MSN Japanのニュースサイトへようこそ。ここはニュース記事全文ページです。
[PR]

ニュース:エンタメ 芸能界マスコミ音楽ゲーム・コミック写真RSS feed

  • メール
  • メッセ
  • 印刷

【甘口辛口】疑問つきない海老蔵会見“実”はどこに (1/2ページ)

2010.12.9 17:21
このニュースのトピックス海老蔵さん殴打事件
市川海老蔵さんの記者会見=7日、東京都港区(撮影・財満朝則)市川海老蔵さんの記者会見=7日、東京都港区(撮影・財満朝則)

 『虚実皮膜』という言葉を思い出した。芝居など芸の神髄や面白さはウソだけどウソではなく、ホントだけどホントでなく、どっちが主でも従でもない、いってみれば皮と肉との境目みたいな微妙なところにあるもの、と覚えている。膜は「にく」とも読む。江戸時代の浄瑠璃や歌舞伎作者、近松門左衛門の芸術論で知られている。(サンケイスポーツ 今村忠)

 7日夜、突然会見を開いた市川海老蔵は、さすがに歌舞伎役者だけあって凛とした表情、所作を見せていた。しかし、自身の挑発や暴行など「そういうことは一切していない」と被害者であることを強調。延々1時間半の会見は厚膜でおおわれて“実”はいずこ。“虚しさ”だけで終わってしまった。

 会見は海老蔵にとって風向きが悪くなる一方の、連日の報道に何とかストップをかける狙いだったのかもしれない。しかし、翌朝のテレビはお構いなし。「海老蔵に殴られた」という加害者グループのリーダーの診断書を10日後に書いた医師が、実名で「直後は相当腫れていたはず」と証言していた。ここまでくると滑稽でもある。

このニュースの写真

市川海老蔵さんの記者会見=7日、東京都港区(撮影・財満朝則)

PR

PR
PR
イザ!SANSPO.COMZAKZAKSankeiBizSANKEI EXPRESS
Copyright 2010 The Sankei Shimbun & Sankei Digital
このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。