首都圏の201系 編成表 85年
今年、国鉄電車編成表85年度版が出版され
図書館へ予約し、借りて来て、201系の編成表のページをコピーしたので
載せます。
三鷹電車区 東西線乗り入れ 301系 103系1200番台もあります。
1986年3月に管轄が武蔵小金井になり、武蔵小金井へオレンジは転属
総武・中央緩行線 中野電車区 1986年3月に管轄が三鷹電車区となります。
14編成は、今年6月に引退した H4編成
10編成は、1986年3月3日に、武蔵小金井へ転属し 2年前の2月14日に廃車になった
トタH3編成
分割編成のみの武蔵小金井電車区 86年に、三鷹から貫通編成が転属して来ます。
1983年3月に、第一編成他、分割編成が、貫通編成投入に伴い
武蔵小金井へ転属
H4を名乗ってるのが、今年10月17日に引退した H7編成
一番下の4両は、2001年に青梅線の展望車四季彩に改造される4両
豊田電車区 T4を名乗ってるのが、2年前の1月17日に廃車回送された
中央線最後の貫通編成 T102編成
|
キチガイ野郎ヒロミチまだ息してるか馬鹿垂れ死ねゃコラ!
てめえの悪事はエスカレートするばかりだな屁タレニート
鼻くそネット野郎は要らねえから消えろ!
てめえも棺桶必要かwwwwwwwwwwwwwwwww
2010/12/10(金) 午前 8:14
ちんけな野郎ヒロミチって鼻くそは
知能指数ゼロの糞野郎だなヒロミチ
2010/12/10(金) 午前 8:19