhile
-
unorthodox 差別がどうとか言う以前に「反対が強い地域では障害者が幸せに暮らせない」の意味が本気でわからない
-
itochan 「反対が強い地域では障害者が幸せに暮らせない―などを理由に」反対するという、再帰的反対運動。 / 斎場建設の反対運動だったら知ってる。あれは私もイヤ。反対活動がある場所に建てると霊が幸せになれないwww
-
stkyoto
-
napsucks まさにNIMBYだな。ぶっちゃけ池沼が近くにいたら嫌だよね。型どおりの「差別」「酷い」なんて建前だけじゃ絶対片付かないぜ?そういってるお前らがアガペー発揮して隔離町作って引き受けてやんなよ。僕は勘弁な
-
zonoise "地区の資産価値が下がる"これは本当なの?[news]
-
inumash “反対が強い地域では障害者が幸せに暮らせない”なんてのはただのマッチポンプだし、“(障害者施設が建てられると)資産価値が下がる”のはこういう人達がたくさんいるからなのでやっぱりマッチポンプ。
-
zakinco ここのご町内で不運にも障害者になってしまわれた方は、出ていかなければいけないわけですね。
-
shenlong 「反対が強い地域では障害者が幸せに暮らせない」はいい循環論法。実際四国の差別感情ってすごいからな。まだ道路整備されてない場所とかあったりする
-
hachimasa 「反対が強い地域では障害者が幸せに暮らせない」というのは自家撞着だよなー。「俺が来んなっつってんだから来んなよ」ということであり、ややもすれば脅迫ともとれる。
-
b4takashi "反対が強い地域"が反対理由ってどういうこと? "男性(62)「若い住民の人生が台無し」"なぜ年寄りが若者の代弁をする?
-
octavarium 町内会長の男性(62)は「説明もないまま突然ケアホームを隣に建てられると、土地を買った若い住民の人生が台無しになる。彼らを守るため、どうしても阻止する」と主張する。
-
k19d
-
n-styles 実際のところ、資産価値下るの?
-
sekirei-9 これこそ正義とはなにか、という話。どちらの言い分も間違ってない。
-
tmksStyle まるで芸能人が隣に越してくるような反対の仕方
-
nonpori
-
yotayotaahiru とてもよくある話。物件が見つからずにケアホームが作れないでいる例は多い・・・ため息・・・
-
cometori
-
hamlet-r この地域では、痴呆症の老人は、家族や地域社会の迷惑になるからと理由で姥捨て山かどこかに追放されるのだろうか。エゴの行き着く先は案外と明日はわが身だったりする。ボケや徘徊老人なんて今時珍しくないしね。
-
akiyuz
-
mk16
-
rzio まあ、他所の地域のために原発立てられた立場になってからものを言ってくれ。/悪法と言われる障害者自立支援法によりってのは引っかかる。
-
njamota 参考)障害は社会のほうにある http://www.kansatuhou.net/11_essay/02_yahiro_kouen_part3.html。隔離されている人々を社会に開放することで社会が得る利益について。
-
fujikoma
-
hunterXhunter これはひどすぎる。が、石原を3度も当選させている連中が「これだから田舎は…」などというのは納得できない。
-
whywhywhy
-
m-matsuoka こういう施設は庁舎内に併設したり、都市部のビルの中の方が利便性が高くて良いと思う。それにしても人権という御旗を振りかざしている人たちの差別意識が凄い↓見知らぬ他人をそこまで見下せるとはねえ…
-
c-pete ?
-
John_Kawanishi 確かに歓迎したくない施設だけどねぇ「▽地区の資産価値が下がる▽反対が強い地域では障害者が幸せに暮らせない▽土地を買った若い住民の人生が台無し」って…。
-
saba2004
-
REV
-
nagaichi 松山市民であることが恥ずかしいと思ったのは、超ひさしぶりだ。こんにゃろ。
-
TheEndOfTheAbyss ここにはこのような方々がいるということがよく分かったので地価が下がる → 万事解決。
-
maturi Not In My Back Yard
-
rebirthen もし仮に裁判になれば町内会は100パーセント敗北するよ。裁判所が、「障害者施設建設と資産価値の下落との間に因果関係が存在する」なんて絶対にいえる訳がない。
-
punipunitaka 町内会の加入率低下が叫ばれる現代にあってこの団結。
-
nekozea
-
sippu 町内会長さんの話が本当なら、これは障害者施設であろうと関係ないぞ。/とはいえ中身がわからないから、経緯まちですね。
-
tk666
-
hazeleye
-
fellfield
-
rocky この町内会のことをいとも簡単に非難してるようなヤツは、「うちの隣に施設を建てて下さい」とでも言ってみやがれ。
-
ftype 実際小学生時代に、でっかいおっさんに抱きつき&キス、横にでかいおばさんにおっかけられたぼくとしてはなにもいえない。
-
fuji_hajime 「反対が強い地域では障害者が幸せに暮らせない」それなんてマッチポンプ?
-
Gateau 酷いとは思うけど、知的障害者に追いかけられた経験のある自分としては何とも…
-
antonian はぁ。。。。なんだかなー。
3 RT
-
@kusanoyo なんだかなー。反対する気持ちもわからんでもないけど、でもな、行き場がなくなるよな。
RT @antonianjp: はぁ。。。。なんだかなー。
-
@antonianjp 私は反対はしないな。てかうちの親父もばあちゃんも既に障害者だもんよ
RT @kusanoyo: なんだかなー。反対する気持ちもわからんでもないけど、でもな、行き場がなくなるよな。RT @antonianjp: はぁ。。。。なんだかなー。
-
-
@mao4287 同感。なんだかなーRT @kusanoyo: なんだかなー。反対する気持ちもわからんでもないけど、でもな、行き場がなくなるよな。
RT @antonianjp: はぁ。。。。なんだかなー。
-
-
tome_zoh この町内会を批判するのはたやすいのだが…。こういう脅迫じみたことを"言ってしまえる"ことや"言う必要がある"と思わせる社会状況というのが救い難い。むしろこういうことを言う地域の地価が下がるくらいの社会に。
-
rindenlab
-
tktk3 これは当事者でなければ事情がわからないな。判断材料少ない。
-
inforeg 団地のどまんなかじゃなあ。かと言って昔みたいにこういう施設は山の中っていうのもどうかと思うし、難しい問題だなあ
-
north_god 見事なまでの現実
-
toshiyam 「石原なら反対するよ」って言ってみんな賛成したら面白いのに
-
dzod 大量の知障が近くにいるのが不安なんじゃないの?知障ってのはマジで予想の斜め上のことをするんだぞ。あとここで石原先生を持ってくるのはさすがに強引過ぎる
-
FAEB
-
hisamura75
-
andsoatlast
-
mikanuirou
-
SyncHack どこも土地の資産価値が下がることの警戒心は凄いですよね。
-
Itisango
-
silverscythe
-
darry129 松山くそすぎわろたww
-
vialavida
-
mogella http://www.nationmaster.com/cat/lif-lifestyle を見ると日本というのは恐ろしく「異質な」人たちを嫌う社会らしい。
-
concordantia
-
tobitaQ 外からどっちが悪いのいいの、って言う話ではないよね。お互いで話し合って落としどころを見つけてもらうしかあるまい。反対する側にもそれなりの理由があるのやもしれん。
-
ysdk1 泣けてくる・・・/この人たちは『 閉鎖病棟』読んでも同じデモできるか。http://d.hatena.ne.jp/ysdk1/20080216/p1/
-
kahusi
-
funiuni 実際に障害者と接してなければ「これはひどい」とこの町内会を批判するのは簡単だよね。毎日長時間大声で叫ぶ症状の人が隣人になったら実際騒音問題たまらないし文句を言っても通じないし大変なんだぞ。
-
kurusupa 福祉施設建設に反対というのは良く分からない。ケアホームって周囲への負担が大きいのだろうか。
-
gorton-lab 地価が下がるって本当なら実害ではあるが、それはそれで嫌な話だな
-
sekreto
-
kobayasiikumi
-
sasaboushi
-
barbieri こういう問題は当事者同士の密な話し合い以外に解決法はないと思う。はてなの教養ある皆様のような情報も責任もない外部のアホが正義面して片方を悪と決め付け「気持ち悪い」などと罵るのはマイナスにしかならない。
-
A410
-
Haluki27 日本はもう発展しないから発展停止国だな…。これだけ日教組の左翼教育とやらが行きどどいてこの様じゃどうしようもない。
-
steel_eel これこそがdankogaiが言ってた「田舎」だな。⇒http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51558989.html
-
abortion
-
suzuki107 なりふりかまってないな…
-
harax
-
Keysrapid 「反対が強い地域では障害者が幸せに暮らせない」というのは太宰メソッドの応用型か。「『反対が強い地域』じゃない。あなたが、反対しているんでしょう?」
-
hiroyukixhp
-
tatsu___kun NIMBYに対する反対運動の一例。
-
takamm
-
looot 自分の家の隣が知的障害者の施設だったら普通に嫌だろうと思ったけど、この発想の根本って青少年育成条例改正賛成派と同じだなと思った。臭いものには蓋っていう。ちょっと反省。
-
Doen
-
gen-2nd
-
ocura こんな老人まだいるのか
-
tzh なんとなくブクマ。実家はサザエさんでもおなじみ松沢病院の至近だけど反対運動など聞いたこともなし。今は精神科以外の一般外来もあるし。トラブルはないとは言わないけど、そんなところもある。
-
iesac
-
Cliche
-
mansour
-
chintaro3
-
giffie11
-
kachibito 「知的障害」とは書いてないけど、反対してる人もブコメの反応も知的障害者向けグループホームって決め付けられてる感があるが・・どこかにソースあるのかな?
-
tails_of_devil 調整能力のない政治、行政だから日本は何もできない。こんなことすらスムーズにできないなんて、改革なんて無理無理。「閉鎖病棟」を思い出す。悲しい人間たち。
-
rory_No27
-
imotan しかたない、公序良俗に反してないのに嫌がるなら金で解決してもらおうよ
-
Cai0407 「反対が強い地域では障害者が幸せに暮らせない」「若い住民の人生が台無しになる」狂ってやがる…(反対派が)
1 RT
-
beautymaquia
-
orihime-akami うーん。
4 RT
-
eight-role 産廃反対ならまだしも…
-
furukatsu とりあえず、のぼり旗の設置に関する電柱の所有者、道路管理者の許可と屋外広告条例の許可を取ってるかネチネチつつくといいよ。行政がやればアレだが、差別に反対する有志がネチネチやるには問題ない。
-
ramerame
-
fish7 こういった問題のために教育ができることはないかと考える必要がある
-
hatkyma35 なんかよくわからん記事だな。説明に虚偽があったってのが筆頭理由なんだろ?それを具体的に書かないでどうする。単に人権問題にしたいだけのように見えちゃうよ。本当にそうならそれでもいいけどさ。
-
sunakesi 人権感覚なんて「自然」には身につかんのだ。「普通」の人に知識も教養もあるはてぶユーザーのみなさんのような高い意識を持てといっても無理だよ。
-
a8888 感情に後付けで理屈をつけてるわけで、よくある光景ではある。生理的嫌悪感からの排除は日本では普通に通ってしまうこと多いからなぁ。しかし、お遍路さんを受け入れた風土も昔の話か。
-
PSV 日本人は障害者に厳しいからねぇ〜。(´;ω;`)ブワッ 障害者差別禁止条例のある千葉県と北海道が障害者の方々を一手に引き受けるのはどうか? http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/law/anti/index.html
-
tomoki-hsbiquasar 気持ちはわかる。そりゃ嫌な気持ちがないなんて聖人君子じゃないよな。だけどな、お前さん達、「若者のため」とか綺麗事で飾り立てて自分たちの本音をオブラートに包むのは下劣だぞ。
-
ra-quill
-
nymc どう考えても非難されるって分かってるのに、こんな反対運動するってことは、何かこの記事では伝えきれていない情報があるはずだ。
-
Desperado
-
unotsugi
-
guutarou
-
boshiya 不思議と認知症対応施設とかはこういう問題ないんだよな。
-
urwrwout
-
nisshi_jp 「反対が強い地域では障害者が幸せに暮らせない」というのがとにかくすごい
-
enemyoffreedom not in my backyardってか。まぁ日本的なゼロリスク志向の果てでもあるのだろう(臭いや宗教がからまないNIMBY施設が嫌われる理由って概ねゼロリスクがらみなんだよね)
-
camellow 障害を理由に罪に問われない事を糾弾している人が今度は住民を非難。熊を可愛がってる集団と同じだな。(遠くに居ればかわいいけど近くに来たら恐ろしい)。住民の対応もひどいがコメントもひどい。難しい問題
-
toronei
-
dussel 反対理由の一つが>「反対が強い地域では障害者が幸せに暮らせない」というのには目を疑った。自分達の反対運動そのものを理由にしてるのか。すげー。
-
motnao こんな醜悪な話がこの世の中にあるなんて、と絶望。しかしこんな輩と戦っていかないと(協調していかないと?)いけない施設側の人の気持ちを思うともう。「土地を買った若い住民の人生が台無し」?ああもうやだやだ。
-
kiku-chan
「反対が強い地域では障害者が幸せに暮らせない」「土地を買った若い住民の人生が台無しになる」 とってつけた理由すぎるだろ
2 RT
-
@nkouchi ちょ
RT @kikukikuchan: 「反対が強い地域では障害者が幸せに暮らせない」「土地を買った若い住民の人生が台無しになる」 とってつけた理由すぎるだろ
-
@dubshunin なんじゃそれ?
RT @kikukikuchan: 「反対が強い地域では障害者が幸せに暮らせない」「土地を買った若い住民の人生が台無しになる」 とってつけた理由すぎるだろ
-
-
arc1443
-
JASMINE 三十数年、障害者施設は常に身近な場所にあったが、人生はぶち壊しにされなかった。「若い人のため」というのが、最高に気持ち悪い。綺麗事の否定に酔って、これが自分に降りかかることが想像できないことが怖い。
-
hu-ya
-
eaw11
-
netisfree
-
nomuken なにがそこまで反対なのかよくわかんないけど、なにか事前の住民説明が適当だったんじゃなかろうか?あとなんか反対理由が資産価値以外、偽善くさい。「キモいから」とか思ってんじゃねえの?
1 RT
-
@yukoshimapril8b そう思ってるんだよ。
RT @nomuken25: なにがそこまで反対なのかよくわかんないけど(中略)あとなんか反対理由が資産価値以外、偽善くさい。「キモいから」とか思ってんじゃねえの? / 障害者施設建設計画で町内会が反対運動 松山…
-
-
elephant09 「説明もないまま突然ケアホームを隣に建てられると、土地を買った若い住民の人生が台無しになる」。この理屈が容認されるのなら、条件さえ揃えば誰でも追い出し可能ってことになるが。
-
Tamemaru 知的障害者用施設ね。この問題に対し、「健常者には我慢するべき義務がある。そうすれば解決だ」と言い捨てる輩は信用できない。かといって対案を示すこともできない。歯がゆい。
-
oguogu
酷い話だと思うけど、自分の近所にNMBY施設が出来るとなった時に反対しない自信は無い。まあ、NMBY施設の種類にもよると思うけど。
-
sillyfish あなたが住宅探しをしているときに、いきなり誰か怒鳴り込んできて出ていけとか言われたら、「何コイツ大丈夫?」ってなると思うんだけど、知的障害者相手ならそれを平気でやってのけちゃうんだね
-
T_Tachibana 街中のあちこちに知的障がい者のグループホームのある所に住んでいる私にとっては不思議でしょうがない話。ちなみに地価が低いという話は聞かない。
-
hatake 施設側がこれから起こりえるトラブルにたいしてどれだけ対策を考えてるのか、それをちゃんと説明できるのか、その辺はっきりしていかないと進まない。トラブルは絶対に起きるよ。我慢してくださいじゃ駄目だよね。
-
hal9009 これ障害者施設は何がまずいの?
-
sajiwo これはひどいタグをつけてはみたが、正直おれの家の近くに障害者施設ができるとなるとあまり良い気分にはならないだろうとは思う。
-
citron_908 すっごいひどいけど、この人たちを批判すると「ああ、差別だよ、でも差別の何が悪い、お前だって本音はイヤに決まってんだろ、綺麗事ばっかり言ってんじゃねえこの偽善者」みたいな反応が返ってくる気がしてならない
-
tanacc これは酷いな・・・・
-
AndyWalker 『地区の資産価値が下がる』なるほどねー問題は色々あるだろうけど、損害賠償責任ないんだろうし土地持ってる人は絶対いやだろうな→障害者施設建設計画で町内会が反対運動 松山 愛媛のニュース
-
room661 じゃあ、この界隈を教育特区にしてエリート中学・高校も作り、四国随一の文京ゾーンとすることを条件としたら住民のみなさんはどう考えるだろう。
-
say-01 ほんとなんでこういうこと松山ではまかり通っちゃうんだろうなあ…
-
ronald69 やはり福祉の地域化だけでなく、地域の福祉化が必要だなと思わされる事案
1 RT
-
Bosheit 原発や米軍基地と一緒だね。容認する人達が自分の町にたてればいい。id:mamlukなにそれ引越しちゃいけないの?施設が出来る前に逃げ出さなかったせいで?住み続けられなくなった人は?//資産価値下がってから引越し??
-
isshoku
-
kkk6 古きよき日本人の姿なんてどこにもない。左も右も溜息。
-
daoben6613 この町内会長の想定する“実害”って何だろな?
-
whitetowelman これはまじでひどい。
-
panparade いいか、よく見とけ。こういうのを差別者って言うんだ。
-
yamashin06 社会福祉法人「風早偕楽園」と地元住民側でどんな話し合いが持たれたんだろうか?話合いは最初から歩み寄りはなかったのか?説明に虚偽があったって何だろう?
-
fjb1976 「ものたりない」人々/典型的「田舎」マインド
-
t_e_t_r_a 町内会長の男性(62)は「説明もないまま突然ケアホームを隣に建てられると、土地を買った若い住民の人生が台無しになる。彼らを守るため、どうしても阻止する」と主張する。
-
namaemake0rz
-
tomnyanko
-
lever_building
-
NameLess-1 「土地を買った若い住民」???愛媛県松山市なんてど田舎の土地を買う若い人間なんて居るのか?あぁ、「非実在青少年」って奴ですね。解ります。
-
laranjeiras 経験あるけど、保育園を作るときも猛烈な反対運動が起こることがある。近隣住民にとって子供がうるさい保育園や学校は迷惑施設。
4 RT
-
@sugayo 大人も昔は子どもなのにです
RT @odomon: 経験あるけど、保育園を作るときも猛烈な反対運動が起こることがある。近隣住民にとって子供がうるさい保育園や学校は迷惑施設
-
@arikoyuko うちの保育園も反対されましたよ “@odomon: 経験あるけど、保育園を作るときも猛烈な反対運動が起こることがある。近隣住民にとって子供がうるさい保育園や学校は迷惑施設。
-
-
whatR 人間の本質。[これはひどい][差別][障害者][人間][社会][日本][エゴ]
-
geonoize そりゃ隣にうまくて安い飯屋が出来た方が嬉しいわなぁ。まぁそれは他人任せでエゴ丸出しですけど。そのエゴを処理するのが教育なんだろうかね。来るもの拒んでるより、新しい隣人といい関係を結んでくださいな。
-
fugumi36 「説明もないまま突然ケアホームを隣に建てられると、土地を買った若い住民の人生が台無しになる。」
-
skicco メディアや著作物での差別には異常に敏感で狩られるのに、町内会の反対運動はさらっと報道される不思議。
1 RT
-
ironsand
-
TakamoriTarou
×「反対が強い地域では障害者が幸せに暮らせない」○「俺が強く反対して障害者を幸せに暮らさせない」×「土地を買った若い住民の人生が台無し」○「若い奴らに土地を売りつける時値段が下がると俺の計画が台無し」
-
mamluk 「資産価値が下が」っても住み続けてれば関係ないじゃん。しかし、人が生活する施設を作るのに「説明」が必要とは恐れ入った。で、そこの住民の人は誰に何を「説明」したのかね。/ id:Bosheit 引っ越したければどうぞ。
-
kitokitoki
-
chocolat81
-
fileo
-
mister_d 自分はともかく、「他人がいやだと思うから、この地域では障害者は不幸になるよ」って言い分自体が卑怯だな。というか、反対者の言い分全て根拠が無いけど、このニュースが流れた時点で、地区の価値は消え失せたな。
-
daisuk-com 若者が「別にいいんじゃない?」って言っても、ご老人たちは聞く耳もたなそうなんだが・・・ しかもこういうご老人が権力者だったりするから本当にやっかい。
-
Kaoru_A 批判覚悟で書かせて頂くが、ではなぜ街中に知的障害者施設をたてなければならないのだろう。多少交通の便は悪いが、住民が少ない僻地でもいいのではないか? 障害者ではない人と交流させたいのだろうか。
-
p260-2001fp これが日本の現実。しかしおそらく、この反対運動は本能的に「自分を守るため」に起こしているのだろう。差別される社会から自分を守るため他者を差別する。他人を思いやっている余裕もない。衣食足りて栄辱を知る。
-
georgew 胸糞悪い小市民NIMBY。栃木県のイスラム教徒墓地建設反対と同根。行政の許可下りてるのだから建設するのにいちいち町内会の同意など不要ちゃうの??
-
mainichigomi 「土地を買った若い住民」に障がいを持つこどもが生まれたら、どうなるのかな?
-
deeske うーん。たとえ志があっても、こういう事になったらそこでは一旗揚げてやろうっていう気にはならないな。都市部からの落武者扱いされて排除されそうだもん。
-
IntoTheBest21 今の日本でまだこんな土地があったのか。
4 RT
-
@nambokusen これはひどい。
RT @invest2008: 今の日本でまだこんな土地があったのか。 / 障害者施設建設計画で町内会が反対運動 松山 愛媛のニュース
-
@MarcoSean
RT @invest2008: 今の日本でまだこんな土地があったのか。
-
@makuman これは酷い…!
QT @MarcoSean: RT @invest2008: 今の日本でまだこんな土地があったのか。
-
-
-
hengsu 翻訳『自分たちは差別主義者だから此処には来るな』QT @papalog8869: 建設反対の理由が、「反対が強い地域では障害者が幸せに暮らせない」って、理由になってない気がする。障害者施設建設計画で町内会が反対運動 松山 愛
-
shoji-no
-
kotaro0413
-
ncc1701 これは本当にひどいと思うが、ここで罵倒してる人らは(自分も含めて)近所に建設計画が立ったら反対しないかどうか、自分の胸に手を当てて考えてみよう。
-
e-namazu 越してくる人が五体満足の若い人である保障などあるまいに
-
Harnoncourt 人として恥ずかしい><。自分の娘や息子がそうなったら、とか考えないのかな。いまの自分たちのことだけしか考えてないバカですって全国に向けて発信してるようなもんなのに。田舎ほど排他的なんだよね。
-
ROYGB 町内会だけでなく、法人と県のコメントも読みたいところ。
-
tada-manabu
-
dimitrygorodok そのうちどこかの離島に絶滅収容所をこさえかねない人達
-
corsivo むしろそう言ういう人がいるところに住みたくないんじゃないの?”「説明もないまま突然ケアホームを隣に建てられると、土地を買った若い住民の人生が台無しになる。彼らを守るため、どうしても阻止する」”
-
kenken610
-
xxxmeltdown 「障害者」のところにはいろいろ代入可能そうだ。「異質な(と思われる)他者」がそんなに恐ろしいか。なぜこの人達は自分が「異質な他者」になりえないと信じられる?
-
yuji1982 うわー、地元の恥。(でも愛媛を転々と住んでて感じてた。大きな声じゃ言えないが、愛媛ってそういうとこある・・・いや、他を大して知らないから何ともだけど)
-
nabeso うわ
-
heroin_25 障害者施設建設計画で町内会が反対運動/「地区の資産価値が下がる」「反対が強い地域では障害者が幸せに暮らせない」。なんだこいつら。石原(慎)軍団松山支部か。ゲロ吐きそうになったわ
1 RT
-
R2M 行政側で必要な施設を作って資産価値が下がるのが避け得ないというのであれば周辺の土地に対して固定資産税の減税などで対応するなど細かな対応が必要という事なのでは無いだろうか?
-
filinion NIMBY施設の一種だってこと。差別と住民エゴを"若者のため"と言い繕っただけで、人権侵害な反対運動だと思うが、これがゴミ焼却場や核廃棄物や米軍施設への反対運動だったらここまで批判されないだろうな、とも思う。
-
bem21st "町内会長の男性(62)は「説明もないまま突然ケアホームを隣に建てられると、土地を買った若い住民の人生が台無しになる。彼らを守るため、どうしても阻止する」と主張"台無しって・・・
1 RT
-
@king1234stone 爆笑しちゃう
QT @bem21st: 町内会長の男性は「説明もないまま突然ケアホームを隣に建てられると、土地を買った若い住民の人生が台無しになる。彼らを守るため、どうしても阻止する」と主張 / 障害者施設建設計画で町内会が反対
-
-
tanaka-daisuke
-
yuka_taso 障害者施設建設計画で町内会が反対運動 松山 愛媛のニュース
-
suzuchu なんていうかこんな田舎の生活やら雇用やら経済やら守ろうなんて気には残念ながらとうていなれない。
-
mousecat 「突然ケアホームを隣に建てられると」「土地を買った若い住民の人生が台無しになる」←そのまま読むと前半と後半が繋がってないように思える。間に何らかの論理が存在するのかもしれないがこの記事ではわからない。
-
se_tsu_na 「反対が強い地域では障害者が幸せに暮らせない」なんて発言がまかり通る地域なんて、健康でも住みたくない。
-
buhikun まあ東京杉並でも「土地の資産価値が下がるから町名変更反対」言う人がいましたし、いますよ。民度が高いと思われてますがねorz
-
kei_ex
-
Stealth02 地元の障害者施設は○○という地名に対してかつて裏○○と呼ばれた偏狭の地に立てられてるな・・トンネル工事して交通の便をよくすると言われつつ工事は何年も放置された。
-
orangestar 多分こういう風土の下で石原慎太郎は支持されてきたんだろうな。日本全土は大きな田舎。
31 RT
-
@tmmiyako 反対運動をしてる人は何に反対したいんだ…遠まわしの差別やんけ。
RT @ajico_k: 多分こういう風土の下で石原慎太郎は支持されてきたんだろうな。日本全土は大きな田舎。
-
@irohaka 自分が同じ立場にならないと理解できないんでしょうね。あと5巻買いました。面白かった!“@ajico_k: 多分こういう風土の下で石原慎太郎は支持されてきたんだろうな。日本全土は大きな田舎。 http://htn.to/qeC5eN”
-
@batoh3 意外に地元の話でびっくり。
RT @ajico_k: 多分こういう風土の下で石原慎太郎は支持されてきたんだろうな。日本全土は大きな田舎。
-
@kino8oj 反対理由の最後、語るに落ち過ぎてる…。障害者が幸せに暮らせないのは俺達が歓迎しないからだ!と言い切ってるだけ。
RT @ajico_k: 多分こういう風土の下で石原慎太郎は支持されてきたんだろうな。日本全土は大きな田舎。
-
@konity524 建築業者の説明がどうだったのかの内情にもよるけど、ちょっと身内に障害者がいる身としてはなんとも寂しい話
RT @ajico_k: 多分こういう風土の下で石原慎太郎は支持されてきたんだろうな。日本全土は大きな田舎。
-
@DeeeeepR すげえなこの町内会長。知的障害者のケアホームを隣に建てられると「土地を買った若い住民の人生が台無しになる」とか言ってしまってるぞ。
RT @tmmiyako: 反対運動をしてる人は何に反対したいんだ…遠まわしの差別やんけ。
-
@milukablue これは酷い。「人生が台無し」て…
RT @DeeeeepR: すげえなこの町内会長。知的障害者のケアホームを隣に建てられると「土地を買った若い住民の人生が台無しになる」とか言ってしまってるぞ。RT @tmmiyako: 何に反対したいんだ
-
-
@Norakuro この町内会長が老人ホームとかに入るなら同じ屁理屈つけて施設ごと排斥してやりたくなる。w
-
@alicelfm
RT @ajico_k: 多分こういう風土の下で石原慎太郎は支持されてきたんだろうな。日本全土は大きな田舎。
-
@milkmilk_pan 資産価値が下がるってなに…?
RT @alicelfm: RT @ajico_k: 多分こういう風土の下で石原慎太郎は支持されてきたんだろうな。日本全土は大きな田舎。
-
-
-
parallel-world 「反対が強い地域では障害者が幸せに暮らせない」俺は差別するつもりはないけど俺以外の奴に差別されるから可哀想。太宰メソッドキタコレ。
-
yuma_0211
-
poohmobil
-
denken 「反対が強い地域では障害者が幸せに暮らせない」て理由Coolすぎてついていけない
-
SIVAPROD この町内会にも障害を持つ人はいるだろうに。胸が痛む。
-
wideangle
えー
-
y-mat2006 市井の慎太郎たち。もう、人権不要宣言でもしちゃったら良いのに。
-
what_a_dude 酷い話なんだが、障害者が利用する施設が建つと資産価値が下がる、というのは多分結構蓋然性が高そうな話なのが残念な話である。/記事書いたhttp://bit.ly/fiE1rU
-
machida77 差別感情むき出し/同調圧力がきつすぎて住みにくそうな土地だ・・・。
-
mardonios 若い住民を「守るため」っての何より気持ち悪いな
-
more_white 「地区の資産価値が下がる」 知的障害者の生活施設が建っただけで資産価値が下がる/下げる方がおかしいんだけど。
10 RT
-
bigboy-kyt 障害者施設建設計画で町内会が反対運動 松山
-
transniper しかしなんというか...「ケアホームを建てられると土地を買った若い住民の人生がどのように台無しになるのか」説明して欲しいものだ。これ老人ホームだったら反対しないのか?
-
MarHear
-
Pz-4 "土地を買った若い住民の人生が台無しになる。" うちの実家、自分も20年暮らして何年目かに隣に養護施設ができたけども、とくに台無しになった記憶はないな。
-
sa_wa なんだこれ酷すぎるだろ。もし自分ちの近くにこういう建設計画ができて反対運動おこったら引っ越すわ。こんな気持ち悪い土地住みたくない。
-
Nemy 「反対が強い地域では障害者が幸せに暮らせない」が特にすごい。
-
pollyanna ひどい話だな。
6 RT
-
@flyingLarus 松山って保守的ですね。そう思わざるを得ない。
RT @pollyanna_y: ひどい話だな。
-
@TNobuyuki さすがこの国の住民自治と民主主義の成果。基本的人権についての知識もない…
RT @pollyanna_y: ひどい話だな。
-
@Padre_David 一体この国の民度とは?ため息が出る。…
RT @TNobuyuki: さすがこの国の住民自治と民主主義の成果。基本的人権についての知識…RT @pollyanna_y: …
-
-
@japonicaRad 偏見を持つ人がいるのは仕方ないが、団体で振りかざしちゃうとは。この運動によって、地域の資産価値が下がっちゃうよRT @pollyanna_y ひどい話だな。
-
@suisei_kino 詳細は分からないけど、、この記事だけを見ると愛媛愛を持つものとして信じがたく恥ずかしく申し訳ない。何故資産価値が下がるのかさえ分かっていないけど、お金の為?安心の為?悲しい!
-
-
Francesco3
5 RT
-
maangie 見出しで「まーこーゆーコトはキチンと周辺住民にナシ付けとかんとな」と思ったら、本文はそれどころのハナシじゃなかった。
-
wackunnpapa 福島市の自立更生促進センター稼働への反対と同根。無知の戯言でしかない。
-
tikani_nemuru_M 太宰メソッド+市場価値=差別主義のパラダイス 「そんなのは世間が許さないので、俺が損をするんだ。障害者はでてけ!」ということだな。
3 RT
-
@piaoqin うわぁ…。
RT @tikani_nemuru_M: 太宰メソッド+市場価値=差別主義のパラダイス 「そんなのは世間が許さないので、俺が損をするんだ。障害者はでてけ!|
-
-
trafficker 「説明もないまま突然ケアホームを隣に建てられると、土地を買った若い住民の人生が台無しになる」って障害者施設が近隣にあるだけで台無しになる社会がおかしいし、あんたらが台無しにするんじゃないのか。
8 RT
-
makamaka_at_donzoko "反対が強い地域では障害者が幸せに暮らせない"
-
medicineman
-
zenibuta
-
Portunus 箍が外れてる。
-
goldhead
"地区の資産価値が下がる"<これを言ってるのは正直だな。もっと人殺しの顔をしろ。
-
MWAVE 町内会長の男性は「(略)土地を買った若い住民の人生が台無しになる。彼らを守るため、どうしても阻止する」>『俺の土地の価値が下がる。俺を守るため、どうしても阻止する』と正直に良いのに。
-
uporeke 田舎なんてこんなもんだけどさー
-
kowyoshi あー、こんな人たちが多数派だから、あの厚顔無恥が都知事をやってられるし、自称毒舌&ホンネ派なアレがはびこる/そういえば松山といえば漱石が閉口した土地でも…
1 RT
-
@mebaru21 差別意識丸出しにしか見えんのだけど
-
-
mats3003 本当に恥ずかしい奴らだ。
2 RT
-
@lapinkinkies 行動するかはさておき、実際かなりの人が潜在的に同様の感情を持っているんだろうなー、難しい。
RT: @mats3003: 本当に恥ずかしい奴らだ。
-
@A_tommy0527 ひどく悲しい。そんな事で地域価値が下がるという人間を育てる方が価値を下げる事。
RT @lapinkinkies RT: @mats3003: 本当に恥ずかしい奴らだ。
-
-
-
zyugem 「反対が強い地域では障害者が幸せに暮らせない」怖い。私があなたを不幸にします宣言じゃねーか。脅迫に近いな。
1 RT
-
jaikel 石原慎太郎の背後にはこういう人々がいる。それも膨大な数の。/説明が必要な事案とも思えぬ。はっきり言ったらどうだろう、「キチガイ」が近くにいるのは嫌だと。
-
BUNTEN 家賃安めの大規模公営共同住宅にあらかじめ併設しとけば資産価値ほかの問題は出ようがない。問題は、公営住宅の類は廃止方向なので巻き添え食ってこの解決策が打てそうにないこと。▼自己責任の果てはこういう世界。
-
FUKAMACHI ニッポンの美しい光景。
10 RT
-
@souiumonodesu リミッターのふりきれた暴力事件が起こって深町さんにネタとして使われてしまえばいいのに。 @ash0966 [レイシズム]ニッポンの美しい光景。
-
@katsuny 資産価値が下がるネェ…
RT @ash0966: [レイシズム]ニッポンの美しい光景。
-
-
quagma
-
kiku72 ひどいな。ウチの近所にもある問題。
-
Cunliffe 「▽地区の資産価値が下がる▽反対が強い地域では障害者が幸せに暮らせない」いやあ日本人ってホントに心優しい人たちだ/引用の「障害者」を「外国人」に置き換えると…。
-
mojimoji 在特会なんかとレベルは変わらない.「一部の不埒者」の問題じゃないよ./知的障害者への差別はこの近隣に限った話じゃない.「資産価値が下がる」ってんだから(苦笑)/id:BUNTENさん,共同住宅自体が反対されるw
1 RT
-
@kino8oj シサンカチガオチルってなんでっしゃろなあ。俺にゃあ子供の残酷な遊びで、いじめられっ子が「さわんなよ菌が移るだろゲラゲラ」って言われてんのと何一つ変わらんように見えるんやけども。
-
-
h3f
-
Apeman 「反対が強い地域では障害者が幸せに暮らせない―などを理由に」 ひでーな。無敵の理由じゃん、これ。
-
dnsystem
どうせ差別されるので建てないほうがいいな
-
ishikawa-kz
1 RT
-
@shimatani_23 "町内会長の男性(62)は「説明もないまま突然ケアホームを隣に建てられると、土地を買った若い住民の人生が台無しになる。彼らを守るため、どうしても阻止する」と主張する。" 意味がわからない。
RT 障害者施設建設計画で町内会が反対運動
-
-
FTTH
-
rna 反対の理由が「反対が強い地域では障害者が幸せに暮らせない」って「俺たちは障害者を不幸にしてやります」って言ってるのと同じじゃん…
-
kogarasumaru なんじゃこりゃ?/業者への不信感ってのは、さすがに自分たちの主張に正当性がないと思って後から潜り込ませたもののような気がする/自らの愚劣さに恥じいるところはないのか
-
K416 うわ。/こういうのがあるから、「地域の人間関係」みたいなのを肯定的に捉えきれないんだよな。
-
yomimonoya 「彼らを守るため」じゃないでしょう? あなたがイヤなんでしょう?
現在、コメントが無いユーザーを非表示にしています (すべて表示する)
はてなブックマークを使ってみませんか?
はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
- 発達障害の子どもたち (講談社現代新書)
- 25 users
- ¥ 756
- 私は障害者向けのデリヘル嬢
- 10 users
- ¥ 1,300
- 心にきく薬奏 サブリミナル効果による不...
- 2 users
- ¥ 2,310
- 障害をもつ子を産むということ―19人の体験
- 1 user
- ¥ 1,890
関連エントリー enhanced by Preferred Infrastructure
-
母「入試の合格点に達しなかったけど知的障害者なので特別に普通高校... alfalfalfa.com 137 users
-
asahi.com(朝日新聞社):「私を死刑に」「あなたが生き残った意味... www.asahi.com 244 users
-
阿久根市長「高度医療が障害者を生き残らせている」、ブログで物議…... www.yomiuri.co.jp 200 users
-
普通学校へ進学させた親を怨みます。脳性まひの男性:Birth of Blues birthofblues.livedoor.biz 430 users
-
障害児の親「差別やめろ!!同じクラスにしろ!」 教育関係者「一緒... alfalfalfa.com 188 users