北朝鮮への抑止力向上、日米韓の連携強化で一致

読売新聞2010年12月9日(木)13:27

 北沢防衛相は9日、米軍制服組トップのマレン統合参謀本部議長と防衛省で約40分間会談した。

 両氏は、北朝鮮による韓国砲撃などで朝鮮半島情勢が緊迫化していることを受け、日米韓3か国の連携を強化し、北朝鮮への抑止力を高める必要があるとの認識で一致した。

 マレン議長は北朝鮮情勢について、3月の韓国哨戒艦沈没や11月の砲撃、北朝鮮のウラン濃縮施設建設の三つを挙げ、「この地域の不安定性が増している」との懸念を表明。そのうえで、「(日米韓の協議を)戦略的レベルにして、北朝鮮に警告を出すことが大事だ」と強調した。防衛相も「状況をエスカレートさせないため、連携を深めたい」と応じた。

 マレン議長は会談後、米国大使館で記者会見し、米韓軍事演習について、「すべての国が参加することが重要だ」と語り、日本の参加が望ましいとの考えを改めて表明した。

この記事について ブログを書く

過去1時間で最も読まれた政治ニュース

ニュースキーワード


注目のトップニュース
「大連立」巡り与野党発言相次ぐ
仙谷氏、韓国との軍事演習に慎重
麻生氏、異例の特使でブラジルへ
中学生が仕分け、蓮舫氏たじたじ
主婦が強盗被害を自作自演の疑い
「指」まで…腕そっくり自然薯
ナイナイ矢部 15年ぶりNHKで迷子
斎藤が「18」披露 監督に第1球
投票

ウィキリークスを各国サーバが排除。どう思う?

  • 世界規模の言論弾圧に見える
  • 文書公表が違法行為なら仕方ない
  • ウィキリークスの意図が不明なので判断しづらい
  • よく分からない
  • その他
注目の政治ニュース
麻生氏、異例の特使でブラジルへ
「大連立」巡り与野党発言相次ぐ
仙谷氏、韓国との軍事演習に慎重
中学生が仕分け、蓮舫氏たじたじ
ポスト東国原に新人4人 宮崎県
名古屋、住民投票実施の可能性が
小沢氏、首相批判で招致阻止か
環境税を来年10月に導入へ 税調
写真ギャラリー
写真ギャラリー
揺れる政治
どうなる菅政権
gooニュースオリジナル企画
gooニュース編集スタッフが気になるニュースや編集現場のようすをつぶやきます。
教えて!goo 人気のQ&A (政治)
2011年統一地方選挙について
第1位の質問
自衛隊、米軍による日米合同演習とは一体何を?
第2位の質問
2010年現在の、世界の国々の軍事力ランキング
第3位の質問
空の写真大募集!皆の投稿もたくさん来てます♪
みんなの@空 みんなのステキな空の写真どしどし募集しています 空の写真を見てみよう
おすすめコンテンツ
gooのお知らせ
プリンターで年賀状作成教えて!goo今年もこの季節がやってきました。知ってトクする!べんりQ&A“プリンターで年賀状作成”特集
クリスマス特集キッズgoo今年のクリスマスはどう過ごそう?「クリスマス特集2010」
gooニュースサービス説明