空は大荒れ
2010年12月09日 (木) | 編集 |
シェルター地方・・・今日は大荒れの天気でした。
雨予報のはずだったのに、午前中作業が終了するまで快晴♪
その後、雷が鳴り響き、凄い風で一気に寒さが厳しくなりました。
午後作業が6時半に終了し、事務所に戻るとデッキでズルッと滑って。。。とうとう降ってきました。
angels-028_20101209201933.jpg

angels-026_20101209201927.jpg
みぞれです。
まじ、寒いっすーーー(-_-;)

今日は、遠路はるばるチョラちゃんに会いに里親様が来て下さいました。
ご実家のボクサーちゃんも一緒に♪
写真撮らせて頂くのを忘れてしまいました・・・残念!!
大きな身体で、めちゃめちゃシャイなボクサーちゃんでした。
雷で、すぐさま車に退散。
チョラちゃんと仲良くしてあげてね〜♪
cyoracyan.jpg

さてさて、お見送りした後、バタバタと洗濯物をやっつけて、朝から気になって仕方無かった白い小さな悪魔ちゃんのお洗濯。
そうなんです!!
ドナ親子さん。
ドナかぁさん、かなりちびすけ二人のお世話に、疲れ育児ノイローゼ気味(^_^;)
あまりのやんちゃ坊主に、かぁさん切れたのか???
結構、叱られた様子。
ちびすけ、ふてくされてか?へそ天状態で、顔を横にしてご飯を食べてました(・・;)
凄い技?
なんてお行儀が悪いんでしょ!

で、案の定身体はベタベタ。
毎日、朝行くとウンチまみれになってはります。。。
坊やちゃんは、2〜3日に一度洗濯です。
今日も、遅くなって来たので、明日に・・・・なんて思いましたが気持ち良く休ませなきゃ〜で、やっつけちゃいました。
angels-014_20101209201912.jpg
あの500グラムほどしか無かった子が・・・。
いっちょまえに、なりました〜♪
angels-023_20101209201919.jpg
只今、1.7キログラム。
後、10日ほどでシェルター卒業です。
生後ちょうど90日です。

普通のご家庭で過ごせる幸せ♪
みんな、そうであって欲しいですねっ♪

今日のマップ姫。
あごの腫瘍がかなり大きくなって、フードボールにつかえるので、バットに変えました。
mappu111.jpg
今は、どんなに小さい粒のドックフードも喉を通らないので、レトルトのみです。
これも、ちょっと多めに口に入れると詰まってしまうようです。
デザートに頂いたケーキを小さく切って入れてあげました♪
デザートなのに・・・一番に食べてしまって・・・(^_^;)
お薬のおかげで、食欲も戻って来ています。
嬉しい限りです♪
angels-007_20101209201850.jpg
半分のケーキは、じぃ様にお裾分けさせて頂きました♪
angels-013_20101209201905.jpg
じぃも、ほとんど眠っている毎日ですが、腹時計は健在!!
夕方のご飯の時間になると、じぃ&タッキーは、同時に鳴き始めています。
私達が、あっ!4時だ!!と知らせてもらっているようです。

これから、どんどん寒くなって行きます。。。
と、言うよりお正月まであと20日ほど。

年明けは白銀の世界に包まれるシェルター地方です。

あと20日、幸せ切符を届けてやって下さいませ。
ずっとずっと、この子達は此処で待っています。

☆★2011カレンダー申し込み☆★
angels-bannar_calender_2011.jpg
長らくお待たせ致しておりました、2011年度のカレンダーが、もうすぐ到着致します。
12月初旬から、お届けさせて頂く予定です。
毎年、お待たせして申し訳ございません。
とっても可愛く仕上がっています。
angels-october.jpg angels-december.jpg angels-august.jpg

皆様のご協力をお願い致します。
カレンダーの売上金は、すべて保護されている動物たちの為に、使われております。

携帯電話からのご注文で、まれに不備が出ているようです。
現在、原因を調べております。
誠に申し訳ございませんが、注文が出来ない場合、下記のメールにて[カレンダー注文]の件名で、お知らせ下さいませ。
ご不便をお掛け致しますが、宜しくお願い致します。

angels2005@nifty.com

パソコンからの注文
携帯電話からの注文

☆★レスキュー基金のお願い☆★
レスキュー依頼が相次ぐ中、資金面での壁が大きく立ち塞がっています。
助けてあげたい。
でも、資金難であるのが現実であります。
今居る子達を責任もって、里親様に託すまで頑張って・・・と、思いますが、命は待ってはくれないのです。

皆さまのお力で、助けを待つ子達が救われます。
お力をお貸し下さいます様、お願い致します。
私達は、最善を尽くします。
初期検査・不妊手術・ワクチン接種・狂犬病予防注射・蓄犬登録・・等など、膨大な費用がかかって来ます。
レスキュー基金へのご協力を重ねてお願い致します。<(_ _)>
一口¥3000で、狂犬病予防注射が、できます。
二口¥6000で、ワクチン接種が出来ます。
五口¥15000で、オスの去勢手術が出来ます。
そして、フード購入もさせて頂いております。
レスキュー基金申込みパソコンより
レスキュー基金申込み携帯電話より

☆★お願い☆★
大工さんのボランティア大募集です!!

*キャットフード
*フレブル・ドーベルマン用のお洋服(おうちのワンちゃんので着なくなった服のご協力をお願いします。)

東大阪レスキュー現場です。
関西TV「ニュースアンカー」の動画。


★沢山の方に動物愛護活動を知って頂く為に、ブログランキングに参加しました★
ポチッと、クリックをお願いします。
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
copyright © NPO法人 動物愛護団体「エンジェルズ」の活動日誌 all rights reserved.
powered by FC2ブログ. template by puku×puku material by tora☆7kg
FC2ブログ(blog)