札幌圏
TPP影響 江別産小麦100%減収 市の試算
(12/09 14:15)
【江別】第4回定例市議会は8日、一般質問を続行し4氏が質問。三好昇市長は、政府が検討している環太平洋連携協定(TPP)参加に関連し、関税撤廃の場合、江別産小麦は価格面で太刀打ちできなくなり、100%減収となるとの試算を明らかにした。
宮川正子氏(公明党)の質問に答えた。
答弁で市長は、小麦100%のほか、水稲が90%、酪農(生乳と加工乳)は70%、それぞれ減収するとの見方を示し「農業経営の崩壊を招くばかりか、食品加工をはじめとした関連産業にも壊滅的な打撃を与えることが懸念される」と述べた。
市統計では、2008年の水稲は、作付面積1130ヘクタールで収穫量6040トン。小麦は1880ヘクタールで6780トン。酪農の産出額は06年実績で17億2千万円で、うち14億3千万円は生乳。
道の試算では、TPP締結により、道内主要農畜産品と関連産業の総生産額は年間2兆1254億円減少するとされており、江別市は道試算に基づいて減収割合を推計した。
(渡辺賢治)
【関連記事】
- 【札幌圏】TPP締結なら−農漁業生産高4割減 石狩市が独自試算 (12/07)
- 【農林水産】道内食料自給率、TPP参加で64%に低下 道が試算 (11/30)
- 【経済】TPP「関係国と協議」 菅首相、海外で初表明 (11/12)
- 【農林水産】TPP反対 3000人気勢 東京 農漁業者ら集会
(11/10)
札幌圏記事一覧
9日
- ポールにシート、非常食も 耐震グッズの販売急増 清田や北広島
(14:17)
- TPP影響 江別産小麦100%減収 市の試算 (14:15)
- 食事と音楽でクリスマス気分 江別のレストラン「食祭」 (14:14)
- 特選!北海道ネット通販
-
あっさり味のジンギスカン あっさり味の「小樽銭函成吉思汗(おたるぜにばこジンギスカン)」を炭火焼せいべいで販売中
- 札幌圏部から
-
ご意見・ご要望は… 札幌圏部メールアドレス
- 関連リンク
-
販売所ミニコミ「札歩路」
データ・ボックス北海道